お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2018/10/09
XML
テーマ: 韓国!(17704)
2018-09-19-12-18-09


タイ人奥様が家から持ってきたのは、
・キャベツとキュウリの千切り
・レモン1個
・タレ
・茹でた素麺

そして、
2018-09-19-12-17-00
豚の皮のフライ

この豚の皮のフライはこのまま食べてもおいしい~


タレには、
・タイのエクチョ(魚醤のようなもの)
・トマト
・タイの唐辛子
・塩
・ピーナッツ
などなどが入ってるらしい。

レモンを切って絞り、混ぜ合わせます~
2018-09-19-12-18-06
混ぜ混ぜ。

めちゃめちゃ辛い!

でもタイの奥様とカンボジアの奥様たちは

などと言ってた。

意外と、ベトナム人奥様が、
「辛すぎる!」
と悲鳴を上げていた。

韓国人アガシにもこれはおいしいけどちょっと辛すぎるようだった。


でも、茹でた白い素麺に具を少しだけ載せて食べたら、味はおいしかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/10/09 07:13:38 AM
コメント(10) | コメントを書く
[多文化コールセンター(日本語担当)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:外国人奥様たちのお弁当シリーズ、第8弾!(10/09)  
ベトナムであまり辛いものを食べませんでした。
春巻きに少しタレを付ける時、タレもさほど辛さはなかったような。
暑い地域は刺激で暑さを忘れるのでしょうか。
日本の調味料は辛子よりワサビですよねー。 (2018/10/09 07:26:38 AM)

Re[1]:外国人奥様たちのお弁当シリーズ、第8弾!(10/09)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

ベトナム、行ったことありませんが、食べ物がそれほど辛くはないんでしょうか。
カンボジアなどは子供の頃から辛いものを食べてるから辛くないと味気ないんだそうです。

(2018/10/09 09:01:24 AM)

Re:外国人奥様たちのお弁当シリーズ、第8弾!(10/09)  
ベトナム料理は、難度か食べたことありますが、(もちろん日本で)タイ料理ほど、辛くもなく、美味しかったけど、本場のは、もう少し辛そうでね。東南アジアは、辛いお料理が、多そうですね。
辛いの苦手だし、蒸し暑さも苦手だから、一度だけシンガポールには行ったけど、東南アジアには、きっともう、二度と行かないと思います (2018/10/09 11:04:38 AM)

Re:外国人奥様たちのお弁当シリーズ、第8弾!(10/09)  
maki5417  さん
タイで食べた普通のトムヤンクンは相当辛かったです。 (2018/10/09 11:08:59 AM)

Re[1]:外国人奥様たちのお弁当シリーズ、第8弾!(10/09)  
はんら  さん
ジェウニー2594さんへ

韓国で食べるベトナム料理も日本料理も、韓国風にアレンジされています。
よくわかりませんが、日本のベトナム料理やタイ料理、韓国料理も日本風にアレンジされているんでしょうね。
私も辛いの、蒸し暑いの、苦手ですが、旅行には行きたいです!^^

(2018/10/09 11:09:21 AM)

Re[1]:外国人奥様たちのお弁当シリーズ、第8弾!(10/09)  
はんら  さん
maki5417さんへ

日本で食べたトムヤンクンはあまり辛くなかったですが、韓国で食べるトムヤンクンは辛いです。
でも何だかキムチっぽい辛さなので、きっと本場のものとは全然、違うのでしょう。

(2018/10/09 11:12:00 AM)

Re:外国人奥様たちのお弁当シリーズ、第8弾!(10/09)  
三河の住人  さん
韓国より辛いものを食べる国があるのですねえ。

私は辛いの平気ですが、ゲテモノ食いに分類されています。

(2018/10/09 05:43:56 PM)

Re[1]:外国人奥様たちのお弁当シリーズ、第8弾!(10/09)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

唐辛子が、韓国の唐辛子はあまり辛くないのだと思います。
チョンヤンコチュという激辛の唐辛子もあるんですが、オイコチュ、アサギコチュなど、全く辛くない唐辛子もあり、キムチなどを作る時にも、激辛の唐辛子は使わない家庭も多いので、他の国より韓国料理はあまり辛くないのだろうと思います。

(2018/10/09 05:56:19 PM)

Re:外国人奥様たちのお弁当シリーズ、第8弾!(10/09)  
yoko さん
はんらさん
これは、ソムタムのアレンジかな?
ソムタムは、青パパイヤのサラダですよ。タイで食べたことがあるけど
レモンの酸味と唐辛子の辛味、ピーナッツの香りがして、美味しかったです。
辛味は、それほどでもなかったです。

ベトナムも、香辛料はよく使うよ。
特にハーブ。パクチーやニンニクを
使うよ。 (2018/10/10 05:09:20 AM)

Re[1]:外国人奥様たちのお弁当シリーズ、第8弾!(10/09)  
はんら  さん
yokoさんへ

タイに行って来られたんですね。
いいなぁ~。
一般家庭ではソムタムに麺を入れてメイン料理にして食べるのが普通なんだそうですよ。
メジャーな料理なので味付けも材料も、地方によって、家庭によって、様々なんだそうです。
アレンジといったら、観光地で食べるもののほうがアレンジされたものである可能性が高いですね。

(2018/10/10 09:10:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

龍上海本店45分待ち New! 幹雄319さん

話がかみ合わない人 New! みーな@韓国さん

11.北海道北東ドライ… New! ちーこ♪3510さん

ご馳走するつもりが! New! 韓国の達人!さん

心明るく nik-oさん

Comments

はんら @ Re[1]:モヤシのお値段(05/14) New! ニコ67さんへ 確かに天気に影響を受け…
ニコ67 @ Re:モヤシのお値段(05/14) New! もやしは安いですよね。 勤めていた頃、6…
はんら @ Re[1]:モヤシのお値段(05/14) New! 三河の住人さんへ こちらは、卵も豆腐も…
三河の住人 @ Re:モヤシのお値段(05/14) New! この辺りでは、もやし250g40円ちょっと…
はんら @ Re[1]:モヤシのお値段(05/14) New! maki5417さんへ 日本はお米以外は何でも…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: