日本では丘陵地帯を削って開発しますが、そちらは もともと古い民家のあったところに高層マンションが建ったのではないでしょうか。

寒くなると豆腐の入った鍋物が食卓に上がります。
日本酒とあいますねえ。


(2020/12/03 12:07:24 PM)

お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2020/12/03
XML
テーマ: 韓国!(17698)
カテゴリ: 韓国の食べ物
んもう、コロナのせいでブログの内容が食べ物のことばっかり!
いや~ね~~~
だって、食べる以外に、やれることも行けるところも無いんだもん。

今日はスヌン試験という
日本のセンター試験のような大学入試試験の日で、
今日が過ぎれば自粛自粛も少しは鎮まるのか、
ずっとこんな感じなのかはわからないんだけど。


ここはうちから徒歩5,6分のところにある、手作り豆腐の店。
20201201_130049

高層マンション街の一角に、こんな古びた建物群がある。


20201201_130130



20201201_130148
左側のこの部分が食堂。


20201201_133946
入り口。


中に入ると、
20201201_133830


内部は、
20201201_130529

20201201_130648

20201201_132355


2020-12-01-13-11-03-874
スンドゥブ定食2人前で2万ウォン(約1900円)。

豆腐ハンバーグやおから炒めなどもとてもおいしい。


2020-12-01-13-23-29-749
ヌルンジ(お焦げ)。


2020-12-01-13-29-09-828
デザートは、お餅とスジョングァ(水正菓)。



韓国はもう朝の最低気温は零下4~5度、
日中も5~6度くらいまでしか上がらないので
はんらは出かける時に分厚いダウンを着て出かけたんだけど、


「寒くないの?大丈夫?」
を連発する老母。

ところが外に出ると、10代に見える若い子たちはまだ
フリース姿でその辺にいるんですよねぇ。
厚めのカーディガン姿の子も。


コーちゃんが最近、やたらと
「寒い、寒い」
と言ってもう既に分厚いダウンを着てるので、
彼ももうそろそろ若者枠からはみ出しかかってるのかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/12/03 12:15:42 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:近所の手作り豆腐の食堂(12/03)  
yanpa555  さん
老年期です。
おはようございます。

>徒歩5,6分のところにある

次回お願いしますじゃ


(2020/12/03 08:17:35 AM)

Re[1]:近所の手作り豆腐の食堂(12/03)  
はんら  さん
yanpa555さんへ

昔、姑がまだ若かった私と赤ちゃんのコーちゃんの薄着を見て
「寒い、寒い、もっと着せろ」
と何度も言うのでウザかったんですが、いつの間にか私がそんなウザいBBAになってました。
歳月の流れって恐ろしい。。。

(2020/12/03 08:41:24 AM)

Re:近所の手作り豆腐の食堂(12/03)  
三河の住人  さん

Re:近所の手作り豆腐の食堂(12/03)  
 外観は、かなり古びれて見えたけど、中は綺麗ですね。


我が家のそばには、手作りのお豆腐やさん、ほとんどなくなってしまいました。
 父の教え子のお豆腐屋さんは、お豆腐も売ってるけど、そこで作ったお豆腐を使うお豆腐料理や産に変わり、結構繁盛してるようです。

基本的に、私はお豆腐があまり好きでなかったのですが、最近は、結構食べれるようになりました。

 昨日、バスの車窓から、久々、お豆腐屋さんを見かけて、つい、じっと見てしまったら、中におばあさんが前掛けして作業してるようでした。もう、ああいうお年の人しかやってないんだな~ってちょっと、寂しくなりました。 (2020/12/03 12:08:44 PM)

Re[1]:近所の手作り豆腐の食堂(12/03)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

丘陵地帯を削るのは、自然災害があった時に危ないんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょうか。
とは言え、韓国も山のふもとなどにわざわざ家やマンションを購入する人もいます。

豆腐は鍋料理には欠かせないですね。

(2020/12/03 01:39:49 PM)

Re[1]:近所の手作り豆腐の食堂(12/03)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

韓国は旧盆、旧正月、法事の料理に豆腐は欠かせないので、豆腐屋さんは結構繁盛してて若い人も豆腐屋さんをやっています。
日本は豆腐も機械での大量生産が多そうですね。

(2020/12/03 01:41:51 PM)

Re:近所の手作り豆腐の食堂(12/03)  
maki5417  さん
5~10度で寒さは風次第です。
ダウンジャケットは、行方不明でここ数年着たことがありません。
もっとも、いまでは時代遅れだそうです。
確かに見ませんね。


若い子は寒くないんですねぇぇ。

高校生の頃は、下駄で通っていました。 (2020/12/03 06:36:00 PM)

Re[1]:近所の手作り豆腐の食堂(12/03)  
はんら  さん
maki5417さんへ

韓国は真冬は零下20度以下まで下がるので、膝下までのダウンジャケットやダウンコートを着ます。
今の時期はウェストくらいまでのダウンジャケットを着ています。
冬が長いのでダウンは4着持っています。
家族も数着ずつ持ってるので、春のクリーニング代が大変です。

(2020/12/03 07:39:39 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

母の日と洗濯槽のそ… New! みーな@韓国さん

タイミング! New! 韓国の達人!さん

息子の家族と食事 ニコ67さん

JARD HAMtte 交信パ… 幹雄319さん

ちょっと張り切り過… 三河の住人さん

Comments

はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! ちーこ♪3510さんへ アナム駅で降りず…
ちーこ♪3510 @ Re:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! コ大、アナム駅から坂道だから辛いですよ…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ヤンパさんへ カット後に自分で洗髪して5…
ヤンパ@ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 以前書いたけど、光州の地下の床屋さんは…
はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! nik-oさんへ nik-oさん、ゴルフの方がよ…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: