お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2021/11/28
XML
テーマ: 韓国!(17697)
カテゴリ: 韓国の食べ物
ノギさんのお姉さんの葬儀場は、釜山駅から徒歩圏だった。
釜山駅までは、天安から高速鉄道で1時間50分くらい。
韓国って狭いにゃ。
運賃は1人片道41000~46000ウォン程度(3900円~4380円)。
韓国って安いにゃ。

葬儀場では、親戚や義兄、義姉、甥っ子たちに1年10ヶ月ぶりに会った。
食事しながら、
そうそう、韓国って同じ皿のおかずをみんなでつつくから
コロナが収まるワケないよなぁ~などと思った。


我が家にお酒を飲む人がいないから、酔っ払いも久しぶりに見た。
コロナ禍なんだから、お酒を飲みながら
愚痴ったり歌ったりするの、やめて欲しい。
飲みながらだからマスクしてないじゃん?!?
コロナが収まるワケがないのだ。

韓国でコロナの感染者がどんどん広まってるのには、
やっぱり理由があるのだ。

義姉たちとの会話は弾み、
久しぶりに親戚たちのいろんなうわさ話も聞いて面白かった。
おばちゃんなはんらは、人のうわさ話も大好きなのさ。

夜の8時50分の高速列車で帰って来た。


1950年からやってる店?
そう錯覚させて売ろうとしてる店?
どっちかはわかんないんだけど、
この店、最近、在韓日本人のカフェで紹介されてるの、見たことあるー!!!


サイトは、 こちら
このサイトからネット購入も可能。


2021-11-26-20-28-26-859
はんらがじっと見ていると、
パンや餅、サツマイモや餡子の好きなノギさんが
「なになに~?パン買うの?」
と寄って来たので、翌日の朝食用にパンを買うことにした。


2021-11-26-20-27-48-349


2021-11-26-20-28-48-142

どのパンがおいしいのかは全くわからなかったけど、

2021-11-26-20-47-33-319
目玉商品っぽい「パイ饅頭」と、
メロンパンを名乗るパンと、
韓国風メロンパンとも言える(言えないか?)そぼろパンと、
黒ゴマそぼろパンと、
定番のアンパンを買ってみた。


2021-11-26-20-45-10-242
全部で17200ウォン(1640円)。


翌朝。
2021-11-27-08-02-09-482
下の白いパンが、メロンパンを名乗るパン。
中は生クリームがこれでもかというくらい入ってて、
やっぱりメロンパンじゃなかった。
でもおいしかったからいいけど。

茶色いのがそぼろパン。
黒いのが黒ゴマそぼろパン。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/11/28 01:04:32 AM
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:釜山「太星堂」(11/28)  
yanpa555  さん
リンク先見ました。釜山名物なの?しかも国際市場で会いましょうですか。^^
おいしそうだけどちょっと小さいね。

ノギさんは朝から甘いもの食べるんですか?^^


(2021/11/28 08:27:07 AM)

Re:釜山「太星堂」(11/28)  
黄色のきりん さん
釜山往復、お疲れさまです。ここのパン屋さんのマークが可愛いです。外側ガサガサ系のパンが苦手なので自分はパスかな。
中身クリームいっぱいは日本の八天堂(外側フカフカやわらかい)みたい?かもです。 (2021/11/28 09:02:47 AM)

Re:釜山「太星堂」(11/28)  
nik-o  さん
釜山に居た時一度だけお葬式に、遠くからですが参加しました。日本のお葬式とは雰囲気が違っていたし、泣いている女性が印象的でした。

韓国の方々のお酒の飲み方は凄いですよね~~。一気に飲むのが礼儀だったりするので。 (2021/11/28 09:22:54 AM)

Re[1]:釜山「太星堂」(11/28)  
はんら  さん
yanpa555さんへ

リンク先の「70年キューシュー伝統技術」が気になってます。
キューシューって?

うちの夫は明け方から真夜中まで甘いものOKです。
というより、普通、甘いものって朝、食べないですか?
うちの長男も朝早く出勤しなきゃならない時は、甘いものしか喉を通らないと言ってます。

(2021/11/28 09:39:10 AM)

Re[1]:釜山「太星堂」(11/28)  
はんら  さん
黄色のきりんさんへ

八天堂のパン、ソウル駅にも進出して売ってたのに、いつの間にか無くなってました。
韓国人にはサイズが小さく見えたかも。。。

(2021/11/28 09:44:56 AM)

Re[1]:釜山「太星堂」(11/28)  
はんら  さん
nik-oさんへ

そんな礼儀があるんですか?笑。
昔の話なんでしょうね。
今は会社や上司との飲み会といっても
「僕、飲みませんので」
と言えば別に勧められないそうです。

うちの長男は毎回、1滴も飲まずに帰って来ます。

(2021/11/28 09:50:43 AM)

Re:釜山「太星堂」(11/28)  
八天堂、せっかく空港そばに工場作ったのに、
ソウル便がなくなったから、品物を送れないんでしょう。
だから店頭に並べられないはず。
ソウル便が回復すれば、また来て〜! (2021/11/28 10:09:54 AM)

Re[6]:釜山「太星堂」(11/28)  
nik-o  さん
はんらさんへ
へ~~、すごい、随分変わったのだ、驚き。当時はおちょこみたいなガラスカップでジンロウ焼酎を何杯も飲まされてましたよ。もちろん私は日本人と言うことで勘弁してもらってましたが。 (2021/11/28 10:27:49 AM)

Re:釜山「太星堂」(11/28)  
すみつばめ  さん
私の実家は誰も飲まないので、酔っ払いって見たことなかったのですが、韓国に来てから、特に結婚してシデクの皆さんと食事をすることになってから、酔っ払いに辟易しています。(怒)

飲むなら楽しく飲めばいいのに、際限なく飲んで絡んだり、喧嘩したりするので、シラフの私はその場に、いたたまれませんでした。

コロナ禍でも、葬式でも飲む人は飲むんですね…

(2021/11/28 10:31:25 AM)

Re[1]:釜山「太星堂」(11/28)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

なるほど~
各地方にまで飛行機便が回復するにはまだまだ時間がかかりそうですね。
日本はようやく落ち着いて来たのにまた世界で感染爆発してるから、元の世界にはなかなか戻れないですね。

(2021/11/28 01:04:35 PM)

Re[7]:釜山「太星堂」(11/28)  
はんら  さん
nik-oさんへ

おちょこみたいなガラスカップもジンロ焼酎も今でもありますよ~^^
食堂に行くと今でもほとんどのところにガラスカップが置かれてて、大抵
「お酒は?」
と聞かれます。
うちは誰も飲まないので
「いえ、結構です」
と断ってますが、夫によるとお酒は儲けが出るのでうちみたいに全く飲まないお客はきっと嫌われてるんだそうです。

(2021/11/28 01:07:43 PM)

Re:釜山「太星堂」(11/28)  
三河の住人  さん
韓国は鉄道やバスが安くてうらやましいですね。

大聖堂かと思ったらパン屋さん。
メロンパンもそぼろパンも食べにくそうです。
私が食べたらボロボロこぼしてかみさんや娘たちに怒られそうです。
「もう お父さんはぁ」

(2021/11/28 01:09:18 PM)

Re[1]:釜山「太星堂」(11/28)  
はんら  さん
すみつばめさんへ

飲むなら楽しく飲めばいいのに、全くその通りです。
うちは実家はみんな飲むんですが、醜態を晒すような飲み方はしません。
お酒を飲まないと本音が言えないとか、見苦しいのでやめて欲しいです。
お酒を飲んでやたらと陽気になる人なんかも苦手です。
どっちが本性なのかわからないので、お付き合いができません。

(2021/11/28 01:11:17 PM)

Re[2]:釜山「太星堂」(11/28)  
yanpa555  さん
はんらさんへ

>70年キューシュー伝統

ほんまや^^
ってか、ほんまか?!


>普通、甘いものって朝、食べないですか

食いません。爆)


>長男は毎回、1滴も飲まずに帰って来ます

韓国ってイスラム圏でしたっけ?^^




(2021/11/28 01:11:32 PM)

Re[1]:釜山「太星堂」(11/28)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

韓国って、ケーキやパンをお箸やフォークを使って食べる人も多いんです。
うちもお皿に乗せてフォーク、ポロポロするものはスプーンを使って食べるのでこぼれません。
大きいパンはパンナイフかハサミで切ってからお皿に乗せます。
だから韓国でそぼろパンが流行るんだろうと思います。

(2021/11/28 01:14:59 PM)

Re[3]:釜山「太星堂」(11/28)  
はんら  さん
yanpa555さんへ

コーちゃんは大学生になって飲み会に参加したら、飲め飲め言われて断り切れずに飲んだ翌日、二日酔いで頭が痛すぎて死にそうだったそうです。
おいしいものでもないし(コーちゃんは食べる方が好きだし)、それ以来は最初から
「飲みません(キッパリ!」
と断って、とにかく食べる方に専念してるようです。
ものすごい食べっぷりだからか、特に酒まで飲めとは勧められないようです。

(2021/11/28 01:18:45 PM)

Re:釜山「太星堂」(11/28)  
maki5417  さん
韓国の一気飲みは、日本では有名です。
爆弾というのでしたっけ。 (2021/11/28 02:31:34 PM)

Re[1]:釜山「太星堂」(11/28)  
はんら  さん
maki5417さんへ

爆弾酒というのは、ビールと焼酎を混ぜたお酒のことを言うんじゃなかったですか?
それにしても在韓の日本人も良く知らないことが日本で有名になってるというのも、マスコミのせいでしょうか?
お互い様なのでしょうけれど。

(2021/11/28 03:20:42 PM)

Re:釜山「太星堂」(11/28)  
お疲れさまでした。
楽しいことで行くのは良いけれど、お葬式は、疲れたことでしょう。

釜山に行ったのは、もう10年も前になってしまいました。
11月の慶州は、綺麗でした

夫の兄弟三人は飲めない体質なのですが、次男と三男のお嫁さん達は、うわばみのように飲みます。
次男嫁はある日、三男宅でかなり飲んで、ちょっとやらかしたようです。笑
 こっそり、三男から聞きました
私は両親が飲んべえで、しかもヘビースモーカーでしたから、結婚するなら、どちらも飲まない人が良いと思って夫と結婚しました。それだけが、夫は私の理想に合いました。笑 (2021/11/28 03:29:41 PM)

Re:釜山「太星堂」(11/28)  
tckyn3707 さん
サムガ ミョンボグル ピムニダ。

不謹慎かも知れませんが、釜山というとチヨーヨンピルさんの釜山港へ帰れですね。

https://youtu.be/d0z8n5HZ7yk

この歌日本人歌手もカバーしました。あの美空ひばりさんも。

私この歌大好きです。釜山には行ったことないんですけど😅 (2021/11/28 04:56:53 PM)

Re[1]:釜山「太星堂」(11/28)  
はんら  さん
ジェウニー1072さんへ

うちも実家の両親も妹たちも上戸なんですが、みんなきれいに飲むので、あまり嫌な思いをしたことがありません。
ちょっと陽気になる程度?
人が変わっちゃう人や、やらかしてしまう人はちょっと苦手です。
飲まないこちらが嫌な思いをさせられるのは納得いかないので、自然と遠ざかりますね。
苦手と言っても親戚だと縁は切れませんが、身近な親戚はみんな飲まないので助かってます。
この姪っ子の旦那は嫌いです。

(2021/11/28 06:23:03 PM)

Re[1]:釜山「太星堂」(11/28)  
はんら  さん
tckyn3707さんへ

「釜山港へ帰れ」は名曲ですね。
韓国バージョンの兄弟の絆を歌うのもいいですが、日本バージョンの男女間の愛情を歌うのも悪くないと思います。

(2021/11/28 06:24:43 PM)

Re:釜山「太星堂」(11/28)  
uccelli117  さん
韓国の同じお皿から食事をする文化のことは、花よりお爺さんというバラエティーを見た時に、チゲスープを皆同じ器から直スプーンで口に運んでいるのを見て初めて知り、なかなかの衝撃を受けました。たしかにコロナ的には危険行為ですね。
また新しい型のウイルスも出てきて、本当にもうコロナが収まる事はないのかもと落ち込みますが、新しい型も無症状な人もとかのニュースもありますし、もうコロナに関しては出来る予防策はしつつ、ある程度割り切って生活するしかないですね。 (2021/11/29 09:56:10 PM)

Re[1]:釜山「太星堂」(11/28)  
はんら  さん
uccelli117さんへ

韓国はワクチン接種率も高いのにウィズコロナになった途端に爆発的に感染者が増えている理由の1つが、同じ皿のおかずをみんなでつつくことじゃないかなぁと思ってしまいます。

(2021/11/29 10:39:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

息子の家族と食事 New! ニコ67さん

JARD HAMtte 交信パ… New! 幹雄319さん

ちょっと張り切り過… New! 三河の住人さん

はじめてのオレンジ… New! 朝葉晴瑠砂922さん

女房元気でゴルフが… New! nik-oさん

Comments

はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ニコ67さんへ あ! 私が行くところも近…
ニコ67 @ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 私が、カラーリングしてもらっているのも…
はんら @ Re[1]:オボイナル、第2段(05/08) New! 人間辛抱さんへ 日本の父の日は今年は6月…
人間辛抱 @ Re:オボイナル、第2段(05/08) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ジェウニー1072さんへ 負担ですよね~ 私…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: