お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2022/10/23
XML
テーマ: 韓国!(17698)
カテゴリ: 旅行
黒豚横丁の近くに何やらあるというよしくんの案内で、てくてく10分くらい歩いた。


済州島らしい景色!


着いた!




ん?
ここは何?

看板をpapago翻訳してみると

山地築港工事の時、岩石を運搬するために鉱車を運行したところだ。この鉱車は鉱山や土木工事現場から鉱物や岩石などを運搬する車両の一つで、人力で移動する無動力鉱車だった。


とのことです。

済州島の街中には、こういう〇〇跡、という看板が多かった。
「〇〇の缶詰工場跡」

そして、特に何も残ってなくて、こういう看板だけ置いてあるのが済州島風?

韓国人のブログには、そういう看板ばかりを訪ねて写真に撮ってアップしている人もごく少数いるので、韓国にもごく少数、よしくんのような人が存在してるらしい。

ノギさんは嫌な予感がしたのか、ここまでついて来なかった。爆。



またてくてく10分歩いて車に戻り、次に行ったのは、

サンム(三無)公園。

済州島には、
泥棒
乞食
家の前の門
この3つが無いと言われている。

サンム公園に行った目的は、これ。















1978年のこどもの日に、当時の朴正熙大統領が、機関車を見たことのない島の子供たちに機関車を見せてあげようと、釜山などを走っていた日本製の機関車を、ここサンム公園に贈って展示させた。
というような内容。




サンム公園では島の中高生たちがバトミントンなどやって遊んでて、
何の変哲もない町内公園で写真をバシバシ撮りまくってるはんらたちが不思議に見えたかも。



ここから、島の西の方にグルリンコ回って到着したのは、






上の大きな看板は、韓国語、英語、中国語、日本語の4か国語の立派な看板なのに、
古くなって文字がほとんど読めなくなっている。
下の看板も古すぎるだろ~

ぜひ新しい看板が製作されますように。










この群落は、海辺にある。

あらら~
時刻は18時を回り、あっという間に暗くなった。












とっぷり。


フラッシュをたいてみたけど、







もう、はんらたちの目にも見えなくなった。

なかなかいいところみたいなのに、ちょっと残念だったな。
あと30分くらい早く着いてたら。。。

コネスト記事に、サボテン群落の動画が載ってるので、どうぞ~

こちら (←クリック)





夜の海辺はめっちゃ寒かったー@@

済州島は「三多三無の島」と呼ばれ、
「三無」とは泥棒と門と乞食が無いと上に書いたけど、
「三多」とは石と風と女性が多いという意味だ。

ホントに風が強くて、それを実感してきた。


さて、宿に向かいます。
安ホテルに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/23 08:53:41 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:よしくんプランニングの済州島の旅 - 1日目。午後(10/23)  
三無公園を満喫しているはんらさんファミリー、よし君のガイドはさすがです。
三無が公園になっていることがよくわかりません。
あー、あのビョン様の市場のロケ地とかリクエストしたいわー、よし君! (2022/10/23 09:37:59 AM)

Re[1]:よしくんプランニングの済州島の旅 - 1日目。午後(10/23)  
はんら  さん
ちーこ♪3510さんへ

ビョン様の市場のロケ地は夫が行きたがってたんですけど、よしくんに無視されてました。

(2022/10/23 09:41:28 AM)

Re:よしくんプランニングの済州島の旅 - 1日目。午後(10/23)  
三河の住人  さん
済州に機関車? とビックリしましたが朴大統領のプレゼントでしたか、納得

(2022/10/23 08:44:05 PM)

Re[1]:よしくんプランニングの済州島の旅 - 1日目。午後(10/23)  
はんら  さん
三河の住人さんへ

済州島にまで行って機関車を見に行くよしくんプランでした。。。

(2022/10/23 08:54:39 PM)

Re:よしくんプランニングの済州島の旅 - 1日目。午後(10/23)  
nik-o  さん
よしくんはまだ子供の様に色んな物に興味を持っているのですね。

この機関車良いな~~、見た事ない、このタイプ。

三多三無、風が多いのは嫌だけど、後は良いですね、何故女性が多いのでしょう? (2022/10/23 09:05:47 PM)

Re[1]:よしくんプランニングの済州島の旅 - 1日目。午後(10/23)  
はんら  さん
nik-oさんへ

済州島はよく台風が上陸するんですが、土地が玄武岩という石が多くて農業に適さないため、男性たちが船に乗って魚を捕って生活していたようです。
海に出て台風に遭って戻ってこない男性が多く、自然と女性ばかりの島になったという悲しい話があります。

(2022/10/23 09:19:12 PM)

Re[2]:よしくんプランニングの済州島の旅 - 1日目。午後(10/23)  
nik-o  さん
はんらさんへ
それは意味深く悲しい話ですね~~。 (2022/10/23 10:26:48 PM)

Re[3]:よしくんプランニングの済州島の旅 - 1日目。午後(10/23)  
はんら  さん
nik-oさんへ

過酷な環境だったからこそ、泥棒も乞食もいなかったのかもしれないですね。
きっと助け合わずには生きて来られなかったのでしょう。

(2022/10/23 10:36:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

10.稚内の宿(北海道… New! ちーこ♪3510さん

母の日と洗濯槽のそ… New! みーな@韓国さん

タイミング! New! 韓国の達人!さん

息子の家族と食事 ニコ67さん

JARD HAMtte 交信パ… 幹雄319さん

Comments

はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! ちーこ♪3510さんへ アナム駅で降りず…
ちーこ♪3510 @ Re:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! コ大、アナム駅から坂道だから辛いですよ…
はんら @ Re[1]:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! ヤンパさんへ カット後に自分で洗髪して5…
ヤンパ@ Re:ヘアカラーのチェーン店(05/11) New! 以前書いたけど、光州の地下の床屋さんは…
はんら @ Re[1]:中島美嘉コンサート in ソウル(05/12) New! nik-oさんへ nik-oさん、ゴルフの方がよ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: