2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全49件 (49件中 1-49件目)
1
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月25日 6・赤い地球の日 KIN97 陰暦如月27日今年度最後です。日付変更線で日付が変わるだけなのに、すべて変わってくるって不思議ですね。一年間、どうもありがとうございます。
2011.03.31
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月25日 6・赤い地球の日 KIN97 陰暦如月27日
2011.03.31
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月24日 5・黄色い戦士の日 KIN96 銀河の活性化の正門 陰暦如月24日 冥王星が太陽の西90度しばらく期間は、お弁当持ちの日々…玄米ご飯に、蒸したお肉か蒸したお魚に野菜に卵焼き。何だかうれしくなって、お弁当つくりをしています。朝が楽しみなんです。
2011.03.30
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月24日 5・黄色い戦士の日 KIN96 銀河の活性化の正門 陰暦如月24日 冥王星が太陽の西90度
2011.03.30
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月23日 4・青い鷲の日 KIN95 極性キン 陰暦如月23日今日は、私のKINの日。久しぶりのお友達から、KINの日のおめでとうメールが届く。13の月の暦に出会ったは、G1999年のKINの日でした。あれから、12年が経ったのでした。細く長く使い続けてきた私の時間のひとつです。出会えて、どうもありがとう。
2011.03.29
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月23日 4・青い鷲の日 KIN95 極性キン 陰暦如月23日
2011.03.29
コメント(2)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月22日 3・白い魔法使いの日 KIN94 陰暦如月22日 明け方、月の北にわし座のアルタイルが見えるほっと一息する一日。今日は仕事を休むことができ、ほっと一息です。
2011.03.28
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月22日 3・白い魔法使いの日 KIN94 陰暦如月22日 明け方、月の北にわし座のアルタイルが見える
2011.03.28
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月21日 2・赤い空歩くものの日 KIN93 陰暦如月21日 明け方、金星が海王星の南に大接近友人のお子さんが誕生しました。このタイミングで、誕生することのすばらしさを改めて感じます。ふと気づくと、弟の誕生日と一緒。新しい命に乾杯(*^_^*)
2011.03.27
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月21日 2・赤い空歩くものの日 KIN93 陰暦如月21日 明け方、金星が海王星の南に大接近
2011.03.27
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月20日 1・黄色い人の日 KIN92 陰暦如月20日 下弦・小潮G座の倉庫移転のためにお手伝い。某所で荷物を乗せた後、南アルプス市まで出かけます。どうなることかと思っていましたが、無事に済んでほっとします。お天気にも恵まれて、本当によかったです。
2011.03.26
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月20日 1・黄色い人の日 KIN92 陰暦如月20日 下弦・小潮
2011.03.26
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月19日 13・青い猿の日 KIN91 陰暦如月19日 明け方、月の南西にさそり座のアンタレスが見える「13の月の暦」を作ったホゼ・アグエイアス氏の訃報が伝わってきます。G3月5日の新月頃から不調になって、G3月23日午前6時10分になくなられたとのこと。13の月の暦では、赤い倍音の月の年太陽(9)の月17日11・赤い月の日 KIN89旅立たれた午前6時10分は72年前(1939年)の赤いスペクトルの月の年に産まれた時と全く同じ時刻だとのこと。いつも思うのだが、なくなる時間は生まれた時間と同じらしい。母が亡くなったのは、お昼過ぎで…当時まだ存命だった祖父母がお昼過ぎに生まれたのだといっていった。父が亡くなったのも、生まれた時間のころだったとのこと。そして、二人とも、誕生日から2週間後のことだった、それぞれの年齢は違うけれど…13の月の暦を使い始めて12年…ホゼの講演会のテープ起こしをしたこともありました。暦を替えてみることから、時間を考えてみることになり、音楽やリズムなど周期についても考えるようになった。ホゼ・アグエイアス氏のご冥福をお祈り申し上げます。出会えたことに感謝。
2011.03.25
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月19日 13・青い猿の日 KIN91 陰暦如月19日 明け方、月の南西にさそり座のアンタレスが見える
2011.03.25
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月18日 12・白い犬の日 KIN90 陰暦如月18日職場での区切りのひとつ…思いがけない異動の発表もあり…別れのときです。ともにすごした時間に感謝しつつ…お目にかかれたことに感謝しつつ…ありがとうございます。
2011.03.24
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月18日 12・白い犬の日 KIN90 陰暦如月18日
2011.03.24
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月17日 11・赤い月の日 KIN89 陰暦如月17日 夕方、水星が見やすいそろそろ桜の花が咲こうとしているようでいて…ちょっと肌寒い春です。
2011.03.23
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月17日 11・赤い月の日 KIN89 陰暦如月17日 夕方、水星が見やすい
2011.03.23
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月16日 10・黄色い星の日 KIN88 銀河の活性化の正門 陰暦如月17日 天王星が太陽の方向あと少しで、今年度もおしまい。がんばるぞ!
2011.03.22
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月16日 10・黄色い星の日 KIN88 銀河の活性化の正門 陰暦如月17日 天王星が太陽の方向
2011.03.22
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月15日 9・青い手の日 KIN87 陰暦如月16日 宵、月の北にスピカが見える 春分の日ボーっとしています。春になってきたなあ、という感じです。
2011.03.21
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月15日 9・青い手の日 KIN87 陰暦如月16日 宵、月の北にスピカが見える 春分の日
2011.03.21
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月14日 8・白い世界の橋渡しの日 KIN86 陰暦如月15日 満月・大潮 今年最大の満月 宵、月の北東に土星が見える久しぶりに、スーパーマーケットで卵を見つけました。少しずつ、物資が入ってきているのかな?と思います。
2011.03.20
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月14日 8・白い世界の橋渡しの日 KIN86 陰暦如月15日 満月・大潮 今年最大の満月 宵、月の北東に土星が見える
2011.03.20
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月13日 7・赤い蛇の日 KIN85 銀河の活性化の正門 陰暦如月15日フィオーレオペラ協会《チャリティーコンサートvol.3》3月19日(土)サントリーホール小ホール(ブルーローズ)開場13:30開演14:00入場料:3000円(全席自由)西正子(S)村上敏明(T)須藤慎吾(Br)篠原梨恵(fl)田村ルリ(p)フィオーレ・オペラ合唱団地震の後ではあるけれど、開催されるとのことで、サントリーホールまで伺いました。なんとも言えず、静かな街の中で、サントリーホールも静まり返っていましたが…最後の最後だけ聴きに行ってまいりました。コンサートが中止になる中で、開催されることに感謝です。
2011.03.19
コメント(0)

■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月13日 7・赤い蛇の日 KIN85 銀河の活性化の正門 陰暦如月15日新大橋から見たスカイツリーです。昨日、東京スカイツリーが634mになったのだそうです。高さは最高になりました。
2011.03.19
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月13日 7・赤い蛇の日 KIN85 銀河の活性化の正門 陰暦如月15日新大橋から見たスカイツリーです。
2011.03.19
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月13日 7・赤い蛇の日 KIN85 銀河の活性化の正門 陰暦如月15日
2011.03.19
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月12日 6・黄色い種の日 KIN84 陰暦如月14日こちらはおかげさまで無事です。計画停電の対象地区から外れてます。店舗もコンビニも夜間は電灯をいくつか消して、いつもより暗いです。道路も点灯されていない街灯がありますが、安曇野ほど暗くはないです。おかげさまで、普段からそこそこ備蓄があるので、水も、米も、電池も、紙類も、ろうそくも、今更買い占めなくてすんでいます。車も手放しているので、ガゾリン不足にも影響されていません。移動手段は、徒歩と自転車…通勤に鉄道は使っていないので…逆に、いつもどおりに生活しようとすると、豆腐も、納豆も、牛乳も、卵も、パンも、お菓子も、生鮮食料品を中心に品物が並んでいない…という感じです。今日通りすがりのコンビニのガラス越しに、おむすびが並んでいるのを見て、ああ、品物が入ってきているんだ、と思いました。みんなが譲り合って、少しずつ我慢すれば、という感じもします。とりあえず、元気です。一番ショックなのは、この週末観に行く予定だったフィレンツェ歌劇場の公演が中止になってしまったことです…観にいく予定だったのはヴェルディの《運命の力》(特設サイト)初日の公演はあったのだそうですが、その後帰国命令が出たのだそうです。ああ、せっかくチケット取れたのになあ…そして、15日にプログラムの引換券も届いていたのになあ。-------------【謹告】フィレンツェ歌劇場 日本公演中止のお知らせ この度の東北関東大震災の被害を受けられた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 フィレンツェ歌劇場2011年日本公演は、東北関東大震災の影響を受け、フィレンツェ市長より、3月15日早朝フィレンツェ歌劇場に対して帰国命令があり、今後予定しておりました全公演を中止いたします。 この中止に伴うチケットの対応につきましては、現在各方面と協議を重ねておりますので、対応が決まり次第、随時、当ホームページでお知らせいたします。 お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。2011年3月15日財団法人日本舞台芸術振興会
2011.03.18
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月12日 6・黄色い種の日 KIN84 陰暦如月14日
2011.03.18
コメント(2)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月11日 5・青い夜の日 KIN83 陰暦如月13日 宵、月の北東にしし座のレグルスが見える
2011.03.17
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月10日 4・白い風の日 KIN82 陰暦如月12日 夕方、木星の北に水星が並ぶ
2011.03.16
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月9日 3・赤い竜の日 KIN81 陰暦如月11日 宵、月の北にふたご座のポルックスが見える
2011.03.15
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月7日 1・青い嵐の日 KIN79 陰暦如月9日 上弦・小潮
2011.03.14
コメント(4)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月7日 1・青い嵐の日 KIN79 陰暦如月9日 上弦・小潮
2011.03.13
コメント(2)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月6日 13・白い鏡の日 KIN78 パカル・ヴォタンの特別な数字 陰暦如月8日
2011.03.12
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月5日 12・赤い地球の日 KIN77 銀河の活性化の正門 陰暦如月7日 宵、月の北西にすばる、南東にアルデバランが見える
2011.03.11
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月4日 11・黄色い戦士の日 KIN76 陰暦如月6日
2011.03.10
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月3日 10・青い鷲の日 KIN75 極性キン 陰暦如月5日
2011.03.09
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月2日 9・白い魔法使いの日 KIN74 陰暦如月4日
2011.03.08
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 太陽(9)の月1日 8・赤い空歩くものの日 KIN73 陰暦如月3日 夕方、月の南西に木星が見える
2011.03.07
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 銀河(8)の月28日 7・黄色い人の日 KIN72 銀河の活性化の正門 陰暦如月2日 啓蟄友人から誘われて森下真弓さんのスプリングコンサートに伺ってきました。2011年3月6日(日)14時30分開場/15時開演東京都民教会(下北沢徒歩5分)入場料:5000円(お菓子・お茶つき)出演 森下真弓(歌&お喋り)田中知子・倉本卓(ピアノ)プログラムどこかで春が春よこい早春賦梅は咲いたか散る桜さくら横町『私の名はミミ』(歌劇「ラ・ボエーム」より)ペトラルカのソネット104番(ピアノソロ)ハンガリー舞曲(ピアノ連弾)教会のステンドグラスに彩られて、ほっとするコンサートでした。いいなあ、あんなふうに歌えたらいいなあ。いま ここ わたしいまといういまに…ありがとうございます。
2011.03.06
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 銀河(8)の月28日 7・黄色い人の日 KIN72 銀河の活性化の正門 陰暦如月2日 啓蟄友人から誘われて森下真弓さんのスプリングコンサートに伺ってきました。2011年3月6日(日)14時30分開場/15時開演東京都民教会(下北沢徒歩5分)入場料:5000円(お菓子・お茶つき)出演 森下真弓(歌&お喋り)田中知子・倉本卓(ピアノ)プログラムどこかで春が春よこい早春賦梅は咲いたか散る桜さくら横町『私の名はミミ』(歌劇「ラ・ボエーム」より)ペトラルカのソネット104番(ピアノソロ)ハンガリー舞曲(ピアノ連弾)教会のステンドグラスに彩られて、ほっとするコンサートでした。いいなあ、あんなふうに歌えたらいいなあ。いま ここ わたしいまといういまに…ありがとうございます。
2011.03.06
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 銀河(8)の月28日 7・黄色い人の日 KIN72 銀河の活性化の正門 陰暦如月2日 啓蟄
2011.03.06
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 銀河(8)の月27日 6・青い猿の日 KIN71 陰暦如月朔日 新月・大潮
2011.03.05
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 銀河(8)の月26日 5・白い犬の日 KIN70 陰暦睦月29日
2011.03.04
コメント(2)
■赤い倍音の月の年 銀河(8)の月25日 4・赤い月の日 KIN69 銀河の活性化の正門 陰暦睦月28日
2011.03.03
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 銀河(8)の月24日 3・黄色い星の日 KIN68 陰暦睦月27日
2011.03.02
コメント(0)
■赤い倍音の月の年 銀河(8)の月23日 2・青い手の日 KIN67 陰暦睦月26日 明け方、月の東に金星、北の方にアルタイルが見える
2011.03.01
コメント(0)
全49件 (49件中 1-49件目)
1


