全35件 (35件中 1-35件目)
1
大江千里の『夏休み』(確かこんなタイトル)を聞く度夏休みは長いよ~~早く終わってってひとり突っ込みをいれてたっけ。しか~し 今年の夏休みはあれれとても短く感じました。 もう9月だなんて実感湧きません。去年の夏と今年との大きな違いは 子供が多忙になったこと。長男・・・去年は中3で部活もなく遊びに行く以外殆ど家に。次男・・・小6。兄と同じく暇そうだった。長女・・・スポ少に入ってたもののまだ試合に行くこともなかった。 思えば、殆ど毎日練習があった娘以外、息子ふたりは超暇人。私はというと仕事で異常にバタバタしてたっけ。暇な子供達と多忙な母。 私にも毎日余裕がなかった。今年は皆それぞれ忙しく、殆ど家にいない状態。やっぱり家族も元気で留守がいい、のかな何だか1日がとても短く感じられた今年の夏休み。ん~でも 家族との時間を大切にすべきって反省もあります。子供ってあっという間に巣立っていくものかもしれないね~~勿論、巣立ってくれないと困るんだけどそのうち夫婦ふたり(もしや私ひとり?)になるんだなぁ・・・ってその時のことを想像するとちょっと怖い。老後が不安とかそういうことじゃなくて 子供のいない生活っていうのが思い描けないよ~こりゃ子離れのほうが危ないゾ明日(今日になった)新学期スタートです。子供達や夫の事、自分を取り巻くいろんな事にもう少し余裕を持って接していきたいと思った新学期イヴです。
2006.08.31
コメント(7)

先日は娘の11回目の誕生日でした。誕生日のブレゼントは 何にしよう・・・と長く考えていましたが『これが欲しい』と持ってきたのはちゃおの広告の1ページ。値段的に言ってもあまり性能がいいように思えないけれど何だか面白そうだし、第一本人の希望だから早速買いました。おもちゃ セガトイズ サウンドキャリアS120☆ピンクこちらのピンクを注文しました。3680円+送料です。ブルーもあるみたい。おもちゃ セガトイズ サウンドキャリアS120☆ブルーモノラル録音だけど好きな音をコンポなどから最大120分まで録音できちょっとしたゲーム機能も付いています。届くのが楽しみです。
2006.08.30
コメント(2)

日本正規品が値上がりするということでルクファンの皆さん同様ざわついております。この際買ってしまえ~~という自分と今月は買い物しすぎだろ 自粛しろ~~という自分とが闘ってます。で、何をほしがってるかというとこの中のイエローです。イエローは生産終了になるらしく、今後益々手に入らなくなりそうです。そうは言ってもモスグリーンのような事もあると予想されるので慌てなくても全然OK、だとも思う。しか~し、値上げとは・・・せっかくだから10倍のショップでポチ、と思ってもイエローはもう売ってなかったりしてそうなると余計に購買欲にかられる始末。ディジョンイエローは明るくて大好きだけどちょっと落ち着いたこのイエローもなかなかのもんです。どうしようね~ そんな事考えてたら眠れなくなっちゃった明日もお弁当、早起きなのにぃ。。。
2006.08.29
コメント(10)
![]()
自由が丘さんでルクルーゼのセット、こういうのが出てました。ソノマグリーンですって。『ソノマ』って聞いただけでお高そうって思った人、アッタリ~~~もっとよ~く見てみたい! モスグリーンと似てる気もするけどグラデーション入ってる?お値段もご立派なので高嶺の花ですがもし買った人いたら見せて欲しいな。
2006.08.28
コメント(4)

子供が大きくなると生活パターンがバラバラで家族そろって食事って難しくなってきます。せめて休日は一緒に食べたいなぁ・・・ってことで昨日は全員集合。昨日は子供達の食べたいリクエストメニューでした。肉は肉でも豚が特にお気に入りの子供達。ビタミンB1だっけ?夏バテ解消にいいらしいね。オーバルはご飯を炊いてます。いつものマルミットはお休み。オレンジ18cmは長男のリクエスト、豚汁。具材が底に沈んでる~後でご飯にバーッとかけて食べる長男の為、汁が多め。それと、娘と次男のリクエスト、トンカツ。写ってないけど特に娘の大好物で何食べたいって聞くといつもコレ。和風ルクは夫のリクエスト・・・と言いたいところだけどこれは単に安く売ってて買ってしまったブリのアラで100円。これをおつまみに夫が食べている間にトンカツは売り切れちゃった。パパ、ごめ~ん。リクエスト聞いてたらぜ~~んぶこってこてのメニューになりすぎちゃったのでシンプルな野菜サラダと子供の好きな漬物を添えていただきました。ルクの元気な色見てたら私も元気100倍やっぱりどの色も大好きなのでした。この後、長男はもやしと焼豚入りの味噌ラーメンを2人前食べたのよ~どうしてももやし入りがいいって 夕食後わざわざスーパーまで買いに行った息子。
2006.08.27
コメント(12)

ボ~ッとした頭でPCいじっていたらグリーンのルクを発見一気に目が覚めました。前にるくMAMAさんもおっしゃってましたがこれってグリーンの何色なんでしょうねグラデ入りのような気もするけど この写真だけでは何とも。エミュ・タカラヤさんは何回か利用したことあって安いし良いお店だと思う。。。でももうちょっと商品説明頑張って欲しいな。お店に問い合わせるのも手間がかかると思ってしまうぐ~たらな私です。22cmはだぶってしまうので買いませんが 『グリーン』で時々出るこのショップのルクがちょっと気になります。
2006.08.26
コメント(8)

ホワイト16cmとマットブラック20cm。それとケトル・ZEN。こういうキッチンもいいな~って思う。もう手遅れだけど
2006.08.24
コメント(6)
息子の部活動、最近は緩めの練習で帰ってきます。主力組が遠征中だからです。息子は自分が行けなくて残念そうだけど、一年後は行ってね 遠征が長期なので人数はかなり絞ってほとんどが2年生(でも全員じゃない)それとスポーツ推薦の1年生数人かな。ん~よくわかりませんが。遠征の予定は10日。その間にいろんな高校と対戦するのだけどその中には例のW校もその他、今夏甲子園出場校や常連校とも対戦するらしいです。試合、観てみたい息子が遠征に参加するなら 私もおっかけをするかもしれません。夫も行きたいに違いないし 夫婦どちらが留守番をするかで 家族会議だわ~
2006.08.23
コメント(6)
![]()
昨日は妹の誕生日でした。おめでとうをしようと思っていた矢先妹からメールが届いて・・・ 結婚します って。以前から交際していた人と結婚することにしたそうです。私は妹とのふたり姉妹、 ちょっと歳が離れていて私が意外に早く結婚したものだからうちの両親にとっては 久々・・・17年ぶりの寿妹が結婚しないんじゃないかと親は心配していたけど今はホッと安心してるだろうな。幸せな結婚生活になりますようにところで、少し気が早いけど(ていうか、結婚しそうだと聞いてからずっと考えてた)結婚のお祝いは何にしようかと考え中です。ル・クルーゼにするなら やっぱりハートのお鍋かしらん。妹は既にロンド24cmチェリーレッドと 20cmモスグリーン ↑こっちは売り切れそれからラムカンのレッドを二個持ってます。色は赤・モスグリーンのどちらにも合うホワイト系がいいかな。そう言えば ソースパンやグリルにも興味がありそうだったっけ。な~んてあれこれ考えるだけでも楽しい。ルクが欲しいとリクエストがあったわけでもないのにぜ~んぜん関係ないけど 自分の誕生日にロンド16cmを買いました。昨日届いてご飯を2合炊いて 写真撮ったら何だかぼやけて失敗写真はまた後日アップしますね。で思ったんだけどホワイトってつくづく基本って気がする。どんなルクとも合わせられるし、16cmって大きさがその可愛さを更にアップさせてる感じ。小さいけれど、働き者です。
2006.08.23
コメント(2)
今日から補習授業が再開息子は、嫌だ~言いながらも強制なので諦めて学校へ行きました。真面目なんだかいい加減なんだか、イマイチ息子の性格が把握しきれてません。勉強は嫌いだけど宿題は一応はこなし、学校は凄く休みたいけど今のところ無遅刻無欠席けれどやっぱり勉強は苦手だし、成績をアップさせたいという願望もない・・・なんか中途半端だな~~ 夏休みの宿題は・・・ようやくメドがついたらしい。 ふ~ん。ん?でも国語の問題集一冊と英語長文問題が手付かずどこがどんな風に『メド』なのか・・・余裕をかますワケが理解できない。もうちょっと慌ててもいいんじゃない? ね~~さてさて、蕁麻疹ですが、さすが薬の力だね。朝夕と二度飲んだだけなのに、今日は全く蕁麻疹が出ない。でも今回は薬が切れる頃、皮膚科に行ってみるつもり。しばらくは服用し続けたほうがいいのかもしれないしその辺のことをお医者さんに診てもらって聞いてみようと思う。
2006.08.21
コメント(8)
今日 高1息子の部活は休み。やっぱり遊びには行かず、おとなしいものでした。昼間は高校野球のTV観戦で盛り上がりました。私は早実を必死で応援してましたよ。ピンチでも ポケットからそっとハンカチを出して額の汗を拭く斎藤くんが好きですわ明日も頑張って 肘や肩、大丈夫かな~さて、気になる息子の蕁麻疹、夕べはかなりひどくなって痒がってたので病院へ連れて行かなくちゃ日曜日、病院なんて普通休みよね~月曜日からは又部活で病院へは行けそうもないので 部活を休んだり早退したりできる雰囲気じゃあないらしいとりあえず日曜でも診察している病院へ行った。家から結構遠い距離にあるその病院行ってみたら内科・外科・整形外科・歯科・眼科・脳神経外科はあるのにあら困った、皮膚科が無いん~~仕方がないので内科で診てもらうことに。薬くらいはもらわないと帰れないよ~~ お医者さん、その後では看護師さんからも「ここは皮膚科じゃありませんから・・・」「皮膚科で受診してくださいね」と何度も言われ薬局でも「ご自宅近くの皮膚科で診てもらって・・・」あぁ、もうなんだか疲れました。そりゃ皮膚科に診てもらうのが一番だなんて、わかってますがな。誰がこんな遠くまで来ますやろ。今日しか病院に行く時間がないから やむを得ず足を運んでいるわけで寄ってタカって責めなくても・・・飲み薬一週間分と塗り薬をもらいましたが無理矢理部活を休ませても 次回は皮膚科に連れて行こうと思いました。部活をしていると病院通いもなかなかできませんね~明日から補習。もうすぐ新学期です。
2006.08.20
コメント(8)

いきなり鍋のドアップ画像で 何だろ~って思う人もいるでしょうがこんなに綺麗な鍋底が 以前は・・・ほら、これが数日前の同じ鍋。しばらく様子をみようと思ったけど、焦げた鍋の事が気になって朝から重曹でごしごし。1時間は格闘したかな。おかげ様ですっかり元の輝きを取り戻しました。わ~い。重曹サマサマです。で、焦げた日の日記に 「激落ち君は琺瑯に×と書いてある」と間違った情報を書き込みしてしまいました。激落ち君は琺瑯に○です。 ごめんなさい。今回は試さなかったけど、次焦がした時は激落ち君でやってみます。というより、もう焦がしたくないよ~気をつけなくちゃ。
2006.08.19
コメント(14)
先日から開催されていた新人戦。今日は決勝戦の予定だったのに 台風仕事のやり繰りをしてでも観に行こうと息子以上に楽しみにしていた私。結局、決勝戦は中止となり 両校優勝というなんとも微妙な結果になってしまいました。勝つことはもちろん目標だけど、古豪との決勝戦、どんな試合展開になるかとてもワクワクしていました。残念です。1年生大会まで約2ヶ月。去年は準優勝だったらしい。約30人いる一年生の中でレギュラーを取るのは大変だと思うけどもし駄目でも弱気にならずに前向きであって欲しいなあ。。。本人の分析では、一年生大会でベンチ入りは出来ると思うけど、レギュラーは・・・だそう。同じポジションでかなり上手い子がいるらしい。 まあ、でもあきらめるのはまだ早いでしょ。
2006.08.18
コメント(6)
今日も暑かったです。台風の影響で風が強いようではあるけれど雨も降らず予定通り練習に行きました。昼時、コーチがお弁当を食べたかと生徒に聞いたところ何故か聞き間違えた2年生が「はい」と間違って返事したためなんと昼食も食べずにず~~っと練習してたらしい。当然、途中休憩もあって水分補給もしたけどお弁当を食べるタイミングを失い結局持って行ったお弁当を食べたのは 帰宅した8時だったらしい。私は仕事で不在だったけどね。かなり飢えていた息子はお弁当と夕食のカレーをお代わりして食べ一件落着。やっとお腹が満たされましたって。そうそう。息子の足の具合。ふくらはぎの痛みはなくなって 太もものみ。でも・・・数日前から 夜蕁麻疹がまた出るようになって心配。病院連れて行かなくちゃ。
2006.08.17
コメント(10)

昨日(というよりもう一昨日)マルミットでいつものようにご飯を炊いたつもりがどうやら火加減を強くし過ぎたみたいで出来たご飯は鍋の内側に沿って焦げていたの。なんとま~綺麗なオコゲで美味しく食べたけれどが、しか~し。。。問題発生。食べた後 ルクの焦げたのがなかなか落ちないこんな具合。見てみて~~これでもね~ かなり闘った後なのね。最初はもっと凄かった。だけどこれ以上 落ちないよ~~重曹でグツグツ煮てみたりポッツ&クリーン(だっけ?ルク専用洗剤)を使ったりしたよ。でもなあ。。。前にシチューでめっちゃ焦がしたオーバルは 重曹で綺麗に落ちたけど今回、マルミットではそうも行かない。ん~~どうしたらいいだろうね。地道に重曹で煮るのを繰り返すしかないかな?いいお知恵のある方、教えて下さいな。
2006.08.17
コメント(8)
今日は何度目かの誕生日です。また1歳としを重ねました。それなりに成長しているのかな~ う~ん 全然かも。お盆休みは昨日までで、今日から仕事再開で帰りは10時を過ぎるので誕生日っていっても なんだかな~~ ちょい憂鬱です。偶然 父と同じ誕生日でして実は私の妹も生まれる予定日は同日だったのですが予定日より5日遅れてしまい娘ふたりと父親が同じ誕生日っていう父の野望は果たされませんでした(爆)私も父に見習って(?)子供が産まれる日が私か夫の誕生日だといいな~って思ったものです。それなりに計画もした・・・つもり。でも、そう都合よく子供は生まれませんよね。そうそういとこの姉妹、姉の方は父親と、妹の方は母親と同じ誕生日なんです。そんな偶然(必然?)もあるんですね~~ともかく今日まで元気でそこそこ幸せな自分に乾杯そして私をとりまくたくさんの人に感謝です。
2006.08.17
コメント(8)
今日は朝から球場へ相手が強豪校ってこともあり観ている側も試合開始からドキドキ何度もチャンスを潰し合い、ピンチを凌ぎ合って最後は一点差で試合終了。めでたく勝つことができました。ちょうどその頃、甲子園でも熱戦の好ゲーム。私も気になって携帯のTVでチェックしてましたがこちらのほうは残念ながら我が県代表校負けてしまいました。何かの統計によるとうちの県は甲子園勝率全国ナンバーワンの県なのだそう。本当かどうか真偽のほどはわかりかねますが甲子園に行ったらベスト8は当たり前 みたいな意識が県民の中に無きにしもあらず、です。選手達にはプレッシャーもかかりちょっと気の毒なような・・・
2006.08.16
コメント(2)

新人戦 今日も勝ちました接戦を制し、強豪に勝った自信はきっとこれからの力になるはず。今夜は焼肉で乾杯です。取り急ぎ報告まで。
2006.08.16
コメント(2)
17日、誕生日ですで、うっかり忘れるところでした 運転免許の更新。更新するのを忘れたまま運転していて検問に引っかかりパトカーで自宅まで帰ってきたという知り合いがいてそんな恥ずかしい事だけはやめようと思っていたのにやば・・・忘れそうでした。免許センターは家のすぐ近く。しか~しその前に髪、髪~~こんな伸び放題の髪で写真に写りたくない許せないってなわけで髪切りに行ってきました。一応これで写真明日早速 更新に行ってきます。なんだかんだと忙しくお盆休みも過ぎてくわ~ 新人大会2回戦 コールド勝ちでした1年生で唯一スタメンの子は3打数2安打の大活躍 凄いあさってはいよいよ優勝候補との対戦。お盆休み最終日は応援で燃えるぞ~~ で勝利の美酒に酔いたい
2006.08.14
コメント(10)
今朝は5時半起床。眠いです新人戦2回戦があります。試合の後、プールでクールダウンするからって水泳パンツを持って行きました。球場のある競技場はオープンしたての新しいプールが隣接。そこで泳ぐのかしらん なんか楽しそうその後は学校へ戻り 多分夜まで練習。保護者会があるので私も午後は学校へ行きます。でもその前に新人戦、応援に行ってみようかな~~
2006.08.14
コメント(2)

キッチンの片付けをしてルクの収納をあれこれ考えてたら夜中2時までかかっちゃいました出窓もチェンジ持っているルクの中でも一番多いオレンジを集めてみました。オレンジって元気が出るわ~ それに料理が美味しく見える使用頻度の高いのはロンド18cm これ、使わない日は無いくらい。小ぶりのソースパンふたつ(蓋つき16cm、蓋なし18cm)も便利でよく使ってます。逆にほとんど使ってないのが 奥下のソーシエ。何故なんでしょう。ソーシエ、決して嫌いじゃないのにな。手前のビュッフェは26cmで、昨日カレーピラフを作ったら息子ひとりに食べられちゃった。やっぱり30cmが必要です。
2006.08.14
コメント(12)
![]()
まだ私がハマる前はルクルーゼ=ハートのお鍋ってイメージだった。最初は なんだか子供っぽくて嫌だって思ってたような・・・ルクルーゼを買い初めてからは欲しいと思いつつまだ手に入れてません。娘と一緒に料理をすることもたま~にあるのでハートのお鍋だったら楽しさ倍増・・・かも。いつか家を出る娘に 持たせるのもいいな。さて その色ですが他のレアカラーはともかく メインで出てるのは赤と白。 どちらも甲乙つけがたく、決められません。廃盤のプレートダムール を持っているので やっぱり赤だよな~って思う。蓋を共有できるのは絶対便利。 よくセールになる赤のほうは、箱キズですがとても安くなってます。箱なんて捨てちゃうし、中身が無事なら全然半額以下、いやもっと安い しかも送料無料でも白のダムールも捨てがたい、大好きな色です。白は わくわくキッチンさんで出てるのが最安値 やっぱ赤より高い。 衝撃の特大セール対象品!【ルクルーゼ】ココットダムール37%OFF 日本正規品※決済方法は必...カード払いできないし、送料も必要なんだよね。多分。なんだか面倒だな~~って思う。そんな風にいつも迷って、結局買わずに眺めてるだけ。いつかは、って思うんだけどね。
2006.08.13
コメント(6)
![]()
中1の息子を連れて先日眼科へ行ってきました。学校から視力が悪いと視力手帳をもらってきたからです。検査の結果、両方とも0・7 が~~ん初期の近視ということです。寝る前に入れる目薬をもらってしばらく様子をみることに。私はひどい近視の為 できることなら初期の段階で近視を治してあげたい。そう思ってコレ買いました。こういう系の本、結構何冊も出てるんですね~~どんどん目が良くなるマジカル・アイmini red息子は最初、全然見えなかったのですがちょっと要領を覚えると見えるようになって喜んで目のトレーニングに励んでいます。これで視力が少しでも回復するなら 試してみる価値あるかも。目薬が無くなる頃 また眼科へ行く予定です。成果が現れるでしょうか。それはまた 後日レポートしますね。
2006.08.12
コメント(8)
映画を観ました。『ユナイテッド93』ユナイテッド93とは2001年9月11日に起きたアメリカ同時多発テロで4機目の犠牲となったユナイテッド航空93便のこと。映画はその日の朝から墜落するまでを再現した?衝撃作。どこまでが真実か・・・この映画について疑問視する意見もあるらしいけどたくさんの人が911テロの犠牲になったことは事実なわけでドキュメンタリー番組を見ているかのような観終わって遣る瀬無い思いが残る映画でした。正直後味悪いです。英旅客機同時テロ計画が16日に実行される予定だったというけれどもう二度とこんな悲惨なテロが起きませんように。前回の『ナイロビの蜂』といい、『93』といい重い映画ばかり観てる気が。次はぱ~~っと明るい映画が観たい。
2006.08.12
コメント(0)
今日から水曜日まで仕事が休み。オットと子供ふたりはお盆休み帰省しました。で2時間程の田舎です。部活がある高1の息子と私は留守番です。せっかくの休み、溜まりに溜まった家事の諸々を片付けてあと、少しはゆっくりできるかな。 昨日から始まった新人戦、私の母校との対戦でしたがコールド勝ちでした。相手校には息子の同級生がスタメン出場していたらしい。そうだ、2回戦は応援に行かなくちゃ。
2006.08.12
コメント(0)

窓辺のお鍋達です。最初は棚にひっそりとしまっていたはずなのに次第に収納場所に困り、今は窓辺を占拠中。第一 中にしまい込むと取り出すのが億劫になるし。これ、ほんの一部だったりして・・・お盆休みにはキッチンの片付けをしてもう少しキッチンと整理しよう! って真剣に思う。
2006.08.11
コメント(10)
今日から新人戦。息子はスタンド応援です。初戦の相手は私の母校なので観に行きたいけど今日は無理だな~球場まで自転車で1時間なので5時半に家を出ました。昨日1日休養して 朝の目覚めもばっちり試合の後練習が夜まである為、凄い荷物のなんの。弁当と水筒、ペットボトル4本、ウィダ―、制服(登校は制服でないとNGなので)。。。 昨日スポーツドクターに診てもらい、ただの筋肉疲労と言われホッとしました。太ももに針治療、ふくらはぎに電気治療をしずいぶんと楽になったみたいです。
2006.08.11
コメント(8)
もう日付も変わったというのにまだ眠れません。明日お弁当が要らないってわかって、興奮のあまり寝付けませんですぅ。。。息子は明日ひっさびさに1日オフ、部活が休みです。わ~い「で、明日どうするの」 「宿題 俺マジやばいもん」そうそう。よ~くわかっていらっしゃる。 まだぜ==んぜん白紙だもんね、宿題。明日死ぬ気で頑張るんだそうですわ。せっかくの休みなので 気になってる太ももとふくらはぎを診てもらいに午前中病院へ連れて行こうと思ってます。私のマッサージが効いたのか(当然っ) 治りつつあると本人は言うけれどやっぱり心配。それに明日の休みを逃したら 次はいつになることか・・・息子は明日の甲子園の試合予定を見ながら「お~~っ 駒大苫小牧熊工天理 楽しみやな~~」あれれ。死ぬ気で勉強じゃなかったっけ
2006.08.10
コメント(6)

ほんと久しぶりに料理の話題。毎日暑くて さっぱり冷たい系の料理に走りたくなる気持ちをぐっとこらえ大汗かきながら料理しています。実家から大きいかぼちゃをもらって、天ぷらを作ってみました。実は私、天ぷらってな~んか作るの苦手で敬遠してました。かといって、かぼちゃの煮物、子供に嫌われるのね~私はだ~い好きなんだけど、食べてくれないのって癪に障るだからこれなら食べてくれるかな~って。天ぷら。ル・クルーゼのマットブラックなら後片付けも楽。かぼちゃ・なす・大葉・さつまいもどれもと~っても美味しくて かぼちゃが苦手な子供達にも大好評。サクッとして甘くって いいね~~天ぷら。ビール と合うわ~~ あまり飲めなくて350mlで大満足。経済的でしょ。
2006.08.09
コメント(2)

部活のみんなと買ったプロテイン。1キロ4200円。トレーナーから買ったのでこれでも安いんだって。1カ月ももたないのに息子が学校で水に溶かして飲んだらとてつもなくまずくて飲めず今は家で牛乳に混ぜて飲むようになりました。で、最近買ってみたのがコレ。学校で飲んでます。ゼリー飲料祭り!森永 ウイダーインゼリー プロテインイン 180gヨーグルト味 36個単位でご...ヨーグルト味これが美味しいんだそうへえ~~っ 一度私も試食(試飲?)してみようか。さて、今日もお弁当で4時半起床。あまりに眠くてさっきまでゴロゴロしてました。夏バテなのか ただの寝不足なのか・・・体が重い。いえ、重いのは元からなんだけど(爆) いつも以上にだるくって。私も肉体改造しなくっちゃ。運動不足では駄目ですね。
2006.08.09
コメント(6)
昨日から腕がだるいのなんのって。息子にスポーツマッサージをしているせいだ。私より一回りも二回りもデカくて重いし~要領がいまいちわからない私も妙な力入ってるし~ で試行錯誤で30分。マッサージの後は大汗かいてこりゃダイエットにいいかも少しは効果があるよね・・・朝聞いてみたら 『やっぱ 痛い』く~~っ朝から暗い顔やめてくれい と内心思いながら いってらっしゃいと見送った。あぁ、いろいろ気がかりな事を抱えたまままた一週間が明けて出勤です。子供達(特に全く手付かずの長男)の夏休みの宿題も心配。いつものように8月最後に慌てるんだろうな~なにはともあれ来週はお盆休みもあるから頑張るぞぉ
2006.08.07
コメント(4)
小5娘は水泳が苦手。陸ではいくらでも走っていられるのに水中ではそうはいかない。息継ぎがうまくできなくて20メートルがやっと。アップアップである。そんな苦手な子を集めて学校で夏休み中水泳の集中指導をしてもらえることになり先日からほぼ毎日通っていた。8時半から10時迄、10日間の教室で参加費千円はありがたい。でその成果は・・・なんと足をつかずに50メートルクロールできるまで上達した息継ぎも前よりずっと楽にできるようになったとか。すごいじゃん。明日の最終日は75メートルに挑戦するって。頑張って~~ちなみに私は25メートルも泳げません来年は私が習おうかしらん。
2006.08.06
コメント(0)
夕べブログの記事を書いて『登録する』をクリックしたらなんとメンテナンス中でパアこういうのってちょっとショック。さて、気を取り直して、と。夏の甲子園が開幕しましたね。現在娘が、さかのぼっては長男・次男が所属していたスポ少監督の息子さんふたり共チームを率いるキャプテンとして甲子園へ行きました。その甲子園でお兄ちゃんは優勝、弟さんは準優勝という輝かしい結果を残していてうちのスポ少からは現プロ野球選手もいます。そんなこともあってか この界隈の子供達にとって甲子園は憧れであると同時に頑張ればきっと行ける場所。うちの息子にとってもそう。ん~~でも そう簡単に甲子園切符が手に入るわけではなく毎日厳しいトレーニングで只今正念場。ふくらはぎと太ももに痛みがあってマニュアル本片手に夜な夜な見よう見まねでマッサージをしているけど疲れは当の昔にピークを超えている。今朝は「もうしんどい~~辞めてやる~~」と言いながら家を出た。いつものこと、大丈夫でしょう。練習試合に出られるチャンスを期待していたけど 2年生中心だそうでどうやら1年生はピッチャー数人以外は出番無さそう息子だけでなく1年生にとっては現実を思い知る超厳しい夏です。自宅通学だから こうやって愚痴も言えれば弱音を吐ける。親元離れて寮生活をしている子達は本当に偉いな~と思う。練習後も自分でユニホームを洗濯しなくちゃいけないし 寮には寮で厳しい規則もある。そんな子達を思うと息子なんて甘ったれている。「あなたがしんどいなら もっと辛い子がいっぱいいるよ」頑張れ~とは言えず、ちょいと変な励まし方だけどなんとかこの夏を乗り切って欲しい。
2006.08.06
コメント(3)
月曜からの練習で筋肉痛がひどい息子。お腹もだが特にふくらはぎが痛いらしい。湿布貼りまくり~です。昨日はロードといって、学校を出て往復14、5キロのランニング。折り返し地点で休憩した時足がつってしまいめちゃ痛かったと言っていた。息子は短距離より長距離のほうが得意なのできつい練習の割には表情は明るかったが 最近足を引きずるように歩いているのが気になる。肉離れになっては一大事。息子だけでなく、みんな筋肉痛で痛がってるらしいけど大丈夫なんだろうか。スポーツに怪我はつきものだけど予防する努力はしなくちゃ。ストレッチを侮るなと息子に常々言ってはいるが やっぱり怪我は心配。指導者もひとりひとりの体調までは気が回らないと思うし家庭でできることから始めようか。ということでスポーツマッサージ。昔TVで柔道のやわらちゃんがお母さんにマッサージしてもらってるのを見たっけ。夜ちょっとマッサージするだけでも違うはず。よ~し! いっちょ息子の為に協力しようか。やる気満々だけど全く何にも知らない。適当にしていて足を痛めては台無しじゃん。やり方とかあるんだよね~多分。今度本屋さんでマニュアル本を探してみよう。
2006.08.03
コメント(8)
今日も暑かったです 酷暑でした。練習の激しさは物言わぬユニホームが語ってます。あまりの暑さに数人が体調不良で早退したらしい。まさにサバイバルです。足は筋肉痛でパンパン、お腹にも湿布を張りたいくらい腹筋が痛いんだそう。「暑い喉が渇いてお茶が全然足りん明日はコレとコレとコレ持って行く」と明日持ってく水筒とペットボトルを指差して 昨日よりちょっと元気な息子。寝る前、新しいスパイクとグラブで練習するからと準備をしていました。使い慣れた軟式のほうがキャッチし易いから、と買ったグラブを封印していたのに急に明日から新しいグラブを使うと言う。毎日手にハメて慣らしてはいたものの、やっぱり前のがいいって嫌わなきゃいいけど。それにしても軟式のグラブで手は痛くないんだろうか やめるやめないの話は口にしませんでした。でも野球を続けようってサインなのだろうと思いました。とりあえず今日のところは前向きな息子に安心。とは言っても、またくじけそうになるとは思いますが。明日しょんぼり~~なんてことも有り得るわけで、見守るしかないですね。
2006.08.01
コメント(12)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


