全12件 (12件中 1-12件目)
1
Chapoは、保育所から近くの児童センターへお出かけしてきました。そこでハロウィンあそびをしてくれたそうです。「ハロウィンいうたらなー、トリックオアトリート言ってお菓子もらうんよー。」「ほかに何かしたの?」って聞くと。「わすれた」先生の話によれば、衣装まで用意して歌を歌ったり踊ったりしたそうです。そのことを聞くと、「うん。かわいい服着てなー、お菓子たくさんもらったの」そう、歌より踊りより、お菓子が一番の思い出となったChapoなのでしたでも、そのもらったお菓子を家に持って帰ってから、ちゃんとお姉ちゃんに分けてたところは、感心です。
2007年10月31日
コメント(0)
先日、郵便局の窓口対応に腹を立てていましたが、あの1件がまだ終わっていなかったのです。昨日から、郵便局の通知をみて入金担当者が首をひねってました。毎月私が、郵便局にお金を振り込みに行ったら同日に引き落とされているのに、振り込まれているだけで、引き落とされてないって言うんです。まあ、今月中に引き落とされたらOKだから、民営化になってまた遅れているんでしょって昨日は言っていたんですよね。でも、今日になって上司が一応電話確認しておいてって言うので、担当者が電話してみると、なんと引き落とすの忘れてただって。いつも端末へ入金の入力と同時に引き落としの入力をするのが、なぜか先日した担当者が途中までしか入力していなかっただと。もうその話を電話で話しているのをみて、笑っちゃいましたよ。だって、先日怒りながら書いたあのたくさんの書類と時間、すべて無駄になったってことでしょ。しかもそれに気がついたのは私達のほうで、気がつかず来月になってたら困るのは私達なんですもの。もう笑うしかないです。怒る気もうせた。電話をした職場の先輩は、先日私が激怒していたのを知っているので、「手続きのやり直しするなら、書類をすぐに持ってきてください。書類は余分に持ってくること。」しっかり言ってくれました。さすがに郵便局も今回は用紙をあるだけ持ってきたのか、余分を数枚持ってきてましたよでもその書類を書いて、先輩に持っていってもらうと、まるで私が窓口でちゃんと説明しなかったのが間違えたもとになったかのようなことを言われたそうです。郵便局が送ってきたはがきを毎月必ず書類と共に提出しているのに、「はがきを一緒にだしてくれるとこういう勘違いはないんですけど。」って言ったそうです。先輩はそんな細かいことまで知らないから、「今までこんなミスをされたことがないのですから、ちゃんとハガキを見せてたとおもいますけど。」とだけ言うのが精一杯だったとのこと。きっと私が行ってたら、ぶちきれてただろうなー自分のミスを客のせいにするなんて、もう末期症状です。あー、家に帰ってもイライラするわ。
2007年10月30日
コメント(2)
親友の出産祝いに行ってきました仲良し3人組の一人なんですが、もう一人一緒にお祝いをする友達が風邪によりダウンしてしまいました。今でないと、実家からアパートに帰ってしまうということなので、私が代表して持っていくことになりました。だって、アパートに帰ったら、家事と育児で忙しいでしょ私達がゆっくりしゃべるには、里帰りしているときが一番いいのです。2人目で上の子の育児と仕事(幼稚園の先生)と家事に追われていた彼女は、早産しそうになったりしてとても心配だったのですが、実際産んだのはほぼ予定日通り。とっても元気な女の子出産しました。彼女も問題なしですこれこそ案ずるより生むが安し...なーんてねほんとうに安心しました。お祝いは、最近できたイオ○の専門店街で購入。こういう買い物は、やはり女の子が楽しいですねミキハウスのワンピースとスパッツ。うさぎさんがついて、お座りができる頃にあわせて少し薄手にしました。写真撮り忘れてお見せできないのが残念風邪引きのもう一人の友達が元気になったら、今度はアパートにお邪魔する約束して帰ってきました。
2007年10月28日
コメント(2)
今月、パパのレクサスがきたというのに、私まで車契約しちゃいましたいやいや私の場合、今乗っている10年物のスパシオちゃんがもう買い替えの時期にいきなりなってしまったからなんですまず、タイヤがツルツル。春の点検時に言われたのをほっておいたら、もうだいぶ危ないところまでいっているそうです。次にブレーキパッドが1ミリになっている。これは、ブレーキをきつく踏むとなんかゴーっていった感触があったんですよね。調べてもらったら1ミリだったということです。あと、カーナビの調子がイマイチ。これ、パパと結婚する前に乗ってた車についてたナビを、もらってつけたから、11年以上前の品物なんですよディーラーさんが言うには、車検が1年残っている今ならいい値段つけるけど、来年はもうほとんど価値がつかないそうです。で、いろいろ考えた結果、最終的に買い替えということになっちゃいました。次の車種は、そこのディーラーさんには、お世話になっているから、この車がいいっていうより、そこで取り扱っている車で安いものという考えで決めました。ラクティスとポルテで悩むところはありましたが、ラクティスが12月にマイナーチェンジするそうで、来月中なら安くなるってことでラクティスに決定しました。まあデザインもラクティスのほうが好みだったので、結果的にはとっても満足ですマイナーチェンジもあんまり気にならないぐらいだろうという話だし。ラクティスくんが来るのはとっても楽しみだけど、スパシオちゃんと別れるのはとってもさみしいですなんにでも愛着を持ってしまう私。こんなときは複雑です。もう1ヶ月、スパシオちゃんがんばってね。大事に乗るからね
2007年10月27日
コメント(2)
仕事の関係で、毎月1回郵便局に手数料の料金を振込みに行きます。この振込みを月末までにしなければ、強制的に口座から料金を引かれてしまいます。今日も現金と記入した振込用紙を持って郵便局へ行くと。「用紙が変更になっていますので、新しい紙に書き直してください。」まあそうですよね。新しい郵便局になったんですもの。私もそれは当然と思いました。だから、「わかりました。じゃあ今日の分の3枚とあと来月用に数枚いただけますか?」って、丁寧にお願いしたんです。そしたら、「すみません。用紙がこれだけしか(ひらひらと8枚ほど見せて)ないんです。」「えっ。じゃあ、いつ用紙が届くんですか?来月までに取りに来ますから。」「わかりません。」「この振込みを月末までにできなかったら強制的に引き落とすってかいてますよね。もし来月末までに私現金を用意してきたのに用紙がなくって振り込めなくっても、間に合わないからって引き落としたりするんですか?」「そうなりますね。」「それっておかしいって思いませんか?」「すみません。本局の方が全部仕切っているので、私達には全く分からないんです。よろしければ他の郵便局をまわって用紙を少しづつもらったらどうでしょうか?」この対応どう思いますもちろん、用紙が届いても連絡はしてくれないとのこと(待っているお客様は他にもたくさんいらっしゃるという理由で)。私(客)に他の局をまわれだと~。そんなこと客にさせずに自分達でしろよっ民営化になって、よりいっそうお役所気質が出ているようです。朝からあまりに腹がたちすぎて、午後から偏頭痛が出てしまいました郵便局さん、しっかりしてよね!
2007年10月26日
コメント(2)
以前購入した1025秋祭5 明治製菓 BN菌配合持続性が抜群!環境に優しい!ダカラビセイブツ(内容量45g入)を使い始めてもう1ヶ月以上経ちました。その経過報告1025秋祭5 明治製菓 BN菌配合持続性が抜群!環境に優しい!ダカラビセイブツ(内容量45g入)とりあえず、2箇所のトイレに入れてみました。お店には、「1週間でポロリと垢が取れる」みたいなこと書いていましたが、残念ながら、うちのトイレは頑丈な汚れだったようで、ほとんど取れませんでした。ただ、1週間では成果は見られなかったものの、今現在1ヶ月以上経つといつの間にやらきれいに黄色の汚れが取れていましたちょっとカンドーしました。送料を無料にするために、詰め替え用も購入しているので、このままキレイを持続できたらうれしいな
2007年10月24日
コメント(2)
前回、旬の珈琲豆【コーヒーマーケット】でコーヒーセットを買いましたが、とってもおいしくって、また買うことにしました。でも残念ながら、前回注文したものは売り切れていて、別の送料無料セットを選ぶことに。【お試しセット ハーフ 】お得です!【全国送料無料】[メール便でお届け] 当店売れ筋ベスト3!!コーヒー豆3種類/300g 1種類は苦味がけっこうありそうなのでちょっと心配だけど、多分大丈夫でしょう。ここのコーヒーは、箱を開ける前からとってもいい香りがするから大好きです。
2007年10月23日
コメント(0)
![]()
先週は、Chapoの入院付き添いでTVが見れなかったため、今週からTVドラマチェックです。すっかり忘れていたけど、今回はあの有閑倶楽部があったんですよね。赤西くんの有閑倶楽部(1)これは原作、第1巻。懐かしいですドラマを見てびっくり。なんじゃこりゃー!!です。とほほなドラマの中でも1級品です。原作者の一条先生は、怒らないのかなー。こんなにキャラ壊されて漫画を集めていた私としては、いくら赤西君のファンでもこれはいただけません。今回のドラマは、ガリレオだけになりそうです
2007年10月23日
コメント(0)

パパ念願のレクサスくんがやってきましたピカピカですじゃーんななめ前からだと、おみやげもありました一番驚いたのは、これ、花束ですあとガソリンは満タンになってたそうだし、さすがレクサスですよね。こんなのにお金使わず、値引きしてくれたらいいのに...なーんていうお客さんは行っては行けないところなんでしょうか。車を受け取りに行って、緊張のあまり疲れて帰ってきたパパなのでした。庶民だね
2007年10月20日
コメント(0)

入院5日目、無事退院できました仏滅だったから、大人なら1日退院を延ばしてもよかったのですが、もうChapoのストレスが最高までいっていましたので、先生の許可が出た日のうちに早々と家に帰ったのでしたなんに対してのストレスが一番強かったかというと、点滴による腕の固定に対してだったようです。 こんな感じです。最初は左腕にしてましたが、入院3日目にして大暴れをしたとき、腕の中の針をぐにっとまげてしまったんですそれで利き腕の右に針を入れられてしまい、さらにストレスが溜まっていったようです。腕を固定する板を武器(?)にして、その後も退院するときまで人やベッドの柵を叩いたり、点滴の管を噛んだり引っ張ったりして暴れてました。私も昼間は半日休みをとり、夜は同じベッドの端に丸まって添い寝をしたり、もう5日間で十分です家に帰ったChapoは、どうしたのかと心配するぐらいおとなしくなって、ニコニコしてました。よほど病院でいるのがいやだったんでしょうね。やっぱり家が一番って思っているのかな。今回診断された肺炎は、マイコプラズマ肺炎といって、小さい子でなければ感染力はそれほど強くないそうです。Ponにはうつらないと思ったけど、とりあえずしばらく2人を一緒に寝させるのはやめようと思います。もう入院はコリゴリですもん。
2007年10月18日
コメント(2)
Chapo再び肺炎で入院です(T_T) 3日前から耳鼻科について抗生物質を飲んでいました。が、熱は高くなる一方。抗生物質って3日ほどのまなきゃいけないって聞いたことがあったから、辛抱して回復を待っていましたが、4日目に小児病院に行くと、すでに肺炎となっていたのです。 2年前と同じパターンで肺炎にしてしまい、母親として相当ショックでした。 今回、本人がとっても機嫌がよく、快食快便なのが救いでもあり、判断を鈍らせた原因でもあり、でも、やっぱり気付いてあげられなくって申し訳ないです。 今回も24時間点滴で、抗生物質を入れていきます。前回より体が大きくなったぶん、針はすんなりと入りました。しかーし、喋れるようになったので、「はなせー、やだー、こわいこわい、いたいやんかー」と大声を病棟中に響かせていました。 腕を固定したテープをはがせとしばらくうだうだ言っていましたが、そのうち飽きて、不自由な片腕で遊びはじめました。 とりあえず16日は有休が取れたので、付き添いができます。あとは両方の祖父母に助けてもらって、病院と職場の往復になりそうです(>_<) 退院よりまず早く熱がさがりますように。
2007年10月14日
コメント(0)

Chapoの運動会でした小さい保育所なので、Chapoのクラスが3,4,5歳児の複式学級で一番年上になります。だから出番がたっくさん開会式から太鼓(いさみ太鼓)を叩いて踊り、かけっこやあばれ獅子のダンス、おみこしを担いでの競争、最後にパンくい競争。もうたーっぷり運動会しました。ちなみにパパは綱引き、私はデカパン競争、おじいちゃんは玉入れと、お決まりの運動会やりましたよーそうそうPonも私もパンくい競争させてもらっちゃいました どんどこあばれ獅子大好きな女の子と一緒に本物の太鼓をどんどこですオレってかっこいいって言ってたのかなー
2007年10月06日
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


