全31件 (31件中 1-31件目)
1
先週から気になっていた花木がありました。通勤途中に少し離れたところに咲いていたのですが、梅なのかなー。でも桜みたいだなー。って毎日見てました。 あまりにも気になるので、昼休みに散歩がてら見に行くと、やはり桜でした。ソメイヨシノではないみたいですけど、桜がもう咲いてるなんて、びっくりです。でも、春がきたって感じでなんかウキウキします。 単純な私。 今度は弁当を持って行こうかなー(o^o^o)
2007年02月28日
コメント(2)
もう1枚撮ったので追加です。ケータイからの更新は1枚しか添付できないのがダメダメですよねー。
2007年02月28日
コメント(0)
もう2月も終わりですね。3月が来るとすぐにホワイトデーがきちゃいます。私へのお返しは、パパとお父さん2人の3人がくれるとして、私が考えなくっちゃいけないのは、パパがもらった分のお返しです。実家の母と職場の女性(複数で1つ)だけなんですけどね。去年は神戸フランツで、チーズケーキを購入したっけ。今年はどこにしようかなあ。お母さんは、マシュマロが好きなのです。が、私がキライなんですよ~。おすそわけもらいたいから、自分の好きなものにしたいのですよへへへっ、やはりジコチューな私です。大切な人に贈りたい・半熟みるくプリンギフトBOXフランツなら、今年はプリンかなあ。田園詩人 スーリール(焼き菓子詰め合わせ)お菓子と果物の里 田園詩人レパコもいいですよね。このお店なら間違いなくおいしいしまた日があるからいろいろチェックしていこうと思います。
2007年02月27日
コメント(0)
以前教えてもらった紅茶パックを使った紅茶パンを作ってみました。 HBの自動投入口に紅茶パック1袋分の紅茶を入れただけです(^^ゞ 本当は水の代わりにアイスティを入れるハズだったんだけど、紅茶を作って冷やすのを忘れてたので、それはパスしました。 で、写真のようなパンのできあがりー(^.^)b なんか黒カビみたいに写ってる(*_*)でも実際にはとってもおいしそうなんですよ。 味は、残念ながらよく噛み締めないと紅茶の味も香りもしません。フツーの食パンでした(T_T) やはり液体の紅茶も必要だったみたいです。再度ちゃれんじするぞー(^O^)/
2007年02月26日
コメント(0)
とおーっても寒い1日でしたPonとパパは車の点検に出かけてしまったので、Chapoと午前中お留守番しました。と、早速「さんぽいくぅ」です。鼻水垂らしながら。だめって言ってもきかないのは分かっているので、自転車で郵便局のポストまで出かけました。すると今度は「ちゃーちゃん(お母さん)のブッブー(車)でおでかけするぅ」ですよいい気になるなよーと言いながらも、車に乗せて出かけるとっても甘いお母さんなのでした。ついでに買い物もできたからよかったしね。午後からは、パパに「さんぽ行くぅ」です。この寒い日に何回散歩に行けば気が済むのか。風邪が悪化しないことだけを祈るのみです。
2007年02月25日
コメント(0)
職場の福利厚生で、ボーリング大会がありました。足が痛いけど、久しぶりのボーリングだし、キャンセルも言いにくいところもあって参加しました。パパには無理をするなと反対されてしまいましたが私の場合、レーンの前でポンっとボールを投げるだけなので、足はほとんど曲げることもなく十分楽しみました。Ponも連れて行って、1投目だけ投げさせました。でもなかなかまっすぐに転がらなくって、Gばっかり。それをフォローできない母でしたなかなか難しいものですね。そんなんでもPonは「楽しかったー。4本も倒れたよー。」ってゴキゲンです。前向きないい子ですボーリングの後、もらったサンドイッチとジュースを車内で食べて、そのままジオスへ。午後4時からは、おじいちゃんとスイミングスクールへ。夜8時がくると、自分から「もう寝るね。」だって。疲れたんだね~。
2007年02月24日
コメント(0)
Chapoは熱も上がらず、保育所も1日行くことができました。鼻水はじゅるじゅる。でも、とってもゴキゲンです。保育所でおひなさまを折り紙で作ったそうで、楽しそうに「つくってぺったんしたの」ととってもラブリーなしぐさでお話してくれました(親バカです)。さて、Chapoが元気になったということはお風呂には入れるということ。でも、パパが飲み会でいなかったのですよ。私は先日の両足の傷が気になって、なかなか子供を入れるのは困難かと...Ponは母屋で入れてもらうことにして、Chapoは私が入れることに。両足をラップでくるんで、いざっお風呂へ!ざっぷ~ん!Chapoくん、思いっきりお湯をかけてくれました。おかげで絆創膏の隙間から血の混ざったでろっとした液体が流れ始めてしまいましたしょうがないですよね。もう諦めて、タオルをラップの上から巻いて、さっさとChapoを洗って湯船の中に入れちゃいました。私は湯船には入れそうもないので、そのままシャワーだけでChapoと共にお風呂を出ました。お風呂に入った気分がしないよー。パパのありがたみが体全身にしみたお風呂でした
2007年02月23日
コメント(0)
Chapoくん、昨日も熱があって保育所を休んでいましたが、今朝はもうすっきりとした顔で起きてきました。熱も37度。まあ大丈夫でしょうということで、保育所に行かせました。弱っている体にインフルエンザが入らないか心配だけど、とりあえず今晩は熱もないようで一安心です。大事を取って今日もお風呂はパス。Chapoの頭が油臭い。やはり男ですねー。Ponにはなかった男臭さっぽいにおいだわ。明日熱が出なかったら、お風呂でよおく洗ってあげなきゃ、ですね。
2007年02月22日
コメント(2)
![]()
一晩寝るとラクになると思いきや、体中が痛いんです。こけた時日ごろ使わない筋肉が緊張したためかなあ。それとも実はぶつけてたのかなあ。どっちにしろキズの痛みプラス筋肉痛で最悪な一日の始まりでした。キズは、昨日貼ってもらった絆創膏からたくさんの液体がもれてガーゼに引っ付いてる。うぇ~、気持ち悪い【ジョンソン&ジョンソン】バンドエイドキズパワーパッド(大きめ) 6枚これを貼ってもらいました。普通の絆創膏とは違って、張り替えなくていいし、水にも強くてとってもいい感じ。ただ今回は傷の範囲が広くて、はみ出ている部分から汁が出ているようです。両足なのできちんと治るまでは、しばらく黒のタイツをはいてかくさなきゃいけないようです。格好悪いですもんね
2007年02月21日
コメント(2)
朝起きると、Chapoの顔が真っ赤です。計ってみると、38.6度です。もちろん保育所は休み。 でも、私は仕事が休めず、義母も約束があって、実家の父母に頼みました。 病院に連れていってもらう準備をしていたら、遅刻しそうになり、駐車場からは小走りに職場に向かうと。。。 コケちゃいました。 両足ついて、両手ついても勢いがありすぎて顎までうってしまいました。 朝から血だらけです(T_T) 職場に保健師さんがいるので手当てはしてもらえ、とりあえず仕事につきました。 子供をほっておいて、コケて、そこまでして仕事まで失敗したらどうしようもなくなるなって思って、就業時間中いつも以上にがんばりました。でも足が痛かったよ~。 子供はインフルエンザじゃなかったけど、熱は40度まで上がりました。座薬を入れて、私も足が痛いので、二人で早々に寝ました。 あー痛い。
2007年02月20日
コメント(0)
数日前Chapoが、Ponの大事にしているおもちゃのステッキを折ってしまったんです。そのステッキは、数年前に「ディズニーオンアイス」で購入したもの。もう売っているものではないんです。Ponは、泣きこそはしなかったものの、ショックだったようで、いつまでもそっと平らなところに置いていました。幸いにもステッキの中を通っているコードは切れなかったため、ボタンを押すと先がちゃんと光っていました。私としても、どうにか直してやりたいと、夜子供が寝てから、いろいろ試しましたが引っ付きません。瞬間接着剤を使ってつけても、ふりまわすおもちゃなので、すぐに折れてしまいそうでパパは、早くからあきらめていたようでした。で、思い出したんですよ。私が子供のとき、必ずおもちゃを直してくれていた人物を。それは...私の父、PonとChapoのじいちゃん仕事帰りに実家に寄って見せたところ、ほんの10分ぐらいで直しちゃいました。割り箸を削ってステッキの折れたところに押し込み、ボンドをつけてもう一方のステッキをぐいぐいっと挿すとできあがり~今回は特に買いなおすことができないものだったから、私も直そうと必死だったけれど、他のものだったら簡単にあきらめて捨てていたんじゃないかなあ。すっごく反省です。子供のとき、自分の大切にしていたものを直して貰ったときのうれしさ、感謝、次は大事にしなくちゃって思ったこと、すべて大切な気持ちだったなあって思いました。そんな大事なことを自分の子供達にも伝えたいです。改めて父に感謝です。
2007年02月19日
コメント(2)

先日注文した梅干しが届きました。4種類の梅干しが3個づつ入っていました。とっても粒が大きくて、さすが紀州南高梅って感じです。今日は残念ながらシチューだったので、試食は明日です。楽しみだなー)^o^(
2007年02月18日
コメント(0)
去年の11月に行ったきりだったそうです。去年のスケジュール帳がどこかへいってしまって、いつ行ったのかはっきりと覚えてませんでした。そんなに経ってたんですね。前回はもっと経ってたけど今回も前髪を7:3ぐらいに分けてサイドに流し、後ろは思いっきりすいてもらいました。パーマは、クリステージ。途中で巻いたままパーマ液を洗い流し、定着液をかけるパーマです。ゆるゆるパーマになるので、とってもお気に入り実家に預けたChapoくんは、私の顔を見たとたん、「かわいいねえ。」だって。もうメロメロですお姉ちゃんより口が上手いですね、男の子なのに。パパは、「あっ、短くなった。」だって確かにカットしたんだから短くなってるよ。もっと言いようがあると思うんですけど。明日は、パパが午前中にお仕事があって、Ponは実家に今晩からお泊り。Chapoとお出かけしようかなー。
2007年02月17日
コメント(0)
今日は、私、飲み会でした(^^ゞ で、車で通勤できないから、パパと一緒にJRで出勤しました(^-^) パパが降りるひとつ手前で私が降りるから退屈しなかったですー。 それより今日はホームでアンパンマン列車見たんですよ。それにサラリーマン風のおじさんが複数乗り込んでいってたのを見ると、なんかおかしかったです。おじさん達、恥ずかしくないのかなー。
2007年02月16日
コメント(0)
プリンを入れて、プリンぱんを久しぶりに焼いたつもりが...やっちまったよイースト忘れてたあーっ!!!最近忘れたことなかったのに。ぐすんなにが悲しいかって、朝食がご飯になったことじゃなくって、材料が無駄になってしまったことですよー。新しい小麦粉を出したばかりだし、マーガリンじゃなくってバター使ったし、なんて言ったってプリンを2個も入れたって。できたてならどうにかしたら食べられるかと思って、羽を取り出した後薄くスライスして、オーブントースターで焼いてみました。やはり食べられたもんじゃなかったです。ウェーンそれでも1/4は、食べきったぞ。しばらく胃がもたれました。新しいHBの機能に、ドライイースト確認ブザーみたいなの取り付けたら売れるんじゃないのかなー。必要なのは私だけ?失礼しましたー
2007年02月15日
コメント(0)
昨日の夜、Ponと二人でチョコを作りました。と、言っても、私が湯せんで溶かしたチョコを、100均で買ったハートや星型のカップに流し込むだけでしたけど今日の朝、固まったチョコをこれまた100均の紙袋&リボンを使ってラッピングしました。パパと2人のじいちゃん、それにかわいい弟Chapoにプレゼントしました。Chapoは、朝からチョコが食べれて喜ぶかと思いきや、遊ぶのに夢中で喜んでもらえなかったPonが学校に行ってから、むしゃむしゃと食べてしまうんですから。かわいげのない弟だよ、全くそれに比べて、おじいちゃんは2人ともとっても喜んでくれました手作りということで、うれしさ倍増ですよね。私は、とっても悩んだのですが、結局天満屋ネットショップで購入しました。モロゾフのチョコなんだけど、近所のお店に売ってないタイプのだから、送料がかかっても買ってよかったかな。パパには、おじいちゃんや職場の義理チョコより大きいものを選びました。私も食べたいしねー夕食は、帰るのが遅くなったので、お刺身で許してもらいました。手間はかかってないけど、ごちそうだから喜んでもらえました。後パパは、職場からチョコケーキをもらって帰ってました。ラッキーあっ、でもホワイトデーのお返しがいるよねー。たいへんだー!
2007年02月14日
コメント(0)
![]()
釈ちゃんかわいいですー毎週見るたびにだんだん楽しみのドラマになっていきます。でも視聴率は、他のドラマよりあまりよくないんですよね。どうしてだろ歌が特にいいですよね。久しぶりの昔の安室奈美恵っぽい歌だなあなんて。【CD】Baby Don't Cry(CD+DVD) / 安室奈美恵次の日、つい鼻歌で歌ってしまいます
2007年02月13日
コメント(0)
ようやくお雛様を飾ることができました。今年も子供部屋です。和室の床の間に飾りたいけど、パパが和室で寝ているため場所が足りないのですPonが自分の部屋のベッドで寝て、パパが自分の部屋で寝てくれると、お雛様がちゃんとした位置に座ることができるのになー。今年もそれはできませんでした。がっかりです。散らかし放題の子供部屋をどうにか片付けて、パパと7段のスチール台を組み立てました。お雛様も私達で出せば早いけど、Ponのお雛様ですものね。Ponにお飾りをさせてあげました。Chapoまでがお手伝い(?)してくれたおかげで、1時間ぐらいかかったんじゃないかなー。1ヶ月も経たないうちにまた片付けなきゃいけないんですよね。うへ~Ponの結婚が遅くなってもいいから、しばらく飾っとこうかなー、なんて思ってしまいます。せめて、防虫剤のにおいが消えるまでは、箱から出しておいてあげたいです
2007年02月12日
コメント(0)
![]()
おいしそうなの見つけました。私、梅干だいすきなんですよねー。今から注文します。「ぷっ」すま/はなまるマーケット/おはよう朝日です/ESSE/東海ウォーカー/レディス4などで紹介...この梅干にハマってスーパーの梅干が食べられなくなったらどうしよう。でも999円送料込みのコトバに我慢ができない私なのです
2007年02月12日
コメント(0)

今にも雨が降りそうな中、以前から気になっていた高知のパン屋さんまでドライブに行ってきましたお義母さんも暇だったら、とお誘いをして、5人でいざっ出発高速に乗るとすぐに雨が降り出してきました。私 「パパ、車に傘入れたっけ?」パパ「入れてない。高知は雨降らない予想だし。」まあ雨止まなかったら、コンビにででも傘買えばいいやと思いつつ、1時間半後にはもう高知へ。しかもとってもいいお天気です。太平洋に出るとそこはちょっとしたカンドーものの水平線が目の前に広がっていました。海面がキラキラしてて真っ青な海です。いつも瀬戸内海を見ているから、大きな太平洋を見るとまさしくこれが海って感じです。予定外だったのは、地元のマラソン大会があって、非常に道が混んでいたことです。そうでなくても広い道とは言えない幹線道路を使って、マラソン大会だなんて。観光地とは思えないわ道の駅の「キラメッセ室戸」で昼食をとり、隣接している「鯨資料館」を見学した後、今回の目的地であるパン屋さんの「徳屋」に向かいました。もうお昼過ぎているし、たくさんはないかなあと思いつつも、近くの駐車場でみんなを待たせて、吉良川町のレトロな町並みに入って行きました。こんなところにパン屋なんてあるのかなあと心配になりながら100mほど歩くと、目印の資料館が。その横にあるパン屋さん...閉まってるよ~いつもの私ならここで諦めて帰ってしまうのですが、せっかく家族総出ではるばる高知までやってきているんだからと、おそるおそるその入り口から入って行きました。中は、とっても古い作業所といった感じ。奥から、「今日はお休みやから、それだけしかないきに。」と声がしました。横を見ると1斤づつ袋に入った食パンが3袋。私がほしかったのは、3斤分の1本まるごとだったのですが、仕方ないのでそれを全部もらうことにしました。奥から出てきたのは、おばあちゃんと3歳ぐらいのお孫さんでした。人からもらって食べたらおいしかったので、香川から買いに来たことを話すと、とても気の毒がって、「2日前に電話してくれたら、日曜日でも準備するよ。」って言ってくれて、しかも3袋は1本分の値段にしてくれました。(量は同じでも、分けると本当は割高なんですよ。)さらに、一度奥に引っ込んで、なにやら袋をひとつくれました。名前はよく分からなかったけど、サツマイモを干して粉にしておもちにしたものだそうで、本当のできたてのあったかいおもちでした。何人で来ているのか聞かれたのですが、ちゃんと人数分入っています。パンはたくさん買えなかったけど、おばあさんのやさしい心遣いにとってもあたたかな気持ちになれたのでした今度は電話して、土曜日に行くからねー袋とパン1斤さて、これから子供達のために「のいち動物園」に行くよーって言っていた車内で、突然Chapoがゲエーって吐いちゃいました。昼食の時、最初気持ち悪そうにしていたのに、おうどんを見たとたん、すごい勢いで食べたんです。それが悪かったのか、休憩してお茶を飲んで機嫌もいいようだからと車をだすと、またゲー。結局、Ponは怒りましたが動物園はまたの機会にということで、帰ってしまいました。帰った後のChapoは、何事もなかったかのように、とてもゴキゲンで夕食もたくさん食べました。たいしたことなくってよかったけど、なんだったのかねー。Ponには悪いことしちゃいました。また、春休みにでも動物園行かなきゃね。
2007年02月11日
コメント(0)
Ponがジオスから初めて「Challenge Kids 2006 Evaluation Seet」という成績表をもらって帰りました。年末に行ったテストの結果らしい。このテストを受けたとき、Ponが「全然できなかった先生がヒントくれたりしてできた。」って言ってたから、てっきり最悪だと思っていたのですが、なんと到達度92%だってうそでしょー。だってアルファベットが書けなかったって言ってたのに、10点中8点だって。他にも会話は満点だってどう考えてもなんかの間違いとしか考えられないです。これって来年もジオスに来てもらうために、あまく採点しているとしか思えないです。個人経営の英語教室よりずいぶん高い授業料払っているんだから、もっと厳しくてもいいんじゃないかなあ。本人は、毎週楽しみに通っているから止めさせるつもりはないですけど、1年かかってもまだアルファベットの小文字を間違えているようでは、ちょっと不安です。一緒にやっている子は1年生、Ponはもう2年生ですから...
2007年02月10日
コメント(0)
最近、いろんな地域のいちごが出ていますね。さぬきひめ苺♪【香川県産】約300g×4P入地元も新作いちごを出したんですよでもまだ出始めのため、とっても高価なんですよね。とても子供達に買ってあげれるものじゃありません。先日、お世話になっている人への贈り物に使ったのですが、とても喜ばれました。ただ、贈り物にケチをつける人なんかいないだろうから、本当の味は聞けないかもしれません。やはり、ここは1度がんばって1パックだけでも買ってみようかなあ。味見もしないで、話題だけで贈り物に選んだのは失礼だったかも。
2007年02月09日
コメント(0)
日曜日に働いたせいなのか、木曜日なのに金曜日みたいな気がして...仕事中に何回も、「そうそう明日ももう1日仕事があるんだ。」って思うのに、ふっとしたとき、「この仕事は、来週にしよう。」とか思ってしまっている自分がー。やはり人間の頭って1週間のリズムができているんでしょうか。今週はとても長いです。
2007年02月08日
コメント(0)
篠原涼子さん、大好きですマキアージュのCMもいいですよね~あのカラーの口紅ほしくなってます。単純な私ですねドラマ「ハケンの品格」もいいですね。なんとなく「anego」みたいだけど。あのタートルネックのセーターに重たそうなスカート。それでも篠原さんはとってもきれいなのです。さすが化粧品のCMに出ているだけあって、お肌もとってもきれいだし、あの少し舌足らずなしゃべり方もかわいいし。同じ30代の女性とは思えません。資生堂 マキアージュ カラーオンクライマックスルージュ篠原さんのBE334は売り切れてますけどどこのお店を見ても、この色はないです。私みたいに、TV見てほしくなる人が多いんですね、きっと。いつになったら手に入るのでしょう。それ使ったからって篠原涼子になれるわけではないんですけどね
2007年02月07日
コメント(0)
めざましテレビに出ている中野アナウンサーって、地元出身なんです。で、SMAPの中居くんと付き合っているという話は以前から聞いていたけど、最近地元の某Oホテルで結納のような家族のお食事会があったっていうウワサがもちきりになっています。本当なのかなー気になるウワサでした
2007年02月06日
コメント(2)
投票事務だけだったので、日曜日は夜8時半には帰宅できました。それでも月曜日はしんどかった~開票事務があたってた人達は、夜中の12時まで寒い体育館でいたって言ってました。選挙管理委員会の上の人たちは、2時過ぎまでいたって本当にお疲れ様でございます。いったい何時間眠れたのでしょうか。うちの課長さんも12時までいたひとりなので、私よりさらに疲れているようでした。失礼ですが私より20才も年上ですし。女の人って「あー疲れた。」って帰ってすぐ寝れるわけじゃないですもんね。1日留守にしていた分、主婦業がたまってますもの。午後になると、もう疲れがピークに達したようで、リポDを買いに行くよう頼まれました。私達の分も出してくれましたく~、胃にしみるわ~なにやら疲れた中年のオヤジくさくなってた1日でした。
2007年02月05日
コメント(0)
今年は選挙が3つもあるのです。まず1つ目の地元の選挙です。参議院や衆議院の選挙のように投票率が悪くない地元の選挙。さぞかし忙しいだろうと覚悟して朝7時を待ったのですが...投票率悪かった~どうしてでしょうね。自分の街の長を決める選挙なのに、だれがなってもいいのかなあ。せっかく13時間もじっと座って事務するんだから、もっと皆さんに来てほしかったです。今度の選挙は、4月。これはもっと暇になりそうみんな来ないなら、夕方6時に閉めてもいいんじゃないのかなあって思います。人件費もかかることだし。ねえ。
2007年02月04日
コメント(2)
節分でしたね。去年豆を買い忘れて、大騒ぎしたことをPonがまだ覚えてて、しつこく「忘れちゃだめだよ」と念押しをされてしまいました。で、パパと一緒に豆、イワシ、巻き寿司を買って、ついでにまるかぶりロールケーキなんかも売ってたからつい買っちゃいました。それが、じつはお義母さんがPonと巻き寿司を作る約束をしてたのをすっかり忘れてたのですあ~あ、巻き寿司買ったの内緒にしなくちゃ。約束どおり、巻き寿司を作ってもらいました。おいしかったです。Ponは、スイミングスクールに行ってそのまま近くの私の実家へお泊りしてしまったため、実際に巻き寿司食べたのは、親の私達でしたChapoは巻き寿司はキライなので、白まんま食べました。しつこく言っていたPonがいない豆まきは、ちょっとさみしかったです。Chapoは大喜びで、福は内で部屋に投げた豆まで拾って、玄関にいる鬼パパにぶつけていました。来年はお姉ちゃんとできたらいいね
2007年02月03日
コメント(0)
市民会館で自主講座の展示会がありました。 市民が書道や俳句や絵画をお披露目するものなのですが、今年はおばあちゃんがパソコン教室で作った孫のプリントTシャツを展示しました。 Ponの好きなシナモンロールのイラストとイニシャルをアイロンプリントの紙に印刷して、ハイネックのシャツにつけました。 なかなかかわいいです。 パソコンにますますハマったおばあちゃんです(o^o^o)
2007年02月03日
コメント(0)
なんとなくブログを検索してたら、見たことのある写真が。顔は消しているのですけど、ブログの内容からしても、お姉ちゃんに間違いないっへえ~見つけちゃったよ。私のこのブログは、家族に知らせてないから分からないと思っていたけど、私が見つけたとなると、反対に見つかるのも時間の問題かなあ。まあ、家族の悪口描いているわけじゃないからいいのですけど。ただお姉ちゃんのブログを読んでたら、そこに書いてあるコメントへの返事とかは、お姉ちゃんらしかったり、私の知らないお姉ちゃんだったり、読んでいる私の方がなにやら恥ずかしいような、こそばゆいような、よくわかんない気持ちになります。お姉ちゃんには、見つけたこと言わない方がいいのかなあ。おしゃべりな私、今度夏休みに里帰りして会ったら、しゃべっちゃうかも
2007年02月02日
コメント(2)
Chapoくん、朝から元気です耳の消毒は嫌がるけど、薬はアイスと共にちゃんと(?)食べてます熱も下がってるし、私はもうお仕事やすめないので、Chapoくん保育所に行ってもらいました。保育所では、職場体験学習ということで中学生が1日先生としてやってきていたそうです。私 「お兄ちゃんと遊んだの?」Chapo 「うん。いーっぱい遊んだのおにいちゃんだいすき」いとこの小学生のお兄ちゃん達は、なかなか慣れなかったのに、今日1日だけの中学生にそんなに慣れるなんて。とても不思議です。まあ楽しかったんならいいけど。体の方は、お医者様が言ってた通りお腹がゆるくなったようで、ウンチのついたパンツをひとつ持って帰っていたこと以外は、絶好調だったようです。子供ってすぐ病気になるけど、元気になるのも本当に早いですね。明日、もう1日がんばって保育所に行ってもらわなくっちゃね。Chapoくんよろしくねー。
2007年02月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()