全8件 (8件中 1-8件目)
1
明日ある弟の手術に立ち会うため今日から仙台入りしています弟は心臓の検査で大動脈の異常が見つかって3週間ほど前から入院中で手術は明日の朝7時半から何時間掛かるか分からないそうです私は遅くても明日の夜までには交代して帰ることになっていますオペの無事完了を見届けてから帰りたい。。明日の手術がスムーズに進行しますように。。
2008年08月20日
コメント(2)
群馬のスネークセンターと佐野のアウトレットへ行ってきました温泉街の中にある資料館の駐車場に車を停め草深い細い道を登った先にスネークセンターがありましたもう何十年も前からそこにあるような年期の入った施設でした入ってすぐが毒蛇の毒出し実演の時間でガラス越しに目の前でシャーっと口を開けて毒を吐く様子を見ることができましたガラスを挟んでいる安心感からでしょうか怖いというよりも口を開く様子がユーモラスというか かわいいというかそんな気分で観覧していましたこの蛇の毒では目がしばらくの間見えなくなる程度とのことでしたが毒蛇を展示している館内には毒蛇に咬まれて皮膚の剥げ落ちた状態の写真も展示されていてその怖さを感じることができました蛇を持って記念写真を撮れるコーナーがありボア(蛇の一種)を持って撮りました私が撮る前は誰も並んでいなかったのに撮っている間に人の列ができていてちょっとした客寄せになったみたいです佐野のアウトレットは明るい外観の建物が何区画も並んでいて真夏の日差しの明るさも手伝ってかアメリカの西海岸や沖縄で見たショッピングエリアもこんなふうだったかも。。と思ってみましたどのお店も正面の入口が明るく開放的に設計されていて出入りしやすかったです全部のお店を見て回るには数が多くて時間がたっぷりかかりそうで気になったお店だけ立ち寄るにとどめましたがお店を見ているよりもときどきすれ違うお散歩している犬の方に気持ちも目も惹かれていました
2008年08月15日
コメント(0)
栃木から群馬へドライブしてきました向う途中で立ち寄った小山にある道の駅で食べたのがはとむぎジェラートでした体に良さそう。。興味を持って食べてみると香ばしいお味でおいしかったです粉っぽいような独特の食感機会があったらまた是非食べたいジェラートです
2008年08月15日
コメント(0)
12日間の長期連休の初日ですお墓参りのあとぷりんを連れて川遊びへ出掛けました冷たい水に足をひたして過ごしているうちに気分もすっきりとしてぷりんを洗ったあと山方面をドライブしました採れたての野菜や果物を扱う売店に立ち寄り牧場の牛乳で作られたジェラートをいただきましたチョコとミルクのミックスのジェラートにして一度に二つの味を楽しみました濃厚なミルクの味わいがおいしかったです売店の裏手に川が流れていて階段を下りて少し歩いてみました黒いトンボ?変わった飛び方をするなぁ。。と見ていたらそれは黒いかげろうでしたかげろうなんてこれまで実物を見たことが無くてしばらくその様子を観察してからその場を離れました少し車を走らせるだけで普段見られない昆虫を見ることができる自然環境に恵まれているなぁと思います
2008年08月13日
コメント(0)
夏休み前夜は恒例の夏まつりでした海岸で打ち上げられる1000発の花火をメインにステージで出し物などもあって地元でも大きな花火大会の一つです私も同じ部の方たちと割り当てのエリアに陣取って花火を待ちました待つ間にいろんなグループの方たちとお話しをするのが楽しくて知っている人を見つけては声を掛けていましたそうしているうちに気持ちが軽くなってきてひらひらふわふわと羽を広げていくような心地でしたあとになって振り返るとただの迷惑な酔っ払い。。だったのかもしれません (^^ゞ気持ち良くお話しにつきあってくださったみなさまに感謝です海上と海面に花火が上がり始めると花火に見とれて おしゃべりも上の空でした静かに消えていくまでの余韻ごと愉しむくらいの風情がある観方が私は好きかもしれませんけれど たまにはにぎやかに飲み交わしながら観る花火もよいものですね
2008年08月12日
コメント(0)
今月のワークショップを修了しました 「エール」が今月のテーマでした これまで自分に向けられてきたエールに どれだけ応えることができたでしょう これまで誰かに向けてきたエールに どれだけ応えられてきたでしょう そうとは知らずに 受け取り損ねてきたエールも たくさんあったことでしょう 意識して過ごしてみると この二日間という短い間でさえ 休憩時間のおしゃべりや 帰り際に交わした何気ない言葉の中に たくさんのエールが見え隠れしていました 言葉にならないエールを私が向けてきたように 誰かが私に向けてくれていたのかもしれなくて そんなエールに感謝して 帰りたいと思います
2008年08月10日
コメント(0)
吉祥寺の会場で開催されたミニワークに参加してきましたミニワークまでの時間を吉祥寺駅近辺を散策して過ごしましたまずは井の頭公園方面へ公園に向かう道は両側にお店の立ち並ぶどこか懐かしい雰囲気のある道でした古着のセレクトショップが気になり立ち寄ってみました最初に入ったのは明るい店内にすっきり配置されたショップあとから入ったのは奥の深い店内にたくさん並んだショップ扱ってる品の雰囲気も違っていて最初の方はシンプルで普段の通勤などにあとの方は年代ものなどがあって休日に趣味で楽しみたいそんな違いが楽しめました井の頭公園はその道からまっすぐ歩き鯉や亀の泳ぐ池を通り過ぎてボート遊びなどができる池のところまで行って引き返すことにしました駅近辺に戻る途中で目に入った雑貨店気になって入ってみました落ち着いた色合いでかわいいけれどかわい過ぎないそんな雑貨やお洋服に目を楽しませてもらいましたそうしている間に時間になり会場へ向かいました今回はお店めぐりに時間を掛けましたがいつかまた今度は井の頭公園をメインに訪れたいと思います
2008年08月03日
コメント(0)
朝起きて天気が良かったので馬に乗ってきました1ヶ月以上のごぶさたお相手はぼ~ちゃんことヴォイスがつとめてくれましたぼ~ちゃんよろしくね久し振りに愛撫した馬の肌はツヤツヤして暖かくなめらかでした途中見学の方が見えて感じたプレッシャーが(多分私だけでなくトレーナーも)心地良かったですそんな間も馬の背から見える草原や馬たちの姿はのどかで余分な緊張を解いてくれました一鞍乗る間に隣りの馬場にいた いたずらっ子の馬が柵を倒して(出入りしやすいよう簡易な柵なのです)遊びに入ってくるという微笑ましいアクシデントも二度ほどありました外から見れば優雅に見える乗馬も一鞍終える頃には全身が汗でびっしょりです降りてすぐにいただいた冷茶のくれる涼しさが喉から全身に気持ちよく染み渡りました
2008年08月02日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

