全5件 (5件中 1-5件目)
1
いや~、この夏休み、余りに忙しかったので週末倒れてました。一体何の為の夏休みなんだか...先日の日記にも書きましたが毎日の様にフェアーを見歩いて更にイベントに参加してたら体力持たないっつーの。そしていい加減芸術にも飽きました。ご馳走様、お腹いっぱい、ゲップ...そんな感じ。やっぱ「売り」を優先してるから保守的な作品が多くてコンテンポラリー物も余りかっ飛び過ぎていない万人に受け入れ易いモノばかり。82もあるギャラリーがみんなそんな感じだとさすがに眠くなる。1つ位ギャフン!と言わせてくれる店があっても良さそうな物を...てか、そーいう店はこーいうイベントには参加しないか。でもまぁコレだけ短期集中芸術漬けだとお陰様で創作意欲は刺激されまして単純な私は早速新しい作品を手掛けている有様。っつーか描きかけのサンドラとシモーネの絵早く終わらせろってーの。そうそう眼精疲労が直らずちっと不安なので近々眼科に行ってきます。明日から仕事。私のお眼々は5時間もPCに向かってられるのだろうか???
2007.09.24
コメント(8)
ふふふふふ来週火曜日迄夏休みなのでございます。ふふふふふそして今パルマ・デ・マジョルカでは欧州で一番古いだか大きいだかの、Art Cologne(アート・コローニュ)っつう芸術見本市開催中。世界中から80数ギャラリーが参加。って殆んどがドイツ系なんだけどね。日本は不参加だが、韓国から数店来てる。アジアのアート、面白い。我が社もスポンサーしてるので8枚ほどVIPカードが配給された。従業員+お客様合計1万人弱の我が社に8枚って物凄い競争率だがもちろんワタクシ1枚ゲット。AT問題で揉めた後なので会社が甘い!っつーかそれ程芸術熱心な奴が居ない現状。このカードがあれば見本市はもちろん、 VIP客の為に用意された数々のイベントやパーティーに参加出来る。そもそもVIP客ってーのは金に糸目を付けない芸術品コレクターですからこーしてわざわざ他国からやって来て平気で500万円とかの絵画を数点買って帰るそんな方々ですから、滞在期間中彼等を決して退屈させず芸術的好奇心を刺激し続ける為に見本市が始まる前(午前中)には美術館巡り見本市が終わった後(21時)はどっかのギャラリーの個展のオープニングパーティー等など毎日がイベント三昧!見本市も初日はVIP客のみにオープンです。まず彼らに買って頂き残り物を一般客にオッファーそんな合理的なシステム。しかし芸術の祭典もこーしてVIPな視点から見ると資本主義の世界もちろん皆様芸術愛好家ではいらっしゃるんだがやっぱ一番の目的は投資家や車は値下がりするが芸術作品は上がる一方。なんか末永く愛され続ける芸術のロマンティックからかけ離れてる現実。19世紀のドイツ印象派の絵が3億ちょいで売られてました。ピカソとかミロとかダリとかありました。これ、運搬+保険だけで物凄い金額。更に見本市のブース代を払ってまでもギャラリーには参加するだけの価値があるのだろうか?見本市ってそんなに売れる所なのか?隣町のギャラリーが参加してるから来年は私の作品出せって脅しておくか。↑コラ会場のイカシタVIP専用カフェではお客様とギャラリー・オーナーが商談してたりする。ギャラリーがお客様に将来有望な若手芸術家を紹介していたりする。この株は絶対上がりますからって、証券会社か?そんな訳でこの夏休みは毎日の様に遠路遥々パルマに上り見本市とパーティーを楽しんでおります。今日はお疲れ休みにしてVIPカードを師匠とブリ(兄さんの妹)に貸したが、夜は「芸術の夜」と呼ばれるパルマ中の多くのギャラリーが深夜まで店を開け外では芸術的イベントが開催される日なので21時頃から繰り出す予定。夜のギャラリー探索散歩って素敵な企画だね~。明日は朝っぱらからミゲル・バルセロが手掛けたパルマ大聖堂の内装を見に行くよ。そんなこんなでとにかく歩き回っているので肉体的には疲労気味だが精神的にはとても充電出来ている夏休みでございます。
2007.09.20
コメント(14)
T兄さんの不調を日記に書いたままブログを放置していたので何かとご心配おかけした...かもしれませんが、あの後すぐ回復しました。連絡遅れてお騒がせしました。ブログ離れしていた理由は2つあって1つは勉学に勤しんでいた。10月に、兄さんのご両親が来る事になり慌ててフランス語再開これぞ本物の付け焼き刃!他にもまあ色々とありましても少しcgi技術を学ばねばイカンと言う結果になり独学してます。もう1つの理由は老眼?!最近酷いんだな眼精疲労が。まぁ、仕事でグラフィックやって絵も描いて家でもPCアディクトだから疲労しない方がおかしいっつーか、今までの眼酷使の結果が一気に現れたそんな感じ。スーパーマーケットでさ新商品を手に取って説明を読もうとしたら字がぼやけてんの。何だか焦点が合わないって感じで眼を凝らして試行錯誤した結果ちょっぴり距離を置くと焦点が合ってね可也ショック。。。40になった途端こうもあからさまに30代との違いが現れるとは!去年とたった1歳しか違わないのに...昨日はお眼々の周りをマッサージして蒸しタオルを乗せて血行促進を図りながら途方に暮れました。見えなくなったらどーやって暮らして行こうか...と。蒸しタオルを乗せてる時点でもう見えませんから「盲目体感!」眠くないのに横になって、本も読めないと気付いた時にはマジびびったね。情報が聴覚と触覚と味覚と臭覚からしか入って来ないなんて...そんな感じで不安は恐怖へ。でもう少し眼に優しい生活をと生活改善を試みている次第でございます。
2007.09.16
コメント(16)
不調を訴え不機嫌を貫き苛々を撒き散らし八つ当たりも日常化していた今日この頃そんな環境に耐え忍んでいたT兄さんが倒れてしまった!ここ数日彼なりに不調を訴えていたのだがなんせ私は私の不調に忙しかったから私が不調なのにアンタが不調になってどーするよ?!位の厚かましさで相手にもしていなかった兄さんの不調。妹とショップを開き一日中働く事週に6日間疲れ果てて帰宅すれば不調で不機嫌な彼女の八つ当たりに耐え唯一の休みは家事を手伝わされる始末。そりゃ倒れるわな。ただでさえお疲れモードで夏バテ気味だった所に昨日友人とランチしたメニューが体に合わなかった・ ・ ・とでも言いましょうかまぁそれが引き金になって絶え続けていた不調が飛び出したそんな感じ。妹ブリから兄さんを迎えに来るよう電話が入り徒歩10分足らずのショップまで車を飛ばし顔面蒼白の兄さんお迎えしましたさ。それからは私の不調どころではない。私だって胃が痛いのだがそんなの関係ない!タレたい文句は山ほどあるがでもそんなの関係ない!↑まだ流行ってんの?介護生活開始っつーかついでに8月いっぱい休みだったヨガ教室も今日から再開して何だか気分はせわしく働く良妻賢母母は強しそんな感じ。将来私の車椅子を押し私の介護に明け暮れるであろう兄さんの健康管理は私の保険義務。老後の面倒見てくれる子供も居ないんだからアナタに先立たれては困る!意思表示が下手で甘え下手で容姿も可愛くない兄さんみたいな子はこーいう時にとことん優しく甘やかしてあげねばイケマセン。そうして回復したらまた元気に次回倒れる時まで文句も言わずに馬車馬の様に働く良い子ですから。
2007.09.04
コメント(12)
結局ですね私自身が疲れ果てて不調だし短気になってるので重大な決定を出来る状態じゃないのでひとまず14:00~16:00のATの昼休みを活用すべく11:00~16:00勤務に変え一仕事納まる9月半ば1週間の夏休み貰う事にしました。話し合いはそれから。ATの方はサンドラから強く言われた様で2日間良い子に過ごしでもサンドラが居なかった3日目またしても復讐心が芽生えっつーかアタイとサンドラ仲良しなんだからやる事筒抜けって何故予知しないんだ?ってな訳でまたしても更に強く言われた様で次の2日は「良い子」を通り越して喪に服しているかのごとく辛い悲しい不幸な様子で黙って仕事していました。職場で黙って仕事するの当たり前だと思ってませんから...それで少しは過ごし易くなったけどどーせ2週間と持たないよ。そして今までの苦労がどっと体調に出て来てる私大変です。夏休みが待ち遠しくって待ち遠しくって仕方ありません。それだけを頼りに頑張りますだ。さて9月なのでマダム・ギード 目標が定まらず、毎日をダラダラと過ごす時間のムダ使いは、先の光が消えてしまいます。 トンネルの出口を探して見つからず、諦めムードが漂って、まとまりの無い一ヶ月へと・・・。 食い止めるには、一本道に限定せず、いくつも筋を作ってください。後は友人、家族など多方面の人々の知恵を借り、充分な検討が必要です。 一気に決めに入らずに、少しづつ、勢いを付けて絞り込んで下さい。単調から変化へと、焦らず進みましょう!!だって。確かに目標も可也ぶれて来てます。なんつーか絵の道も可也険しいし自信を保つ気力は不足してるしで可也駄目駄目モードっす。やっぱ無理かな~とか思っちゃう訳よ。で、こんな所で一生変わり映えのしない、つまんねぇ広告デザインやって生きてくのかな~なんて思うとっつーかそれ以外何も出来無そうな気がして来て途方に暮れる...夢を持つってそれだけでも気力体力要るんだなーと今更ながら実感中。鬱るんです一歩手前っぽい。それだけは避けねば!ネット診断とかでは「心身症」と結果が出る。可也情緒不安定気味なので一緒に居るT兄さんの方が気の毒でならないよ。兄さんの逞しい忍耐力に感謝。
2007.09.02
コメント(16)
全5件 (5件中 1-5件目)
1