全8件 (8件中 1-8件目)
1

高齢妊婦日記を更新したんですけどね ↓↓クリック↓↓絵描いてスキャンとってってのが面倒なのでノートPCのタッチパッドに直接指で描いてる訳で顔等の詳細が全然描けない事実。なのであーいう簡単な腹のラインとか超手抜き風なんだな。絵を紙に描く時点でもう面倒だってーのに、我が家のスキャナーはVista未対応なので照りのXPに私の外付けHD繋いでスキャンして...って、あぁ益々面倒臭い。んな訳でWacomのIntuos 4 PTK-640/K0なんか欲しいんだが、出産育児用品で出費続きなので清水の舞台から飛び降りられない。↑車とか家とか買う訳じゃないんだからさぁ~でも今だって更新回数少ないのに、育児日記に突入したらちょっと空いた時間でサササッと描いちゃわないと一生更新出来無そうで、やっぱ買うべきなのかしらと、悩みますだ。PTK-440にサイズ落として少しばかり安く済ます手もあるが後悔するのが怖くって...っつーか、プロじゃねーんだから品質も性能も落として身の程をわきまえたヤツ買えってか?Bambooまで落とすと半額以下なんだよなあぁぁぁ...さりぷぅは何使ってますか?
2010.06.25
コメント(14)

こっちでの出産費用は幾ら位かと聞かれる事が多々あるのでここに説明しておこう。スペインは基本的に健康保険が医療費100%持ってくれますんで、出産も無料。医者の処方箋で薬を買う場合も可也の割引になります。が、私の様な虚弱体質者はそれとは別の各保険会社が提供するプライベート保険と言うのに月々幾らか払いながら加入するんだな。そうすると大抵込み合ってて予約取るのも一苦労の健康保険の病院ではなくプライベート保険加入者用のプライベート病院やクリニックに通えるのだ。まぁ、込み合ってるとか予約が取れないって言っても、日本の有名病院とかよりは全然早いんだけどね。そんな訳で、私の出産費用もその月々支払ってる分で賄えるシステム。健康保険にしろプライベートにしろ普通分娩だろうが無痛分娩だろうが帝王切開だろうが追加料金無し。出生率低い国なんだからそれ位してくれないと国が滅びるっつーの。数年前我が家とパルマの中間地点に出来た新しい健康保険病院はとても評判が良い上に水中出産も承っております...って事らしくとても興味あるんだが健康保険の病院は大抵三人相部屋なんだよね。同居人(?)が理性と一般道徳心のある中・北欧の人なら別にいいんだけどマジョルカ人及びスペイン人だった場合は地獄を見る。たった3日の入院期間に親戚友達野次100人位病室に押しかけて来るからね、しかも皆怒鳴る様に大声で喋るから、高齢出産後死人化してるであろう私にはカーテン1枚の仕切りだけでは到底耐えられない騒音。その点プライベート病院は個室で、付き添いも泊まれる。(付き添いの食事は付いたか忘れたが...)月々支払ってる元を取る為にもこれを利用しない手は無いだろう~。そして病院で何でもあてがわれるから入院準備不要、手ぶらでどうぞって事らしい。↑「でも、ウエットティッシュは持って行った方がいい」と、同僚の助言。そんなモンでよければ幾らでも持ってくよ。とは言うものの産褥パンツとか母乳パットとか洗顔・シャワー用品とか、念の為に用意してしまう日本人の性...それからこっちでは日本の様に出産先を予約する必要が無い。陣痛が起きたら行きたい病院に駆け込み寺。↑そうそう選択肢も無いんだが...健康保険でプライベート病院へは料金取られるので誰もしないが、プライベート加入者はどっちでもOK。万が一白虎が出て来てしまってパルマまで間に合わねーって場合は上記の健康保険病院に駆け込めるって訳。でも私の産婦人科医はパルマのプライベート病院勤務なので白虎押し戻しながら意地でも辿り着きますよ!高齢絵日記アップしました。クリックでGO!↓↓↓
2010.06.20
コメント(12)

日記には書いてなかったけど、PC不調という一難にも悩まされておりました。私のノートPCはハードディスクが2つあって、D:ディスクは空き空きなのにC:ディスがいっぱいいっぱいでどーにかせんとな...と思ってたらある日突然フォトショップが消えていた。なので再インストールを試みたら容量不足で駄目だった。フォトショップ無いと絵日記の絵が描けないねん!しゃーないから重い腰を上げてハードディスクのパーティション実行。つか、何でもっと早くコレやっとかなかったんだろう? って位の単純作業でしかも実行後のPCは快調~。なのでCS5にバージョンアップしたフォトショップインストールしちゃった!うれぴーでも勉強しないと使いこなせねぇー。な訳で、一難去ったのでした。で、去りかけてるもう一難はPUPPP・妊娠性痒疹なんだけど、ネット検索で唯一見つけた民間療法で可也症状が治まって来たのだ~。湿疹も痒みも半減でとても過ごし易くなったよ。ただ、湿疹跡が肌に赤茶色く残ってて見た目はまだまだ無残だけど... これはTea Treeのエッセンシャルオイルを数滴小瓶に入れて水と混ぜた液をすり込むだけ。アーモンドオイルも良いとあったので、手の平で双方混ぜ合わせて使ったりもした。PUPPPのみならず、湿疹全般に効果があるらしいのでお試しあれ。楽天にアップした日記と重なるけど絵無し日記アップしてみたよ。↓↓↓
2010.06.18
コメント(16)
「難」って程の事じゃあないんすがね、何でまた...みたいな、相変わらずのマジョルカ行政無能力丸出しの出来事なので記録しときますわ。29週目から 母親学級ってのに毎週火曜日通ってるんですがね、各市でやってる公立プレママ学級なんだけど我が市のに申し込みに行ったら先生長期休暇中でやってないし代理の講師も居ない、と。なのでプライベートでやってる学級に連絡すると先生の都合で10月まで閉鎖中、と。(北マジョルカで唯一の私立学級なのに...)隣町のに通うには色々手続きをせねばならず、それで普通は28週目からのところ出遅れて29週目から始めた訳なんだが その隣町の先生来週から8月末まで夏季休暇で不在。もうすでに2月から代理講師を用意しておいたにもかかわらず先週突然病院側がなんやかんや言い出して代理との引継ぎに支障が出始めた、と、今日の母親学級で打ち明けられる。母親学級8月末まで閉鎖になるか、代理人が上手く引き継げるか、もしくは引き継ぐけど時間帯が変わるかもしれないとか全て 今週末まで どーなるか分からない、と。 またかよ、マジョルカ!もう毎度お馴染みのドタバタ劇なので驚きもしないし頭にも来ない、照りと一緒にただ笑った。なんかさ、「母親学級行かんでいいよ。」って天からの声なのかもしれないね、と。実際学級の内容もヨガやってる私には非常にライトな妊娠体操とかもう全てネットや本で知ってますって程度の講義で、学ぶ事余り無いんだよね。私のこの性格上ママ友なんて出来ないしっつーか友達になりたい様な人居ないし、正直言って親になる実感の湧かない照り千代がリアリティーを感じる為に頑張ってる...って、それだけの感じなんだな。家路を急ぐ車の中では毎回照りが今日の講義も、すでに君から聞かされた話だったね。っつーか何で皆自分で調べないんだろう?と言う。奴も飽きて来てるんだろうな、わざわざ知ってる事聞きに通って他の妊婦の戯言聞くのに~。まぁそれでも代理人によって今迄通りの学級が続行されるなら通い続ける意思はあるのだ。万が一、万が一我々の知らない大事な情報が与えられたらと言う万が一の希望の元に。↑スペイン、しかもマジョルカ、それはあり得ねーやっぱ金払ってでも私立の方が何でもちゃんとしてくれるんだろうね...とは思ったもののちょっと待て、公立のは税金で成り立ってるんだから結果私立のより高く付いてますがな!さすがナイジェリア並みの汚職行政地域マジョルカ!しかも7月から税金上がりますから。その上来年から「出産一時金」の支給無くなりますから。(今年出産で助かった~)
2010.06.15
コメント(6)
「一難去って」と 書いたものの、一体何の一難が去ったのか分からないままもう一難キターーーーーーーーー!!あぁ、妊婦生活33週、苦労が無かったのは内5~6週間のみでした。今回の一難は出産まで続くらしい...「PUPPP」になりました。って言っても分かんないよね。まだ正式な日本語名無いらしいんだけどPruritic Urticarial Papules and Plaques of Pregnancyって妊娠性痒疹みたいなモノらしい。って「だから何だよそれ?」って方はこちらを参考に。PUPPPとは、妊娠後期に発症する皮疹です。じんましん様の丘疹や紅斑で、かなり強い掻痒感があるのが特徴です。主に下腹部に出来やすいものですが、掻きむしると次々に体中に広がり、全身に広がってしまう場合もあります。 PUPPPは経産婦より初産婦がなりやすく、全妊婦さんの約1%程度の割合で起こる病気です。治療はステロイド外用剤を使用しますが、あまり効き目 がないことも多いようです。出産後にはほとんどの場合、症状が消去します。「ほとんどの場合」...この「ほとんど」の中に入れればいいんだが。私の場合下腹部の湿疹は妊娠中期に出てどーにか治まってくれたんだけど今は手の甲側の指の付け根付近と足首から膝にかけてと太腿に真っ赤な湿疹が...PUPPPの原因ってのも今一ちゃんと判明してないらしいんだが、胎児が作り出すホルモンに対してのアレルギーとかストレスとか肝機能低下と鉄分を吸収し難い体質に出易いとか元々アレルギー持ちの人に出易いとかそんな事書かれてた。胎児のホルモンは分からんが、残り4つしっかり当てはまってますがな! ストレスは、またここ数日会社で色々あってね...後日日記に書きますわ。しかしだ、暑さに痒さが加わって地獄の妊娠生活だよ。二児目は卵で産みたいものだ。
2010.06.12
コメント(18)
妊娠して血液循環が良くなったお陰で肌の状態が良くなった抜け毛がゴーンと減った冷え性じゃなくなった免疫力がアップしたなんてメリットがあるんだが最近はデメリットもある事が発覚。暑い...日中の気温20~25度位あるんだが今迄はそれでも上に何かを羽織って寒がっていた私。羽毛布団だって7月まで使っていた。それなのに只今人生初の「暑がり」体験中。冬の寒がりも辛いけど夏の暑がりも可也辛いと初めて知ったよ。暑がりのリスちゃんが冷房キンキンにかけるのが夏のオフィスの恐怖だったのに 今の所オフィスで暑がってるのは私一人だ。家でも羽毛布団を片付けてシーツ3枚重ねで寝る様になったんだが、それでも暑くて結局何もかけずに寝てる私。その横で明け方寒さに震えてる照り。このまま行くと来月の臨月が物凄く辛いものになりそうだ...とは言うものの、発汗しない体質なので今年は人生初の「汗っかき」も体験出来るのでは?と、ちょっと楽しみにしてる事実。なんか、毛穴の汚れが落ちそうなデトックスってイメージなんだよね、発汗って。ちなみに私にとって「汗」とは、鼻の下後頭部及び後首脇の下折り曲げてる肘と膝の密着部座ってる時の尻履物着用時の足の裏等にほんのり滲む程度の水分の事でした。激しい運動をしてもその程度。人生43年まだまだ沢山の未体験が残ってるってのは新鮮だね。しかしだ、暑さで寝付きが悪いのはちょっと問題。
2010.06.09
コメント(14)
久しぶりに第2回命名会議を開催。 第1回で作り出した数々の名前をふるいにかけ、やっと4つに絞ったのだ。あとは生まれた顔を見てから照りに決定させる予定。本当はこの4つを日本に送って姓名判断とかしてもらおうかと考えたんだが、日本領事館に認知・出生・日本国籍申請届けをすると自動的に日本国籍所有の親(よーするに私)の苗字のみで戸籍が作られるってーのと、スペインは基本的に父親の苗字+母親の苗字、おフランスでは今迄は父親の苗字のみだったところ法律が改正されて申請すればスペインみたいに両親の苗字が名乗れる様になったって事で、なんとも姓名判断師泣かせな面倒臭い状態なので、っつーか、ただでさえ外国名の場合判断師によって言う事が違って来るのでもう面倒臭くなって姓名判断は省く事にした次第。私の名前だって姓名判断すると余り良くない割にはけっこう強運に生き抜いて来てるしまぁ、それでいいのだ...って事よ。ちなみに第一回命名会議で第二の名前は決めてました。スペインは任意だけどフランスって大抵3つの名前+1つの苗字なんだよね。最近では減って来てるらしいけど。で、 白虎のセカンド・ネームはJADE(ジァードゥ)翡翠の意味です。英語だとジェイドだけど、ここはおフレンチでヨロシク。何故翡翠かってーと照りの眼の色はおフランスでは翡翠色と呼ばれる種類で、照りの出身地辺りの大西洋の色は翡翠色と表現されてるし、両方の苗字とも緑系統と相性が良いから。そして緑は私の一番好きな色。でもみどりちゃんはファーストネーム候補には入ってないよ。スペインで「緑」って未熟って以外にも助平って意味で使われるので却下。他にも日本人はLとRの区別が出来ないとかフランス・スペイン人はハ行が発音出来ないとかスペイン人はヤ行が発音出来ないとかその他諸々のお国事情による面倒が付きまとい思ったより時間のかかった名前作りでした。とりあえず白虎+Jade+照りの苗字+私の苗字そんな感じ。
2010.06.06
コメント(18)

毎週火曜の母親学級今日で3回目。最初の30分軽いストレッチをして残り1時間はお勉強。照りも毎回参加してます。今日はプレ・パパに足裏マッサージの仕方を教える教室で、妊婦さん達が楽な姿勢で寛いでる足元で種馬プレ・パパ達がせっせとマッサージを施していた。で照りが結構マッサージ上手である事発覚。先生にも誉められていたが、マジ、余りの心地良さに眠りそうになったぞ。なんつーか手指がマッサージに向いてるって感じ。整体の先生が時々マッサージ教室開催するらしいので次回は照りを通わせようと心に決めた。母親学級毎回1~2人メンバーが変わる。40週目位の人達が消え30週目位の人達が加わる。何週目であれ何歳であれ常に私の体が一番小ぶり。腹も胸も足の浮腫みも一番小さい。私一人だけの写真を見るとそう思えないので、他の妊婦達と写真撮ってここにアップしたいものだ。ちなみに私31週目現在身長 158cm体重 58kgバスト 95cm腹回り 95cmヒップ 92cm日本ではこれ標準なサイズだと思うんだけど...高齢妊婦ブログ更新しました。↓クリック↓最近更新がマメなのは絵が手抜きだからです。悪しからず。
2010.06.01
コメント(14)
全8件 (8件中 1-8件目)
1