全3件 (3件中 1-3件目)
1
書類集めで何かと気忙しい今日この頃 役所の出張所に住民票を取りに行った。1通約400円近くも払って印刷してもらった住民票よく見たら、私のも照りのも知らない住所が記載されている! しかも1999年5月に丸子の家から移動したという事になっているんだが、まだ丸子と既婚中だぞ、その頃は!で、照りの方はその家に2006年から入居となっている。 ありえねー!なのでもちろんその旨伝えたんだが、出張所の兄ちゃんは「僕は出て来たデーターを伝えてるだけだから...」と、話にならないんで出張所を出て、隣町の本家市役所まで足を伸ばす。が、結果は同じ。っつーか、そこで担当してくれた兄ちゃんこそ去年我々の住所変更の手続きを処理してくれた張本人なんだがもちろんそんな事覚えてる訳も無く、「君の言う事を否定するつもりは無いし、むしろそれが事実なのかもしれないけど、僕は出て来たデーターを伝えてるだけだから...」またかよ。「それに、誰かが住所変更届けを出さなければデーターは変更されないはずだし~」その誰かって、アンタが去年の変更手続きミスっただけなんでね?ちゃんと『保存』をクリックしないで前後の人のデーター上書きしちゃったんじゃね?住所変更手続きには家の賃貸契約書が必要なので、見た事も住んだ事も無いその家に我々がどーやって登録変更出来たのか是非教えて欲しいものだ。ってか、私の滞在ビザに記載されてる住所は前の家の住所なんだけど、もちろんその記録も抹消されている。じゃあどーやってこの、住民票提出義務の滞在ビザ更新出来たってーんだ?つじつま合わねー。とはいうものの確かに兄ちゃんは出力データーを印刷する以外何も出来ない訳で、ここでいつまでも口論してても埒が明かない。しゃーねーから翌日住所変更を届けに出直した。今回は知らないお姉ちゃんが担当してくれたので念の為に同じ話を繰り返してみたらやっぱ結果は同じだった。「私は出て来たデーターを伝えてるだけだから...」そうだよね、そうだったよね。「それに、誰かが住所変更届けを出さなければデーターは変更されないはずだし~」だーかーらー、データーを変更出来るのはアンタ等だけだろうがっ!そんな訳でもう個人情報の保護とか漏洩とかってレベルではなく、個人情報の入力からして間違いだらけなマジョルカ、スペイン。あ、ちなみにですね、私はEUコミュニティー外の外国人滞在者なので2年ごとに住民票も更新しなきゃイケナイんですが、市役所のデーターによると例の謎の1999年の住所変更以来更新していないって事になっていて、よって住民票が無効になっており今回の「新規」住民登録に手数料がかかった次第。お金の問題でなく何もかもが腑に落ちず不愉快って話。今回は単なる住民票だったから良かったもののこの国ではこんな事が頻繁に起きそうでとても怖い。そんな時、どーやって事実を伝える術があるんだろう?誰が信じてくれるんだろう?そだ、これ書いてて思い出したが出産手当金の申請で国税局に電話した時、私の苗字と名前が逆に登録されていた事実発覚。担当者は「今これらを修正する事になると申請手続きが滞るから、今回はこのままにしておいて次の確定申告前にした方がいいわ。」と、有難いアドバイスをくれました。ありえねー!
2010.10.26
コメント(20)
産後3ヶ月弱、初めて不調に陥り、昨日は19時頃早々と白虎と床に就いた。今朝もなんとも不調なんで照り両親来るけど起きない宣言。って、宣言してベッドに戻って数分後白虎のうんちがオムツから漏れて私のパジャマとシーツに染みるという大惨事勃発。照りがオムツ&シーツ換えして私が汚れ物手洗いしてたら照り両親到着。洗顔もせずにパジャマ姿で飾らない素のままの汚ったねぇ私で御挨拶後白虎をばーちゃんに預けさっさと床に就いた。が、さあこれから深い深い夢の世界へ~という一番最高の状態の時リビングから白虎の雄叫びが。慌てて困って返って煽り立てる様に子守唄熱唱のばーちゃんを心の中で応援しながら深い深い夢の世界への道に戻ろうとこっちも必死に努めるんだが、「必死」な時点でそれはすでに遠い道のり。疲れ果てたばーちゃん、白旗揚げて白虎を寝室に連れて来る。で、授乳したらご機嫌になったのでそのまま一人遊びさせといて眠りに就く...つもりだったのに、ご機嫌に一人お喋りをする白虎ったら時々テンション上がって奇声を発するから深い深い夢の世界は遠ざかるばかり。んなことしてたら尿意をもよおし、白虎をばーちゃんに預けてトイレに...と思ったら今日に限ってばーちゃん抱っこを泣いて嫌がる白虎。用を足したら白虎の御機嫌取りに無制限スクワット地獄(歌付き)多分白虎も不調だったんだろう、今日はグズりまくりで抱いて歩いてないと泣いて怒って、授乳まで立って揺れながらだったぜ、バーロー。つくづく育児は体力勝負だねぇ・・・って、アタイ不調で体力無いんですけどそれでもどうにか出来ちゃうから母性って凄い。ってな繰り返しに、結局1日中パジャマで居たけどちょっとウトウトする位で一睡も出来なかった事実。ついでにパジャマのまま皆の昼食も作ったさ、不調なのに。↑っつーか着替えろよお陰で母さんは安静どころか昨日一昨日よりハードに過ごしたのでした。(父さんじーちゃんはテラスの屋根の修復作業で居留守)あぁ、日本のばーちゃんCome back!
2010.10.18
コメント(24)
白虎が生まれる前の7/21から滞在していたばーちゃんが、10/8遂に日本に帰ってしまった。7/21以来台所に立っていなかったし洗濯も洗濯物干しも洗濯物取り入れ及び畳みもしていなかったので、いきなりやる事増えて戸惑っております。そして毎朝目覚めたら授乳してオムツ換えした白虎をばーちゃんに預けて洗顔していたのに、っつか、授乳とばーちゃん料理以外の時間は殆どばーちゃんに任せていたのに、オムツ換えと沐浴だって照りとばーちゃんにやらせていたのに、ばーちゃん居なくなった上に照りは冬に向けての修築作業に追われ全てが私の担当に...どうしたら家事と育児って両立出来るんだ?ってか、来月半ばから社会復帰だぞ、どーやって家事と育児と仕事両立させるんだ、私?ちなみにばーちゃんが去った翌日からフランスのじーちゃんとばーちゃんが(照り両親)来ております。我が家狭過ぎるので滞在先はブリちゃんち。(ホッ...でも毎日の様にうちに来るのよね。フランスのばーちゃんは料理も泣く子をあやすのも不得意ですが、泣かない子を預かる事は出来るのでタマの手よりは役に立ってくれます。なんつーか、日本のばーちゃんCome back!そんな心境。
2010.10.14
コメント(20)
全3件 (3件中 1-3件目)
1