全2件 (2件中 1-2件目)
1

実はもうずぅ~っと前にえびの会の6名、びびりり睦フィノ茶魂さん達から白虎の出産祝いが届いていたのですが、写真撮ってアップしよう~なんて思っていたら今日になってしまいました。 本当は一人一人メルでお礼とも思っていたのですが、若干2名のアドレスが見つからず探そう探そうと思っていたら(どこかに保存はしている)今日になってしまい、このままでは来年になってしまう、ってか1歳そして2歳、3歳になってしまう!と気付き今回こういう形でお礼させて頂く事にしました。↑っつーか昨日でもう4ヶ月になってしまったし~皆さんどうも有難うございます白虎 子供に木のおもちゃってとても素敵。照りも大喜びのナイスなチョイスです。↑一緒に日本語学べるそうそう白虎のモヒカンヘアーは無理に下に下ろそうとすると無残な三度笠みたいにになってしまうので先日申請したおフランスのパスポート写真もばっちりモヒカンヘアーなのだ。パンキーだぜ、我が子。ちなみに後ろ頭はゲーハーです。
2010.11.28
コメント(28)
16週の産休が終わり、先週水曜日から社会復帰したんですがね、 その前に色々話したいから...ってな事言われて前日にリスちゃんとアマンダ女史とミーティング。こー言う時は絶対良いニュースじゃないんだよね。しかもミーティング場所がヘッドオフィスでも私の勤務オフィスでもなくポジェンサ港オフィスってどー言う事?物凄い不況により広告費削ってるから、デザイン&DTP担当の私の仕事は産休前からすでに激減していたさ。それでも特殊技術だからって一般事務よりほんの気持ちほどお給料高いんで、きっとそこら辺攻めて来るんだろうな~と、重い足を引きずってミーティングに出向いたら案の定、予算の関係で私の所属するマーケティング部廃部だって。今後の広告デザインは編集社や印刷屋に任せるとの事。で、調度ポジェンサ港の受付嬢っつーか秘書っつーかよーするに「雑用係」が辞めたんでそこに配属になってしまった。まぁそれは仕方が無い、なんてったってスペイン不況の坩堝ですもの分かるわ、うん。でもね、職種が普通のOLになったからって30%の減給ってーのはどうよ?!確かに週3時間ほど労働時間も減ったけどでもマイナス30%はないだろう、完全週休2日から隔週土曜勤務になったんだしさぁ。。。っつーか家族が増えて入用なんだからさぁ。っつーか不況で照りの仕事も激減なんだからさぁ。んな訳で無駄だとは知りながらもあーだこーだ異議申し立ててみたもののやっぱ無駄でした。今のご時勢雇用されてるだけでも感謝しろ、と。しかもこんな観光地でシーズンのみではなく年中の仕事があるなんてラッキーだ、と。会社からも他の人達からも言われる、スペインってそんな状況。あ、そう言えば先日の住民票に続いて驚きの事実発覚。産休中、出産手当金が一銭も振り込まれていなかった!只今問題解決に向けて会社の顧問が働いてくれてるはず。っつーか、元々はコイツのミスなんだがな。スペインってそんな国。頑張れ私!
2010.11.24
コメント(12)
全2件 (2件中 1-2件目)
1