全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
★水曜の『クイーンカップ』は「ハヴアナイスディ」(兵庫・盛本信春厩舎)が優勝!鞍上は愛知の丸野勝虎ジョッキーでした。写真を提供してくれた黒ゆりさんのレポート。この日(水曜)のJRA交流『雷鳥特別』は、逃げた「ガールズブランド」の三津谷隼人ジョッキーと、「サウスリバティー」の松山弘平ジョッキーが、前半47秒5というハイペースで競り合い、共倒れの巻。勝ったのは佐藤友則ジョッキー騎乗の「ウマコ」でした。その水曜の笠松本場の入場者が、平日としては久々の1000人超え(1119名)ご来場ありがとうございます。園田では話題の「エンジェルアイドル」は2着に惜敗。4コーナーでは勝った!と思ったのですが、少し外に逃げ気味に。そこをベテラン川原ジョッキーに突かれてしまった感じも。3着とは5馬身差もありましたし、次走に期待。思えば「リリポン」もデビュー戦は3着でしたが、2戦目で勝利を掴んでいます。★写真は「ライスエッグ」と高木健ジョッキー。今開催の高木ジョッキーは、1日1鞍完全燃焼の形。初日「コンプリートゲーム」3番人気で2着。2日目「ライスエッグ」3番人気で2着。3日目 騎乗馬なし。4日目「ヴァイパー」8番人気で7着。常に全力を尽くしてくれる騎乗に、高木ファンは納得の様子。最終日の金曜には、この幕の方も来られていたようです。黒ゆりさんのブログより。『東海クラウン』は「エメラルドクイーン」が勝利。最内枠から巧く、好位の外に切り換えられたのが良かった感じです。吉田勝利オーナーの愛馬が『東海クラウン』を勝ったのが初めてというのは意外でした。自分の予想は、初日以外は推奨穴馬の好走等もあって、まずまずでしたが、一番悔しかったのが園田の重賞『園田FCスプリント』でした。勝った◎「マルトクスパート」から四頭に印を付けただけで、◎→▲→△で決着(263倍)したのですが、買い目を○の「カイロス」との「2頭軸」を選択したために涙で終わりました。★ここで毎週、土曜の夜に開催している『サウナイーグル競馬塾』の告知を。私が塾長を務め、日曜の重賞レースを主に検討するイベントですが、ご参加の方々には「無料招待券」や「食事券」などをゲットできる特典も用意されています。『サウナイーグル』(男性専用)さんをご利用の方は、ご自由に参加いただけます。競馬初心者の方もベテランの方も、お気軽にお越しください!土曜夜の9時30分からです。「サウナイーグル」最寄の「名鉄知立駅」から「中京競馬場前」までは電車で10分弱という近さです。では、お休みの方もお仕事の方も、週末のご幸運をお祈りしております。★「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。1日の土曜分の中央版「大黒社ネット予想」は、すでに配信しておりますが、2日の日曜分の予想は、土曜の深夜2時頃に配信いたします。※配信情報はツイッター @daikokusya でも お知らせしています。
2017年06月30日
![]()
★あのスポーツ紙に、木村オーナーのインタビューが、大きく取り上げられていて、ビックリ。『見返りを求めるべきではない』『りりぽんの生きたいように生きればいい』『卒業しても応援』(木村オーナー談)ネット版をこちらで読めます。お馬さんの「リリポン」(5月で引退)のことも、書かれてました。そして見出しにもなってましたが、水曜の園田では、木村オーナーの「エンジェルアイドル」が、リーディングを快走する下原ジョッキーを背にデビューします。★笠松の『クイーンカップ』には、園田や兵庫からも遠征馬がおり、馬券圏内なら全馬にチャンスあるような激戦ムードです。また水曜には中央交流の『雷鳥特別』があり、あの皐月賞ジョッキーが参戦します。水曜の夜には『帝王賞』が行われます。笠松馬が『帝王賞』で優勝した時の昔ばなしは、こちらに。梅雨空を吹き飛ばすような熱い水曜になりそうです。★笠松けいば開催中!ネットケイバさんでも予想をしております。 元祖「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。
2017年06月27日
![]()
★土、日とも推奨レースは3つづつ。相手を絞っても、軸馬の「ケンコンイッテキ」(東京9R)は3着。「リカビトス」(東京10R)は勝ってくれたのですが3点では2着がヌケ。結局、土曜はワイドのみの的中で終了(負け)そして日曜。推奨レースは東京11レースまで我慢。「ロードクエスト」が関屋記念の叩き台のような気がしたので、「グランシルク」から馬連と3連複でヒモ穴狙いを敢行。馬連は的中も、「コスモドーム」がハナ差の4着で高配当の3連複を逃したのは痛恨(涙)『宝塚記念』は「キタサンブラック」からの3連複のフォーメーションを選択。安全策のつもりだったのですが・・・「キタサンブラック」は、目に見えない疲れってやつでしょうか。せっかく『競馬塾』で、雨が降れば「サトノクラウン」が買いですよとは強調したものの、「キタサンブラック」が馬券圏外になっては、どうしようもありません。距離と攻め馬の動きから「シュヴァルグラン」は消してましたが、春の天皇賞組は疲れがあったのかも。まあ「ゴールドアクター」は内枠が良かったのか、上手い立回りで2着に来ましたけど。どうにか最後の推奨レースの阪神12レースで馬連が当たりましたが、土日とも甘い予想が多かったと反省するところです。★月曜から『笠松けいば・クイーンカップシリーズ』が開幕します。月曜・水曜・木曜・金曜の4日間の日程です。重賞の『クイーンカップ』は、28日の水曜に行われます。渡邊竜也ジョッキーが、初日から有力馬を含む9鞍に騎乗。前開催の後半3日間は、お休みだった高木健ジョッキーが復帰。勝ち数では、渡邊竜也ジョッキーに越されてしまいましたが、我らの健さんはマイペースで、ひと鞍に全力を尽くしてくれることでしょう。笠松本場での「大黒社」の場立ちの予想は、水曜と木曜の2日間営業します。(ネット予想の方もご利用下さい)★笠松けいば開催中!ネットケイバさんでも予想をしております。 元祖「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。 写真は、第27回『クイーンカップ』を優勝した「サニーハシレ」と柴山雄一ジョッキー。
2017年06月25日
![]()
★今年の『スーパージョッキーズトライアル』は、もはや中野省吾ジョッキーの独演会のようでした。それにしても中野ジョッキーについては、凄いといういかありません。佐藤友則ジョッキーのチャレンジは、続きます。園田まで応援に行かれた友則ファンの皆さん、また来年!★一方、木曜の名古屋では、木之前葵ジョッキー木村オーナーの笑顔が。黒ゆりさんのレポート。今週の予想は、水曜日以外はまずまずでしたが、金曜も本命視した「メイショウコッコ」が勝って高配当になったのですが、買い方が拙く回収率のアップにつながらないとか、実戦モードの予想に悩まされています。★週刊ギャロップさんの『エッセー大賞』の最終選考に残っていたのですが、現時点で編集部さんからの連絡がないので、2年連続の受賞はならなかったようです。応援してくれた皆さん、すいません。★はるか昔(30年近く前)関西テレビの深夜枠で、過去の『宝塚記念』のレースだけを、延々と流すという神番組がありました。それを録画した古いビデオテープより。「シーザー」の勝った第2回の『宝塚記念』は、何と4頭立て(1961年)1974年、「ハイセイコー」が圧勝した時は、『今日は強かったハイセイコー!関西のお客さんも満足!』(杉本清アナ)1985年は、道悪の中京競馬場で開催され、『内からスルスル、テルテンリュウ!』(吉村功アナ)自分も何回か『宝塚記念』は現場で観戦してますが、あれは「イナリワン」が勝った年だったかな?レース後のイベントで、パドックで唄っていたのが、石井明美さんだったか?森川由加里さんだったか?忘れてしまった自分が情けなく思う今日この頃。あの「オグリキャップ」が勝てなかった『宝塚記念』のことはこちらに。今年の『宝塚記念』は、道悪の巧拙が問われるレースになりそうですね。★ここで毎週、土曜の夜に開催している『サウナイーグル競馬塾』の告知を。私が塾長を務め、日曜の重賞レースを主に検討するイベントですが、ご参加の方々には「無料招待券」や「食事券」などをゲットできる特典も用意されています。『サウナイーグル』(男性専用)さんをご利用の方は、ご自由に参加いただけます。競馬初心者の方もベテランの方も、お気軽にお越しください!土曜夜の9時30分からです。 「サウナイーグル」最寄の「名鉄知立駅」から「中京競馬場前」までは電車で10分 弱という近さです。では、お休みの方もお仕事の方も、週末のご幸運をお祈りしております。★「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。24日の土曜分の中央版「大黒社ネット予想」は、すでに配信しておりますが、25日の日曜分の予想は、土曜の深夜2時頃に配信いたします。※配信情報はツイッター @daikokusya でもお知らせしています。
2017年06月23日
![]()
★『名古屋でら馬スプリント』は、1番人気の「レディエントブルー」の大畑ジョッキーが落馬。そのカラ馬に不利を受けた2番人気の「サンデンバロン」・・・そんなアクシデント中、勝ったのは笠松、井上孝彦先生とこの「ハイジャ」でした。笠松馬がこのレースを制したのは、第1回から3連覇した「ラブミーチャン」以来です。写真は、現地に行っていた、おなじみの吉井友彦ジョッキーのファンの方にご提供頂きました。私は「トーホウハンター」から穴狙いをしていたので、あの日本一短い直線コースでさえ、長く感じました。★『石川ダービー』は波乱に。最後を的中で締められませんでした。ネットケイバさんでの『ダービーシリーズ』の予想は、6月の東海ダービーからでしたが、東海ダービー・的中!東京ダービー・的中!岩手ダービー・的中!兵庫ダービー・ハズレ高知優駿・的中!石川ダービーハズレでした。ジャパンダートダービーも、頑張ります。★木曜の『スーパージョッキーズトライアル』で札幌行きのたった1枚の切符を争う佐藤友則ジョッキーですが、どう贔屓目に見ても騎乗馬のクジ運にめぐまれたとは思えず・・・どうせ、トップの中野省吾ジョッキーとは21点差もあるので、第1戦で勝たないことには、ほぼ希望はなくなります(丸野さんも佐藤さんと同点)思い切った騎乗で、奇跡を見せてもらいましょう。★名古屋けいば開催中!ネットケイバさんでも予想をしております。 元祖「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。
2017年06月20日
![]()
★土曜の推奨レースは3つ。結果は1勝2敗。的中したレースも、馬連3点買い(東京メイン)ながら、安い配当でした。日曜の推奨レースは4つ。東京9レースは「アディラート」が狙い。『早よ、ゴール板来い!』の気持ちも寸前で2着に。馬単も買っていたので、儲けは半減・・・阪神10レースの「ロイヤルパンプ」は、今日も楽な展開にならず失速。『函館スプリントステークス』は「ジューヌエコール」を本命視。馬単を選択しなかったのは悔いが残りますが、単勝と馬連をゲット。「セイウンコウセイ」も、こんなレコードが連発するような超高速馬場は向きませんし、ハイペースを2番手という形も、厳しかった感じです。GI馬というだけで過剰人気しますし、極端な馬場になった分、競馬塾でも、まず「ジューヌエコール」の単勝を勧めたですが、上手く馬券に反映できたのは良かったです。『ユニコーンS』は、◎「リエノテソーロ」○「サンライズノヴァ」▲「タガノカトレア」という予想。▲「タガノカトレア」が絡めば、ワイドでも美味しい配当だったので、力が入りましたが、見せ場まででした。まだ、日曜の勝負は終わりません。『高知優駿』は、◎「フリビオン」▲「バーントシェンナ」の決着で的中。「スーパーマックス」は、故障した「フジノカミワザ」に触れて落馬してしまいましたが、道中の行きっぷりもイマイチで、激走の疲れもあった気もします。笠松の「マルヨアキト」(8番人気)が、積極的なレースで3着と高配当の立役者に。でも自分は馬連だけを選択したので、馬券には生かせず。佐藤友則ジョッキーも、いいリズムのまま、木曜の園田で、奇跡を起こして欲しいです!写真は、佐藤友則ジョッキーと渡邊竜也ジョッキー。水曜(14日)の最終レースで、渡邊ジョッキーのお馬さんが、3コーナー過ぎに斜行。自分が狙い馬にしていた佐藤ジョッキーのお馬さんが、不利を受けました。渡邊ジョッキーは、6月20日から23日までの4日間の騎乗停止となっております。名古屋けいば『名古屋でら馬スプリントシリーズ』は、火曜日からです。
2017年06月18日
![]()
写真は、当ブログでおなじみの木村オーナー(右)と辻オーナー。今年の『岐阜県馬主会抽選馬事業抽選会』で、幸運が訪れた馬主さんです。お二人とも、当日の抽選には参加できなかったのですが、それぞれ木村オーナーの代理でクジを引いた尾島調教師に、辻オーナーの代理だったミッキー藤原騎手が、いい仕事をしたのでした。尾島先生が黄金の右手でゲットした「サニーゴッド」(写真は木村オーナー提供)木村オーナーによると『私が考えるとロクな名前にしないので? 縁あって、みらいくーる所属の元SKE48メンバーお二人につけて頂いたのです。 理由を尋ねたら、矢神久美の神からゴッド(GOD)!小野晴香の晴からサニー(SUNNY)!合わせて「サニーゴッド」いい名前ですなあ~馬名から、とても私の愛馬とは想像つきません』やっぱりアイドルかよ~って感じ(笑)7月の開催で、デビュー予定です。葵ちゃんが、わざわざ笠松まで調教に乗りにくるとは、木村オーナーへのアピール?葵ちゃんは、矢神久美ちゃんも仲良しですからね。その木村オーナーが笠松に来られた木曜は、愛馬の「シハツレッシャ」が、ブービー人気(単勝55倍)で勝利!(尾島厩舎・東川公則ジョッキー)これで愛馬の勝利記録が37ヶ月連続に更新。(写真は黒ゆりさん提供)当日の様子はこちらにも。前開催の最終日9鞍の騎乗で、2勝、二着2回、三着2回(複数の人気薄を含む)と、大活躍とた渡邊竜也ジョッキーですが、今開催の最終日も9鞍の騎乗で、何と3勝!三着1回。次開催も、金曜日の渡邊竜也ジョッキーご注目ください。★今週の予想は一進一退状態ですが、穴の推奨馬がそこそこ好走してくれているのが救いです。園田の『大日本プロレスカップ』を的中で、まだ回収率100%(ネットケイバさん)をキープできてます。でも的中が続いていたダービーシリーズの予想でしたが『兵庫ダービー』はハズレ。次の『高知優駿』で頑張ります。★ここで毎週、土曜の夜に開催している『サウナイーグル競馬塾』の告知を。私が塾長を務め、日曜の重賞レースを主に検討するイベントですが、ご参加の方々には「無料招待券」や「食事券」などをゲットできる特典も用意されています。『サウナイーグル』(男性専用)さんをご利用の方は、ご自由に参加いただけます。競馬初心者の方もベテランの方も、お気軽にお越しください!土曜夜の9時30分からです。「サウナイーグル」最寄の「名鉄知立駅」から「中京競馬場前」までは電車で10分弱という近さです。では、お休みの方もお仕事の方も、週末のご幸運をお祈りしております。★『高知優駿』の方は、こちらで土曜の夜に予想をアップする予定です。★「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。17日の土曜分の中央版「大黒社ネット予想」は、すでに配信しておりますが、18日の日曜分の予想は、土曜の深夜2時頃に配信いたします。※配信情報はツイッター @daikokusya でもお知らせしています。
2017年06月16日
![]()
★土曜の推奨レースは3つ。今週も未勝利戦(東京6R)に挑戦するも、ハズレ。東京9レースの「ストーミーシー」は3着。馬連を買っていたので、無念のハナ差。東京のメインの「アルタイル」は、スローペースにせよ。全くエンジンのかかるところがなく・・・目に見えない疲れ?巻き返したい日曜。懲りずに、未勝利戦の阪神6レースは、馬連とワイド1点買い。ワイドだけ的中。東京10レースの「キロハナ」は、3着ではダメなんです馬券でガッカリ。『マーメイドステークス』は○「マキシマムドパリ」→◎「クインズミラーグロ」→▲「アースライズ」で決着。ここは馬連と3連複を選択していたは正解でしたが、競馬塾で危ない人気馬として消した「トーセンビクトリー」を、最後に押さえに入れてしまったのは、自分のチキンさが情けない。『エプソムカップ』は「アストラエンブレム」を軸も、勝った「ダッシングブレイズ」がヌケでした。JRAは、しょっぱい予想でしたが、ネットケイバさんとこで配信している『岩手ダービーダイヤモンドカップ』が的中!絞った四頭で、上位を独占してくれました。★月曜から『笠松けいば・水無月シリーズ』が開幕します。月曜・水曜・木曜・金曜の4日間の日程です。笠松本場での「大黒社」の場立ちの予想は、水曜と木曜の2日間営業します。(ネット予想の方もご利用下さい)★笠松けいば開催中!ネットケイバさんでも予想をしております。 元祖「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。 ★写真は、現在・笠松リーディング5位の吉井友彦ジョッキー(黒ゆりさん撮影)この方が、もっと暴れてもらわないと笠松は盛り上がりませんよね。新人、渡邊竜也ジョッキーの急成長が、いい刺激かな。
2017年06月11日
![]()
★『2017ヤングジョッキーズシリーズトライアル』名古屋大会の第1戦は、前半4ハロンを50秒を切る速い流れで、ラストの3ハロンが42秒7もかかる前崩れの展開を利して、加藤聡一ジョッキー鞍上の「ローレルロケッツ」が快勝!まだ兵庫のジョッキーは佐賀大会(7月17日)からの登場ですので、現時点での暫定となりますが、西日本の地方ジョッキーの総合順位で、第1位が渡邊竜也ジョッキー、第2位が加藤聡一ジョッキーと、東海勢が上位を独占しております。★下の写真は、盛岡で行われた『スーパージョッキーズトライアル2017』(6月5日)の様子を、忍ちゃんにご提供してもらったものです。第1戦で1ポイントしか獲得できなかった佐藤友則ジョッキーは、まさかの第1ステージで敗退のピンチでしたが・・・第2戦でブービー人気のお馬さんを3着に持って来て、友則ファンもホッ。現在、総合順位でも4位に付け、6月22日の第2ステージ(園田)で、札幌行きの夢を追います。現在のトップは、船橋の中野省吾ジョッキー。★名古屋けいば・東海ダービーシリーズが終了。『東海ダービー』は、セコく馬連を選択したのですが1点で的中。当日の第10レースが◎→☆→○で、3連単は716倍でしたが、これも馬連を選択したので、ネットケイバさんでは64倍しか反映されませんが・・・『東京ダービー』も◎→○→▲での決着でしたが、これは3連複を選んでいたので6倍でした。どうにか回収率的にはプラス維持できましたが、取りガミになってしまったレースもあり、今後も効果的な買い方を追及していきたいと思います。最終日の『パールオープン』は波乱に。自分は「エーシンマックス」を軸にしていたのですが・・・向正面で、大畑ジョッキーがムチを落としていましたが、それ以前に行きっぷりがイマイチでした。勝った「マヤノオントロジー」は、距離の短縮でも反応良く動くことができ、これで3連勝。★ここで毎週、土曜の夜に開催している『サウナイーグル競馬塾』の告知を。私が塾長を務め、日曜の重賞レースを主に検討するイベントですが、ご参加の方々には「無料招待券」や「食事券」などをゲットできる特典も用意されています。『サウナイーグル』(男性専用)さんをご利用の方は、ご自由に参加いただけます。競馬初心者の方もベテランの方も、お気軽にお越しください!土曜夜の9時30分からです。「サウナイーグル」最寄の「名鉄知立駅」から「中京競馬場前」までは電車で10分弱という近さです。では、お休みの方もお仕事の方も、週末のご幸運をお祈りしております。★「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。10日の土曜分の中央版「大黒社ネット予想」は、すでに配信しておりますが、11日の日曜分の予想は、土曜の深夜2時頃に配信いたします。※配信情報はツイッター @daikokusya でもお知らせしています。
2017年06月09日
![]()
★『東海ダービー』は「ドリームズライン」が1番人気に応えて優勝!大畑雅章ジョッキーは、東海ダービーを連覇。川西毅調教師は、5つ目の東海ダービー獲り。写真は、名古屋けいばファンこと、駒野さん(仮名)さんにご提供してもらったものです。★木曜は『2017ヤングジョッキーズシリーズトラ イアル』の名古屋大会。先週の笠松最終日は、ビックリの竜也祭り!その勢いのまま、頑張れ渡邊竜也!※次回の渡邊竜也ジョッキーの出番は、8月22日の金沢大会です。(黒ゆりさん撮影)★名古屋けいば開催中!ネットケイバさんでも予想をしております。 元祖「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。
2017年06月07日
![]()
★写真は「サブリナチェリー」(笠松・荒川友司厩舎)が勝った1993年の『東海ダービー』『サブリナチェリー先頭!ライデンスキーが追い上げる!ワカオライデンの二頭だ!』(三谷孝司アナ)同じ荒川厩舎の「ライデンスキー」とのマッチレースを制してのものでした。枠連しかない時代でしたが、130円というお金持ちしか儲からない大本命戦での決着。「サブリナチェリー」の鞍上は仙道光男ジョッキー。1着賞金が1300万円もありました。ちなみに、この時の最終レースは『ジューン特別』というアラブのオープン戦が『皇太子殿下御成婚記念』として行われました(勝馬マルブツマミー・戸部さん)★さて今年の『東海ダービー』は?大混戦模様の東海のクラシック戦線のハズでしたが、『駿蹄賞』の勝ちっぷりが良かったせいか?「ドリームズライン」が人気を集めそうですねえ。しかし、ひと頃に比べて差しが決まる馬場とはいえ、脚質的なリスクはありそうですが・・・今年から昔のように、名古屋・笠松馬限定となった『東海ダービー』ですが、出走馬の中には『高知優駿』(6月18日)に登録しているお馬さんも。熱戦が続く『ダービーシリーズ2017』ですが、ネットケイバさんのサイトで、各地のダービーの予想もしますので、よろしくお願いします!★名古屋けいば開催中!ネットケイバさんでも予想をしております。 元祖「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。
2017年06月05日
![]()
★土曜の推奨レースは3つ。『狙い馬リスト』からの出走馬が少なく、未勝利戦を選んで当てに行ったつもりも、ハズレるという失態。東京10レースのリスト馬「アーバンキッド」から、「アジュールローズ」と「ドレッドノータス」に絞り3連複は1点買いも、まさか「アジュールローズ」が圏外とは・・・『鳴尾記念』は、そろそろ走り頃と考えた「デニムアンドルビー」からの3連複を。展開にもめぐまれませんでしたが、馬体が増えていたように、まだ万全でなかった気もします。巻き返したい日曜。未勝利戦の狙いもハズレ、特別戦の二鞍も2頭軸の片方が来ても、軸馬の方は圏外というパターン。そして『安田記念』は「アンビシャス」を軸にしてましたが、見せ場もなく申し訳ないです。最後の推奨レースの東京12レースは3着まで的中しましたが、あの配当では焼け石に水ですよね。この土日は不本意な結果になりました。シッカリ復習して、次回に生かせるようにします。そして『東海ダービー』を始め、次の予想の準備に取りかかります。はい。戦いは続きます。写真は、昔のビデオからの第8回『アラブダービー』を勝ったキンカイチフジ。笠松・加藤保行厩舎。岩崎幸記ジョッキー。 名古屋けいば・東海ダービーシリーズは、6月6日(火曜)からです。
2017年06月04日
![]()
★ざっくり振り返ります。水曜、木村オーナーの愛馬「デルマゴシンゾサン」が、ダントツ人気の馬に競り勝ち、最終の『馬瀬川特別』でも「カンテラガール」も1番人気に応え、この日2勝をマーク。しかもレース終了後に行われた『岐阜県馬主会抽選馬事業抽選会』で、ブラックタキシードの仔をゲット!木村オーナーは、お仕事で現場にはいなかったのですが、代理でクジを引いた尾島先生が当てたそうです。木村オーナーには、とても良い日になったようですが、はたしてお目当てのアイドルの総選挙の結果はどうでしょうか。そう言えば、Tオーナーこと辻祐二オーナーも、アドマイヤジャパンの仔を当てて、喜んでいました。ここから、笠松けいばの歴史に名を刻むようなお馬さんが出て来て欲しいです!木曜、栗本陽一調教師が通算100勝を達成!つい先日、デビューされたと思っていたのに、もう100勝ですか!?先週は「アペリラルビー」で『のじぎく賞』を勝ちましたし、最も勢いあるトレーナーかも。木曜は川崎賢二オーナーの「メジャーエドワード」が転入二走目で勝利。今開催の予想の方は、高配当を当てた初日と、朝イチから怒涛の4連勝した最終日が、好調でした。『東海クラウン』は波乱となりました。勝った「ヴェリイブライト」は対抗評価。せっかく断然人気の「アサクサポイント」の評価を下げても、軸馬が「ナムラカグヤヒメ」だったのにダメでした。金曜は、新人・渡邊竜也ジョッキーが、11レース中、9鞍に騎乗。7・4・1・3・2・2・止・1・3着という大活躍!2度も無理そうな穴馬を2着に持って来たし。とんでもない新人さんかも。★6月1日より「ネットケイバ」さんのサイトでも笠松と名古屋の予想を配信しています。(園田は後半3レース)ここでは1レース単位での予想の購入が可能ですし、レースの見解や賭け式、馬場の状態に資金配分まで示しております。例えば金曜の第3レースとか、自分の予想の◎6→○1→△8で決着し、3連単は138倍でしたが、自分は馬連を選択していたので55倍しか反映されません。回収率とかも、シビアに公開されておりますので、頑張らないと恥ずかしい思いをしてしまいます。まあ自分の型は変えられないので、マイペースで頑張ります。★『ダービーシリーズ2017』は、すでに始まっておりますが・・・かつて笠松にも『ダービー』がありました。写真の1985年の優勝馬は、ダントツ人気のアンカツさんの「ヒカリマロットオー」でも、坂本敏美騎手の「ヒカリオージャ」でもなく、荒巻透騎手の「グレートコックス」でした。『アラブに本命なし』という言葉もありましたねえ。下の写真は、2003年・最後の『アラブダービー』の時のものです。優勝馬は「ヤマノユーノス」(今井孝一厩舎)スタートからゴールまで、名古屋の「ブラウンブルドン」とのマッチレースの様相。3着以下を大きく離しての東川ジョッキーと、宇都ジョッキーの叩き合いは、とても見応えありました。このレースには後にサラブレッドの重賞でも勝利した「キジョージャンボ」(5着)も出走しておりました。もう14年も前ですよ。貴方も私も、歳取るハズですねえ・・・★ここで毎週、土曜の夜に開催している『サウナイーグル競馬塾』の告知を。私が塾長を務め、日曜の重賞レースを主に検討するイベントですが、ご参加の方々には「無料招待券」や「食事券」などをゲットできる特典も用意されています。『サウナイーグル』(男性専用)さんをご利用の方は、ご自由に参加いただけます。競馬初心者の方もベテランの方も、お気軽にお越しください!土曜夜の9時30分からです。「サウナイーグル」最寄の「名鉄知立駅」から「中京競馬場前」までは電車で10分弱という近さです。では、お休みの方もお仕事の方も、週末のご幸運をお祈りしております。★「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。3日の土曜分の中央版「大黒社ネット予想」は、すでに配信しておりますが、4日の日曜分の予想は、土曜の深夜2時頃に配信いたします。※配信情報はツイッター @daikokusya でもお知らせしています。
2017年06月02日
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

