全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
★下の写真は、デビュー3戦目で初勝利した「サニーゴット」(8月16日・木村オーナー提供)お仕事で、オーナーは口取りに不在。ここに関連記事。「サニーゴット」は木曜の『秋風ジュニア』に出走。さすがに強敵ぞろいで、厳しいレースになりそうですが、距離が延びてから狙いたいと思っていたので(前走、買いそこねた・涙)どんなレースをするのか?注目しています。★お待たせしました。コバヒロさんの『2017ワールドオールスタージョッキーズ』観戦記の後編です。★笠松けいば開催中!netkeibaさんでも予想をしております。 元祖「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。
2017年08月29日
★土曜、小倉7レースの1点買いは「プライヤビスタ」の4着に泣く。小倉10レースの「アルメリアブルーム」は初めての逃げの手が裏目に出た感じ。新潟10レースの穴の1点買いは不発。推奨レースのラストだった『BSN賞』の「アルタイル」がどうにか3着。「トップディーヴォ」とのワイドが14倍もあったので、マイナスは減りましたが・・・そして日曜。超大荒れになった新潟9レースを1点で獲ろうとしたした自分が、愚かでした。札幌10レースの「ディープオーパス」は、モレイラジョッキーにハナを奪われた時点で、惨敗を覚悟しましたが、それは天下の武豊ジョッキー。よくぞ連対を死守してくれて馬連をゲット。少額勝負の『キーンランドカップ』でしたが、「フミノムーン」が3着なら、ワイドが的中していたのですが・・・『新潟2歳ステークス』は「ムスコローソ」の瞬発力が生きると考えていたのですが、逃げた「コーディエライト」が高速上がりで2着に残る流れでは、物理的に届かない位置でした。「シグナリング」を狙った新潟12レースは絞った相手の4頭でのタテ目を食らって終了。ヘボな予想が多くてすいません。★やっぱり今年も札幌へ!コバヒロさんの『2017ワールドオールスタージョッキーズ』当日の観戦記!(前編)★月曜から『笠松けいば・高原シリーズ』が開幕します。月曜・水曜・木曜・金曜の4日間の日程です。歴史ある『秋風ジュニア』は、31日(木曜)に行われます。笠松本場での「大黒社」の場立ちの予想は、水曜と木曜の2日間営業します。(ネット予想の方もご利用下さい)★笠松けいば開催中!netkeibaさんでも予想をしております。 元祖「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。
2017年08月27日
![]()
★『名古屋けいば・ラピスラズリシリーズ』が終了。予想の結果は、netkeibaさんのサイトでも見てもらえますが、一番良かったのは2日目(水曜)のJRA交流『ラズベリー賞』かな。本命視した5番人気の「アオイサンライズ」を佐藤友則ジョッキーが頭まで持って来てくました。この日はメインの『きんもくせい特別』も、連勝中の「アセイラント」を中心視するのは当然ですが、頭あってヒモなしタイプの「スリーネルソン」の評価を下げて結果オーライ。まあその何倍も、悔しいレースもありましたが・・・★さて土日は札幌で『2017ワールドオールスタージョッキーズ』が開催されます。今年の地方競馬代表の中野省吾ジョッキーの健闘を祈ります!下の写真は、中野省吾ジョッキーが短期移籍で笠松で騎乗していた時のセレモニーより。(2013年・黒ゆりさん撮影)下の写真は、盛岡で行われた『スーパージョッキーズトライアル2017』(6月5日)から。(忍ちゃん撮影)思い出の田中道夫ジョッキーが出場した第3回WSJS☆総合優勝した川原正一ジョッキーの思い出☆そしていつか、佐藤友則ジョッキーか、それとも笠松の誰かが、札幌で騎乗する姿を見たいものですよね。★JRA版「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。26日の土曜の中央版「大黒社ネット予想」は、すでに配信しておりますが、27日・日曜分の予想は、土曜の深夜2時頃から遅くても当日の早朝までに配信いたします。ご了承願います。※配信情報はツイッター @daikokusya でもお知らせしています。
2017年08月25日
![]()
★本日は『2017ヤングジョッキーズシリーズトライアルラウンド金沢』が行われました。第7レースでは、渡邊竜也ジョッキーが勝ち、加藤聡一が2着という東海勢のワンツー決着!二人とも、ほぼファイナルラウンドへの進出を決めたようです。詳細はこちら。金沢に行って、その東海ワンツー馬券もゲットしたという神田舞ちゃん。写真はお盆の15日、「競馬エース」の販売やパドック解説に登場した時のものです。(黒ゆりさん撮影)★名古屋けいば開催中!netkeibaさんでも予想をしております。 元祖「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。
2017年08月22日
![]()
★土曜の推奨レースは3レース。土曜・小倉7レースが、○「キラーコンテンツ」◎「サンブリリアント」△「ファニーフェロー」で決着。本線の馬連だけにしとけば、良かったのですが、いろいろ願望馬券も買っていたので。新潟9レースの「プライムセラー」は、3着でいい馬券だったのですが、なんか追い辛いとこにいて悔しい4着。新潟10レースは穴馬も含めた三頭のボックスも1着4着。そして日曜。『北九州記念』は「アクティブミノル」を、狙うも見せ場まで。『札幌記念』は◎「ヤマカツエース」を軸に。▲「サクラアンプルール」との馬連だったら本線でしたが、「ナリタハリケーン」に割って入られるとは・・・せめてワイドを押さえておきたかった。キングカメハメハ産駒の上位独占という結果に。★写真は、お盆の15日に笠松に来られていた須田鷹雄さん。『なんで須田さんがいるの!?』って、ビックリされた方も多かったようですが、記念撮影やサイン責めにも、笑顔でこたえてました。過去、イベントで岡部玲子さん達と、笠松に来られた時のお話はこちらに。岐阜美少女図鑑のモデルさんと。(吉田勝利オーナーに感謝!)彼女達は『岐阜美少女図鑑カップしろゆり賞』のプレゼンターを。お天気はイマイチでしたが、場内を華やかな雰囲気にしてくれました。★月曜から『名古屋けいば・ラピスラズリシリーズ』が開幕します。月曜・水曜・木曜・金曜の4日間の日程です。netkeibaさんでも予想をしております。 元祖「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。
2017年08月20日
![]()
★あっという間に、お盆開催が終了しました。遠方からのお客様。旅打ちの途中のお客様。何年ぶりかの懐かしいお客様。初めて、来られたというお客様。そして、いつもの常連のお客様。ご来場、ありがとうございました!もっと予想を当てて、喜んでもらいたかったのですが・・・いろんなお盆の出来事は後日、書かせてもらいますが、今回はばん馬さんの事を。1年ぶりに「リッキー」君と再会して、初めて「ミルキー」に乗せてもらえました。ミルキーの背中は大きかった。(撮影・原田理事)★クロミちゃんの競馬日記で、ふりかえる。くろゆり賞・プレイバック☆★JRA版「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。19日の土曜の中央版「大黒社ネット予想」は、すでに配信しておりますが、20日・日曜分の予想は、土曜の深夜2時頃から遅くても当日の早朝までに配信いたします。ご了承願います。※配信情報はツイッター @daikokusya でもお知らせしています。 ※『サウナイーグル競馬塾』は夏休み中です。9月30日の土曜に再開予定です。
2017年08月18日
★スポーツナビさんのサイトで、大井の場立ちの吉冨隆安さんと私とで、今週のダートの交流重賞『クラスターカップ』『サマーチャンピオン』『ブリーダーズゴールドカップ』の展望をさせてもらっています。私なんかが、他場のことをとやかく言う立場ではありませんが、できる限りの全力で勉強しました。少しでもお役に立てれば幸せです。『大井・吉富隆安×笠松・一岡浩司!レジェンド場立ちがDG3連戦を展望』★さて15日は、くろゆり賞もご注目ください。1番人気必至の「カツゲキキトキト」は、いかにも急仕上げっぽく感じるのですが、この相手なら底力で人気に応えるでしょうか!?★笠松けいば開催中!netkeibaさんでも予想をしております。 元祖「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。
2017年08月15日
![]()
★土曜・新潟9レースの馬連1点買いは失敗。新潟11レースは、狙い馬リストの「アポロノシンザン」が逃げ切り勝ち。単勝と馬連も本線で的中。そして小倉12レース、13番人気のリスト馬「ブライティアレディ」が3着に届いてくれて高配当を的中できました。さて日曜。推奨馬の二頭が不発の後、やっと『エルムステークス』を○「ロンドンタウン」◎「テイエムジンソク」馬連3点で的中。ここは賭け式の選択が上手くいった。しかし『関屋記念』が「ダノンリバティ」を軸に買うも1・2着馬がヌケに。複勝だけは押さえてあるも、もちろん取りガミにで、土曜日の儲け分を減らす結果に。月曜から場立ち5連戦なので、JRAのおさらいは簡単に終わらせてもらいます。★下の写真は「マジックリボン」(安藤勝己騎手・荒川友司厩舎)が勝った1999年の『くろゆり賞』※グリーンチャンネル・全国競馬便りより。逃げたのは大塚研二ジョッキーの「ロングリリーフ」楽な手応えで先頭に立ったアンカツさんは、後ろをガン見する余裕。ゴール前は流す余裕。2着「ラッキーチェイサー」3着「ロングリリーフ」「マジックリボン」は、この年の『全日本サラブレッドカップ』も、JRA馬を相手に優勝していますが(何と1番人気で)敵地での『TCK女王盃』『クイーン賞』『マリーンカップ』でも2着に好走。JRAデビューのお馬さんでしたが、荒川先生が開花させた忘れられない名牝でした。今年のくろゆり賞(15日)も、熱戦を期待!★今週の笠松本場での「大黒社」の場立ちの予想は 、最終日まで5日間とも営業する予定です。(追記)お盆シリーズも、笠松競馬場の開門時間は『10時30分』です。10時ジャストと思っているお客さんも少なくないと思います。暑い中、お待ちいただくことになるので、ご注意ください。まあ15日だけは、神田舞ちゃんと会うのもよし(^^)/(舞ちゃんは10時に、正門の専門紙売り場登場とか) ★笠松けいば開催中!netkeibaさんでも予想をしております。 元祖「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。
2017年08月13日
![]()
★調べものが重なって、更新が滞ってしまいました。自慢できる高配当の的中もなく、あっと言う間に終わった感じのする「名古屋けいば・サードニクスシリーズ」ですが、最終日の11レース直前あたりからゲリラ豪雨に。雨中の最終レースでは、木之前葵ジョッキーの「エーシンマックス」が、名古屋では珍しい直線でのゴボウ抜きを決めました。大井の『黒潮盃』は的場文男ジョッキー騎乗の「ブラウンレガート」が1番人気に応えましたが、東海の二冠馬「ドリームズライン」(3番人気)は7着。ガッカリでもありますが、これが現実か。でも11番人気の「カンムル」 を2着に持って来た岡部誠ジョッキーで、儲けた方もおられるのでは。さて14日からは「笠松けいば・くろゆり賞シリーズ」が開幕します。もう15年近く前になるかな。「お盆特別シリーズ」って言っていた頃ですが『くろゆり賞』の他に『笠松オールカマー』って重賞がお盆開催で行われていました。下の写真は濱ちゃん騎乗、アラブの「アサヒノルーチェ」が圧勝した1997年のレース。(グリーンチャンネル・全国競馬便りより)15日には、ばん馬がやって来ます!昨年のばん馬のイベントの様子。くろゆり賞シリーズは、休まず場立ちする予定です。★JRA版「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。12日の土曜の中央版「大黒社ネット予想」は、すでに配信しておりますが、13日・日曜分の予想は、土曜の深夜2時頃から遅くても当日の早朝までに配信いたします。ご了承願います。※配信情報はツイッター @daikokusya でもお知らせしています。 ※『サウナイーグル競馬塾』は夏休み中です。9月30日の土曜に再開予定です。
2017年08月11日
![]()
★土日とも推奨レースは4つづつ。札幌7レースの「エピューレ」は、ハナを切ったもののゴール前で失速。小倉9レースはせっかく「エッジースタイル」が勝っても、軸の「キャンディストーム」はが4着では儲からず。新潟10レースは「ブラックプラチナム」と「キセキ」の馬連1点勝負が成功。二頭軸の3連複も本線で的中でしたが、3着と4着が逆なら、この日のプラスが確定的だったのですが・・・新潟メインの穴狙いは見せ場まで。そして日曜。新潟9レースの「ルネイション」は3着も、3連複が35倍あったのでどうにか。新潟10レースはハズレ。『小倉記念』は「タツゴウゲキ」を本命視。相手はヒモ穴狙いで、4頭に絞っての馬連とワイドを選択。「サンマルティン」はヌケだったのですが、「フェルメッツァ」とのワイドで、利益は出ました。『レパードステークス』は「エピカリス」「タガノディグオ」「ローズプリンスダム」の馬連とワイドのボックス。まさかゴール前で「ローズプリンスダム」が大丈夫で、「エピカリス」の方にハラハラさせられるとは・・・某サイトによると「エピカリス」は、蹄鉄が「鉄橋鉄」だったとか。馬群に包まれたことが第一の敗因にしろ、それは大事に乗り過ぎた(そうせざる得ない)感は否めないところ。今週はワイドに助けられた感じですが、買い目を絞れる効果もあり、自分では重宝している賭け式です。★名古屋けいば・サードニクスシリーズは、8日の火曜日からです。★写真はデビューに向け、8月中に能力試験を受ける予定の木村良明オーナーの新戦力、「ラララライ」(安部幸夫厩舎)のメンコ。水色、黄色、白色という配色も、ちゃんと意味が・・・デビュー戦が待ち遠しいです。
2017年08月06日
![]()
★水曜の笠松本場に、斎藤修さんと浅野靖典さんがご来場。今の笠松には交流重賞もなく、どうしてもメディア等に取り上げられる機会が、他場に比べて少ない気もします。いろんな媒体で地方競馬を語っている、お二人に、どしどし笠松けいばを取り上げてもらえば嬉しいです。黒ゆりさんのレポート。★この日は、川崎賢二オーナーともお話する機会がありました。第10レースに出走の愛馬「メディタレーニアン」は3着でしたが、翌日の木曜・第7レースの「メジャーエドワード」が勝利。みんな大好き!?「ライスエッグ」は、今週は充電期間らしかったですが、お盆の開催には出走を予定しているとか。川崎オーナーと言えば、7月16日の函館で、嬉しいJRAでの初勝利。「サラデコラシオン」というお馬さんなのですが、昨年9月の『サラブレッドオークション』で購入されたとか。共有の吉田勝利オーナーも『良い買い物をしたと思ってます』とご満悦。写真は川崎オーナー。★後藤佑耶調教師が、水曜の第1レースの「キチロクエンパイア」で初勝利!厩舎開業6戦目でした。★金曜・第1レースの「シュパーガ」では、我らがブッシュ東川公則ジョッキーが、地方通算2600勝を達成!(他、JRAでも5勝)写真は2500勝を達成セレモニーより。セレモニーは8月16日に予定されています。★今週の予想は、狙い目はそこそこ良かったのですが、トータル的にはたいしたことありませんでした。熱かったのは木曜・第8レース「レッドレイジング」(8番人気で3着)で、馬連で勝負したのが痛恨の選択ミス。3連複でも万馬券だったのに・・・では、儲けた方も、残念だった方も、お盆開催でお会いしましょう。★JRA版「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。5日の土曜の中央版「大黒社ネット予想」は、すでに配信しておりますが、6日・日曜分の予想は、土曜の深夜2時頃から遅くても当日の早朝までに配信いたします。ご了承願います。※配信情報はツイッター @daikokusya でもお知らせしています。 ※『サウナイーグル競馬塾』は夏休み中です。9月30日の土曜に再開予定です。
2017年08月04日
![]()
★お待たせしました。笠松けいば『サマーカップシリーズ』後半戦が始まります。中休みの間に、以前の着順表示盤が撤去され、スッキリくっきり、これで向正面の攻防も見やすくなったようです。1970年代前半までの着順表示盤。これは↓1970年代後半から、2001年11月までの長きに渡り熱戦を表示した、自分にも思い出深い着順表示盤。下の写真は、第1回全日本サラブレッドカップより。5番がフエートノーザンで3番がイナリワン。配当が表示されたのが、当時では画期的かと。この当時は、ゴール板もシンプルでした。★さて金沢の『MRO金賞』は、人気薄「ムーンファースト」が逃げ切り勝ち。鞍上は冬場によく笠松でも騎乗してくれる栗原大河ジョッキーでした。2着には3番手に付けていた「ヤマミダンス」が入線、2番手に付けていた笠松の「グレイトデピュティ」が3着に粘り込みました。先行した3頭で上位を独占という前残りの流れ。1番人気の兵庫「マイフォルテ」も4着がやっとでした。「グレイトデピュティ」と「ヤマミダンス」のワイドを買うかどうか?で結局、見送ってしまった自分が情けない!★今週の笠松本場での「大黒社」の場立ちの予想は 水曜と木曜の2日間営業します。 (ネット予想の方もご利用下さい)★笠松けいば開催中!netkeibaさんでも予想をしております。 元祖「大黒社ネット予想」は、ここをクリック。
2017年08月01日
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

