2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
ボクセサイズの受講料を納付してきたついでに泳いできました。さすがに夏休み最後の日ですねぇ……昼間の時間帯で親子でプールだなんて…宿題大丈夫?と思います。私のこの時期の夏休みの宿題は図工を残していますねぇあわてて何かを組み立てていたり、絵を書いたりしていました。それに夏休み初め頃に解いた問題で、時間が経てば出来る問題があるかもしれないので…本当に書いてみると夏休み採取で最後の追い込みをしていました事がよく判りますね少し苦い思い出♪今日休みを取った最大の理由の携帯電話についても、無事電話番号を変えることが出来ました。後メールアドレスについては明日以降の変更になっています。理由は届け出た暗証番号が明日から使用可能になるからです。本当は今日変える予定だったのですが、暗証番号を2回間違えてしまっているので、3回間違えるのならあしたにしようかなぁ~と思いました。派遣会社には土曜日に連絡する予定です。今度は注意して誰に教えるか選択して行きたいと思います。
2006.08.31
コメント(0)
今の会社の新しい会計システムの伝票入力方法の中で、エクセルで一覧表を作成してから会計システムに読み込ませる方法があります。今日はその作業で1日潰れてしまいました。完成の道程はほど遠いですね慣れてしまえばそんなに難しくは無いのですが、新しい勘定科目コードが10桁ありますし、旧システムの勘定科目コードもありますから暗記できませんその為科目一覧表を確認しながらの作業です。パターンは同じなのでほぼ同じコードですが、パターンから外れる仕訳もありますから、一つ一つ確認しながらの作業です。時間的には余裕がありますが、今の会社の経理部は人が不足していますし、それに中間決算時期にもなりますからねぇ~時間があっという間に飛んでいくかも新しいシステムによりとばっちりを受けるのは何も経理部だけではないようで、各店舗にも……恐ろしい作業が…それは無理なのでは?という作業です。各店舗の店長さん副店長さん……ご愁傷様(-人-)南~無経理部の方はその作業が加わると決算報告書がより正確になり嬉しいのですが…経理部の作業は各店舗で出てきた数字の仕訳を起票するだけで終わりですから楽ですよ♪その作業は月末使用されなかった商品を各項目ごとに数量を記入すること…一つ一つ数える作業は本当に大変ですよ会社のことですからどうなることやら大丈夫かなぁ?ちょっと心配です。
2006.08.30
コメント(0)
今の仕事場は2人の上司からし仕事の支持を頂き処理をしていますが、今日と明日は主に月末月初に仕事の指示をする上司が出張にていませんでした。もちろん出張に行かれた上司は私に仕事が出来るように、他の人に指示を出していかれましたが、その人は今日は早めに仕事を切り上げたらしく、ちょうど手が空いた夕方ごろには見えませんでしたので、もう一人の上司に仕事の確認をしたら準備が出来ていなかったので、早めに帰ってきました♪その後食料買出しに行くために買い物に行ってきました。そのお店は火曜日特売を開催していますので安く買うことが出来ます。もちろんそのお店は日曜日午前にも特売はしていますが、割引率を考えると火曜日の方が断然有利になっています。いろいろなものが安くなっています、もちろんお惣菜も安くなっているので何を買おうか悩みながらしています。意外と楽しいですねぇそれにストレス解消にもなりますしねぇでもたまぁ~に夕立に合ってしまうときがありますが……あの時はずぶぬれになりましたでも来週の火曜日は会社帰りによるところが出来たので、買い物は日曜日の午前中に済ませておきます。
2006.08.29
コメント(0)
普段日曜日は遅くても11時半には寝てしまうのですが、NHKで興味ある番組を見てしまいました。詳しくはこちらさすがに最後までは見ることは出来ませんでしたが、公害問題の事を取り上げていたのですが、この番組を見ていて思ったことは、『企業は何時の時代も利益至上主義』なんだなぁということですねぇ昔も今も企業は消費者の方を見ていないことを感じてしまいましたでも企業がないと生活は豊かにはなりませんし、環境とのバランスが上手くいくように努力をしないと…難しい問題ですねぇ本当に去年の愛知万博でのリサイクルや環境問題を真剣に考えていかないと、これから先のことを思うと……怖いですねぇ私に出来ることはごみの分別をきっちりすることかなぁ~小さなことだけど……努力していきます
2006.08.28
コメント(0)
昨日の続きになりますが今日Oさんから名簿記載のことについて確認のメールが届きました遅いよ!!返信については8月20日のことについて書いておきます。もちろん二度とOさんにはメールアドレス及び携帯電話を知らせるつもりはありませんもちろんメールでは理由を話すことを考えているのですが、上手に伝えることが出来るかどうか自信はないです。人と付き合うことはいろいろな考えがあると思いますが、いろいろが理解してもらえるか心配と言えば心配です。Oさんは私と連絡を取るためにメールでは不十分と話していたのですが、電源を切っている以上メールでも電話でも不十分だと思うけどなぁ携帯は便利なツールだけど個人情報の一部なのだということをOさんには理解して欲しいです。
2006.08.27
コメント(0)
携帯は便利な道具で私も持っていますが、多分私の所持理由と皆さんが所持しようとした理由はずいぶん違うと思います。私は派遣会社との連絡手段用として所持することを選択しました。本当に仕方のない理由なので、派遣会社と連絡をする必要性がない場合は電源は切っています。もちろん水泳教室の人たちとは携帯電話番号は教えていませんが、メールアドレスは教えてあります。文章で連絡取り合うのでこのくらいで十分だと考えていましたが、先週の市民スポーツ祭の時車の送り迎えをしてくれる人を紹介してもらいました。車の送迎を紹介してくれる人をOさんとします。Oさんが『車の送り迎えの為に携帯の電話番号を教えて欲しい』と言ってきましたので私は素直に携帯電話番号を教えました。『待ち合わせ場所及び時間について連絡を取り合わないといけない』と素直に考えての行動でした。が市民スポーツ祭が終わった後のお茶のみ時間のときでした。Oさんが水泳教室の人たちの名簿を作成していたのですが、その名簿を見て愕然としてしまいました。私の携帯番号が載っていたのですその場で一言言えばよかったのですが、いろいろな人がいたのでちょっと言うのをためらってしまったのですが、名簿に載せるのだったら一言聞いてきてほしかった。その後のOさんの言動にも驚きました。『(私)さんとの携帯での連絡も取りにくいから自宅の電話番号も教えてくださいよ』さすがにこれは断りましたがあまりにも無神経な行動に憤慨したことと、自分のあまりの軽率な行動に落ち込みました。携帯電話の番号を変えることを考えています、もちろんメールのアドレスもアドレスについては水泳教室でもほんの数人しかお知らせしないことも考えています。番号についてはauなので下4桁を変更できるサービスがあるそうなので、ショップで今度の休みのときに詳しく聞いてこようかと考えています。派遣会社にまた連絡をするのは大変なのかもしれませんが、電話番号がわかってしまった以上このようにするしかないと……携帯電話をもつ理由はさまざまです考えてほしいものだと考えさせられた出来頃です
2006.08.26
コメント(0)
今の会社はお盆休みがない分自由に休みが取れるのですが、1日しかなかったので下旬にもう一日取ることにしました土日につなげようかなぁと思ったのですが、経理部の関係ある部署の上司の出張にあわせて休みを取ることになりました。来週の水曜日ですが……休めるからいいよねぇそれにちょっと行きたいところもあるしということで用事をするためにお休みみを頂くことになりました派遣会社にも今日連絡を入れましたので、心残りもなく用事を済ませてからゆっくり休みを満喫したいのですが、どうせ用事で半日つぶれるので残りを『オペラ座の怪人』をもう一度鑑賞しようかなぁと考えていますあと『ER 10』のDVDを休みのときに買ってこようかなぁ9の続きが気になりまますし、今年の年末年始の退屈なテレビの変わりにちょっと早いですが他にも何かあれば買うか、レンタル予定を立てておいた方がいいかなぁ『有頂天ホテル』もちょっと気になりますからレンタル候補に上げておきましょ
2006.08.25
コメント(0)
ボクセサイズの教室も今日返事がありましたこちらの方も月末までに受講料を納付すれば来月からのスタートとなります。ホットペッパーなどで気軽に受講できる教室で『ボクセサイズ』が紹介されていて、一度は行ってみたいと考えていたのですが、なかなか時間が合わず行けなかったのですが、今の会社では終わる時間は5時半に終わり残業も今のところないですし、派遣契約で土日祝日もお休みの会社ですし、アフターを充実しようと思えばできますしねぇでも英会話は永遠に無理だと思う高校時代英語はいつも赤点ギリギリのわ・た・し日本が沈没しない限り…習う気持は生まれてこないと……思います(ヘタレな私
2006.08.24
コメント(0)
第2期の教室は申し込みが8月で大変暑い時期と重なって、申込者数が大変多いのですが今回も抽選で通りました教室の時期は9月~11月までの間で教室の開催時期は、季節的には残暑から秋が深まる時期になりますので、運動するのにはいい季節ですが、水泳はちょっと体調管理に気おつけないと、他の人より早い時期に風邪になりますから体調管理には十分気おつけないといけない時期ですねぇあとはボクセサイズの教室の連絡なのですが、今週末までには返事が来ると思いますが、こちらはあまり知名度が高くないと思うので、抽選なしで通ると思うと軽い気持でいますがどうなることでしょうか水泳教室はどの先生が来るのか楽しみです♪
2006.08.22
コメント(0)
昨日の水泳大会で疲れを癒すためと時期ハズレのお盆休みを兼ねてお休みを取りました。あと別の公共施設で『ボウセサイズ』の教室を開催していたので申し込みをしてきました。基礎代謝を上げるために筋力をつけたり(一応ダイエット?)、水泳でたくさん泳げるように体力をつけたりするために、後一つ運動したいなぁと思っていたし、それに土曜日の教室だったので無理なく出来そうに感じましたから…時間は1時間程ですので手ごろかなぁ水泳教室の方は抽選が終わってその返事が届く頃なのですが、まだ返事が来ていないので明日以降に返事が来ると思います。今回の教室の先生は変わるのかなぁ~前回の先生でもいいのだけど気分一新で変わってほしいとも思います水泳教室もボクセサイズも両方通いたいと思います。どうか抽選で当たりますように
2006.08.21
コメント(0)
競泳用のプール会場にて朝10時頃から行って来ました♪泳ぐのは1時半頃でしたけど、その間会場内にて他の人たちの泳ぎを見ていました。高校生も学校単位にて出場していて、泳ぎの上手い人下手な人はについては、上から見ているとよく判り大変面白かったです。でもそれだけではだんだん飽きてきます。そして隣の会場ではシンクロをしていましたので、それに間近で見る機会はなかなかないので見てきました。小学生以下や高校生くらいまでの人たちが競技をしていましたが、年齢によって出す技が全然違いますねぇ~当たり前といえば当たり前ですが、でも小学生くらいは可愛らしい演技をしていてとても朗らかな気持になりましたさて私も出場前にサブプールでウォーミングアップを30分程してから、競技場用プールに行きましたが、飛込みが出来ないのでどのようにスタートをすればよいのか確認してスタートつきました。【『背泳ぎ』のスタートのときに使うバーを握っていて合図があってから放す】と確認しましたので、水の中に入った瞬間…足がつかない!!当たり前です競泳用なので水深2m鼻に水が入るはスタート前に溺れそうになるは散々な出だし状態でした。何とか呼吸を整えスタートを切れる用に構えました。スタートからゴールはただ必死に泳いでいましたが、水は冷たいし思うように前にも進めなかったようで、ゴールに着いたときは安堵したのですが次の難関が待ち受けていました早くプールサイドに行きたかったのですが、真ん中のコールからサイドに行かなければ行けないのですが、ゴールの壁にタッチしないようにコースロープに捕まりながら、プールサイドを目指していたのですがこの時も溺れそうになりました記録は47秒6460人中55人でした。本当に私泳げる人?と思うほど溺れていますねぇ大会では自分のタイムがわかったので良かったのですが、次の出場は考えたいと思います。
2006.08.20
コメント(0)
今週の水曜日に経理部にマネージャ候補として中途入社した人なのですが、大変汗っかきの上タバコを吸われるようです。一昨日と昨日はいろいろ会社内を連れ回されていたので、判らなかったのですが…今日一日中席についていて、タオルで汗を拭き吹き何故そんなに汗をかくのかなぁと疑問符が一杯クーラーの吹き出し口で冷たい風が直撃!!する場所なのに…私も一時的に同じ席に座っていてとても寒い思いをしていたので、設定温度を高めに直していたのですが、その人は本当に汗が流れ出ている…不思議な感じで眺めています。そして思ったことが…私の体がおかしいのか、その人の体がおかしいのかイマイチ判らないこと。同じ室内にいてこんなに体感温度が極端に違うなんて(だって私長袖着ているもんあとタバコですが事務所内では禁煙になっているので、別の場所で吸われるのですが臭いが服につくのですが、その臭いがきつくてきつくて…でも隣でタバコを吸っているわけではないので…文句も言えませんしねぇここは我慢我慢しないといけませんどこまでタバコの臭い我慢できるかわかりませんがこの会社の経験はとてもいい経験になるので、ここで挫折する気はありません頑張ります♪
2006.08.18
コメント(0)
昨日は近くのプールに行ってきました。最後の調整?見たいな感じでクロールの泳ぎを確認していました。そして市民スポーツ祭に参加をさせた張本人も来ていましたその人から再度恐ろしい言葉をクロールのリレーとメドレーリレーの出場届けも出したからナンデスト…私飛び込みも出来ないですよ?ということでヘタレな私が『50m自由形』とリレーはどちらかの出場になることに。タイムも計られることになりますが、楽しく泳いできたいと思います♪
2006.08.17
コメント(0)
買掛金関係の流れの説明を1時間ほど受けました。簡単には何時締めて支払い日は何時なのか、何時ごろ忙しいのかなどの説明と、後は新しいシステムについての説明を受けました。大企業は導入しているところもあると思いますが、派遣先の企業は株式は上場はしていますが、従業員数万単位の企業ではないので、まぁ上場していても中堅企業の部類だと思いますが、新しいシステムの為に億単位の金額を投資するシステムですので、力が入っていますねぇ~新しい買掛金のシステムでは『紙』を減らして、データのやり取りで行ないます。そして何より支払い金額の早期確定と、人による入力ミスと作業時間の短縮……かなぁ後いろいろあると思いますが簡単に流れを言いますと各お店で店長や料理長が欲しい食材をパソコンで発注を行ないます次は取引先でパソコンで注文された食材を注文をもらった各お店に納品します。納品された食材の内容を店長や料理長が確認し、間違いがなければパソコン画面で『入荷しました』と注文した商品を『確定』していきます。簡単の流れが上記のようになりますが、殆どITの力を借りて作業を行なうところですかねぇ説明をしていただいた責任者からは、ドイツで開発されたシステムで国際的な標準になっているそうです。本格稼働は来年4月頃を目指しているそうで、そのためのテストが今月下旬から『1店舗』から始まり、結果がよければ順次テスト店舗を増やしていく予定です。私自身は今の仕事はちょっと経理から離れていて入力作業ばかりですが、これからは作業的にはなかなかやり応えの作業が控えているように感じ、スキルアップには絶好の機会だと思いますいろいろ覚えるのが楽しみな作業ですねぇ
2006.08.15
コメント(0)
世の中お盆休みで道路は自動車の往来が少なく静かですが、私は出勤しています。今勤めている会社は食品流通関係の企業なので、『お盆休み』がありません。そのため自分が休みたい日を申請してお盆休みを取ることになります。でも私は取っていません理由は6ヶ月以上就業していないため有給がありません。まぁお盆休みをとっても…ゲーム三昧の日々を送るだけなので、寂しい休日を過ごすことになりますので、それならば働いていた方がいいかなぁ~ということで働いております。さすがお盆休み真っ盛り公共交通機関も…今まで経験がなかったので…お盆休みの為本数が少ない本当にここまで少なくなるのか…orzそのため会社に出社するためのちょうど良い時間帯の公共交通機関をホームページで検索し、何とか出社しています。今から年末年始の休みはどのように取得しようか考えています。
2006.08.14
コメント(0)
昨日行ってきたところの写真をアップしていました良かったら昨日のブログもよろしくねぇ♪昨日行った場所は公共交通機関を利用して行って来ました。免許は持っているのですが自動車を所持する維持費が大変なので所有していません。さて昨日から日本全国『お盆休み』ということで企業も大半が休み、そして車での帰省ラッシュで渋滞に巻き込まれました…と言っても理由は事故でした。皆さん気おつけてくださいねぇさて、渋滞に巻き込まれたのでしたがそれも途中まででしたので、そんなに時間も掛からず無事目的に到着しましたが、天気は曇りでしたが湿度が高かったので、水分補給の為にスポーツドリンクを購入して鞄に入れていきましたが、食べるときには必ず水分補給していたので、熱中症にもかからず元気に帰ってくることもできたのですが、帰る途中の道路で救急車やパトカー・消防車まで走ってきたので、まさか火事?と思いましたが自動車が横転していました…運よくガソリンが漏れてなかったのですが、自動車を運転される皆さん気をつけてくださいねぇ本当に事故で始まり事故で終わった昨日でした
2006.08.13
コメント(0)

スイーツの写真とその他の写真です。杏仁豆腐とちんじゅないちゃです。黒いタピオカの食感がとても不思議な感じがしました次に食べたフルーツワッフルとチチャ(紫いも)のジュースですワッフルは…普通でしたが、朝食を抜いたのでお腹が満足しましたよこのとき冷たい飲み物を連続で飲んでしまう愚行をしてしまい…お腹の調子が悪くなりましたいくら暑いから冷たいものを飲みたいと思ってもたくさん飲んではいけないことを思い知りました(いい加減学習しようよ自分!!)ココナッツジュース初めて飲むので“甘~い飲み物だという”期待感が胸いっぱいで破裂しそうな思いで飲んだのですが…味は…期待以下甘くではな不味かった(ごめんなさバリ島の人たちこの飲み物も冷たかったです(さらにお腹が少し不安に…本当に学習しないなぁ自分普通のアップルケーキだけとりんごが入っていることはあまり気づかなかった理由は次の食べるケーキを考えていたので…ちょっとゆっくり味わおうよ自分!!このときの飲み物はダージリンホット(やっと学習したよ!!自分♪スイーツフェアに行った理由の目的のケーキのクーランショコラ中はとろける温かいチョコレート入って添えてあるバニラアイスクリームと一緒に食べて……至福の時間ですねぇ中のチョコレートはべたべたする甘さも無くそんなに後味も口に残ることはありませんでしたシナモンがかかっていますが誰がなんと言おうとマンゴープリンです!!味は…普通です………これ以上のコメントが無いです(プロじゃないですから当たり前!!ワニの串は白い方です味は塩コショウがちょっとかかり過ぎていたので、でも脂がのっているしワニといわれるまでは普通に食べることができますねぇ~ダチョウの串は色が濃い肉でこちらも塩コショウがかかりすぎていましたが、噛み応えもありますしビールに合いますねぇ~でも私は酒類はのみませんよワニとダチョウの肉はちゃんと食用に飼育されているのを使用していますよ♪!!意外と辛くはなかったです昼食ですが小腹が空いていたので美味しかったです♪
2006.08.12
コメント(0)
今日は出かけてきました天気があまりよくないので折りたたみ傘を持っていきました。あと途中晴れるかもしれないと思い帽子もかぶっていきました。さて今回行ってきたところは『野外民族博物館リトルワー○ド』愛知県犬山市にある施設です。その国々の『家』と『民族衣装を着る事』が出来る博物館です♪詳しくはこちら今回はスイーツフェアだったので行ってきたのですが、最初に冷たいものを食べたのがいけなかったのか…お腹の調子がちょっと悪くて、それ以降飲み物を暖かいものにしなければいけなかったです。食べたのも冷たいアイスクリームやフラッペは全て食べていませんマンゴーアイス食べたかったのになぁ~食べてきたのもは携帯写真にとってきたので後日でアップします。スイーツフェアなのでやっぱりスイーツなものばかりです♪
2006.08.12
コメント(0)
今朝朝礼前のちょっとした時間にネットを繋いでいたら、鈴置洋孝さんが8月6日亡くなられていました。大好きな声優さんで『ガンダムのブライト・ノアの声をあてていた人』といえば判ると思いますが(う~ん年代がわかってしまいますがでも他にもいろいろアニメや洋画の吹き替えをしていますので、調べてみるといいかも知れませんねぇこの頃若くしてこの世を去っていってしまう声優さんや歌手がいるので、ちょっと寂しいと思いつつも、自分の生きてきた年月を考えてしまいます。今は静かに鈴置洋孝さんの冥福を祈りたいです
2006.08.11
コメント(0)
いろいろな会社に行って経理という部署にてお手伝いをしていますが、会社の形態や業種によって経理の位置づけが変わる部分があると思いますが、変わらないところといえば会社の『要』ですかねぇやっぱり最終的には『決算報告書』作成する部門なので、数字の『強い人』だと思われますが、私が思うには『出た数字の意味を考えることが出来る』人だと思います。今日の出来事はつくづくその思いが強く感じた日です。今行っている派遣先企業は外食系産業なので現金商売が基本ですが、人間現金が目の前にあると『まがさす』ことがあるのですが、取ったことは絶対に本部で判ります店長など現金の動きに弱い達ばかりだから『ばれない』と思わないでくださいねぇ、本部の経理部署の人が不審な数字の動きを見破りますよ~上の人ですが経験と勘に基づいて『おかしい動き』を突き止めていく様は『お見事』だと思います。爽快でしたねぇ
2006.08.10
コメント(0)
新しい仕事が加わる予定になりました新しい会計システムにてお店の小口現金などを仕訳入力する作業です。10月には本格稼働の予定の会計システムなので、この本格稼働前のテスト期間にいろいろ操作の不具合や、入力の仕方が少し違うので、簡単に入力できるように提案していかないといけないのかなぁと思っています。新しいシステムでは伝票入力後のプレビュー画面では借方側の金額は『プラス表示』貸方側の金額表示は『マイナス表示』で上下で2行表示になります。私が今まで行った派遣先の企業では借方側・貸方側の金額は画面の両側に表示されている画面でしたので、新しいシステムの表示形式に慣れるまで大変かもしれない。この前の講習のときにシステム開発を担当した企業に、少し話してきたことがあるのですが…話したことは入っているのかなぁ~とちょっと心配それに入力テストから本格稼働までの期間がとても短いので、テスト入力期間に出てきた修正項目が、本格稼働までに修正可能なのか…システムが本格稼働しても修正の山だったりしてしゃれになりませんねぇ本当に8月下旬からテスト入力時に沢山修正項目が…出て来てほしいと思うし…出てほしくないなぁとも思う複雑な心境です♪
2006.08.08
コメント(0)
月初は買掛金関係の仕事をしています。取引先の請求書と入力した納品書を照合して支払い金額の確定をしています。どこの会社もこの支払い金額の確定に時間と労力を割いていますねぇ~でもこの会社10月から新しいシステムを導入するので、買掛金の金額確定作業をIT化する予定です。取引先から伝送されたデータと店舗で入力した納品書データを、自動照合して金額を確定していくのようになります。でも私はこのシステムを導入していた会社に派遣に行った事があります。で、照合作業は確かに楽になりますが…やっぱり最終的には人の手がどうしても必要だということです。でも時間を短縮することが出来るので、作業全体に余裕が出来ますねぇ本当に会社作業はパソコンと縁が切れないです。肩こり腰痛には気おつけていきたいです。
2006.08.07
コメント(0)
午前中に買い物をしにいったのですが、それでも本当に暑かったですねぇ~ちゃんと帽子を被っていたのですがところで今日は広島に原爆が落とされた日でしたねぇ、ニュースを見るまで気づかなかった…9日は長崎でしたねぇ…もうあの戦争から61年…私は戦争を知りませんし、戦争体験者からの話も少ししか聞いたことはありません、その話をしてくれた人も今はこの世にはいません。私の祖母でしたが…この時期になるともっと戦争の悲惨さを聞いておけばよかったと思います。あの時は私も若かったし祖母や祖父も戦争の話は好んでしませんでした。たまにはなしを聞いてもただ疎開先で大変だったことしか話していなかったので、どのように大変だったのか想像がつきませんでした。でも今はいろいろな映像を見て戦争の悲惨さを少しは感じることが出来る年齢になったと思いますが…今は話してくれる人も身近にいませんから本当に映像を見ることしか戦争が悲惨なのだということ感じるしかないのかなぁ~と思うと共に戦争を起こしてはいけないのだと風化させてはいけない出来事なのだとこの時期だけでも良いので考えるようにしています。
2006.08.06
コメント(0)
今日は50mプールに行ってきました♪でも競泳用のプールではないです。競泳用は水深2mですし100mを泳ぐことが条件に入っているので…一応泳げますが今回は50mの距離感覚に慣れるために水深1m20cmのプールで泳いできましたが…遠かったタッチアップクロール(ストロークをした時一度両手を合わせる)で練習をしないといけなかったのですが、緊張して泳ぐことを忘れていましたでも、普通のクロールでもきっちりバタ足をしないと…遠くて…遠くて結構きっちりバタ足を入れて泳ぐことも出来たし、教室のときに先生に言われたことを頭に浮かべながら泳いできましたよでもしっかり泳いだ後は呼吸を整えるために水中ウォーク入れながら1時間ほど泳いできました。今度は競泳用のプールで泳いだ方がいいのかなぁ?と思いつつ来週は水泳教室のメンバーに会える水曜日に泳ぎに行こうと考えています。
2006.08.05
コメント(0)
新しい会計システムが今日それぞれのパソコンにインストールされました。社内のシステムさん曰く『入力作業の練習でもしてください』と話されていました。まぁ昨日の振替伝票の入力説明を聞いても“”が大量発生していたので、いろいろ練習するのも良いかもそして私の得意技“パソコンフリーズ”で大暴走私とパソコンとの相性はちょっと悪いかもしれないことを痛感し始める時期なのですが、今の所現在の会社では感じていませんですが、新しいシステムをインストールしたのでこれから痛感するかもしれないとちょっとワクワクしている自分がいます♪(少し危ないかもしれない
2006.08.04
コメント(0)
新しい会計システムの説明会でしたので、システムを開発しているメーカーの会議室までお邪魔しました♪午後から全てを説明に当てての説明会でしたが最初かは経理部関係の仕訳伝票の入力方法の説明を受けました。説明してくれた人はとても要領よく入力方法を説明してくれました。入力の方法は借方側と貸方側をそれぞれ一行ずつ入力する方法になります。今まで行っていた派遣先企業での入力方法は、借方・貸方を入力画面両側に置いていたので、そこから考えるとちょっと入力に慣れるまで時間がかかりそうに思います。後半は売掛金入金関係の説明でしたが…説明してくれた人がとても下手でした何の説明なのか電車に乗り遅れたような感覚がありました。まぁだいたい話していることは判るのですが理解するまでちょっと時間がかかりました…後これはとても重要なのですが、後半の人が説明しているとき息の匂いがタバコ臭くて気分が悪くなりそうでした説明をする人は歯を磨いて、説明する前はタバコは控えてほしい…鼻が曲がるかと本当に思いました。
2006.08.03
コメント(0)
昨日営業担当者が見えていたのですが、経理で管理職の人が8月16日から見えることを聞きました。楽しみであると共に場所はどこに座っていただくのかなぁと思いず~っと疑問に思っていたので、今日聞いてみました私が座っている場所に座っていただくことになり、私は荷物が置いてある席をかたずけ、かたずけた後私が座ることになります。経理の部署って結構書類がたまりますからねぇ~どうしても場所が開いていると、書類置き場になってしまう確率が高いですからねぇファイリングしてもどんなに整理整頓していても、法律にもとづいて保管する期間が決まっていますから、その期間はどこかの倉庫で保管しなければいけませんが、その代わり保管期間が終わったのは破棄するのですがどんなに捨てても…たまる一方です。収納上手の主婦も真っ青の書類保存箱の山・山・山…さて、この会社の書類の箱はどこに保管されているのか…知りたいような知りたくないような魔物の巣窟のように感じますはっきり言って書類の箱は今までの派遣先企業よりも一番多いから…どこにしまわれているのか多少興味があります
2006.08.02
コメント(0)
この頃睡眠の波が来ない?普段は午後11時頃には睡眠電波が来て寝ることが出来るのですが、この頃午後11時半頃になっても睡眠電波…あまりこない。寝つきは悪いのですが寝てしまえば大丈夫ですし、朝もそんなに疲れた感じはないので良いのですが、やっぱり寝つきをよくしたいとかんがえますねぇ。寝つきをよくするために“ホットミルク”がいいと聞きますが、こんな夏に飲む気はないですそんなときの為にパソコンで寝つきがよくなる方法を探してみます♪
2006.08.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1