SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
August 14, 2005
XML
カテゴリ: music

「ネブラスカ」
彼のHPでは「夕陽の交差点」も更新されて、読んでいたら
京都MartinのLIVEのとき向かいのHysteric Glamourのお店(Men's)で
Tシャツを衝動買いとあって、きゃーっ!。(^o^)丿
私も数日後のSaleのときそのお店に行ったのです。
それがどうしたってことなんですけどね。。。^^; すいません。。。

そして、久し振り振りに 「Yahoo! Auction ギター・ラボ」
Vol.10 がアップです。
彼の手クセのフォーフィンガー(笑) 「ピックを持ったままピックが出たり入ったり。ストロークからフィンガーピッキングへと、自在に動く誠さんの指。」 の写真までアップ。
これはもう、かの昔('89)にリットーミュージックからの教則ビデオ
(ご本人は、この世からなくなって欲しいと仰っていますが)
以来の映像(画像)です。笑
ギター・ラボ、バックナンバーは こちら から。

来る11月3日の赤れんが倉庫Martinの集大成LIVEでは、
ローレンス・ジュバー(ウィングスのギタリスト)も参加されますので
お近くの方はどうぞ足をお運びください。

もう一つ、木のサイト 「木net」 に彼のインタビュー(前編)が掲載されています。良い笑顔です。(^^)

*・。・:*・。・:*・。・:*・。・:*・。・:*・。・:*・。・:*・。・:*・。・:*・。・:


Kooper Sessions-Shuggie Otis

KOOPER SESSION Super Session Vol.II 
AL KOOPER intoroduces SHUGGIE OTIS

先日のKyleくんは17歳。
デビューアルバム('68頃)のShuggieはなんと15歳。
彼は、'50年代のR&B界を代表するミュージシャン
ジョニー・オティスという人の息子さんだそうです。
このBlog.の最初の方にShuggieの'74のアルバム"Inspiration Information"を紹介しています。
ライナーによると、アルが'68の秋に彼のデビューアルバム"Cold Shot"を耳にして
その才能にホレ込みこのセッション・アルバムを企画したとか。
二人でアルの自宅で沢山のレコードを聞いて方向性を決めていった。
アルバムは前半と後半に分かれています。
後半の「The Blues」は全て準備なしの即興演奏です。
M1は、アニマルズのエリック・バードンの名曲。
歌詞からしてもゴスペルなのですが、とてもカッコいいです。
M7とM5はどちらも真夜中を過ぎて録音された"ワン・テイク・ジャム・セッション"です。
アルバムはアルのソロのような感じにも取れるのですが、
なにしろShuggieはまだ15、6歳。仕方ありません。
二人とメンバーがお互いに楽しみながらの演奏、
アルのアイディアとセンスが表れた楽しめるアルバムです。
アルが来日ということでなのでしょうか、9月21日にリマスターがリリースされるようです。

[収録曲]
THE SONGS
1. Bury My Body
2. Double Or Nothing
3. One Room Country Shack
4. Lookin For A Home
THE BLUES
5. 12:15 Slow Goonbash Blues
6. Shuggies Old Time Dee-di-lee-di-leet-deet Slide Boogie
7. Shuggies Shuffle







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 14, 2005 12:15:03 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: