SOMETHING TO TALK ABOUT

PR

Category

カテゴリ未分類

(76)

music

(381)

cinema

(38)

cooking

(68)

radio

(12)

books

(2)

お弁当

(91)

Kitchen Goods

(3)

Travel

(26)

knitting

(96)

sewing

(4)

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Comments

クロエ 財布@ lwjsekae@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
ヴィトン 財布 メンズ@ wrfwvaouv@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
ちけたん@ Re[2]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) Crazy Loveさん >ちけたんさん >>長い…
Crazy Love @ Re[1]:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) ちけたんさん >長いことこの編み図と格闘…
Crazy Love @ Re[1]:・ミシンを買い替えた。(05/27) manmaruさん >最近、あまり書き込んでな…
ちけたん@ Re:・エコアンダリアのマルシェバッグ(04/19) 長いことこの編み図と格闘していますが、…
manmaru@ Re:・ミシンを買い替えた。(05/27) 最近、あまり書き込んでないので、残念に…
マグパイ@ Re:・エコアンダリヤのマルシェバッグ3つ目出来上がり♪(07/27) こんにちは。はじめまして。 マルシェ…
Crazy Love @ Re:5本指手袋の編み方について・・・(10/12) loveyoumomさん 書き込みありがとうご…
August 6, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




貴船口に到着するまでの叡山電車も暑いし超混んでるし、
降りてもなお暑いじゃないですか・・・
え~っていう感じでしたが、
流石にお店の川床に降りるとそこはまるで別世界の涼しさ。
夜などは、涼しすぎるくらいだそうです。

叡山電車は京阪出町柳駅で乗り換えます。
比叡山方面行きと、鞍馬行きと2種類あります。
2両編成で、殆どが無人駅。
嵐電と共になかなか情緒のある電車です。
八瀬比叡山口では比叡山へのケーブルと接続していて、
また大原へ行くバスも出ています。


貴船口

叡山電鉄


貴船口は鞍馬寺の一つ手前。
終点の鞍馬寺に行って戻ってくるコースも良いかも。
貴船のお料理やさんは殆どが、貴船神社の付近に集結しているので
歩くと少々の距離になりますが、
貴船口からは、それぞれのお料理屋さんの送迎バスがあります。
もちろん、一般のバスも出ています。

ピークの時期はもちろん、7月8月、そして紅葉の時季という事になるのでしょうが、
意外に時季をはずして空いているときも良いかもしれません。
紅葉の時季には貴船口から貴船神社まで歩く人も多いようです。

貴船神社は、水神である「高おかみの神」を祀っている神社で
全国に分社が500社ほどもあるそうです。

ご利益は「心願成就・えんむすび・家内安全・商売繁盛など。」
絵馬発祥の社でもあるようです。

水占みくじは、
境内の霊泉に浮かべると水の霊力によって文字が浮かんで見えてくるのです。
水に浮かべる前には文字が見えないので、
他の神社のおみくじのようにくじを引いて番号を言うのではなく、
箱の中から好きな1枚を選ぶようになっています。
尚、おみくじが乾くと再び文字が見えなくなります。
わたしは、引いていませんが・・・^^;


貴船神社参道

貴船神社

上の写真は参道。
七夕の笹が沢山ありました。


貴船-川床

貴船-川床2

鴨川の川床はカワユカ、こちらはカワドコと読むそうです。
川の流れているところまで降りた所でお食事をいただきます。
鴨川の方は、沿線に並ぶお店の延長に高い床が出ている感じなので
かなり違います。

こちらは、谷川のような感じなので流れも結構勢いがあります。
床から足を下ろすこともできます。
木々の枝とよしず(すだれ)で本当に涼しく
木漏れ日の中でのお食事になります。


お料理を二品だけ載せてみました。
先付と八寸、鮎塩石焼です。
その他のお料理は、鯉の洗い、鱧のと何かの肝のジュレのような物(おそらくお吸い物の代わり)
あまご等の天麩羅、海老と温泉卵のお素麺、鱧落とし、
ごはん、赤だし、香の物、メロン
でした。(^_^)


喜らくお料理

喜らく-鮎










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 6, 2007 11:20:50 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

【LIVE REPORT】


'04.2.8."Hands Two Hands"Knave


'04.3.11."David Bowie"


'04.3.25."Kotaro Oshio"


'04.4.18.Morimoto Guitar School


'04.4.24.Martin Osaka


'04.4.27."Jackson Browne"


'04.5.15."Makoto Saito"Chicken George


'04.5.16."Makoto Saito"Rain Dogs


'04.7.10.Martin Nagoya Heartland


'04.7.24.Martin Fukui


'04.8.6."Makoto Saito"赤レンガ倉庫


'04.10.17.Martin Hamamatsu


'04.10.28."Hands Two Hands"Rag


'04.11.12."Babyface" Bluenote


'04.12.26."Ken's Bar"Kobe


'05.2.17."Tower Of Power"Nagoya Bluenote


'05.2.25."Shikao Suga"Kyoto


'05.3.12.Martin Osaka


'05.3.18."大珍道中大会"Chicken George


'05.5.15."Caetano"


'05.6.12.Martin Acoustic Concert 京都


'05.7.9.Ken Hirai Tour レインボーホール


'05.7.13 Ken Hirai Tour 大阪城ホール


'05.8.20 斎藤誠 ザ・ネブラスカツアー神戸


'05.9.12 Amos Lee 心斎橋クアトロ


'05.10.31.高鈴 京都Rag


'05.11.3.Martin赤レンガ倉庫Makoto Saito


'05.12.10.SAStour2005 大阪ドーム1日目


'06.3.25.Martin 大阪 T・B Hall


'06.6.7. 斎藤誠 神戸wynterland


'06.08.24.Kh(+)5th Anniversary Special K


'06.10.13. 斎藤誠 品川教会


'07.4.21. Martin大阪BIGCAT


'07.6.13.多田誠司 the MOST at 京都RAG


【CINEMA】


List (~1999)


List (2000~)


【Diary CD List】


2004.9.19~30


2004.10.1~31


2004.11.1~29


2004.12.2~23


2005.1.3~31


2005.2.2~28


2005.3.1~31


2005.4.1~29


2005.5.1.~30


2005.6.2.~29


2005.7.2.~31


2005.8.6.~30


2005.9.1.~30


2005.10.3.~29


2005.11.2.~26


2005.12.6.~31.<NEW>


【Capricious Cooking List No.1】


2004.9.30.~10.7.


2004.10.11.~17.


2004.10.18.~23.


2004.10.25.~29.


2004.11.1.~10.


2004.11.15.~20.


2004.11.23.~29.


2004.12.3.~23.


2005.1.8.~31.


2005.2.2.~28.


2005.3.4.~31.


2005.4.1.~27.


2005.5.7.~16.


2005.6.17.~22.


2005.7.19.~31.


2005.8.1.~30.


【Capricious Cooking List No.2】


2005.9.1.~6.


2005.10.4.~21.


2005.11.4.~19.


2005.12.5.~25.<NEW>


Vote For Change Tour


2004.10.10 Hグランビア京都"六本木樓外樓"


Radio Report


"Radiolabo" ('05.Feb.)


'05.9.13Amos Lee "PRIME HITZ 802"<NEW>


【Recipe】


《フランスパン》


《マヨネーズ》


《バター》


《フランスパンII》


《豆乳のホワイトソース》


《ツナソース》


《ゴマ豆腐》


《練りこみパイ生地》


《だし蜜》<NEW>


'05.5.17.Ken Hirai Tour(ネタバレ)<NEW>


Favorite Blog

ロックの部屋 カレン♪08♪さん
MUSIC SUR… 伊良湖サーフさん
この曲なんだ! いけ!っちさん
トカトントン 2.1 Deheさん
RJTBUの雑記帳 RJTBUさん
Walk on the Wild Si… Keith06807さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: