森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.06.10
XML
森田では「事実本位」ということを口がすっぱくなるほど言います。

だが森田理論を学習して「かくあるべし」体質を、「事実本位、物事本位」の体質に変えなければならないというような大それた考えはやめた方がよい。そんなことはできない。難しい。

そもそも多くの人は「かくあるべし」体質は生まれてこの方20年以上もかけて身につけたものである。身体の芯から染みついているのです。過去を変えることができないのと同じように、自分の体質は変えることはできません。

その体質を抱えたまま生きていくしか方法はないとのです。森田理論を学習する人はなんとしても症状を克服したいという強い意志を持っている。しかしその願いはかなえられることはないでしょう。

ではどうしたらよいのでしょう。できることは、自分は変えることはできないという事実を認めることです。そうした状況を自覚することです。すると結果として自分を救うことが出来るのです。逆説的なことをいいますが、救われることはないという事実を正しく認識することが、結果として自分が救われるという事なのです。変な理屈かもしれませんが、これが真実なのです。

事実本位でどんな事実も認める、受け入れるということができれば、「かくあるべし」はどんどん小さくなってきます。
その方法論は事実を4つに分けて、それぞれの心構えやノウハウは今まで投稿してきました。しかし、それが先行しては、逆に「かくあるべし」がさらに強化されることになります。

つまり「かくあるべし」を小さくしてゆくためには、強い「かくあるべし」を持っている自分がいるという自覚を深めるということが出発点です。基本的にはこの出発点に立たないと先には進めないということです。
「かくあるべし」の実態、どうして「かくあるべし」が生まれてきたのか、そうした人間の特徴、葛藤や苦悩の現実等などの学習は欠かせません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.10 06:34:35
コメントを書く
[「かくあるべし」の発生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: