森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.06.28
XML
イチローは自分で体験して確認できたことを信頼しているという。
ことバッティングに関しては周りの人のアドバイスは無視するという。
自分が体験していないことを、無条件に信じてしまうと迷いが生じるという。
バッティングが迷いによって崩れてくるのを警戒しているのである。

イチローの頭の中には過去に対戦したピッチャーの投げた球がすべてインプットされている。
その経験をもとにして対戦方法を即座に決断している。
多くの可能性の中からいまの状況の中でできうる一つの対戦の決断をしているのである。
感性を研ぎ澄ましてバットを振ることだけを考えている。
自分で決断したことで失敗しても恐れることはない。


これは観察に力を注いだ森田先生の考えと完全に一致している。
先入観、机上の論理を排除して、自ら実験したり、現地に赴いて確かめたその事実を大切にされていた。
そこで感じた感性を大事にされていました。
熱湯に手をつける実験でも幽霊の探索でも、普通の人がばかばかしいと思う事でもすべて体験によって確かめられている。
事実本位というのは、まずはよく観察して本当の事実を掴むという事から出発しないといけない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.28 07:41:26
コメント(0) | コメントを書く
[観念重視から事実重視への転換] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: