森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2013.11.12
XML
今月の集談会で聞いた話です。

その方のお母さんは、田舎に一人で住んでおられます。
自分たちはお母さんのことが心配で、何かにかけて安否確認の電話をしたり、時々帰省して気遣ってあげていたそうです。
ところがお母さんは、そうされることがわずらわしいというような態度をとられるというのです。
時には言い争いの原因にもなるということでした。

ある方がこうアドバイスされました。
「何かお母さんにものを尋ねる話題を作って電話をされたらどうでしょうか。ものを尋ねられるとお母さんもうれしいと思います」
これはとてもよいことだと思いました。

ただ単に用事もないのに安否確認の電話をするということは、お母さんの健康を気遣うことよりも、自分たちの不安を払しょくするためと気持ちが前面にでてしまうようです。


余った野菜は、子どもたちに食べてもらいたいという気持ちがあると思います。
自家用野菜のおすそ分けという理由を作って帰省すれば、用事もないのに帰って世話をやきたがるといわれることもなくなるのではないでしょうか。

田舎で一人暮らしのお母さんは、気丈夫なように見えても、夜になると寂しくなると思います。
元気そうだと言ってほったらかしにしたりしないで、そうかといって深入りしない。
さりげなく見守ってあげるという姿勢は大切だと思います。
これは森田の不即不離の考え方です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.12 06:53:24
コメントを書く
[森田理論の基本的な考え方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: