森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2016.02.10
XML
先日東京で心の健康セミナーに参加しました。
その時の質問で、会社の上司のパワーハラスメントにどう対応したらよいのかというのがありました。
この方はパワハラでストレスだらけになっているのでしょう。
どこの会社にも地位や権力を利用して部下の人格までも否定してくる上司はいます。
こうした上司にどう対応したらよいのか切実な悩みです。

こういう上司は部下に対して普段どのように考えているのでしょうか。
「何回言えば分かるんだ、まじめに仕事をしろ」
「またミスをしたのか。だからお前はダメなんだ。」
「またライバル会社に取られたのか、もう会社に残れないな」

「またさぼっているのか、さっさと仕事をしろ」

森田理論学習でいう頭の中が「かくあるべし」で固まっており、常に部下のあげ足をとっている。
叱責して、尻を叩けば部下はそれなりにやる気を出すはずだと思っている。
実際には部下は怖気づいて上司の顔色ばかり気にするようになり、成果に結びつかない。

被害者たる部下はどう対応したらよいのか。杉本良明さんはこんなふうに提案されています。
自分を安易に被害者にしてしまわないことです。
自分を被害者だと考えたら、相手に対する批判は止まりません。
もっと優しく言ってほしい。目上なら目上らしく振舞ってほしい、という思いがあるなら、相手に対する批判が必ず顔に出るものです。
その結果、こちらの思いはたちどころに相手に分かってしまいます。
これは上司が「かくあるべし」で部下に接していると同時に、部下も上司に対して「かくあるべし」で対応しているのだと思います。

双方が事実本位、事実承認の立場に立てばややこしい問題には発展しない。

反対に自分の場合は事実本位、事実承認の立場に変えようと思えば可能です。
杉本さんは、自分をクレーム処理係だと思えばよいと言われています。
上司だと思わずにお客様だと思うのです。クレーム処理係は決してお客様を非難しません。
お客様が腹を立てて感情的になっているという事実を受け入れます。
挑発にのらず、反発を気づかせないようにするのです。

相手の言動を価値判断しないで事実を事実として承認するということです。

「はいわかりました」
「確かにその通りです」
「まことに申し訳ありません」

事実を受け入れるようにすると、理不尽な言動を繰り返す上司を批判、拒否、無視、否定する態度に出ることが無くなります。
現実、現状を価値批判することなく事実通りに見れるようになるのです。
上司の態度に怒りで反応しないで、事実を価値判断なしに見ることができると、次のステップに進むことができます。

例えば上司が怒っている理由について、なぜなんだろうと考えることができるようになります。
すると、上司が爆発する前に、事前に対策を考えることができるようになります。
これが上司の理不尽な言動に寄り添うことのメリットです。

普通そういう上司には反発ばかりして寄りつく人はいなくなりますから、自分の相対的価値は高まってくるものと思われます。
事実唯真という考え方は、上司との人間関係の中にも活用できるものと考えられます。
(人間関係にうんざりしたときに読む本 杉本良明 日本実業出版社参照)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.31 20:09:09
コメント(0) | コメントを書く
[「かくあるべし」の発生] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: