森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2016.04.09
XML
カテゴリ: 森田番外編
これから定年退職を迎える人は是非森田理論を活用してもらいたいことが2つある。
一つは退職した途端に緊張感を一挙に緩めないということだ。
ソフトランディングを心がけましょうということだ。

仕事をしていた時は、基本的には毎日が緊張状態にある。
きちんとした身なりをして、毎日決まった時間に家を出ていた。
ところが定年退職した途端に、ネクタイをしめたりスーツを着ることはなくなる。
夜更かしをして朝起きる時間もまちまちになる。
寝たいだけ寝るので朝が遅くなる。その上昼間ウトウトするとすぐに昼寝をする。
口が寂しくなるのでお菓子を間断なく食べている。

マージャンや将棋、囲碁などのネットゲームにはまっている人もいる。
テレビを一日中つけている人もいるそうだ。
外出するのは食材を調達したり、買い物、趣味のパチンコや軽いスポーツなどである。

このように生活が緊張状態から弛緩状態に急激に変化しやすいのだ。これはまずいい。
森田先生は、風邪をひくというのは、外で寒い思いをして家に帰った時、こたつにもぐりこんで転寝のようなことをするときに起きるといわれています。
緊張した糸がプツリと切れて、急に弛緩状態になった時に風邪などが忍び込んでくるのである。
精神状態が緊張感がなくなることが問題なのだ。
弛緩状態になることが悪いのではなく、その変化を急激に起こすことが問題なのである。

このようなときは、まず服を着替えたり、郵便物を開封してみたり、鞄の中の持ち物を見たり、熱帯魚や観葉植物の手入れをしたりする。
つまり緊張状態を徐々に緩めていくことが大切なのである。
こたつに入ってゆっくりするのは、食事を済ませ、風呂から上がってからにするとよいのである。


定年後仕事をしない人は、出来れば定年前からしてみたいこと、やりたいことを20個ぐらい用意しておくとよい。
それらに手をつけているうちに次第に生活が落ち着いてくるのではなかろうか。

もう一つ是非応用してもらいたいのは配偶者との関係である。
これは森田理論の「不即不離」を応用してもらいたい。
よく定年退職後はずっと二人で過ごすという人がいる。

こういうのは「濡れ落ち葉」状態というそうだ。
くっついて離そうと思っても離れない状態だ。どちらかというと共依存状態だ。
お互いの世話をすることによって自分の生きがいや居場所を確保しているのである。
それがなくなると生きがいを無くしてしまう。
こういう人間関係はほほえましいようであるが、破綻しやすい。

こういう状態で世間とのつながりを断ち老老介護状態に陥るとさらに危ない。
そのうち介護不能に陥ると途端に生きることを放棄してしまう人もいる。
また配偶者が亡くなってしまうと、生きる目的を失ってすぐにあとを追って亡くなる人も多い。

森田では人間関係のコツは「不即不離」にあるという。
夫婦の関係でも例外ではない。
あまりにもひっつきすぎてはいけないし、また全く無視して離れ過ぎてもいけないという。
ひっついたり離れたりが自由に臨機応変にできることを目指しているのが森田理論だ。
だから定年退職後は夫婦がそれぞれ自分たちの好きなことを自由にのびのびとやっていく。
基本的にはそれぞれの道で生活していく。
でも細かいところでは助け合って協力していく場面は多い。
そういうところではお互いに助け合っていく。そういう方向を目指していく。
これから定年退職を迎える人は、是非とも森田理論を応用して活用してもらいたいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.09 07:02:01
コメント(0) | コメントを書く
[森田番外編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: