森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2016.05.19
XML
1923年(大正12年)9月1日、午前11時58分に関東大地震が発生した。
震源は相模湾でマグニチュードは7.9、その3分後7.2、5分後7.3の地震がたて続けに発生している。最大震度は7であった。未曾有の大地震であった。
死者・行方不明者105385人、倒壊家屋128256戸、焼失家屋212353戸という記録が残っている。

その後東京は大混乱に陥った。森田先生はその時の様子を詳細に記述されている。
それは森田全集第7巻の309ページから342ページにある。
なおこの内容の一部は「生の欲望」の188ページから196ページまで抜粋が載っている。

この中で、根も葉もない流言飛語がどのようにして発生し、人びとを不安や恐怖に陥れ、誤った行動に駆り立てていったのか分析されている。
事実を重視される森田先生ならではの分析であり、その内容はまさに圧巻である。

流言飛語とは、事実と相違したうわさ、または針ほどのことを棒ぐらいに誇張したうわさが人から人へと伝わることを言う。


関東大震災では、外国人の襲来があるというものが主なものであった。
横浜あたりから発生し、1日か2日で東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬などに拡がった。
その内容は、外国人が大挙して襲来し、一部のものと共謀し、爆弾を仕掛け、火をつける。
井戸に毒薬を投げ込み、略奪、殺人など、あらゆる悪事を働いているというものだった。

流言飛語は、同じ境遇にある群衆が、ある事変に当面して感情が興奮し、精神不安になっている時には、何かちょっとしたことがあってもそれをひどく感じ、あるいは、まったく根も葉もないことまで感情的にそれを受け入れて、実際にあるかのように感じるものである。
たとえば、恐怖心に支配されてビクビクしているものが枯れすすきを幽霊と見、人を殺してそのたたりを恐れているものがその亡霊に襲われているようなものである。
流言飛語は群集の気分と意向に合致したものだけが広まる。
それは群集一般が、同じようなことを期待し、渇望しているからである。

このような流言飛語は、老人や物知り、警察官や役人など、権威のあるものから出るほど、群集に対する暗示性がつよく、多くの人が言い伝えるようになって、ますます一般の人を信じさせるようになるものである。
人間は恐怖の感情にとらわれている時には、いっそう危険なことがおこるかもしれないという想像から、事実無根のうわさでもほんとらしいと思い込むようになるのである。
外国人の襲来も、それだけにとらわれて、その他の危険たとえば火災の発生などを防ぐだけの余裕がなくなり、空前の大災害を引き起こすこととなったのである。

社会が病的になってる時には、いつとはなしに流言が起こり、動乱が発生するようになるといわれている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.10 10:57:11
コメント(0) | コメントを書く
[観念重視から事実重視への転換] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: