森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2017.06.21
XML
りんごはバラ科りんご科に分類されている。
原産地はコーカサス山脈の山麓一帯と言う説が有力だ。
この野生のリンゴは一般的に小さくて、酸味や渋みが強く、現代人にはとても食べられたものではない。
19世紀に入ると、メンデルの遺伝の法則を活用して、りんごの品種改良がなされるようになった。
特にアメリカではリンゴの新品種が続々と生み出された。
現代人は食べている大きくて甘いリンゴはこのような過程を経て造り出されたのだ。

日本では明治時代に日本中で栽培されるようになった。
「りんごの木1本から米16俵ぶんの収入がある」と言われ、りんごの栽培面積は飛躍的に拡大し、明治20年代には第1次リンゴをブームが到来した
しかし長続きはしなかった。甘いリンゴは、虫たちの標的になった。特にリンゴワタムシが大発生して、花や葉を食い荒らす。

リンゴ栽培を止めて養蚕へと舵を切った。ところが、青森県は気温の関係で養蚕は不可能だった。
青森県の農家にとってりんごの栽培を諦めてしまうわけにはいかなかったのだ。
青森県の人は甚大な被害を及ぼす害虫を人海戦術で駆除していた。
しかし明治40年代に入りモリニア病と褐斑病の相次ぐ蔓延によって窮地に追い込まれた。

この絶体絶命の危機を救ったのが農薬であった。
特にボルドー液という農薬は、強力な殺菌作用を持ちリンゴ栽培の救世主となった。
人間が栽培する作物の中でもリンゴは圧倒的に病気や害虫が発生しやすい果樹だ。
ボルドー液やその後に開発された多種多様な農薬によって、りんご農家はかろうじてその脅威に対抗しながらリンゴを生産しているというのが現実である。
青森県ではリンゴ用の防除暦が作られている。季節ごとに散布すべき農薬の種類とそのノートなどが詳細に書かれている。多量の農薬を使用するために、農薬散布をする人が健康被害を訴えるケースもある。
またそれを買って食べる消費者は少なからず残留農薬に汚染されたリンゴを食べざるを得ない状況にある。

リンゴの歴史を見ると、人間が自分たちの嗜好に合わせて、人工的に作り変えてきたと言える。

虫や病気を一網打尽に押さえつける農薬の力を借りて、対症療法で対応しようとしたのである。
その結果、自分たちの健康を害し、残留農薬に汚染されたリンゴしか提供できなくなった。
反対に、農薬や肥料を販売する会社は多額の利益を計上できるようになった。

このことはリンゴの栽培だけに限らない。米や野菜の生産についても言えることである。
自分たちの都合の良いように自然を作り替え、そこで問題が出れば、対症療法で対応していく。

自然と人間との間で問題が発生したら、自分たち人間の要求は一時的に棚上げにして、自然の動向に合わせていくという考え方がなぜできないのだろうか。

森田理論では、人間は自然に服従して生きていくという考え方である。
どんな不快な感情が起きてきても、それに対してやりくりをしてはならない。
不快な感情を受け入れ、よく味わう。そして自分の生の欲望に従って生きていく。
それはただ単に感情だけについて言えることではなく、人間のやることなすことすべてについて、自然と調和し、自然に服従するという態度で生きていくことが大切なのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.21 06:30:07
コメント(0) | コメントを書く
[観念重視から事実重視への転換] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: