2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
引っ越して、ガステーブルのない状態が一月つづいているのですが、カセットコンロのガスも少なくなってきました。 天気もよかったので、ガステーブルを買いに出掛けました。三連休の最後の日だけあって、かなりの人出でしたが、目的のガステーブルも購入して、食料も手に入れました。 日焼けどめは塗ったのですが、日焼けした気がします。
2007年04月30日
コメント(0)
以前、一緒に仕事をしたこともあり、同じ研修を受けた仲間が、連休を利用して上京するとのことなので、彼を知っている人を誘って飲み会をしました。その知ってる人というのは、私が三月まで一緒に働いていた人で、私も会うのは一月ぶりでした。 その元同僚は、身長が180センチちょっとで、体重が100キロを超えている巨漢だったのですが、ダイエットを続けているということで、随分痩せていました!食事制限とウォーキングをしているそうです。 あと15キロは痩せたいと言っていましたが、ゆっくり体重を落としていくつもりだそうなので、多分達成できるのではないかと思います。 私も見習って、頑張らなくては!と思ったのですが、お腹があまり空いていなかったのに、たくさん食べてしまいました。
2007年04月29日
コメント(0)
三連休は、引っ越し荷物を片付けようと張り切っていたのですが、一日目は台所を片付けただけで力尽きてしまいました。また、じわじわと腰痛が出てきました!
2007年04月28日
コメント(0)
元の職場にいた友人達と飲み会をしました。一人、昨年採用された新人ちゃんが来たのですが、今の職場の上司が配慮にかけているようで、仕事のわからない点を上司に尋ねることができず(席を外すことが多いのに、自分がいない時にどうしたらよいかという指示をしていないようです)トイレで泣いていたと聞いて、気の毒でもらい泣きしそうになりました。 採用されて、二年目で今までいた職場とは、相手にするお客さんの層も違うから、彼女なりに頑張っていたようなのですが。 その上司は、彼女が以前にいた職場の悪口を口にしたりもしてるそうですし。何か勘違いしてないか!?と腹が立ちました。 でも、その上司は上の人に対する胡麻すりが上手なので、評価は高いようなのです。その人に限らず、部下かは見たら、どうなんだよ~と思う上司ばかりで嫌になります。 今回は、そういう話題で盛り上がりました。私が、そんな上司にあたったら、言い返してしまいそうですが(笑)、新人ちゃんには、負けないで頑張ってもらいたいですね。
2007年04月27日
コメント(0)
体の節々、特に肩から背中にかけて痛いというか、だるい状態です。インフルエンザ!と思いましたが、熱は出ていません。 午前中にパソコン入力事務を永遠とやっていたので、そのせいかもしれません。ストレッチが必要ですね。家でも、最近は書き物があるので、背中が固まらないように気をつけなければ。 アンビリーバボーで、小路純くんのことを知りました。小学生でパーキンソー病を発病して頑張っていた方ですが、周囲の冷たい目に耐えて毎日送り迎えや下の世話をしていたお母さん、中学三年間交換日記を続けた担任の先生、彼をクラスの大事な仲間だとして団結して面倒をみたり、優しく接していたクラスメイトのエピソードを聞くと人間は本当は善いところをもっているのだなと思いますが、電車の中で暴行事件を繰り返し行なっていた鬼畜やその行為に気付きながら見ない振りをしていた乗客のニュースを聞くと情けなくなります。 小路くんの話は20年前のことですが、それだけ時間がたって嫌な世の中になったということなのでしょうか・・ あ~情けない。
2007年04月26日
コメント(0)
着なかった服、いらなくなった服をリサイクルショップに置いてもらったのですが、半分がお店に置けなくて、置いても売れなくてということで戻ってきてしまいました。 もったいないとは思うけど、いらないものを捨てないといいものは拾えないと思うので(そういう趣旨の本を読みました)連休中に他のものも含めて処分することにします。 こういうのは、一気にやらないと気持ちが持続しないので、三連休初日にがんばります。
2007年04月25日
コメント(0)
異動先の偉い人に怒られた子や、仕事がわからなくてつらいと言っていた人が四月も最後の週を迎えて、だんだん明るいメールを送ってくるようになりました。職場や仕事に慣れてきたのだろうし、不安がっていたら、益々、不安なことが起きるような気持ちになるだろうから頑張っているのだと思います。 各言う私は、窓口業務を担当してるのですが、やな感じの人に嫌味を言われても、気にしないようになってきました。私も慣れてきたのでしょう。まだまだ、知識が足りないというのは否めませんが。 私も頑張ります。
2007年04月24日
コメント(0)
今日は、歓迎会をしてもらいました。今の職場は知ってる人が多いので、もともと心強かったのですが、まだ仲良くなっていない人の中にもいい人がたくさんいそうです。まずは、仕事を早くこなせるように頑張って周囲に認めてもらわなくては、と思います。 年をとってきたので、記憶力の低下がありますが、そこは努力でカバーです。 今度の職場にもいろいろ問題はあるようで、そのうち見えてくるのでしょうけど・・ 振り回される事無く自分を信じて頑張ります。
2007年04月23日
コメント(0)
いろいろやりたいことがあるのですが、今年は無駄遣いをやめてお金を貯めようと思っているので、ここ五年くらいの収入、支出のデータを作っています。一人暮らしを始めた頃に比べたら、収入は増えているのに、かなり無駄遣いをしてるということがわかってきました!やはり、一週間とか一ヵ月で見なおさないとダメですね。 目標は一年で170万です。天引きで100万貯まる予定です。あと70万は日々の努力です。
2007年04月22日
コメント(0)
毎日、高校生の嬌声を聞きながら通勤しているせいか、週末になると疲れています。金曜にあった飲み会では、昔の話や今の職場の話題で盛り上がりました。おかけで、土曜は目覚めたのが午後二時!いくらなんでも寝すぎです。
2007年04月21日
コメント(0)
今日は池袋で、同期会です。久しぶりに会う人もいるので楽しみです。今日は、結構仕事があったたので、お腹も空いたし、喉も乾きました。 狭いお店じゃないといいなぁ。
2007年04月20日
コメント(0)
今週は、毎日寒かったですね。今日は、ようやく日がさしてきてほっとしました。 このまま春らしい日が続いてくれるといいのですが。 さて、明日は、同期と飲み会なので、とても楽しみです。火曜に少しストレス発散をしたので、愚痴は言わなくても大丈夫だし(愚痴をいう気持ちはないですが)、みんなに会えるのがとても楽しみです。 仕事をさっさとおわらせるためにも、今日は早く寝なければ。
2007年04月19日
コメント(0)
仕事に慣れてきました。今日は、昨日、研修に行って席を外していたので、それなりに仕事がありました。よかったです。仕事上でも何がわからないのかが、わかるようになってきたので、理解を補うために勉強が必要だなと痛感しています。 勉強といえば、今年こそ在学している通信大学をそつぎょうするぞ、と決めました。少しずつ前進あるのみです。
2007年04月18日
コメント(0)
先先週、新しい職場で落ち込むことに遭遇してAさんに愚痴メールを送ったのですが、その時の返事に自立するには努力が必要です、とありました。 確かに自立には努力が必要です。誰かに頼るような行為はしていないつもりでしたが、愚痴メールを送るということが、自立していないということなのかもしれません。 自分の年令を考えてみれば、管理職になっていてもおかしくないし、上の人からそれなりに期待されていることもわかっています。しかし、今の時点で、人に誇れるもの、自分に自信が持てるものを身につけているのかと自問してみると、答えることができません。 まだまだ、努力すべきところがあるし、勉強も足りなくて成長が足りないです。三十も半ばをすぎて、やっと気付くなんて遅すぎると思いますが、これから毎日成長できるよう努力を続けていくことにしました。 まずは、新しい仕事をきちんとこなせるようにしなければ!!
2007年04月17日
コメント(0)
明日は、研修を受けに以前いた本店に行くことになっています。 元職場の同僚や仲良くしてた後輩など、懐かしい人たちに会えるのかと思うと、とても楽しみです。
2007年04月16日
コメント(0)
新しい職場に慣れてきました。慣れてきて注意しなければならないのは、間違いです。今のところ間違いは起きていませんが、半月過ぎて気も緩んでくる頃です。 再度、気を引き締めなくては。
2007年04月15日
コメント(0)
久しぶりに頭が痛いです。体がゆがんでるからかもしれません。 以前は、週一回のペースで整体に通っていたので、体が求めているのかもしれません。 しばらくは、引っ越し先の探険をできそうもないので、とりあえず安静にして薬に頼るしかないかなあ。
2007年04月14日
コメント(0)
今日は、それなりに忙しかったです。 残業をするほどではないし、ちょうどよい忙しさでした。ミスをしそうになったのですが、すぐ気がついたので、取り返しがつきました。 先週末は落ち込んだ気分でしたが、今週末は腰の痛みも引いてきて、明るい気持ちで過ごせそうです。 この週末は部屋を片付けて、挨拶状の準備をしたいと思います。 宝地図を作って、写真を携帯の待ち受けにしているので、その効果でしょうか?なんだが、いろんなことが前向きに考えられるようになってきました。 夢もかなえられるような気分になってきました。よい傾向ですね。
2007年04月13日
コメント(0)
先程まで、あのAさんと電話をしていました。 思い起こせば、去年の三月に三時間近く電話をして以来の電話です。 仕事の関係で教えてもらいたいことがあったので、最初にメールでお願いしてからかけました。 仕事の話は30分もかからず終わったのですが、つい懐かしくていろいろ話してしまいました。先週末にあったいやな気分になったきっかけなど・・・ 結局、彼の優しさに甘えているのだなあと反省です。 まぁ、めったにないことだし、そんなに気にすることはないとは思いますが。 でも、久しぶりに肉声が聞けて嬉しかったです。やはり、私はあの人のことが好きなままのようです。無理して忘れることはしなくても、毎日会わなければ、だんだん好きという気持ちは薄れていくのだから、今はAさんに片思いのままでもいいかな、と自分を甘やかしつつ、明日からも頑張りたいと思います。
2007年04月12日
コメント(0)
仕事が忙しいのではなく、気疲れなどで疲れ気味です。転勤の挨拶状と転居の葉書を書いているのですが、意外と多くて、なかなか終わりません。 部屋も片付いてないし。 あぁ。まずいなぁ。
2007年04月11日
コメント(0)
職場で一緒に仕事をしているメンバーで飲み会がありました。全体的におとなしい方が多くて宴会盛り上げ係を担当していた私としては、盛り上げなきゃならない気分になったりして、落ち着きませんでしたが、料理もおいしかったし、話も弾んで楽しかったので、よかったなと・・ あと三日、頑張ります。
2007年04月10日
コメント(0)
慣れてきたような。何か大事なことを忘れているような、そんな感じです。 今の職場は五人でチームを組んで働いているのですが、みんなの役割がそれぞれ違っていて、しかも私は他の人が何をやっているのかイマイチわからないので、というか教えてもらっていない・・忙しそうにしている人を手伝いたくても、できないでいます。今のチームで一番経験がある人がイライラしながら、仕事をしているのがよくわかるので、やれることがあればやる気はあるのですが。 今は、どんなことを振られてもいいように勉強が大切なのだと思い、手が空いたら勉強をしています。早く一人前にならなくては! 残業は全くしていないので、早く帰れる今のうちに部屋をかたせばいいんですよね。でも、最近眠くて。春眠暁を覚えずです。
2007年04月09日
コメント(0)
テニススクールに行って、2レッスン受けたせいか、また腰か痛くなってきました。本当は部屋の片付けをしようと思ってましたが、来週がんばります。
2007年04月08日
コメント(0)
今日は妹と一緒に美顔のためのサロンへ行きました。先月末に妹のだんなさんのお姉さんが再婚することになったので会食に呼ばれてると言っていたので、その報告を聞きました。お姉さんは熱心なキリスト教信者らしく、会食ではなく信者50名ほどを集めた婚約式だったそうです。宗教アレルギーの妹はかなり辛かったようで、愚痴ってばかりいました。だんなさんに文句は言えませんからね。 二人で、色々話してストレス発散しましたが、私は妹に宝地図を作ろうと誘って、二人でお互いの夢を実現することにしました。 腰の痛みもマッサージに行ったら、だいぶよくなりました。明日はテニススクールで最後のレッスンです。新しいスクールを探さなくてはと思ってます。
2007年04月07日
コメント(0)
今回、30代になって初めての異動だった訳ですが、一週間終えてみて、反省することがいくつかあります。1 仕事の予習が十分でなかったこと。2 職場の同僚は、同僚に過ぎないのだという考えが抜け落ちていたこと。3 仕事の段取りがうまく立てられていない。→これは、仕事に対する理解が足りないから、で1に通じます。4 仕事の結果のチェックが甘いこと。 2については、私がお人好し気質なので、気にしすぎなのかもしれませんが。 来週は、今の状況が改善できるように目標をたてて、がんばりたいと思います。仕事は大変ということではない感じです。
2007年04月06日
コメント(0)
あと一日がんばれば、お休みです。 今日は、前任者の行なった事務の問い合わせが、結構あって疲れました。前任者は斜め前に座ってるので、結構やりにくいし。初めての仕事なので、調べながらやらなきゃいけないし、間違えないかと心配もあります。 また、腰痛が悪化しそうです。
2007年04月05日
コメント(0)
なんとか週の半分が終わりました。腰痛は相変わらずですが、落ち着いてきました。 とりあえず、仕事をためないように頑張ってますが、なかなか集中できず、疲れます。
2007年04月04日
コメント(0)
今日は、住民異動をしました。で、下水道料金の手配をし忘れていたことに気付きました!。 明日、連絡をとらなくては。 今回は、すべてが後手に回ってしまい、すっきり、きれいにできませんでした。反省です。 夕方からは、部屋の片付けを始めたのですが、また腰が痛くなりました。もう、11時になります。早く寝なくては・・
2007年04月03日
コメント(0)
辞令をもらって、勤務地に向かいました。辞令をもらう前に後任に、仕事の引き継ぎをしたのですが、とんちんかんな質問ばかりで、心配になりました。大丈夫かよ・・ でも、彼も立派な社会人なので、頑張ってもらいましょう。 午後から任地に行きましたが、疲れました。今までと通勤時間は変わらないのですが、やはり慣れない所で、慣れない仕事をするのは気疲れしますね。明日は、住民異動などをしに行くことにしたので、本格的に働くのは明後日からです。 気持ちを切り替えて、頑張ります。
2007年04月02日
コメント(0)
仕事の引継書が、完成しないし、職場のシステムの変更もしていなかったので、休日出勤をしました。 すぐ帰るつもりが、七時半に!宅配便の時間指定をしていたのも忘れていました。でも、思ったようにはいかず、あきらめました。 後任の人が何とかしてくれると思いますが、後任がなぁ~。
2007年04月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()

![]()