☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(676)

多肉植物

(575)

アエオニュウム

(48)

アガベ

(146)

アドロミスクス

(10)

アナカンプセロス

(23)

アロエ

(70)

エケベリア

(744)

ガステリア

(37)

ガガイモ

(72)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(87)

クラプトペタルム

(22)

コチレドン

(25)

セネキオ

(22)

センペルビューム

(36)

セダム

(52)

ハオルチア

(371)

パキフィツム

(18)

パキポデューム

(84)

コーデックス

(70)

メセン

(320)

ユーホルビア

(202)

サボテン

(558)

エキノカクタス

(59)

ギムノカリキュウム

(195)

コピアポア

(35)

ツルビニカルプス

(64)

テロカクタス

(50)

ペレキフォラ

(14)

マミラリア

(138)

強刺類

(20)

牡丹類

(69)

有星類(アストロフィツム)

(289)

ロホホラ

(58)

実生

(81)

接ぎ木

(153)

栽培環境

(70)

展示即売会

(73)

クラブ例会(セリ会)

(39)

業者(趣味家)訪問

(44)

プロメリア

(36)

コリファンタ

(10)

南米種

(71)

球根類

(25)

エピテランサ

(6)

メロ、ディスコカクタス

(5)

エケベリア実生

(6)

盆栽風

(3)

モンスト

(22)

珍奇多肉

(2)

アズテキュウム

(9)

エキノケレウス

(2)

多稜類(エキノフォースロウカクタス)

(15)

モナデニュウム

(3)

アズテキューム

(3)

オブレゴニア

(2)

テフロカクタス

(8)

珍奇サボテン

(9)

園芸店購入苗

(1)

ケープバルブ

(3)

アローデア

(2)

挿し木

(2)

ストロンボカクタス

(4)

オトンナ

(5)

外多肉

(2)

ユーベルマニア

(4)

毛柱

(1)

ノトカクタス

(1)

レウクテンベルギア

(1)

ヤフーオークション

(1)

ホマロケファラ

(1)

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:ハオ・ベヌスタと交配種とボイソニーほか(04/22) ❤ 神神は言った: コーランで 💓『 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:姫春星と多稜類の竜剣丸ほか(04/01) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
私はイスラム教徒です@ Re:ウイッテベルゲンセ植替とマミ・テレサエほか(03/25) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
私はイスラム教徒です@ Re:チタノタ掻き子取りと台湾苗とパキポに蕾(03/18) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
榎本たつ枝@ 銀緑輝について はじめまして こちらより失礼いたします…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.08.19
XML
カテゴリ: 栽培環境


盆が過ぎ例年なら朝晩が涼しくなるのに、今年は異常高温が続いている。
ベンケソウ科の冬型多肉は昼間の暑さを夜間に復活出来ずに力尽きる者
が続出してきた。急遽寒冷紗を徒長覚悟で2重張りにした。

DSC_2247.jpg

ベンケイソウ科の6号ハウスの寒冷紗
50%の黒頭巾を張った上に遮光ネットの寒冷紗を被せた。
右側の5号ハウスは黒頭巾を2重張りに、手前は4号ハウス。

DSC_2244.jpg

コチレドン・熊童子錦(白黄色斑)
暑さでグッタリしている、徒長覚悟で2重遮光に。

DSC_2251.jpg
DSC_2249.jpg


この時期、紫外線が強く射すので、昨年より更に50%を
重ね張りした。薄暗くなったが背に腹は代えられない。

DSC_2248.jpg

葉が焼けみすぼらしくなった。アエオニュウム・サンバースト
植替えを怠ったエケたちの一部は昇天し、下葉が枯れ上がったものも続出。
例年は乗り切ってくれたのに、遅きに尽きる追加張りですが今年は異常です。

DSC_2243.jpgDSC_2245.jpg
75%遮光の寒冷紗張り1.7坪メセンハウス。
パキベリア霜の朝綴化(右)75%遮光は徒長気味、でも被害は少ない。
DSC_2239.jpg
DSC_2242.jpg
メセン・姫星美人(左)。メセン・ドラゴンズブラッド(右)
DSC_2240.jpg DSC_2241.jpg

フォーカリア等を屋外に出し、直射に弱い多肉を収容した。
1と4号雑多ハウスと7号サボテンハウスは50%遮光のままでのりきる。
3号8号のハオルチアハウスはもともと遮光を強くしてある。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
 応援には1日1回 ポチ を・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.08.19 08:30:44
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おぉー  
ゆず。 さん
ガマンマさん、こんにちは♩
あのたくさんのハウスにネットを…お邪魔した時を思い出すとヒェ〜ですΣ(゚◇゚;)
今年は暑すぎますよね〜!多肉もそうですが、ガマンマさんもお体気をつけて下さい。 (2013.08.19 11:07:40)

Re:寒冷紗を2重張りに(08/19)  
inae さん
うちも
エケ数点
ついに赤松産のラフヒ―も星に(T-T)

火星人が☆から始まって悲しい夏です (2013.08.19 15:01:02)

Re:寒冷紗を2重張りに(08/19)  
ゆっくらり さん
やっぱり今年の夏は異常やんな・・・
うちも葉焼け被害がかなり。。。。

作業中もほんま暑かったやろぉ~~
お疲れさん^^ (2013.08.19 20:33:51)

Re[1]:寒冷紗を2重張りに(08/19)  
ガマンマ  さん
inaeさん
-----
画像では紹介してませんが被害続出です。遅きに失した感じです。
夏型のパキポなどは茎基がぶよぶよに、こちらは通風が問題なので置換えで対応してます。 (2013.08.20 09:05:07)

Re[1]:寒冷紗を2重張りに(08/19)  
ガマンマ  さん
ゆっくらりさん
-----
ハウス完成ご苦労さんでした。秋口は紫外線がきついので日焼け(葉焼け)には要注意ですね。
鉢物の移動や置換えは楽しい反面、暑いのは大変ですねヾ(。>﹏<。)ノ・・・ (2013.08.20 09:13:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: