全8件 (8件中 1-8件目)
1
母しらゆきうさぎの還暦以降の記念日を祝うためのお食事どころを、ついに見つけた後のお話です。6月の大安吉日、上京する用事に便乗してのこと。場所探しは容易ではありませんでした。いつか行ってみたいところ始め、感じのよさそうで美味しいと評判も良く、お値段もお手頃で、、、、なんて場所は、ジューンブライドの頃の休日と吉日が重なる日とくれば、かなり前からふさがっているようでした。だから、予約を入れた後、四の五の言わせないために知恵を使いました。まず、切符を手配し、しらゆきうさぎが聞く耳を持っているなと思えるタイミングで、当日の昼食は手配済みだと宣言。和食、椅子がある、かの有名な〇△荘の近くのホテルに入っているレストラン、母たちの好きそうなキーワードをつなげて、お店の好感度を高めます。最初は、目白ぉ~?東京駅や、六本木から離れているぢゃない、変なところじゃないでしょね、等と、こちらの気配りマインドをズタズタにするようなことばを連発していた母も、最後の有名どころの施設の名で、すっかりご機嫌に、と思いきや。和食だと、時間かかるところが多いよ。某有名どころ〇△荘の和食の懐石などは、5,6時間にも及ぶから、次の従姉夫婦とのお茶に間に合わないぢゃないか、大丈夫なのかと言い出す始末。で、もう予約したのだからキャンセル料が発生する、と逆におどしました。気分直し兼晩御飯の買い出しに外出した際、すっかり忘れていたあることをおもいだしました。:: :: :: :: ::今を遡る20年以上昔、義妹みみこちゃんのお母様から、弟夫婦ともども招待されて、かの有名な〇△荘にお食事に行った時のこと。長い長い会席膳を堪能するさなか、中座したしらゆきうさぎが20分も帰ってきません。その場は、なんともいえないアヤシイ雰囲気になってしまっております。席を立つ前に、しらゆきうさぎから「トイレへ行くのでここにいて、代わりをしておきなさい」と言われていたので、必死に、会話を続けるくれないとり。いくら不安になっても、こちらからはトイレへ行けないし、どおしよ~と内心(・。・;そこで、賢いみみこちゃんが、お義母さんどうされたのか、お義姉さん、見て来てくれませんかと小声で言ってくれました。長い迷路の様な館内を探し回ると、トイレに開かずの個室があるではありませんか。おもいきって扉をたたくと、しらゆきうさぎ特有の、せっかちなノックの音が。非常時とばかり、こえをかけたら、蚊の鳴くような声が。。。。。なんと、出ようとしたら、シャワーが勢いよく噴き出して止まらなくなったのだと。外れといえば大外れしかしめったにない出来事に出くわしたものです。あっというまに水びたしになった個室で、一生懸命拭きとって、水の勢いが落ちるのを待っていたそうです。後はやるから、席へ戻るよう言って、個室のいたずらの後始末をしたのです。:: :: ::もう、すっかり思い出しちゃったので、同じことがあっても大丈夫。鬼門とかとは別に、そういうトラブルと相性がある因縁の場所って、あるそうですね。今度は、ノープロブレムで行きたいです。絶対に。大丈夫です。頭の中で、あのキョーレツなシーンがよみがえる際には、あのときのリベンジを計る機会がようやく訪れたのだと、書き換えておきました。
2012.05.30
コメント(2)
自分が還暦を迎える前に、しっかり余裕で、きっちり母の長寿祝いをしないといけない、と思うようになりました。万事気の若いことを誇りとしている母しらゆきうさぎは、還暦の祝いをはねつけました。以来、そうした長寿の祝いをしない方が悦ぶので、子供たちはわかっていても、あえて、準備をしませんでした。ところが、転んでのけがが増えるにつれ、お友達がお祝いしてもらうのをうらやましがるようになりました。なかよしや姉と比べては、うちの子供たちは、どこへも連れて行ってくれない従姉夫婦にごちそうになる際など、うちの子ですら連れていってくれないのにありがたい等々耳にして、いい気はしません。というわけで、緊急に、サプライズ大作戦を立てて傘寿を考えたのですが、ことごとく、こちらの思惑をぶっ壊すように、大人しくお祝いの席へ行ってくれないのです。美味しい処を探し出し、予約しても、直前に、外で食事をするのはめんどーと言い放ったり、洋食は嫌だとか好き嫌いをいって駄々をこねたり、へんなとこぢゃないでしょうねだの、そんな贅沢しなくともいいといいはなったり。。。あわててキャンセルすること数度。お流れになったこと、数知れず。有名なお店であっても、スタッフが、ひげを生やしていたり、長髪めだったりすると、とたん不機嫌になって、あれこれごね出すのです。母は懐石のような高級和食に目がなく、お寿司だの、うなぎすっぽんとかすき焼きなどのしらゆきうさぎの言う「さっぱりとした」ものが大好きなのです。いくらなんでも、こちらの苦手なものを食べるのはごめんですし、あまりお高いものは無理がある。というわけで、ほんとに頭が痛くなります。で、こんど親戚のライブで上京する際、少し早目に出て、しっかりお昼を取るようにしむけました。美味しい言葉であれこれ、釣ってみたところ、どうやら、その気になってくれたようです。善は急げ、と行きたかったのですが、ライブの細かい予定がはっきりしたのが先週半ば。前々から目をつけていたレストランやお食事処を数件当たったのですが、どれもこれも予約でいっぱい。6月のジューンブライドがいっぱい誕生する大安の日だから、のようです。まあ私たちだって、ライブ会場では、新婚ほやほやの親族から、結婚相手のご家族と初顔合わせして、ごあいさつするのですから、似たようなもの。感じがよくて、美味しそうで、あとあとよかったと思ってもらえるところを、と必死で探すこと、三日。根性で、しらゆきうさぎが喜びそうなところをみつけ、こっそり予約を入れました。後は、どうやって、そこへ連れて行くか、策を練るだけです。今度こそ、成功するように、頑張ります。
2012.05.29
コメント(4)
この2、3日、毎晩夕食後、しばらくすると、頭ががんがん痛くなってきて、明日に回せることは先回しにして、早々と床にのびてしまってます。くしゃみはな身体の部分左右上下での体温差が激しい時折激しく首と肩が硬直史、頭をそれすことができないおもいだしたようにやってくる頭痛額や頭、のどや顔面の発熱スーッと降りてくる水のような汗おりしも会社では冷房が入りました。う~~ん、暑くなっていくから、かぜをひくのって、今はちょっと大変、かな。と思ってしまいました。でも、よ~~く、考えると、これはまたとないチャンスではありませんか。なぜなら、ウィルスが身体に入ってひく風邪とは違うからです。いわば、体調を心身の環境に合わせて調整する絶好のチャンスなのです。どんどん夏へ向かう外界それに合わせて、身体を微調整する機能が及ばず、今までと同じ状態のままでいれば、どこか、ひずみが生まれます。一生懸命、身体が抗議しているのですね。ここは身体に聴いてから食事しなくては、、、、そうなんです。身体調整の具合を変えるということは、余分なものを捨てて、身軽になる―実際、体重も変わります。たくさんたくさん老廃物や身体に余分なものを排泄し、身体を引き締めて、初夏モードに切り替えていきまーす。
2012.05.24
コメント(2)
待ちに待ったごちそうが昨夜届きました!ずっしりと重く、底抜け防止用に、四角い箱の下に補強用の段ボールが、二段に積み重ねられたおりました。すいかさんは熊本産。すごく甘くてみずみずしく、ちょうど食べごろ。しばらくは、毎食、堪能できます。立川の従姉夫妻に感謝です(*^_^*)
2012.05.18
コメント(2)
先週、母のしらゆきうさぎから、週末には冷蔵庫のスペースをせいせいと空けるようにしておけ、と言い渡されました。立川の従姉夫婦から、日曜日に、我が家の大好物、スイカが送られてくるとのこと。まずっっ、母の日の前日にしらゆきうさぎへの贈り物を配達するよう、頼んでしまった(/_;)ん?、でもアイスなので、冷凍部行き。たすかったー。で、しこしこ冷蔵庫整理のため、賞味期限の近いものから、食卓へ・・・・なんとか、週末には、半分づつ切れば、収まるほどの空間を確保いたしました。そわそわそわそわわひたすら宅急便の到来を待つ休日。横浜の弟夫婦、三鷹の半姉夫婦から、バラの鉢とカーネーションの花束が届きました。当然ながら、これ以上冷蔵庫にものを納めるわけにいかず、休日の間は冷凍スぺ―スに入れる物とすぐ食べるものしか買えません。欲しくても、スイカを入れるまでは、がまんの子です。留守にしていた時の不在通知の荷物がようやっと届きましたが、それは別件。NHKの韓流ドラマが始まるまで待ちましたが、それ以上インターホンは鳴りません。というわけで、今日から、いつか到着する日を楽しみに、冷蔵庫に入れるものを買わずに、頑張ることになりました。
2012.05.15
コメント(2)
先週、仏壇の供花を切らしたので、季節の花を求めにお店へ。アリストロメアや芍薬、アイリスがあるといいなあと思っていたのですが、3軒はしごして、どこにも見つからなかったので、スプレーか大輪のカーネーションにすることにしました。明るくてきれいな花色のものが、ない。そういえば、もうすぐ、母の日。赤やピンクのこぎれいなものは、ひっこめているらしい。前日になって、お店の外までどっと出てきました。しかも、こんどはカーネーション以外のお花は、少ない。。。。。しかたがないので、母の日当日まで、我慢。三鷹の半姉うこんのとらからきれいな赤いカーネーションの花束、横浜の弟うこんのいのししとみみこちゃんからはバラの花鉢と近沢のレースセンスがしらゆきうさぎ宛にとどきました。これから具体的にお世話をする係りとしては、鉢の状態をしっかりチェック。素晴らしく良い、中輪バラです。大きくなるまでは、とげは脅威にはなりませんが、油断大敵。折ればいいじゃないというしらゆきうさぎはいいますが、具体的に手入れをしないので、めったにけがをしないですむからうらやましい。しめしめ。早速、仏壇に報告をと、母のしらゆきうさぎをそそのかし、姉の花束の中から、一輪とって、仏壇にあげさせました、とさ。前の一戸建てと違い、広めとはいえ、マンションのベランダと窓辺には、引越お祝いの新ビジュームの大鉢や掃除道具が置いてあるので、そんなに植物は置けません。これだけは持っていきたいとしらゆきうさぎのいった、通販の窓掃除用具。実際使ってみたら、きちんとセットできない上、ガラスを傷つけるだけでした。処分したら、これだけは欲しい牡丹の島錦を探します。10号以上の鉢を必要とするでしょうから、これ以上置くものが増えたら、お洗濯を干しにくくなります。贅沢に洗濯ものを竿にたっぷりかけ渡すしらゆきうさぎの好みを、替えてもらいませんとね。お休みの日に、通販で入手した紙製の鉢に、引越祝いのミニ胡蝶蘭を植え替えました。時すでに遅し。これは、3色の花のポットを陶器のこじゃれた化粧鉢にいれたもの。空いてるすきまに詰めてある水苔の所や隣の鉢の中にまで、根を伸ばしてからまっているではありませんか!3つの鉢を取り出し、傷んでいる根を整理するのに苦心しました。今回は、まったく自信ありません。。。。。せめて、ひとつでも、生き残ってくれれば、恩の字です。とりあえず、薄暗い所へ1週間。そののち、水をやって窓辺へ。こういうものは、一本立ての鉢を数個、別々に飾る方式のあしらいの方が、後々植え替え時とかはもちろん、管理しやすく、長持ちさせやすい、かも。
2012.05.14
コメント(2)
遠征や外出予定のない、あるのはお片付けのGWの楽しみは、本とテレビでした。久しぶりに、映画を堪能!『大脱走』、『緑の館』、『星守る犬』、ハリポタやSPシリーズetc.そして、何度見ても飽きない映画。。。それは『ローマの休日』いいものは、いい!
2012.05.09
コメント(2)
未だに引っ越しで持ち込んだ未整理の段ボールが残っておりますが、かなり慣れてまいりました。オフの日には、周りを散策してみたり、幼いころに行き慣れた場所まで足を運んだりします。マンションがあるのは、小学2年生まで住んでいた場所から6ブロックほど駅寄り。その頃の家の前には、かなり幅の広くて車の通行量の激しい道路でした。「決して一人で渡ってはいけない」おとなたちから、そういうタブーを言い渡されておりました。もちろん、人類にとって、こうした禁止令は破るための呪文。何度か、大人たちの目を盗んで、こっそり禁断の道路を渡ったことがあります。郊外の庭付住宅に越すときに、またこの街に戻ってくるといこうことばが頭の中に鳴り響きはしたものの、それから半世紀後に、同じ町に住むとは表層意識では、思いもよらぬこと。そも郊外に引っ越すと、いきなり言い渡されたので、引越当日、学校からそれまでの家に帰ってしまいました。引越し屋さんにトラックに乗せていただき、新し家迄行く際、物心ついて以来住み慣れた街を、しっかり目に納めたせいで、帰巣の言葉を脳に刻んでしまったのでしょうか。ともかく、現在は禁断の地を超えた所に住んでいるわけです。禁じられた道路とその先のお店屋さんのあったあたりが、禁断のゾーンとなているらしく、こんなにたった今でも、その地区に足を踏み入れる度、動悸が早まるから不思議。もとの家から今の住まいまでの道自体は変わらず、住む人だけが変わっていったのですが、西側の私鉄の駅方面はかなり変わってしまいました。で、のびのび探索し、そちら側に、いいもの発見!図書館の分館です。これからは、しっかり使います。
2012.05.09
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1