2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
天気予報があてにならない昨今、みなさんいかがお過ごしでしょうか?もう、ほんとに当たらない天気予報!こちとらプール当番で、イライラしちゃう。雨、雷っていうから、プール中止ね♪って思ってたらしっかりある!!天気予報士にはしっかりしてもらわないとっ!なんて、暑いから余計なことで怒ってしまいます~~。*********さて、タイトルどおり今日はキャラメルポップコーンの作り方のご紹介。安くて すぐ しかも 大量にできる!サイフに優しい~♪なのでこの夏にお勧めです。お客さんに出してよし、夜の映画のおともによし!!ですよ。材料。ポップコーンの元 適量(私は3にぎりくらいいれます なべ一つ分)、油 適量、お砂糖 大5、 水 大1、練乳。ポップコーンの元と油適量(少ないと焦げます)を火にかけ、ゆすりながら 音がしなくなるまではじけせ 置いておきます。大き目のなべに 分量の砂糖と水を入れて 適度に茶色くなるまで煮詰めます。ちょっと色が着き始めたら(色はお好みで)ここからスピード勝負。練乳をだーーーっとふた周りくらいかけます。ぐるぐると キャラメルと混ぜあったらすぐ火を止めます。作ってあった ポップコーンをいれ 混ぜてできあがり。キャラメルがさめてくると、カリカリになって美味しいですよ~~。クックパッドにあったレシピなのですが元が見つからなかったので、書いてみました。分量は適当にやっても大丈夫です。一度作ると、な~んだ、って感じでできると思います。おにぎりも大好物。よかったら試してくださいねーー!
2009.07.28
コメント(4)

突然ですが、あなたのわが子は天才ですか?我が家は・・・天才ですっ!!(* ̄∇ ̄*)親にとっては子供はみな天才ですよね。世は久保田式子育が話題。ほ~~天才って作れるんだぁ。でも彼女のお子さんもかなりのDNAの持ち主だよなーって私なんかはすぐ思っちゃう。こどもの勉強できる、できない、って、親の生活やその生活習慣と比例している・・・ような気がする。わーうちだめかも。で、うちの天才、ひらがな読みに夢中です。さまざまな場所の字を呼んでいます。今日は、電子レンジにある 「あたためる」というボタンをさして( ̄▽ ̄)「あゆちゃん(お友達)の 「に」 あった。」。。。ズルッ(ノ_ _)ノ ナンカチガウ 「あゆちゃん」の「あ」って言いたかったんだよね。あとは、絵本や、広告など、自分の名前を探してはよろこんでいます。よし、ここは、教育チャンス!!、と本気で(意図ありありで)遊びに付き合おうとすると逃げちゃう。英才教育は親の根気が必要なのね。
2009.07.12
コメント(10)

スイカの季節。おにぎり妊娠中はスイカにはまったっけ。でそのスイカ。あの叔母から送られてきました。(叔母 ̄▽ ̄)半分、お姉ちゃんにやってね~と。(私の姉は近所に住んでいるのです。)ふんふん、四つあるから、二つを姉にやればいいなっ・・と。って届いてるの二箱じゃん!!さ・・さすが・・あ、ありがとうございます~。多いかな・・と思いつつすでにもう、冷蔵庫には一個しかありませーん。食いしん坊一家なのでした。
2009.07.06
コメント(10)

先日の土日思い立って神奈川の湘南あたりまで行ってきました~。あの太っ腹叔母を訪ねて。というのも、叔母のおにぎりのかわいがりっぷりが尋常でなく・・。いや、嬉しいんですけど、ストーカー?(笑)のように朝昼晩と電話攻撃。電話をとるやいなや、「おにぎり」~~♪おにぎりが泣けば、電話口であやそうとまで・・_| ̄|○il|li ガクッ。(というか、そんな状況ではもう電話切りたいんですけど・・トホホ)もう、舐めんばかりの勢い。(。^_^。)ノ 遊びに来い~ くじらがいるよ~、 水族館に連れて行くよ~ いっしょにお風呂にはいろう~寝よう~ 欲しいものはなんでも買ってやるよ~(ノ゜o゜)ノ ええ!!くじら!!行きたい!と食いついたのは、旦那さんです。行きましたよ、車でっ!!行けば、おばの気持ちがちょっとでも治まるかもしれないし。約束どおり鯨を見に海岸へ~~(てか、クジラなんてうそですよ!)クジラさん今日は居ないね~。(いないってば)またまた約束どおり水族館へ~。クジラの代わりにイルカ~ここのイルカのショーは室内なんですよね。イルカさんが挨拶に~フレンドリーなイルカさんでしたよ~。写真じゃ良くわからないけど、魚のショーが見られます。DAIGOがペンギンを飼育して話題になってたそうな。たまに彼のイベントもあるそうです。そんでもって約束どおり欲しいものなんでも~。ってか、ピンクのいるかばかり3匹。亀一匹、アザラシ一匹。このほかにもおにぎりが見つめた、手に取ったとお見せの人があきれるほどの大人買いっぷり。何度も、(; ̄Д ̄)いいよ、いいよ、こんなにいいよ!静止する私にいいじゃん、あんた貧乏症なんだから~!と一喝。(いえいえ・・なんか違うんですけど!)でもオバサンありがとう~。返せるかどうかわからないけど恩にはきるからねー!で、今日のタイトル。「紙パン サラバ」この旅行を境におにぎり、なんと 紙パンツ完全卒業!期待してなかった、嬉しい誤算。叔母が呪文のように、いつも電話口で歌わせた歌。叔母。(。・_・。)ノ ♪ど~こです~るの おしっこ!おにぎり(*^^*) ♪トイレノナ~カ~2人のデュエットが効いた?良くわからない意外な展開でしたがともあれ、紙パンツ買わなくていい♪バンザーイ♪
2009.07.01
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()