2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
こんばんは 今日もかな~り寒いです。 今朝は朝起きたら、窓が凍っていました。 凍った窓は久しぶりのような気が・・・去年はこれくらいまで寒かったかな?? * * * * * 今日は、新しいデジカメをかったのが届きました♪ ◎[オールインワンセット]お買い得!ニコン COOLPIX S6200 チェリーピンク オールインワンセット 《デジカメオンライン》 コンパクトカメラってすぐ壊れてしまうのは私だけでしょうか・・。 おにぎりが、落とした、とか、 ポケットに入れたまま、復興作業して(潰れた)たとか いろいろ言い訳はありますが 要するに、私の性格的に?壊してしまうようです・・・。 ということで、これ3台目のカメラ。 高いの買ってもすぐ壊してしまうから お手頃値段にしてみました。 Nikonは初めてですが、なかなか良さそうです♪ さて、これで何をとろうかな~。
2012.01.31
コメント(4)
さきほど偶然見つけたサイトが ちょっと面白かったので紹介します。 なにか読むものないかなあーってかたはどうぞ。 チャブニチュード判定委員会 ぐるナビの方が掲載しているものですが チャブニチュードとは、しょうもないお店い入ってしまった時の ちゃぶ台をひっくり返したいほどの怒の指数だとか。 まだ106を読んだばかりですが その軽快な語り口に爆笑してしまいました。
2012.01.28
コメント(0)
先日、パン屋さんでパンをかいました。 パンってカロリー高いのはわかっちゃいるけれど好きなんですよねぇ~。特に、パン屋さんのパンっおいしい♪ 焼きたての熱いパンってスライス難しいけどちょっと冷めているようだったのでうすい、8枚切りでもいいかな、と8枚切りを注文。 すると、店員さん、2斤分ある長いパンにをさしつつ 「 じゃ、これ二等分して、四枚、四枚でいいですかぁ~? 」と。 は?このパンを8当分? ものすご~~~く、分厚くなるんじゃない?ソレ? と、不審に思いつつも、私も由緒あるノーと言えない日本人。 はい!! と言ってみた。 どんだけ分厚いパンかと想像して出来上がりを待つこと数分。 ちゃんと、普通に8枚切りだった(笑) 切ってくれた人が、ちゃんと分かる人だったみたい。 で、その店員さん。 ちょっと おじゃるまるの 月光町にでてくる 漫画家のウスイさんにちょっと似ていた。 その店員さんは、それ以外にも “パンの耳、どうしますか?” とまで、聞いてきた。 スライスしたパンの耳をどうするか、聞かれたのは 生まれてこの方、初めてだし、 私は、パンの耳だけ売っていたら、間違いなくそれを 買ってしまうほどの、耳好きなのだ。 それなのに、イラナイ という返事を期待するかのような その質問はどうかとっ!!!! 私にとっては謎な店員さんでした
2012.01.25
コメント(4)
寒いですね~!こちらは今日はしっかり雪が降っています。今年一番くらいではないでしょうか。こんな日は、安納芋でも焼いて食べよう。昨年から 大いにはまっている 鹿児島産 安納芋。専用に焼き芋器まで買ってしまいましたよ♪もう病みつきです さて、今日は気になる21日。 先日、電車に乗った時に隣に乗り合わせた年配の方々が “わかる人の話によると21日らしいわよ!次の大地震!” という話をされていたのでちょっと気にしたいました。 26日という説もあるんだとか。 去年のあの大地震以来、こんな話ばかりで少々疲れ気味ですが あまり振り回されぬよう、備蓄をコツコツとするのみ。 願わくば、そんな次の地震は 家にみんなが居る時がいいな。
2012.01.22
コメント(4)
毎日寒いですね~。 毎朝、車の凍り具合を見て、その日の寒さを予測。 今日もすっかり、車全体が凍っていましたがマックスは、車の天井にたくさん隆起した氷が張りつくので 寒さもまだまだだ~と思っています。 こうも寒いと乾燥が気になってきます。 今年はずいぶんと乾燥しているのだとか。私は年齢の割には若く見える(お世辞か?)と言れるものの、自分で肌の衰えを感じています。シワもそうだけど、たるみがジワジワときているような・・。そこで、ドクター〇ーラボのキャンペーンで お試しの金のリフトクリームをとってみました。かなりの高保湿、という実感がありましたが今日は、ほかの人に肌が良くなっているのを指摘されました♪ これは、効いているのかもお高いクリームはそれなりの効果があるのかな。いつも?いつもは、その辺の安いので間に合わせています。バリバリ働いていたころに、お金をかけたときもありましたが安いものと高いものとの違いがわかりませんでした。年を重ねたからこそ、効果が実感できるのかもしれませんね。
2012.01.19
コメント(2)

お正月 着物を着てみました。 義母からいただいた着物です。 年代物らしいのですが、かわいらしいでしょう。 襦袢の襟に刺繍がしてあり、外側の着物?に負けないくらい 派手な柄で、近所の着物に詳しいおばあちゃんに聞いて 中に着るものだとやっとわかりました。 着物に関しては全くわからない私です。 実は、たたみ方すらわからないので、あまり出したくありません。 私の母は和裁のプロだというのに、その子供は このありさまです。 で、おにぎり。 いままでは、イヤイヤ着ていた着物でしたが 今回はノリノリで来てくれました。 ノリノリっぷりが伝わる写真でしょう? この調子で写真館で写真もとって欲しいなぁ。 なんせ、物心ついてからは、写真館で写真を撮られるのを 嫌がって、最後にとったのが1歳です。(それも泣き顔だけど) 調子のいい時に、写真館に誘ってみようかな。 きっと思い出に残る写真になるのでは。 あ、ところで、帯がないので、三歳の時に来た着物についていた ベストを上から着せています。 お義母さん~ 帯もお願いしま~す。 写真を送ってアピールしてみよう。 なんちって。
2012.01.13
コメント(2)
“綺麗だねぇ~~” これは 年末のものまね番組を見ていた時 キム兄が 山口ももえのラストコンサート風のドレスを 身に着けて登場した その瞬間 おにぎりが発した言葉です。 この人大丈夫? わが子ながら本気で突っ込む年の暮れでした。 それはそうと、寒い日家にいると、つい楽だから おにぎりにはビデオ三昧になってしまいます。 一人遊びはしない人なので 付き合う大人がつらい・・・ 彼女のお気に入りの一つはお猿のジョージ。 ジョージをまねて、にんじんを植えてみたり ゴルフしてみたり、絵をかいてみたり ウキキ~~とさる語を話したりして 時々ジョージになりきっている彼女。 これまた、ちょっと心配な彼女である。 男の女装が素敵で サルをまねる女、おにぎり。 そして今はちょっぴり反抗期だ。 いやなことがあると、別室ですねて、こちらが行くまで すねている OR グダグダと文句言っている。 犬が吠えるからつい それに答えると、またしてほしい時は 吠えるようになってしまうのに、似てるかな。 家で飼ってる小型犬って、かわいがりすぎると自分がボスだと思って 手を焼くのにもちょっと似てるね。 子育てって動物のしつけにちょっと似てるかもね。
2012.01.07
コメント(4)
あけましておめでとうございます。いつものろのろ更新にお付き合いありがとうございます。のろのろとまた 更新していきたいと思いますので今年もお付き合いくださいね。 さて今年も3日目。 今年の抱負は日記をつけること。三年日記を買ってみました。さて、続くかな。 あとはダイエット!!年々、体重はもとより、体型が(T_T)今年は達成したいな
2012.01.03
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()