子宝兄妹&音楽を奏でて♪

子宝兄妹&音楽を奏でて♪

PR

プロフィール

春はる

春はる

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ

家族紹介♪


長男・はるの出産話~立会い出産・母子別室


次男・しゅんの出産話~34週の早産・転院


親子・兄弟は似てる!?~写真比較クイズ~


手作り結婚式♪


長女・天ちゃん出産話


赤ちゃん・幼児教育


胎教


ベビースリング~新生児から使える抱っこ紐


カンガルーケア


ドーマン博士・腹ばいトラック


ドーマン博士・ドッツカード~幼児に算数を


ドーマン博士・読みのカード


ベビーマッサージ


幸せになる【宝地図】


母乳で育てましょう(執筆中)


離乳食は1歳から~アトピー予防(執筆中)


お勧め英語CD♪(インプット教材)


英語絵本100冊!(アウトプット教材)


総合学習・給食費滞納(主人の意見)


ひらがな・漢字の覚え方♪(はるの場合)


長男・はるのアルバム♪


長男・はる2~3歳


はる・七五三(2歳半)


2004.3 鳥取・島根へ家族旅行(^^♪


チューリップのアンパンマン


ダンボールハウス♪


愛・地球博へ行ってきたよ♪


家族の絵・めいろ(4歳)


4歳児の年賀状!


4歳児のメニュー表♪


初めてのチョコのお礼!


母の日の絵


七五三♪(はる5歳&しゅん2歳)


長男・はるの名(迷?)言集!


1歳代


次男・しゅん誕生!


妊娠8ヶ月時のお腹の赤ちゃん♪(カラー)


次男・しゅんのアルバム♪


しゅん1歳のアルバム♪


私の素人音楽暦(^^♪


中学・高校ブラバン時代


大学吹奏楽部へ(執筆中)


一般吹奏楽団へ


22歳からのピアノレッスン♪


ママさんコーラスへ


絶対音感は6歳までに!


お勧めピアノ曲(イージーリスニング)


息子のピアノレッスン♪


「ティ・メディア♪」の吹奏楽楽譜


お勧め吹奏楽CD♪


楽団定期演奏会!


楽団を変えたい!!


「自由演奏会」に参加♪


高砂高校ジャズ・バンドクリニックへ♪


今津中にてバンドトレーニング♪


食生活いろいろ


玄米は簡単でおいしい!


発芽玄米をお家で!


美しく健康に痩せられる秘訣


自然塩「海の精」


白砂糖の害


砂糖の代用「羅漢果(ラカンカ)」!


羅漢果商品色々♪


羅漢果~うちの場合


美味しいメニュー♪


レンジでドーナツ♪~ホットケーキミックス


塩豚!~自家製ハム


お雛様ごはん♪


餃子の皮のホットパイ♪


便利グッズ!


防災用品いろいろ!


石油ストーブ・遠赤外線ヒーターの良さ♪


泥汚れ等に環境に優しい漂白剤!


寒さ対策(手足)


自然療法


腹痛・下痢~みかん茶


ひどい咳~大根の蜂蜜漬け


おっぱいにしこり・乳腺炎


「ありがとう」の効果・水は生きている


吹奏楽講習会記録♪


腹式呼吸のマスター法!


クラリネットの調整法


正しいアンブシュアー(くわえ方)


太い豊かな音色を目指す練習法!


富士山ロングトーン(音の強弱)♪


中音域のスラー(ラ→シ)マスター法♪


クラリネットの指使い


リードの位置・マウスピースとの相性


短調・長調の雑学


第2回クラリネット講習会♪


第3回クラリネット講習会♪


第4回クラリネット講習会♪


お気に入りブログ

Treasure Chest rieko328さん
SUNNY TOWN DIARY すぷりん510さん
  ぱぱぽとまとの… ぱぱぽとまとさん
佐藤さんちのつれづれ さとうママ。さん
せ・ら・ヴィ レイマウスさん
子育て&自分育て奮… ぽっかりたかべえさん
みっかの部屋 みっか^^さん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
ふわふわ トゲきゅうりさん
みっぴのつれづれぶ… みっぴ0723さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 普段はコメントしないのですが惹かれてコ…
春はる @ Re[1]:小林真人さんのピアノ曲♪(08/27) 竹ちゃんさんへ 初めまして♪コメントをあ…
竹ちゃん@ Re:小林真人さんのピアノ曲♪(08/27) 最近、小林真人さんを知りました。 薫風の…
小林真人@ Re:ジブリ音楽会&コーラス「明日を信じて」(小林真人さんと) こんばんは!小林真人です。朝来では連日…
2006年05月09日
XML
カテゴリ: ピアノ・音楽教室
昨日から幼稚園の給食が始まりました・・・!

今日のメニューは「ご飯・玉ねぎコロッケ・マーボー豆腐・もやしのナムル」!

食べず嫌いの多いはるだけど、
「コロッケ、美味しかった~♪
もやしも、一口食べたよ!」

おお~~!もやしなんて家では全然食べないのにっ!
はる、頑張って食べてるじゃない♪

~~~☆彡~~~

14時過ぎに幼稚園バスで帰ってきて、
ヤマハ音楽教室

今日から、「幼児科1年目」グループレッスンを、
お友達のN君(同じ幼稚園の同級生!)と2人で、受けることになります

今年新しく入る子から、テキストがリニューアルされて、
音符マグネットなども今までの下敷きではなく、
ノートパソコンのように開くタイプ になっていて、

はるがそれを欲しがって、結局買う羽目に~~

(なので、今までの音符マグネットは、しゅんのおもちゃに・・・^^;)

今日1時間のレッスンで、
「ジェットコースター」の曲で、親子で手をつないでジェットコースターに乗る真似をしたり、リズムを打ったり♪

エレクトーンの黒鍵盤の、高い音・低い音を、CDをまねて叩いたり♪



どれも、お友達のN君は、とーっても楽しそうに、先生の指示通りにしていたよ

で・・・はるはというと・・・。

概ね、やってはいるものの、
勝手にエレクトーンの高さを変えて遊びだしたり、
しゅんと一緒に遊びたがったりと、


まあ、 1年前 よりはマシなんだけどね・・・

はる、一応去年1年間、個人レッスンで続けてきたのに、
新しく入ったN君の方がよっぽど、集中してたし楽しんでいたぞ~~

終了後、はるに聞いたら、
知らない曲ばっかりだったもん~~!

って(汗)。

そうか~~、はるは、 知らないものにはすぐに馴染めない 性格なのかもしれない・・・

次回、CDやビデオで予習しておかないといけないかなあ~~(^_^;)

~~~☆彡~~~

今までの個人レッスンは30分だったけど、
グループレッスンになると、 1時間!

しかも、しゅんはもうすぐ2歳で、段々と活発的になってきて・・・!

レッスン中の1時間、傍でしゅんを大人しく遊ばせておく ことに、苦労しそうです

今日は何とか、お絵かきやマグネットで遊んでいてくれたけど、
お兄ちゃんのカスタネットやペンやシールを欲しがって、叫んだりして、
なかなか大変でした(汗)。

う~~ん、確かに、しゅんだってお兄ちゃんと同じことがしたいのよねえ~~

来週から、しゅんのおもちゃやシールを持参しないといけないかな(^_^;)

~~~☆彡~~~☆彡~~~

ヤマハが終わったのが16時。

その後、公文教室へ行こうとしたら、
はるが「一度おうちに帰っておやつにするの~~!!」

まあ、幼稚園とヤマハで疲れているのだろうと思って帰宅し、
おやつ・洗濯たたみなどをして・・・。

結局、公文教室へ行ったのは18時・・・(汗)。

帰宅は19時過ぎ、夕食20時、お風呂に入れようとしたら、疲れたはるはそのままこたつでバタンキュ~(21時)

はあ~~、はるをお風呂に入れ損ねちゃったよ(滝汗)。
こりゃ、朝風呂コースか!?

やっぱ、ヤマハと公文、同じ日に習いごと2つは、キツイかなあ~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月10日 12時59分18秒
コメント(6) | コメントを書く
[ピアノ・音楽教室] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:給食開始!/ヤマハ幼児科初レッスン♪(05/09)  
はじめまして^^うちの子も公文とヤマハ幼児科に通っています。はるくんより1つうえの年長さんです。ヤマハは今日、初レッスンです。楽しみ^^他はみんな年中さんだけど早生まれなんで丁度いいかな^^またおじゃまさせていただきます (2006年05月10日 15時41分07秒)

Re:給食開始!/ヤマハ幼児科初レッスン♪(05/09)  
え~!?マグネットは下敷きじゃないのぉ~。
どんなのだろう??

うちもレッスン中の下の子が大変・・・。
最近はおんぶしています。でも!背中で暴れるわ、発狂するわ・・・。お姉ちゃんのおふざけにイライラするわで、クタクタな1時間です。

公文、ヤマハの日に行っているんですね。
習い事のダブルヘッダーは大変でしょうねぇ。
はるくん、頑張って! (2006年05月10日 23時52分34秒)

Re:給食開始!/ヤマハ幼児科初レッスン♪(05/09)  
すごいなあ、ノートパソコンタイプの音符マグネット(笑)。

み~の幼児科にカズがついていってたのが、ちょうど2歳になったばかりでした。
み~のために近所のママから幼児科のテキストやすずなどをもらっていたのですが、カズが一緒にやりたがるので、み~に新しいものを購入しました。
なつかし~。

2年間一緒にやっていた(勝手に・笑)おかげで、幼児科のプログラムは全部弾けるようになっていたのでした~。
しゅんくんも、やってみたら好きかもよ~。 (2006年05月11日 09時35分16秒)

Re[1]:給食開始!/ヤマハ幼児科初レッスン♪(05/09)  
春はる  さん
☆ひなたママ☆さんへ

こんにちは!初めまして♪
ご訪問、ありがとうございます(*^_^*)

>はじめまして^^うちの子も公文とヤマハ幼児科に通っています。はるくんより1つうえの年長さんです。ヤマハは今日、初レッスンです。楽しみ^^他はみんな年中さんだけど早生まれなんで丁度いいかな^^またおじゃまさせていただきます

初レッスンはいかがでしたか・・・?
年長さんから始められる方も、こちらでもいますよ♪
はるも、弾く指が上手く動かないようですし、年長から幼児科を始めてもいいかもしれないと思ったくらいですから(笑)。
一緒に、楽しく頑張りましょうね☆彡

公文はもう漢字や足し算なんですか!?
一つ上とはいえ、すごいです~~!!
はるは今、国語2A100ですが、5枚やるのにも20分はかかって、なかなかやろうとしません(汗)。

また色々なお話をしましょうね(*^_^*) (2006年05月11日 12時04分08秒)

Re[1]:給食開始!/ヤマハ幼児科初レッスン♪(05/09)  
春はる  さん
ほのちゃんママ2144さんへ

こんにちは(*^_^*)

>え~!?マグネットは下敷きじゃないのぉ~。
>どんなのだろう??

そうなんですよ~~!
ノートパソコンのように開くようになっていて、
画面側に五線紙、
手前側にマグネット置き場と、鍵盤の絵が書いてあります♪
五線紙と鍵盤が同時に見れるようになっただけ・・・のような気もしますけどね(^_^;)

>うちもレッスン中の下の子が大変・・・。
>最近はおんぶしています。でも!背中で暴れるわ、発狂するわ・・・。お姉ちゃんのおふざけにイライラするわで、クタクタな1時間です。

わあ、1時間おんぶされているんですね・・・!!
それは大変っっ(>_<)!
しゅんも今後、暴れだしたら、そうなるのかしら・・・(汗)。

>公文、ヤマハの日に行っているんですね。
>習い事のダブルヘッダーは大変でしょうねぇ。
>はるくん、頑張って!

そうなんですよ~~。
公文は火・金、ヤマハは今まで土曜日に行っていましたが、今月から火曜日になり、
しかも幼稚園も今月から給食が始まって14時までの保育になったので、
まだペースがつかめませんね・・・(^_^;)

もう少し慣れてくれば・・・大丈夫かなあ~??
今後の日記に乞うご期待(笑)。 (2006年05月11日 12時10分50秒)

Re[1]:給食開始!/ヤマハ幼児科初レッスン♪(05/09)  
春はる  さん
もりのりママさんへ

こんにちは(*^_^*)

>すごいなあ、ノートパソコンタイプの音符マグネット(笑)。

そうなんですよ~~!!
テキストの方も、3分の2位、新曲が入っていますし、
旧版と同じ曲でもイラストやアレンジが変わっていますよ・・・!

新曲の方が飽きなくていいと思ったのに、
当人のはるは、新しい曲だと拒否反応を示してます(苦笑)。

>み~の幼児科にカズがついていってたのが、ちょうど2歳になったばかりでした。
>み~のために近所のママから幼児科のテキストやすずなどをもらっていたのですが、カズが一緒にやりたがるので、み~に新しいものを購入しました。
>なつかし~。

そうなんですね~~♪
じゃあ、やっぱり古いお道具&テキストは、しゅんのおもちゃですか(笑)。

>2年間一緒にやっていた(勝手に・笑)おかげで、幼児科のプログラムは全部弾けるようになっていたのでした~。
>しゅんくんも、やってみたら好きかもよ~。

確かに、お兄ちゃんと同じことはやりたがりますけどね~~(笑)。
しゅんにも同時にさせてみたら、はるにも刺激になるかな!?(笑) (2006年05月11日 12時15分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: