2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
2月も終わり。明日から3月(当たり前)。そんな今日の所持金は、241円でした(お昼頃に気付いた)。帰りに本屋に寄って本買おうと思ったけど、当然のことながら買えなかった(本当に当然のこと)。小銭入れじゃない方のお財布にはレシートしか入っていなかった。でも、、、いつもお昼にお弁当を食べる時に飲んでいて、今日でなくなったインスタント味噌汁(12食79円!)は無事に買うことが出来たので、ほぼOKです(何が?)。で、現在の所持金、162円也。で、日曜日に母親に100均で買い物を頼んだので、その分の借金(105円)を返済すると、、、57円也・・・。 私がお財布を持ち歩く意味って何だろうと考える今日この頃。
2007年02月28日
コメント(0)
そんな言うほど大したことないんですが、以前ちょろっと書いたことのある、3月に予定されている東京遠征ついでの出張。15日木曜日がお仕事(丸1日)。翌16日(金)は仕事休みなので、日曜日まで3日間フリータイムなのです!オープン戦やイースタン教育リーグの日程を見ながら、いつ、どこへ行こうか、かなり迷っています。っていうか、どこに何があるか、さっぱり分かりませ~ん(爆)しかも18日が父親の誕生日だということをすっかり忘れていた・・・。お父さん、ゴメンねやっぱり前日には帰っといた方がいいよな・・・と思ったり。なので、16日、17日でどこかに行こうと考えています。まだ考えているだけなので、「~序~」でした。
2007年02月27日
コメント(4)
本日、2月だけで3度目の姫路へ出張。バスが1日5~6本くらいしかないところに行く。15時台の次は17時台。もちろんそれが最終。先週課長から「次いつ行くの?」と聞かれたので、「26日の午後です」というと、「こっちに戻ってこんと、そのまま家に帰ったらええで」と言われた。・・・言われんでも、元よりそのつもり。15時台のバスで行ったらもう戻るのは無理、無駄。今日は早めに作業が終わった(といっても17時前)ので、いちおう職場に電話を入れてみた。私 「今終わったんですけど、、、(家に)帰ります」隣の席の人 「お疲れ様です。こちらには帰られずに、ですか?」私 「(なんでそんなこと聴くねん!今から戻っとったら 18時回るわっ!お前が残業代出すかぁ?!) ハイ。家に帰ります。お疲れ様で~す」ちなみに、バスの時間までは1時間弱あったので、もっとバスがたくさん通っていそうな大きな通りまで歩いていった。とちゅう、今時、独楽で遊ぶ少年を見て感激。
2007年02月26日
コメント(0)
今日はひっきー(※)の日。(※ ひきこもりの略)8時起床。新聞読みながら(求人欄は特に熱心に)、「喝!」とか見ながら、朝食。「笑っていいとも!増刊号」で猫がたくさん出るというので、それをしっかり見る。うちはみんなネコ派です。お昼ごはん。皆出かけていったのでお留守番。オープン戦Bs-Tを見る。Bs主催なのに、それを全く感じさせない関西クオリティ全開。主催とか、関係ないん?昨日借りた本も読みつつ、ジャイケルマクソン見る。ちなみに陣内さんは、「ちちんぷいぷい」で「クイズ私鉄沿線」をしていたころ、地元・加古川で「加古川出身の有名人は?」という問いかけをしてもランクインしてなかった(4、5年前くらい)。1位は菅原洋一、2位は長谷川滋利、3位は松岡充(←ほんまは違うって聞いたけど) でした。NSC11期生の元芸人さんが出てきていて、ものすごく懐かしかった。そんな感じでだらだら~、うだうだ~っと過ごしました。戸外に出たのは、朝刊を取りに出たときのみです。
2007年02月25日
コメント(0)
テレビで見ていました。オープン戦、T-Bs戦 ⇒ ニッカン。大引くん、失策のあとナイスプレーあと、下山のダイビングキャッチがすごかったあぁいうプレイだったらpayしてもいいって思うんじゃないだろうか。どこの球団でもそうだけど、若い人たちがどんどん出てきていて、、、覚えられん・・・
2007年02月24日
コメント(0)
明日からいよいよオープン戦開始。明日はドアラとつば九郎が、明後日はドアラとホッシーが。いいな~。沖縄、明日はいい天気みたいです。明後日はちょっと怪しいよう・・・?来週からは関西でもオープン戦開始。いまだにファンクラブ入るのと、セレクトチケット購入に関して、ものすごい悩んでいます。公式戦開始まで、しばらく悩むことになりそうです・・・。
2007年02月23日
コメント(0)
![]()
大抵、図書館で借りた本を通勤電車で読んでいます。今朝読んでた本。漫画の合間にコラムが入ってる。で、座席の後ろにもたれて読んでいたら、隣の男子高校生(某私立)が覗き込んできた。私がふと、彼の方を見ると「関係ありません」みたいな態度。すこぉしずつ彼の方に本の外側を向けていくと、それに合わせて上半身を反らして覗き込んでくる。コラムの時は上体を戻す。あまりに面白かったので、本を動かしたりしてみたあと、、、本を閉じてやった。
2007年02月22日
コメント(2)
先日、係長から「3月中旬くらいに宮崎に出張行って。」そう言われてチェックするのはもちろんここ。でも3月まで宮崎にいるはずもなく、普通の出張となる予定。 だったところ、本日、「やっぱり東京に行ってきて。」ここを見ても、こっちを見ても、選び放題。関東初遠征決定今からどこに行こうか迷ってます。
2007年02月21日
コメント(2)
2月は梅、梅と言えば菅原道真。道真といえば天満宮。そんな連想から、本日の朝日新聞夕刊に催し物の案内が載っていました。 天満天神梅酒大会(梅酒コレクション)100種類以上ってなってたので、そんなに種類があるんだ~、と素直に感心しました。辛党の方、どうぞ。何故か冷蔵庫に「とろける黒糖梅酒」が入っていて、 ←首元につけられているタグに美味しい飲み方、みたいなのが書かれています。黒糖梅酒:紅茶を4:6にした紅茶割とか、キンキンに冷やして飲めとか。一番惹かれたのは、バニラアイスにかけてみるってやつ!ためしに原液を舐めてみたら結構黒糖味だったから、バニラアイス、絶対美味しいと思う!って、視点が確実に甘党だ・・・
2007年02月20日
コメント(0)

球団のマスコットグッズに、なりきり系の被り物があるのには、かなり惹かれるものがあります。(実際にトラッキーは持っているのですが)他に、「ドアラの耳」「レオの耳」、ジャビットもあるし、B☆Bもある、クラッチもあるし、カラスコには、マスクがある。結構色んなマスコットになることが出来る。新製品に今日、気付きました。シャンプーハットかと思った。なんか、ものっすごい微妙。【完成予定図】
2007年02月19日
コメント(0)
母親が今朝、ガソリンをかぶりました。 と言っても、焼身自殺をしようとしたわけではなく、セルフのガソリンスタンドで給油後、ノズル(?)を元の位置に戻そうとして取っ手を握り、噴射させてしまったため。父親が放置報知新聞を買いたいと言い、母親が車にガソリンを入れたいと言って車で一緒に出かけ、異臭とともに帰ってきました。どうやら母親は、もうこれ以上押せない、というところまで、ノズルを押し込んだにもかかわらず、父親が「もっとちゃんとしまえ」と言ったため、「え~、これ以上もう入らへんのに」と思いつつ、これを握ったら入るんやろうか、と握ったらしい。お陰で家の中全体がガソリン臭く、お昼過ぎまで窓を開けまくってました。 まあ、私は給油口を開けようとして、ボンネットを開けた女ですけど。
2007年02月18日
コメント(2)
![]()
警察で秀一がどんどん追い詰められていくところとか、なんか可哀想というか、読むのがちょっと辛くなった。最後もやっぱり切ない感じがした。理系の人は特に面白いかも(?)この作者の本では、『黒い家』も読んだけど、心理描写がいいと思った。こういうサスペンスもの(一応そう分類されていた、『黒い家』はホラー)は、本当に才能(書く力)がある人じゃないと無理なんやろうなぁ。これはカセット版ですが、この話がシリーズ第1話となっている『慶次郎縁側日記』。今はまって読んでます。『剣客商売』シリーズに引き続き、江戸時代後期の話。短編集で、仕事の行き帰りで1冊読めるお手軽さが好き。もちろん話の中身は、人情系。粋。こういう人情話系が好きって、やっぱり年を誤魔化しとるんだろうか。『青の炎』は嵐の二宮和也主演で、『慶次郎縁側日記』は高橋英樹主演、『剣客商売』は藤田まこと主演で映像化されてるけど、自分の中でイメージを作り上げてしまうと、大抵、原作のほうがいいって思ってしまうんよね。 タイトルに惹かれて借りた。「へぇ~」って感じ。後学のために・・・なるのかな?(笑)まあ、真剣に読むものではないとは思うけど、人生経験豊富な方の意見だと思うので、参考にさせていただ、、、く(?)
2007年02月17日
コメント(2)
明日は陣内&紀香結婚式ということで、生田神社のHPを見てみたら、年中行事に「オリックスブルーウェーブ必勝祈願」とあり、いつの時代?!という写真が掲載されていた。ニュースで「目隠しにシートを張る」というのを聞いたとき、私の脳裏を駆け巡ったのはブルーシート。実際は紅白のシートだったので勝手に安堵していました。母親には「殺人事件とちゃうねんから」と言われました。 日曜日は南京町で春節祭。来週もあるみたいですが。行ってみようかなぁ、と思わなくもない今日この頃。だって週末は、家にお父さんがいるんだもん(爆)
2007年02月16日
コメント(0)
![]()
昨日は春一番も吹き、暖かかったため、ニュースで「南風(みなみかぜ)が・・・」と言っていた。脳裏によぎる歌。(1曲目 唇よ、熱く君を語れ)カラオケで歌ったら、年を誤魔化していると疑われた。 働くのがイヤだと感じる大人になりきれない私。画像がないのが残念だけど、BAKUの「ピーターパン」。こちらも画像がないけど、Sound Schedule「ピーターパンシンドローム」。去年(?)解散したけど・・・。神戸商科大学(現・兵庫県立大学)出身ということで、密かに応援してましたが。 「粉雪」って言われたら、今だったらおそらくレミオロメンだと思うのですが、私にとっては CURIOの「粉雪」。ボーカルがいけないお薬で逮捕→活動休止→再開→解散。という、既にないグループですが。(っていうか、そんなグループばっかりや) 特に何を考えたわけでもない選曲でした。
2007年02月15日
コメント(0)
昨日、父親がおカマ掘られたらしい。私が知っているだけで3回目。今回は割りと後ろが酷くやられているらしく、でも相手の人が同い年やった、とか何とか、警察が来るまでちょっと仲良くしゃべってたらしい。そんな父親に対して次姉が勧めたことは、お祓いです(厄年なんですよ)。 今日、職場でB1からエレベーターに乗ったら、1Fから乗ってきた男の人、おそらく大学の部活の先輩。私が1年のときに4年だった先輩。なので全くと言っていいほど接点はなく、向こうは私のことを覚えているかどうか・・・。私は先輩が7Fにいるのを知っていたので、その男の人が7Fを押したときに確信しました。(ちなみに私は5F)どこで誰が見ているか分からんもんです。
2007年02月14日
コメント(0)
我が家にMDプレイヤーがやってきたっ姉が所属している劇団で、音響を担当することになり、この際だからと購入した。実は私、3年ほど前にMD(音が入っている方)だけもらった。高校のOBオケに(一応)所属していた時で、母校の講堂が新しくなるとかのお披露目会、みたいなやつに、OBオケでデルことになり、そのとき演奏する曲を、オケの人(めっちゃ上の先輩)がわざわざMDに入れて郵送してくださった。とてもじゃないけど「MDないんで聴いていません」だなんて言えるはずもなく、結局1回も聴いたことがないまま、演奏会も終わってしまいましたなので、今日、初めてその曲を聴きましたちなみに曲目は、ドヴォルザークの「2つのワルツ moderato Allegro vivace」でした。いや~、いい曲だ。
2007年02月12日
コメント(0)
今日は一日中家にいました。久々に母親が心配していた(「若い子が家にいていいの?」)ので、しょうがない、明日はチョコレートでも買いに出かけて安心させてあげることにします。
2007年02月11日
コメント(0)
交流戦で一目ボレした鯉パーカーの赤が発売されていました。広島に行くことがあれば買っちゃいそう・・・。(行く予定がないからいいけど)「赤ふん」ってどうなん?しかも、「一球入魂」と「かくし球」は売り切れって。さらに、これの分類は「日用雑貨」なんやぁ。腹筋割れてる女とカープ赤ふんの男やったら、どっちがひく???(爆) ヤクルト球団 社員募集のお知らせ(若干名)(S公式HP)仕事を探しているからか、こういうお知らせについつい目が・・・(苦笑)でも「契約」やしなぁ~、とか本気で考えている自分がいたりする。まあ、これにも、興味がなかったと言えばウソになるけど。あ~、残念!コッチはもう終わってたわ(爆) マスコットたちが沖縄のオープン戦に登場!!(中日公式HP)いいな~。私も行きた~い。 早くオープン戦始まらないかな~。
2007年02月10日
コメント(0)
午前、図書館。ハローワーク。午後、年賀状の当選番号チェック。なあんと!2等 地域の特産品小包 が当たってましたー!!!(ありがとうございますぷるぷるさん)頼んでいた「Factory Shin」のバレンタインケーキが届きました。父親は単身赴任なので、もちろん、母娘でいただきまぁす
2007年02月09日
コメント(2)
3月7日(水)のBs-M戦@明石、丸1日休んで行こうと思っていましたが、3月のカレンダーを見たら、係内、私とバイトの子以外会議でいない日。・・・休むのは無謀か。う~~~ 今日は課長のお供で、運転手さん付のお車に乗って姫路へ。帰りに姫路球場の前を通った。オープン戦の横断幕が出てました。姫路駅で降ろしてもらい解散。帰りに週ベを購入(選手名鑑)。
2007年02月08日
コメント(0)
季節柄、バレンタインデーのことだと思ったでしょ?違います、腹筋のことです(爆)割れてる腹筋って、チョコレートみたいだからっていうだけなんですけど。私は大学の部活を引退してから腹筋を始めました。元々筋肉質ではない私でさえ、数年経つと、腹筋がうっすら割れてきていました。ちなみに、日焼けしていないので、ホワイトチョコレートです。一昨年くらいに、そういう話をしていて、「うっすらとですけど、腹筋割れてるんですよー!(自慢げ)」と私が言ったところ、知り合いの男性が、「えー、スゴイですねぇ!(賞賛)」と言っておきながら、「でも、自分の彼女やったら嫌やな」・・・あれ?(笑) 去年は仕事で心身ともに疲れ、すっかり止めてしまっていたのですが、1月に久々に会った後輩・安子に腕を掴まれ、「太さは変わってないけど、成分が変わったような・・・」と言われてしまったため、スクワットと腹筋と腕立てを始めました。あ、でも挫折しないように数は少ないです。スクワット100、腹筋50、腕立て30です。で、1月中旬から毎晩していたのですが、先週土日、嘔吐で寝込んでしまい、無念の休止。また月曜日から再開しました。再びチョコレート目指して頑張ります。
2007年02月07日
コメント(0)
パソコンからの投稿。まだ家のPCは壊れたままです。もちろん職場からじゃないですよ、私まじめだから。本当に不便です、家にパソコンがないと。 どんどん情報をとりのがしているようです。しかもこのパソコン、使いにくっ! いつの間にか明石球場での試合開催要項が発表されていたり、阪神ー日ハム@スカイの開催要項が発表されていたり。日ハム公式HPのグッズコーナーの休止期間は 1月中旬から1月下旬、2月上旬、そして今は2月中旬までと、 どんどん延長されている・・・。
2007年02月06日
コメント(0)
激レア物! 「けんけつちゃんグッズ」(非売品)ゲーット!!! クリアファイルとストラップ。
2007年02月01日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1

