2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
パソコン機能、CDに焼くことと、 インターネット接続機能が働かない。 お陰ですっかり浦島大郎。 職場で久々にチェックしたら、 オープン戦日程詳細とか、 ウェスタン日程とかが私に内緒で発表されてた。 それにしてもスカイでのオープン戦。 去年まで内外野行き来自由やったのに、 今年は何だアレ。 しかも値上がり、と言うかファンクラブ割引が減った。 いや、ファンクラブ入ってないけど(笑)
2007年01月31日
コメント(4)
入院していたパソコンを引き取りに。 結局直らず、買い換えの方向。 何とか、残っていた画像の中から選りすぐりの画像のみ取り出す。 (コバと再会♪) 面接、アカンかった。 もちろん残念と言う気持ちもあるが、 何より、面倒くさい思いでいっぱい。 まだまだ終わらんのかと思うと、、、 ホント、面倒くさい。
2007年01月28日
コメント(0)
今日は午後から仕事を休んで就職活動。 先週筆記試験。 今日面接。 20分くらい。 向こうはおじさん4人。 疲れた。 決まるといいねんけどなぁ…。
2007年01月24日
コメント(0)
入院中。 修理に5万円くらいかかるかも、って 言われたらしい(母談)。 っていうか、中の画像が…(;_;) ドアラとのツーショットとか、 コバとのツーショットとかがぁ(悲鳴) (コバがドアラと同列扱いなのは気のせいだ) パソコンに何かあってから、 「バックアップ取っときゃ良かった(>_<))と 後悔する(そしてそれを繰り返す)。
2007年01月22日
コメント(0)
0ー7で大阪負けた…。 コバは9回?番手で登板。打者4人に対し被安打1。 村上隆さんのファインプレーにも助けられた。 パソコンが復活したら画像載せたいと思います。
2007年01月21日
コメント(0)
長姉がパソコンを足の上に落とし、 なおかつ床にも落としたため、 パソコンが壊れた? 動くことは動くけど、必ずエラーメッセージが出る。 木曜日にするプレゼンが入ってる…。 ピーンチ?
2007年01月20日
コメント(0)
今朝、目覚ましを8時に合わせていて、止めてから二度寝二度寝中に夢で男子バレーを観に行っていた。朝長さんに、サインをもらっっておきながら、「これ、何て書いてるんですか?」って聞いていた。(このページの〈5周年企画〉に一瞬ときめいたのは内緒。)見に行ってみたいな~。女子は姫路、小野、尼崎、神戸で試合があるみたいだけど、男子は大阪くらいかぁ。
2007年01月19日
コメント(0)
オープン戦の試合開始時刻が発表されました。こないだからむっちゃ楽しみにしてましたんでから、3月6日vs日本ハム戦(姫路)試合要項 (Bs公式HP)これもめっちゃ楽しみでした。あ~、どうしようかな。私、この日は元々午後がお休みなんで、12時にダッシュで出て、直で姫路行ったら・・・、ちょうど13時くらい?1時間お休みもらうかどうか、悩むところこの翌日のvsロッテ戦@明石ももうすぐ発表されるかな?オープン戦からマスコットたちも動くみたいです!さぁ マスコット交流ですよ~。(中日ドラゴンズ公式ブログ)沖縄行きたい・・・
2007年01月18日
コメント(0)
年は巡り巡りて12年。職場を出た空には、爆音を鳴り響かせるヘリコプターが数台。ヘリコプターを見るたびに、校庭で、たき火をしながら見上げた空を思い出す。今日は静かに祈る日。それで良いではないですか。
2007年01月17日
コメント(2)
母親が、昨年末にて退職した。20年近く、個人医院で医療事務。ちなみに、その昔内職をしていたとき、あまりに仕事が遅すぎて、斡旋する人が道具全部持っていってしまったとか、阪神御影駅近くにあった(今もあるの?)長○屋のレジで、「研修中」の母のレジに行列が出来たとか、そんな母親です。おばあちゃんも高齢で気になるし、母親自身長距離通勤が大変そうなので、退職するはこびとなりました。コトコト家を片付けたりして、最近凝っているのが「圧力鍋」のようです。だいぶ前に購入したものの、あまり使えていなかったので、(っていうか、この人、説明書の類を一切読まないのですよ)ゆっくり時間の出来た今、取り戻すように使っているようです。ゆっくり本を読むのが夢らしい。父親も3月末で定年退職となります。コッチの方が心配です・・・。
2007年01月16日
コメント(0)
今週末がいよいよ、大阪ロマンズの最終戦です。昨日行われた札幌vs名古屋で、札幌が勝ちました。で、私はこれで21日に大阪が勝ち、27日の福岡vs名古屋で福岡が勝ったら、5勝3敗で名古屋、大阪、札幌が並び、得失点差で大阪が優勝やんっ!って勝手に思ってたのですが、大阪ー名古屋が大阪の2敗なので、どう頑張っても2位なのだそうですしかも、投手タイトルのところから、コバの名前が消えてる・・・。(規定投球回が10イニングなのですが、コバは現在6。 でも、サポート選手は1試合3イニングまでだから・・・)最終戦だけど、コバは投げてくれるのでしょうか。今回は主任さんと観戦予定です。以前、ドームでのオリー楽天戦(長時間のクソ試合)と、神戸でのオリー楽天戦(コバがガルシアに打たれた試合)を一緒に観戦した主任さんなので、「コバに対する私」への対応は大丈夫らしいです。今週はコレを励みになんとか乗り切りたいと思います。
2007年01月15日
コメント(0)
![]()
午前中、図書館。今さらながら、 借りた。その他5冊。バーゲンをのぞいてみた。HusHusHでピンクのタンクトップ購入。私にとって、ピンクも珍しいが、タンクトップも珍しい(腕出さない)。夏ごろ、球場で着る(かもしれない)。お昼ごはん。昨日の夕飯が寄せ鍋だったので、当然おじや。都道府県対抗女子駅伝見る。兵庫県は3位。久々、というか今年初でヴァイオリンを弾く。久々過ぎて指が動かん。先週会った安子が、趣味でヴァイオリンを始めたと聞き、放ったらかしにしてた可哀想な私のコを思い出したから。ちゃんと弾かんとアカンねぇ、楽器は。宿題作成。人生初のパワーポイントに悪戦苦闘。なので、今は現実逃避なのだ・・・。
2007年01月14日
コメント(0)

東京ドーム、コンコース喫煙所撤去(報知)巨人、ナイス野球場の喫煙については非常に不快な思いをしております。 スカスタの喫煙所です。コバもご利用されていたところですね普通の通路にあります。スカスタにしてはちょっと奥まった感じのところではありますが、一応、ドアの近くにあります。このへん微妙です。あと、スカスタ内野の喫煙所には、煙を吸う機械が一応設置されています。 ドームの喫煙所。普通に階段の下にあります。 「喫煙所」と銘打つにはチャンチャラおかしいくらい、普通の通路に吸殻入れがあるだけです。これはやっぱりアカンでしょう。いつもモクモク煙っています。スカスタの喫煙所にあるような、煙を吸う機械、あれも恐らく役に立っていないでしょうね。だって、みんなモニターの方を向いて吸ってるもん。あの機械を有効に活用するには、肘をついて機械に向かって煙を吐き出す感じにしないといけなかったはず。通路を通るたびに私は息を止めて早足で通り過ぎますが、本当に酷いと思いますよ、タバコ。こういうところから少子化対策ですよ。タバコは明らかに不妊の原因となります。健康なこどもを未来に向けて産んで欲しければ、禁煙化しましょうよ。もしくは、完全分煙。完全に野外でなければ、今あるような喫煙所は意味ないです。分煙にはなっていません。煙が外に出ないようなブースを作ることになります。あと、開場待ちや出待ちでタバコ吸う奴。ほんまにヤメテ。それこそ、こどももいる訳ですし、若い女の子もいる。ひょっとしたら妊娠初期っていう人もいるかもしれない。ましてや、吸殻入れなんてあるはずない。そんなところで吸うだなんて、本気で人格疑います。全球場禁煙化されるよう、希望します。
2007年01月13日
コメント(0)
お好きな方はお早めに。明日の12:00~です。退団・背番号変更選手グッズ福袋でもなんか、中身によってはちょっと複雑かも。
2007年01月12日
コメント(0)
去年同じ課にいた女の子が、2月に結婚することを知る。いや、結婚することは知っていたけど、そこに至るまでの過程を知る。怖かった・・・ 夜、某所でお勉強。パンフレットとリーフレットの違いを知る。 『剣客商売』7冊を返そうとするも、図書館の入館証を持ってくるのを忘れた。つまりお財布を忘れていた。なので、他の人にくっついて入る。しかし、カードがないので借りられない・・・。
2007年01月11日
コメント(0)
今日、仕事帰りに『週べ』を立ち読みしていて、選手会のコーナーで、今週末14日(日)に、キャッチボールのプロジェクトが京セラドーム大阪で行われるとあった。選手会のHP見てもあんまり詳しいことがわかんなかった。第25回次世代ワールドホビーフェア大阪大会は、北川・下山両選手が出るそうです。行かれる方はどうぞ。
2007年01月10日
コメント(0)
オリックス、契約交渉時に免許証チェック(大阪ニッカン)うわ~、ほんまにやるんや・・・。というのが正直な感想。企業の管理能力って、こんなところにまで使わんとアカンのか?オリも前球団である阪神も、別に管理能力云々は違うんじゃないかと。だって、コレって思いっきり個人の犯罪やねんもん。そんな人物と契約をしている、という「人選力のなさ」は問われても、「管理」って、大体相手は大人やっちゅーねん。ほんま、ええ迷惑ですね。 ひき逃げではないけど、私も車に撥ねられたことあります。チャリで移動中、横からボーンって。打撲だけでしたけど。大学2年のとき、一応デート、というか夕飯を食べに行くときに。私を撥ねた人も学生カップル。私もビックリ、向こうもビックリで、何をどうこうする、っていう感じもなく、後で病院に行った診察代と、紅葉饅頭20個で終わりました(男の子が広島の子だったようだ)。かつ屋さん(キャベツとご飯はおかわり自由)に現地集合だったのに、私がなかなか現れなかったから迎えに来た先輩と途中で合流すると、行き先が何故かココイチになった。ココイチには友人がバイトをしていたので、先輩「コイツ、さっき車に轢かれてんで。アホやろ」ちなみに、私を撥ねた人の彼女は同じ大学だったようで、私がよく行くジャスコでレジのバイトをしているところに遭遇し、妙に気まずい思いをしました。 何の話だったかというと、とんかつを食べ損ねたという話。
2007年01月09日
コメント(0)

1月6日21時に三宮を夜行バスで出発(4,500円)。1月7日6時半頃に新宿で下ろされる。予定では7時15分だったのに。7時過ぎ、品川でやはり夜行バスあやこと合流。とりあえず、駅前のカフェで朝ごはん。イルカショーは12時からで、他の人とは11時に落ち合う。カフェでガイドブックを見ながらそれまでどうするかを考える。・・・早すぎてどこも店が開いてない。なので、行った先は 浅草。年寄りが行くところは朝早くから開いている、という考え。 ちなみに、仲見世通りの店でも、あんまり開いてなかった。お参りしてから団子購入。団子を焼いてもらっている間、お店のおっちゃんがあやこに向かって、「あんた、その気になったら子供4,5人産めるよ」・・・私は?(団子買ったん私やねんで)帰りは行きよりもお店が開いているし、人も増えた。で、10時過ぎに品川プリンスホテルのトイレで顔を作る。(そう、それまで私はスッピン)道中、「12球団でどこ知ってる?」テストを敢行。意外や意外、なんと9球団知ってた。(残りの3つは、06年セ・パ優勝チームと05年の日本一チーム)しかも、広島市民球場に行ったことがあるらしい。(カードは広島ー横浜というゴールデンカードだっ)11時前に今は横浜に住む1つ学年が下の安子が合流。11時過ぎて、東京在住のけーちゃん一家と合流。けーちゃん一家は、同学年のけーちゃんとその夫(先輩)、娘2人(5歳、2歳)である。先輩は、けーちゃんのことが好きすぎて、婿養子になった火消しで、そのまま水族館に。 イルカすげー! 妙なテンションのお姉さん。併設されている妙な規模のアトラクションも体験。「ギャラクシーエクスプレス999」に乗る。等身大のメーテルフィギュア(99万円)にオタクの安子は大喜びお昼ごはん(→ぐるなび)。色々お話。先輩・後輩の動向。あやこは秋ぐらいに結婚か?って感じらしい。付き合いだして4ヶ月くらいだとか。う~ん、あんまり長く付き合うと良くないのかも、なんて、判ったような口をきいてみる・・・。食べながら、先輩より新春お年玉大会(箸袋に手書きあみだ)。私が1等賞!!!そしてその賞品とはっ ・・・。(速攻カバンに着けたのは内緒)いい加減な幹事(私)のせいでノープランだったので、先輩に東京タワーに連れて行ってもらう。 大展望台へと続く階段。階段を登っていきました。なんせ、合宿ですから。5歳は自力で、2歳は先輩が抱っこ。途中、「歌を歌おう」ってことになり、なぜか「宍道湖周遊歌」・・・なぜかちゃんと3番まで歌うことが出来てしまうのが怖い(何年振り?)。今までで一番合宿らしい合宿だ。由布院で枯葉が浮いた32度くらいの露天風呂から半裸で移動したとき以上に合宿だ。浜松町でけーちゃん一家とお別れ。あやこ・安子と3人でホテルと中華街へ。全くもって関係ないが、この3人で歩くと、あやこ170cm、安子172cmなので、私165cmが非常に小柄に感じられる。ココとかココで絶賛されていたから1度行ってみたかった。「秀味園」 「豚肉煮込み丼」(超人気メニュー)私とあやこが注文。 「台湾風汁ビーフン」(人気メニュー)安子が注文。なんと、あやこは1年逢わないうちに中の人が違ってしまったのか、あれしきの量が食べ切れんとのことだ。育ち盛りの安子が無事完食。同様にオススメされたベイスターズショップには危険なので行っていない。腹ごなしに中華街を隈なく散策。安子は私とあやこに対し頻りに手相を見てもらえと勧める。(何%入るのだろうか?)斯く言う安子は何回も見てもらっているらしい。で、「モテ期である」と言われ、そのモテ期を難なく、そして何事もなく過ごしたらしい。 別腹に入れるロールケーキ。左奥がマンゴー、手前真ん中が天津甘栗、右奥が蓮の実。3人でおしゃべり。あやこの成功譚を、私と安子が拝聴する。ついでに安子にも「12球団どこ知ってる?」テスト。見事10球団言えた。残り2球団は「新球団」と「松坂」だ。ちなみにセ・パの分類は不明らしい。22時頃にホテルで安子と別れる。 合宿2日目(1月8日)。8時起床。9時朝食(ホテルのブッフェ)。10時半チェックアウト。あやこの超買い物に付き合う。横浜に移動。お昼ごはんはパスタ。私が16時20分の飛行機(スカイマーク・12,000円)なので、あまり時間がなく、横浜そごうにある「資生堂パーラー」でお茶しようとしたら、行列のため断念。B2にある「新宿高野」でケーキ購入。外の花壇のところで食べる。 とちおとめ苺のモンブラン。苺なのにモンブラン?と思い購入。食べていくと 甘酸っぱい苺が出てくる。ウマイ。神戸そごう(大丸こうべ店でもいいけど)にも入って欲しい。15時に横浜であやことお別れ。で、17時40分に神戸空港に到着。で、「家に帰るまでが合宿」なので、真っ直ぐ家に帰る。 久々に逢っても変わりなく普通に話せる間柄。とうとう、最少遂行人数になってしまったけど、安子や先輩にも逢えて楽しかった
2007年01月08日
コメント(0)
中華街も満喫。
2007年01月07日
コメント(0)
新宿には7時15分着予定なのに、もう着いた。 ホテルまでの地図をプリントアウトするの忘れた。 図書館で借りた『るるぶ 横浜』持ってくるの忘れた。 いやー、楽しみだなぁ。
2007年01月07日
コメント(0)
明日・明後日と、私は合宿の為、東下りをいたします。明日、ご存知ですか?東京ドームでマスターズリーグがあるんですよぉ!(東京vs名古屋)しかもマスターズリーグの前に、茨城ゴールデンゴールズの試合もあるんですよぉ!しかも松坂も来るっていうじゃないですかぁ!・・・って行くわけねーじゃん。一人旅だったら、絶対に行ってると思うけど(それもどうかと・・・)、残念ながら合宿なので、無理。しかも女の子連れ。「野球チーム、何が言える?」と聞いたら、恐らく「巨人、阪神、広島、オリックス」と答えるだろう女の子。ちなみに、「オリックス」が出てくるのは、私が大学の部活で「BW帽子」を被っていたからだ。そんなこんなで、品川でイルカショーを見ます。「あはっ、イルカかわい~」ってしてきます。(ハイ、ひかな~い)
2007年01月06日
コメント(0)
見ました。やっぱりツライよな~、って。トライアウトを重ねて受ける姿とか、家族の気持ちとか。実際にトライアウトを受けて再雇用に繋がるのは、本当にほんの一握り、いや一つまみくらいだと思う。でも「可能性がゼロじゃない限り、受けるしかない」という言葉。不確かでも懸けるしかないっていうのがもう・・・。新しい選手が入ってくるたびに、誰かが出て行くのは判っていても、ファンは、自分の好きな選手ではないと思うし、選手も自分ではないと思うだろうなぁ。神戸でのトライアウトの時、コバにサインしてもらったりしたけど、本当は不愉快だったんじゃないのかな、とか、よく考えたりします。こちらとしては、「ずーっと応援しています」っていう気持ちを伝えたい、その思いだけだったりするのですが。いろいろ思い返されて、考えさせられます。第2の人生を歩む方の前途に幸あれ。
2007年01月06日
コメント(0)
明日、夜行バスで合宿に行くのですが、コレってやっぱりスッピンでいいんですよね?21時に三宮を出発するバスなんですけど、わが家からから三宮まで、スッピンでいいのかしら、と。別に、化粧をしてないと外を歩けないほど、使用前・使用後になるような化粧はしてませんが、社会的な身だしなみとして許されるかな、と。うわ、本当にどうでもいいわ、コレ。。。
2007年01月05日
コメント(0)
今日はまだ、電車も空いてました。お弁当のおかずは昆布巻きにお煮しめでした。午前中にクレーム電話で凹みました。帰ろうとPC電源落としかけたら、電話がかかってきました。帰りに『週べ』を立ち読みしようと思ったらなかったので、変わりに『マンスリーよしもと』を読んできました。 また仕事の日々が始まる・・・。(でも明日から4連休やね~ん♪)
2007年01月04日
コメント(0)
始まりがあれば必ず終わりが来る…。長期休暇最終日の本日、祖母が帰りました。今年は暖かい日が多く、高齢者にとっては非常に過ごしやすかったようです。「えぇ正月やった」と言っていたので、良かったです。さて、今年の目標というか、宣言というか、お願いというか、、、とにかく、・買わない・作らない・巻き込まれないの非買三原則でいきます。
2007年01月03日
コメント(2)
お正月のメインイベントである初詣に。今日は雨なので人も少ないだろうという読みどおり、テキ屋さんも可哀想なくらいの人出。おみくじ。小吉。願事 思うにまかせず目に見えて早くは出来ず待人 来れども遅し失物 身近 高い処旅行 金銭の費多し慎め商売 利益なく損あり学問 基礎を見直し勉学せよ相場 急ぐな待てば利あり争事 勝がたし 言うな恋愛 感情を押えよ転居 動かぬがよし出産 身を大切に取扱え病気 医師をえらべ縁談 口舌ありて心配する何も言わないで待ちなさい 全体的に「控えめ」「抑え目」っていう印象。何が気になるかというと、、、争事の「言うな」って、何を?たこ焼き、フランクフルト、ベビーカステラ、さつまいも揚げを買って帰る。昨日録画していた「相棒 元日スペシャル」を見る。ちなみに、去年の「古畑任三郎(イチロー)」はまだ見ていない(ビデオどこ?) 初夢:「歯磨きをしていたら、新庄ばりの真っ白い歯になった」夢占いのサイトをみてみました。歯を磨く仕事や学業での活躍が期待できるでしょう。頑張っていることがあるなら、大きな成果を得ることができそう。また、それを強く願っているのかも。運気は上昇の兆しです。充実した日常を過ごせそうです。歯歯によい印象を受けた夢なら、主に仕事や学業に対しての意欲が高まり、いい状態であるしるしです。よい結果や成果が期待できるでしょう。しかし、歯に異常をきたす夢なら、トラブルなど不運が訪れる前ぶれです。あなたに何らかの警告を促しているのでしょう。改善すべき点がないか考えてみましょう。なんとなく、良くなるのではないかと解釈することにします。
2007年01月02日
コメント(2)
お雑煮はお餅白味噌ベースに丸餅2つ。ニューイヤー駅伝。中国電力、優勝おめでとうございます!私は密かに応援してました。大学の部活では、一緒に合宿させていただいたり、道具をお借りしたり、国体の予選では、連れて行っていただいたり、非常にお世話になっていたので私たちは「お電力様(おでんりきさま)」と言っていました。なので、競技は違ってもお電力様を応援してます。午後から合宿の交通手段の予約。行きは夜行バスで帰りは飛行機。なんて微妙な旅行…。明日は初詣の予定。
2007年01月01日
コメント(0)
2007年、明けましておめでとうございます。色んな人、色んなこと、たくさんたくさん出会っていきたいです。笑う門には福来る。Happyな1年になりますように本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
2007年01月01日
コメント(4)
全28件 (28件中 1-28件目)
1