2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

4月28日(土)晴れ敷布団を干す。午前中買い物。久々に服買った(と思う)。午後、広島ー阪神戦の中継を見る。長姉の車のタイヤがパンクした模様。帰宅途中にホイールを落としてきて、母親が回収に向かう。4月29日(日・祝)晴れ掛け布団を干す。朝から次姉が長姉の車のタイヤを補助タイヤに交換。結局は乗らず、職場まで送らせる(帰りはタクシー)。午後、広島ー阪神戦の中継を見る。久々に愛器を可愛がる。4月30日(月・休)晴れ朝一で、父親が嬉しそうに長姉を職場まで送り届けた。午前中、郵便局に行って書類を提出。その足で「Book off」に行き、ほぼ1時間立ち読み。「ごくせん」読んだ。午後、西武ーロッテ戦と広島ー阪神戦の中継を見る。 本日初先発の大嶺くん。ちなみに私は、今日のBs-H戦@スカスタ、18時開始だと思っていた(ホントは13時開始)。まぁ、もともと行く予定ではなかったけど。
2007年04月30日
コメント(0)
J SPORTS STADIUM2007 オリックス vs. 東北楽天(05/13)(J SPORTS)10日のロッテ戦は山沖さんと一緒なんで、おそらくベンチリポートだと思いますが、わずか3日後にピンが来ました。でもドームって、接点ないねんなぁ・・・。
2007年04月29日
コメント(0)
・・・って言ってもSMAPの売れなかった歌じゃなく、朝日レガッタのこと。毎年5月のGWに琵琶湖で開催されます。通常は関西・中四国の大学・企業・地域クラブの大会ですが、今年は60回記念ということで、慶応大なんかも参加するそうです。「え~、ボートって公園の?」とか言うひとはもう、そんなにいないと思いますが、(去年評判悪くて打ち切りになったドラマもやってたし)何でもナマ観戦はいいものなので、近畿圏内にお住まいで、GWどっこも行く予定のない方は、是非、漕艇場まで足をお運びください。やっぱりお勧めはエイトです。迫力があります(私の大学も出漕するようです)エイトは第2日目(4日)に予選・敗復があるので、私もその日に見に行こうかと。実に○年ぶりの観戦・・・。
2007年04月28日
コメント(0)

来年開催の「ひめじ菓子博」。そのマスコットキャラクター、「ひめか」がいた。歩きにくそうだった。
2007年04月27日
コメント(0)
火曜日と水曜日、私はJ SPORTSに裏切られていました。「もう信じないからっ!」とまで思っていました。でも、J SPORTS STADIUM2007 オリックス vs. 千葉ロッテ(05/10)(J SPORTS)来ましたよっ!あゝありがとう、J SPORTS様。仕事、ちょっとだけ休もうっかな~
2007年04月26日
コメント(0)

関西開幕以来のドーム@大阪。一応「話のタネ」に行ってみました。Bs-E戦@大阪 ⇒ ニッカンスコア。早めに行ってウロウロしようと思いながらも、大正駅着いたら試合開始15分前。しかも雨がすごく降ってきていて、傘はなし。当然、ダッシュ中に入るころには既に疲れていた。そんな日のスタメン。そのうちshivさん登場。やっぱり既にお疲れモード。そして5分後には飽きだした。衣装→写真撮影→お色直し→写真撮影 を数度・・・。きちんと正装に身を包んでからレフト訪問。9回になって、今日の解説がコバであることを知る。まあ、どうせドームは遠いし見えにくいんだけどね。でもコバユニを持ってこなかったことを激しく後悔。「いつ出くわしても大丈夫なように常に持ち歩くべき」と、shivさんから懇々と説かれる。ちょうどそのへんで乱闘。山崎武が日高のマスク取ったのは私も未確認(残念)。でもローズが山崎武の頭をはたいたのは見た!ローズを必死で抑えていたのは礒部と大西。なんとなく抑えていたのは後藤。試合後、楽天バスをお見送り(というより信号待ちで遭遇)。串かつ屋さんで、ハムファンの方や、相川ファンの方々と楽しく美味しく過ごす。なぜかキラキラした一場のカードをいただく(どうしよう)。そこまでは良かったけど、帰りの電車が線路内に人が立ち入ったとかで止まった。帰ったら1時だった。 線路内に立ち入った人には、早急に天罰が下るよう、全力で祈っております。
2007年04月25日
コメント(0)

田中君ではなかったけれど行ってみました、Bs-E戦@スカスタ ⇒ ニッカンスコア。目の前で地下鉄にドアを閉じられたたため、着いたの17時45分くらい。紀藤に会いにきたshivさんにお会いする。非常にやる気を感じさせる扮装でした。 スタメン。1回表、山崎武HR。shivさん「今日はホームラン4本打つ気がする」某所より、今日のベンチレポートがコバであることを知る。激しく落ち込む。(「事前に分かってたら仕事休むのにっ!」)雨も降り始め、非常に寒い。(コーヒーご馳走様でした>shivさん)プロ野球カードを開封。H・多村をshivさんのS・高津とトレード。5回表、山崎武HR。雨が強くなる→座席移動→雨が振り込む→座席移動 を数回。危険物行商人のあかほさんもいらして、2人してなにやら怪しげな扮装に身を包み、その写真を撮るよう強要依頼される。後ろのおばちゃんがえらい食い付いて見ているので、扮装をしているお二方よりも、シャッターを押す私のほうが恥ずかしい。だらだらと長い試合。しかも雨が止まない。いったい誰のせい?7回裏の「sky」では、ネッピーとリプシーも傘持ってた。 (お好み焼きご馳走様でした>あかほさん)9回裏、一発が出れば延長かもっ?!というあたりでは、本当にドキドキしました。(「時間が~っ!!!」)無事に延長することなく試合終了。 試合時間としてはもう充分。 試合終了時。途中、明日の予告先発がビジョンの画像とともに発表される。明らかに、楽天の先発でドームに客を入れようとする、「他人の褌」作戦である。斜め前に座っていたオッサンがタバコを吸っていた。灰皿代わりにしている紙コップのすぐ真横に禁煙マークがあるにもかかわらず、である。副流煙が私の方に流れてくるので、「すみませ~ん、ご存知ないかもしれないですけど、ここ、禁煙なんですよ」と100万ドルの笑顔で言ってみた。 一つ言えることは、ベンチリポーターも表示してほしい、ということである。Bs観戦成績 2勝2敗1分。
2007年04月24日
コメント(0)
一般前売割引販売開始およびレディースデー・シニアデー実施(Bs公式HP)オリックスがレディースデー実施(ニッカン) 対策方法が違うと思うねんけど。。。これで本当に、お客さんが増えると思う?私はこの制度(レディースデー)、使わないと思います。私は神戸の球場が好きだし、球場長さま始め、現場の方々って大変だろうなぁ、とは思いますが、でも、このレディースデーとシニアデーで解決するとは思えない。そーじゃないんだって。。。
2007年04月23日
コメント(4)
(財)自治総合センターがやっている宝くじの普及広報事業。その一つにドリーム・ベースボール~名球会・OBクラブがやってくる~という事業があります。でーーーっ、コバがOBクラブの一員として、この事業に参加しています開催スケジュール(名球会HP)全国15ヶ所。まだ今のところ最初の3ヶ所しかメンバーとかが出ていませんが、5月27日の阿南市で、コバがメンバーに入っていまぁす あ、一応関西から徳島・阿南行きのバスはあります(調べ済・笑)ざっと見た感じでは、ここ(阿南)が一番近い気がします。
2007年04月22日
コメント(2)

今日は長姉が所属する市民劇団の公演日。姉は今回は出演せず、音響。劇団員はそれぞれチケットを売らねばならないが、本人が出ていないと売りにくいらしい。で、身近なサクラといえば家族、ということで、姉が自腹を切ってご招待。この土日(明日もなの)の予定をチェックし、私と父親が今日、次姉と母親が明日というスケジュールを勝手に組んでくれました。チャリで行く途中、ファイターズのグランドコートを着た人を発見どのタイプかというと、このタイプ(着用例) 正面から思いっきり胸に「F」の文字が見え、「え~~~っ?!」と思い、すれ違ったあと、背中を見ると、しっかりと「FIGHTERS」の文字が。普段着遣いの人、初めて見ました。
2007年04月21日
コメント(0)

先日、行商人の方より入手した「危険物」。例によって例の如く、とりあえずは独りで楽しんでみました。
2007年04月20日
コメント(0)
中日ー阪神戦、見ました?あの7回裏はスゴイ!あぁいう試合を見せられると、ファンは幸せやんねぇ。多分明日は仕事中、頭の中で「狙い打ち」がエンドレスだと思う(笑) 楽天、強くなった???ホークスに3連勝だなんてっていうか、牧野大丈夫ぅ?小久保の打球をダイレクトに当たってたけど。。。調子よかったのに、、、心配だぁあと、いつの間にか、竜太郎が抹消されてた・・・。 全く関係ないけど、仕事の帰り、電車おりて階段降りる際に、残り1段のところで踏み外し、右足を軽くひねった。電車で寝てたので、その余韻でぼーっとしてたと思うけど、気付いたら足をひねって座っていた。一応、うら若き乙女なので(?)、おじさんが「大丈夫?」と手を差し伸べてくれた。後ろの人はびっくりしたと思う。前の人がいきなり視界から消えるのだから。
2007年04月19日
コメント(0)
今日も一歩も外に出ていません。あ、夕刊取りにと、次姉を駅まで迎えに行った!(部屋着・すっぴんだけど)夕飯作る。ご飯、具沢山の豚汁、鯵の塩焼き(両親と私)鯖の煮付け(姉2人)魚がそろわなかったので、先に食べる3人と、後から食べる2人とで別メニュー。巨人ー広島戦を見ながら夕飯。広島のルーキー左腕・青木を見て、私「鳥谷に似てへん?」父「田口(壮)やな~」判定・母「鳥谷やな」帽子取ったら、レギュラーの西川くんにも見えた。 あと、楽天・田中、初勝利おめでとう(ニッカンスコア)。このままローテーション通りにいくと、、、来週の火曜日(24日)、Bs-E戦@スカスタで、投げそうですか?
2007年04月18日
コメント(0)
父親は一人で巨人ー広島戦を見にいった。私と母親は、家でゆっくり中日ー阪神戦をテレビ観戦。父親は、寒くて右足大腿部が痙攣したらしい。まあ、この時期の野外ナイターは大変だからね。私も翌日筋肉痛になったことあるし。父親が帰ってくる前、私「あ、広島勝ってる。黒田や」母「あ~あ~。黒田勝ったんや」私・母「良かったなぁ」父親帰宅後、私・母「残念やったなぁ~、お父さん」でも楽しかったそうで、良かった。
2007年04月17日
コメント(0)
明日はスカスタで巨人ー広島戦。巨人ファンの父親が「明日一緒に観に行こう」と誘う。私「(本当は嫌!と言いたいけど)行ってもいいけど広島側やで」一応、シーズン前から「セリーグなら広島!」宣言はしてある。今も「マエコレ」の第3弾と第5弾が気になって仕方ない。明日は谷のトークショーなんかもあるらしい。そういえば、谷の登場曲って変わってないんよね。特別「谷ファン」ってわけじゃなかったけど、ちょっと嬉しい気がする。あと、今日は神戸市役所に原監督が表敬訪問したらしい。後で母親にも「行こう」と誘ってあっけなく断られていた。お父さん、一人で行ってきなさい。
2007年04月16日
コメント(0)

スカスタでの親子ゲーム。地獄の(?)10時間コースに参加しました。まずは親編。⇒ニッカンスコア。っていうか、試合前練習見学会にも行こうと思ってたけど、ぐずぐずしてたら間に合わない時間になって、でも、家にいても仕方ないってな時間に出ると、スカスタ着いたの10時15分くらい。しょうがないから(?)入場列に並びつつ、ホークスバスが来るのを見ていました。私服の阿部真が、荷物を持って車に乗って去っていった。入場。ホークス練習。BW→Eの金田が3ケタ番号でいました。打撃練習時にセンター付近で捕球してました。3ケタでもやっぱりユニ姿はいいよなぁ。。。今日も一塁側。ブルペン上。 本日のオーダー。塩崎、顔は大丈夫だったみたい。内側は。 本日のブルペン。やっぱりいいわ~、この光景。本柳はめちゃめちゃ肩作ってたけど、出番なし。8回だったか、加藤大がちょっと打たれた時、吉田がえっらい勢いで肩を作りはじめてたけど、なんとか抑えて一旦終わった。 試合終了時。オリは半分くらい変わってる。 野球大好き!らしい。 続いて子編。間にイベントを挟むため、試合開始は6時半。普通のナイターよりも遅い。 スタメン。ダブルヘッダーの坂口も、お色直ししてました。しかし、H辻もだけど、早く帰りたいと思ったりしないのだろうか。 サマーとシルキーの結婚記念写真撮影会。のようなものが行われていた。群がっていたのは、ほとんどがご立派な大人(含自分・笑)。あの指輪はサマーの給料3か月分だったりするのだろうか。っていうか、サマーの給料って???公衆の面前で、唇と唇を口ばしと口ばしを重ねていた。末永くお幸せに大好物、ブルペン。今日は夢の加藤康→歌藤リレーあり。あとは加藤大だけ。結構たくさんブルペン入りしてた。お水当番は、軒作。陽が沈むと寒くなりました。日中は、日除けとして帽子を被っていたけど、4時過ぎからは、防寒として被っていました。途中、危険物の行商人に出会う。 試合終了時。 7回表には一体何があったのかは、萩原に聞いてください。家に帰ったら、10時半。多分、いろんなことを感じたり思ったりしながら、試合を見ていたのだと思うけど、既に遠い昔の記憶になっています・・・。Bs観戦成績 2勝1敗1分。SU観戦成績 1敗。
2007年04月15日
コメント(0)
テレビで阪神ー横浜戦を観戦。⇒ニッカン。あまりに動かないので、途中、NHKでやっていた、男子バレーの決勝(東レーサントリー)も見る。タイムのときにサンテレビに戻ってみると、8回表、一死一,二塁だった。そこからは最後まで見てました。能見って、阪神顔じゃないよなぁ~、とか思いながら。あと、「能見かわいそう」と思ったのは、8回裏、能見に代打林のとき、解説者(木戸さん?)が、「ボーグルソンとか昨日の三浦みたいに(能見も)打てれば」的な発言をしていたこと。かなり好投しているのに、さらに「自分で打てよ」って、、、鬼。
2007年04月14日
コメント(0)
新しい職場に行って2週間が経過。一応見た目どおり大人しく過ごしていましたが、本日、「一般女子よりもちょっとだけ野球が好き」であることが、露見してしまいました。女の人が多い係なので(っていうか、男の人1人だけ)、かなりマニアック扱いされてしまいました。一応、小林のこともしっかりアピールしてます(爆)前の職場では、コバとの写真をマウスパッドの中に入れたり、ジョージアのおまけを自分の机の上に置いて目の保養としていましたが、新職場では今のところ自粛しています。露見してしまったことですし、仕事の能率を上げるため、そろそろ何かを机上に設置したいと思います
2007年04月13日
コメント(0)
いちおういつも、J SPORTSの解説者はチェックしてます。で、24日~26日のBs-E戦、昨日まで表示されていなかったんです。だからか~なり期待してたんですよね。オリ担当でこれまで出てないのって、、、うふっ、って。しーかーしー!26日の藤本博史はまあ許そう。でも、24日⇒浜名千広 25日⇒若田部健一。これはあかんやろう。ぜんぜんオリ担当じゃないやん。先にコバを出してよー、と。24日コバだったら行こうと思ってたのに。ほんっとーに、残念。コバの解説は一体いつになるんだろう・・・。
2007年04月12日
コメント(4)
結婚したんですってサーパスのマスコット、サマーとシルキーが(閑話球題参照)びっくり。でもお目出度いネッピーとリプシーはどうなんだろう。こないだの西武戦の試合前、オリ応援団が1-9してたとき、コントのようなことをしていて、ネッピーはリプシーに張り倒されていたけど。。。 サマ・シルにお祝いを言いに行かないと。
2007年04月11日
コメント(0)
4/13-15vsソフトバンク戦・試合情報(Bs公式HP)4/15サーパス戦(スカイ)試合要項(Bs公式HP)15日(日)は、試合前練習見学会(無料)もあり、コレに行って、夕方のサーパス戦(無料)に行くとすると、非常に美味しいダブルヘッダーとなる。ただ、、、間の時間をどう潰すかが問題となるので、オリ戦見て時間潰すのもおススメ(笑)。前にそれこそ、試合前練習見学会⇒オリーロッテ戦⇒サーパスー中日戦という、何とも言えないトリプルヘッダーによって、丸々1日をスカスタに捧げてしまった日があった・・・。豪華フルコースでお腹いっぱいになること請け合い。
2007年04月10日
コメント(0)
今更ながら、、、本当に今更ですが、池波正太郎の『鬼平犯科帳』。最初は「う~ん、、、」と思っていましたが、今、九を読み終わったところですがすっかりはまってます。個人的には『剣客商売』の方が好きですが、『鬼平』もやっぱりいいです。ただ、いつも利用している図書館、十と十二がありません。しかも、一は書庫に入っていて開架にはありませんでした。もうちょっと考えてほしいなぁ。。。どんどん密偵が増えていくので、どの事件のどの盗人だったかが覚えられません
2007年04月09日
コメント(0)
父親を引き連れて行ってまいりました、Bs-L @スカスタ ⇒ ニッカンスコア。ちなみに、父親のお守という仕事は、我が家で一番忌避される仕事である。刑吏と同じような扱い。その父親がデジカメをまだ返しやがってくれないため、本日も画像なし。 テキトーにつらつらと。・行く途中に投票を済ませる。・行きの地下鉄に本日J SPORTSの解説である山沖さんが。 一生懸命パズルの雑誌に取り組んでらっしゃった。・着いたら父親、「行列が出来とるやんか。 3万(人)、あ~2万5千(人)くらいか?」(んなワケない)・どうしたらいいのか分からないコリンズ監督フィギア、 またもらっちゃった(父親のも)。・久々の一塁側。・スタメン発表、審判発表の際、「二塁小寺」に拍手あり。・1回終了後のビジョンに映る(恥ずかしい・・・)。・4回終了時点で2時。(3時半前には終わるペース)。・コリンズ監督退場を宣告した球審・東さんに 「お前が退場じゃ~!」等の野次あり。・「柿木園さ~ん、球審変わったって~」の声あり。(小寺さんじゃないの?)・カブレラ(?)のバットが折れて、次のバットを取りに戻ったとき、 「安物のバット使うな~」の野次あり。・父親、度々寝る。っとまぁ、こんな感じでした。ますます野球観戦の季節になったな~、ってな具合です。Bs観戦勝率、2勝1敗。
2007年04月08日
コメント(0)
4月8日(日)神戸市民デー開催(Bs公式HP)ってなわけで、明日行こうと思っています。一応、神戸市内在勤者なんで。で、昨年の夏に引き続き、再び社交辞令で父親に「お父さんも行く?」と言ってしまったところ、母親が「お弁当作ったるで~」といらんことを言ったため、明日、父親を連れて歩くハメになりました・・・。
2007年04月07日
コメント(0)
昨日は今年行った課の歓送迎会。場所は三宮の「第一楼」。家でこのことを言うと「また中華ぁ?」と言われた(私が決めたんじゃないのに)。昨日は体調がすぐれず(貧血気味)、その上中華(油モノ多し)だったので、、、 今日は去年までの課の歓送迎会。場所はハーバーランドオリエンタルホテル。個人的には中華よりはいい。別に他意は全くなく、それぞれ美味しかったけど、一番美味しかったのは、最後のコーヒーでした
2007年04月06日
コメント(0)
今日は仕事が休みだったので8時起床。朝食を済ませ、クリーニング⇒銀行⇒郵便局⇒駅⇒図書館⇒買い物これを午前中に済ませる。そこそこ着ていたスーツをクリーニングに出し、銀行でお金をおろして、郵便貯金に入れ、駅に行って定期を購入し、図書館で本を返して新たに借りる。歓送迎会用にちょこっとお菓子を買って12時半帰宅。午後、本読んで過ごす。本日もデーゲームの楽天ー日ハムは、牧野が先発だからネットで見ようと思ったら、相変わらずお馬鹿なMeで見られず。夕方、クリーニングを取りに行く。楽天がサヨナラ勝ちしていたらしくびっくり。牧野に負けがつかなくてよかった。母親がピアノ教室(習ってるの)に行ったので、巨人ー中日戦見ながら夕飯作り。本日の献立は、ご飯、キャベツのお味噌汁、さんまの一夜干し、煮物(鳥つくね、サトイモ、ちくわ)
2007年04月04日
コメント(0)
4月から課が変わり、定時で出られるようになったで、今日は私が1番に帰宅。なので、サンテレビ(Bs-M戦)をチラ見しながら夕飯づくり。6時半の時点で既に3回だった(はやっ!)。今日の献立は、ご飯、そうめん入りお味噌汁、しそ餃子、筑前煮風煮物(鶏肉、人参、ごぼう、レンコン、コンニャク、いんげん)7時半頃に母親が帰宅して夕飯開始。8時半頃、ちょうどコバマサが下山と対戦している時に、次姉から電話。「駅まで迎えに来てって言うたら怒る?」・・・そんなんで怒ったことないやん。多分。。。で、姉を迎えに行って帰ってくると試合が終わっていた。チャンネルが変わり、巨人ー中日戦になっていた。巨人ファンのオレンジタオル回し、京セラドームのグラウンドくらい眼に悪そう。
2007年04月03日
コメント(0)
今日から新年度。で、違う課になった。心機一転、職場で使うコップも新しいのにしたいと思っています。で、先週ドームに行ったときも、試合が早めに終わったので、各球団のグッズ売り場を探して歩いていました。できればマスコットのがいいなぁと思っていたのですが、コレッ!と言うものがなくて、後で各球団のHPでチェック。広島(日用雑貨から)。マスコットではないけど、私が非常~に気に入っているロゴ入り。しかも赤がかわいい。職場で持ってると、絶対に浮く。ロッテ。落としても割れないプラスチック製(関西では「プラッチック」)。300円という価格も魅力的。しかしながら子供用?どうせならお弁当箱とおそろいにしてしまえば誰も何も言いますまい。(誰も何も言わないと思うけど)ハム。マスコットのサインのマグカップって変わってる。全然関係ないけど、B☆Bって、ホンモノとかぬいぐるみとかは、すっごい可愛いのに、イラストになると何であんなんになるんだろう。 いろんなグッズがあるな~、って思って終わってしまった・・・。(だって、わざわざ送料かけてネットで買うほどじゃないしぃ)もし、万が一広島に行く機会があったら、購入する方向で前向きに検討したいと思います(政治家並み)。
2007年04月02日
コメント(0)
すっごい久しぶりに自室を片付けた。 ・・・。うそ。片付け始めた(まだ完了していない)。なので、寝るスペースを確保しないといけない。今、部屋の中は、泥棒が入った後のよう。いや、4年くらい前に空き巣に入られたときのほうがまだキレイだった・・・。
2007年04月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1