全10件 (10件中 1-10件目)
1
今日のゆうたん・・・バスに乗る時、年少さん・年中さん・年長さんの順でちゃんと並んで、ママの前を通り過ぎる時、ちょっと立ち止まってタッチを3回・・・そして、すんなりとバスに乗っていきました成長したもんだなぁ みーたんは年少さん・・・ 「1番に並ぼう」 と誘うと、ニコニコしながら先頭へ1番ってなんだか嬉しいみたい機嫌がいいなら何でも かえりはお荷物たくさん何でもかんでもふたり分だからね。。。 でも・・・送り迎えにミニバもあるし、なんだかだいぶ楽になってきた
2010.04.30
コメント(0)
先日、我が家にママの新しい車がやってきました今日は、幼稚園バスの来る保育室まで初めて送り届けました 最近、ママの仕事が雨降ってる日が多くって・・・ でも、駐車場の空きがないとか何とかで車通勤できずタクシーを使う日々・・・(晴れてる日はもちろん自転車通勤)片道1000円・・・ 往復2000円・・・ 今月、5日以上はタクシー使ってるから1万円以上・・・困る~ 困る~ とっても困る~~~ 「車に名前を付けてあげよう」 と言うことで、子供達と話し合い ”ミニバ” に決定ゆうたんはいつも幼稚園バスの大型バスに乗ってるんだけど、幼稚園バスの中でもなんだかミニバスというのがお好きなようで・・・ママの車のスライドドアがミニバスを連想させるようで・・・ミニバスではないけど、ミニバスが大好きだし、ミニバスみたいだし・・・そんなこんなで ”ミニバ” です 名前が決まってもママはなぜか ”ミスバ” と間違えて・・・ゆうたんに 「ミスバ」 ってボソッと言われて変な目でみられ、「あッッ ミニバねッッ」 って焦って答えるママゆうたんに 「じゃー ミニーちゃんにする~」 と提案されてしまいました ママが間違えるからよね。。。「ミニバ」 で大丈夫です 安全運転で行きましょう
2010.04.30
コメント(0)
今日はお天気がいいので遠足遠出しようと思ったけど、途中でみーたんが気分悪いと車酔いしたので、近所のこぶし公園までいきました日差しは暑いけど、日陰はひんやりお弁当広げて、みんなで美味しく楽しくいただきましたその後は、一旦お家に戻りお砂場セットを持ち、今度はあおぎり公園へお砂場、お水でたくさん遊んでいます。おかしなことしてママに叱られながら、ふたりともおもいっきり楽しんでるみたい小学生と中学生のショートコント見せられて、またまた楽しそうふたりが楽しそうにしてると、ママも幸せよぉ
2010.04.25
コメント(0)
ゆうたんが突然・・・電車のおもちゃで遊びながら「入り明け日勤 ご注意くださ~い」 と。。。チョー笑えた入り明け日勤の勤務はかなりきついからねそんな勤務にならないように、ホントに気をつけないと
2010.04.22
コメント(0)

ママの愛情たっぷりのお弁当袋 お迎えに行き、子供達に一番初めに聞いたこと・・・「お弁当どうだった???」ゆうたん 「しろいごはんだけのこした~」 白いご飯なんて入れてなかったけど誰のお弁当食べたの???みーたん 「ぜ~んぶたべたよ~」 本日、帰宅後の子供達のお弁当をのぞくと・・・ゆうたんのお弁当におにぎり1個・・・ ほんのりピンク色のおにぎりでしたが、ゆうたんには白く見えたんだねみーたんのお弁当は空っぽ 良く食べてくれました 最初にしてはいいんじゃないママは嬉しいよ~ ありがとう
2010.04.20
コメント(0)

今日は急遽お休みになったママ 明日と勤務交替しただけなんだけどね・・・スタッフが足りてる時より、スタッフが足りなくて大変な時に使ってください・・・ と言う訳で。。。 今日は初めてのお弁当の日 どれだけ食べてくれるでしょうか???ママ作成のお弁当袋に入れて鞄へ・・・ 今日は子供達をお見送りゆうたん・・・ バスの入り口までママの手をギュッと力強く握ってたけど、バスに乗る時はすんなり手を離してくれました 泣きもせず、愚図りもせず・・・ バイバイもしなかったけど・・・ でも、少しずつ少しずつ成長してるのがわかる ママはとっても嬉しかったよみーたん・・・保育室の前で幼稚園バスを待つお友達に会うと嬉しそうにニコニコママを見つめて 「バイバイ いってきまーす」 って笑顔で言ってくれましたママはとっても嬉しかったよ 幼稚園に行き出してから、ふたりともとっても楽しそうにしてますあの、保育園での 「最後のふたり」 がなくなったせいなのか? 幼稚園生活が楽しいのか?ゆうたんの言葉が汚いのがちょっと気になるけれど・・・ ちょっとづつ修正していかないとね楽しそうにしてることはホントにありがたいことなのでOK 来週には、ママの新しい車が我が家に来てくれるようなので、送り迎えがちょっとは楽になるかな?
2010.04.20
コメント(0)

先日、子供達とラディッシュを植えました一週間も経っていないのに・・・こんなにモッコモコ 子供達も喜んでいますそろそろ間引きしてあげないといけないね
2010.04.20
コメント(0)
お迎えは一番乗りママ達がズラッと並んでいたから、みーたんはキョロキョロママ探しバスの階段を降りてる最中に運転手さんに 「さようなら」 って言われてたけど、みーたんの目はママ探し 口ではちゃんと”さようなら”言えてましたママを見つけると 「ママー」 って可愛く叫んでニコニコ笑顔で駆け寄ってきましたみーたんの後に降りてきたゆうたんも、ニコニコ笑顔でママに駆けてきてくれました幼稚園の先生に、みんなで 「さようなら」 とご挨拶して解散ママが迎えに来てくれたことが嬉しい・・・ って感じてくれてることが子供達から伝わってきて、ママも嬉しい気持ちになりました自転車での送り迎えはもう大変 荷物も多いし、子供も重いし・・・ こいでもこいでも進みやしない 早くママの新しい車、来ないかな~
2010.04.14
コメント(0)
今週から幼稚園午前保育スタートでも、ママは仕事な訳で・・・ バスのお見送り&お迎えは保育室の先生ホントにありがたい・・・先月までの鬼のように忙しい保育園のお迎えをすることがなくなったせいか???職場に新人さんが入ってきたし、満床だしで忙しいせいか???ママが保育室にお迎えに行けるのは21時過ぎゴメンよ、子供達お迎え時間が遅くっても、幼稚園が楽しいのか?何があったか教えてはくれないけれど、すごく楽しそうにしている子供達 ホントにありがたい 今日はママがお休みなので、初めて子供達をお見送りしてきましたゆうたんに 「ねえねえ 幼稚園バスってどこに止まるの???」 と、幼稚園バスがどっち側に止まるか把握していないママ ゆうたんのおかげでママは迷わずにすんだよ ありがとバスに乗る時・・・みーたんはみんなの後を追ってスタスタ ママにバイバイしてくれないのねぇ・・・ 悲しいゆうたんは、バスが到着するとママの足にしがみついて悲しい顔に・・・幼稚園の先生が優しくゆうたんの手をとってくださり、バスの運転手さんも 「ゆうたくーん おはようがんばろー」 と、とっても優しく元気いっぱいに言ってくださって・・・ママも優しい気持ちになって 「がんばっておいで~ ママ、ちゃんとお迎えに来るからね~ ニコニコね~」 って声をかけることができて泣き虫さんになっちゃったけれど、自分の足でちゃんとバスに乗り込めましたえらい・・・ えらいぞ子供達は12時には帰ってきちゃう・・・ どんな顔してバスから降りてきてくれるのかな? 楽しみママはニコニコスマイルで迎えてあげよっ
2010.04.14
コメント(0)

とってもいいお天気に恵まれ、今日は入園式桜も満開で入園式日和でしたねゆうたんは、ママから離れる時泣いちゃったけど、その後は平気だったよう^^ 同じクラスのお友達は3人だけの入園だったので、教室にはお友達2人・・・月曜からは36人・・・ 大丈夫かな??? 保育室のお友達と同じクラスになれたので、少し不安は軽くなったけどやっぱり不安ですみーたんはパパ担当泣きはしなかったけど、たった一人・・・ お名前を呼ばれてもお返事ができなかったよう・・・緊張しちゃったかな???帰宅後のふたりはテンション高すぎて大丈夫かな???入園式にでて、担任の先生からのお話を聞いて・・・ ワクワクしてきたのかな???これから1~2ヶ月は、幼稚園に慣れるのに大変になるんだろうけど、子供達を笑顔で送り笑顔で迎えてあげたいと思います
2010.04.08
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
![]()