全10件 (10件中 1-10件目)
1

保育室のクリスマス会 毎年恒例のクリスマスソングに合わせてのダンス毎日練習したのか・・・ ゆうたんもみーたんも上手に踊れていましたゆうたんは真剣に・・・ みーたんはお友達とニッコニコで楽しそうに・・・ サンタさんがプレゼントをたくさん持って保育室にやってきたケーキも持ってきた 子供達がとっても喜んでいました 左:ゆうたん作 右:みーたん作 毎年、少しずつ絵になってきているような気がするよ クリスマス会の帰り受診したら、みーたんが水疱瘡と診断されました 帰りの車でみーたんのお昼寝が始まったので、ゆうたんと公園へ初めて言ってみた公園は刺激的だったようで、ひとりでとっても楽しそうに遊んでくれて・・・ママはとってもラクチンだったよありがとう 楽しい一日でした
2010.12.18
コメント(0)

先日、子供達が幼稚園に牛乳パックを持って行き・・・本日、制作物を持ち帰ってきました左:みーたん作 右:ゆうたん作ステキステキ~~ 我が家のクリスマスツリーに飾ってみましたもみの木が見えなくなりました。。。 今日は幼稚園でお餅つきをしたようだし、週末近いし・・・気がついたら・・・ご飯もそこそこに・・・ふたりして同じ格好で眠ってました ママも疲れたよ。。。イライラして怒ることも多いけど・・・でも、毎日いってらっしゃいが言える幸せ・・・ おかえりが言える幸せ・・・一緒のお布団で眠れる幸せ・・・幸せなことが増えました また明日も頑張って行こー
2010.12.16
コメント(0)

マンションのお餅つき大会 お相撲さんのお餅つきや獅子舞の見物をしてみーたんもゆうたんもお餅つきをさせてもらいました みーたんはひとりで堂々と、ゆうたんは恥ずかしがりながらママと一緒にお餅つきついたお餅にきなこをつけたお土産を頂いて・・・お家で ”おいしいおいしい” とモリモリ食べていました(パパも)つきたてのお餅はおいしいねぇまた来年が楽しみね~
2010.12.12
コメント(0)

幼稚園の行事午後から子供達の舞台を見に行きました我が子の頑張る姿を記念に・・・と思うのですが、幼稚園の規則で写真・ビデオ撮影は禁止なので残念でなりません後日渡されるDVDを楽しみに待つことにします ゆうたんは 「しらゆきひめ」 のうさぎ役うさぎの衣装がとっても可愛らしく、ゆうたんにとってもお似合いでした結構役割のあるうさぎ役のようでした途中、照れながら・・・ 仲良しのみかちゃんの笑顔に何度も助けられながら・・・草の置物に何度もわざと顔を押し付けながら・・・ニコニコ笑顔で楽しそうにしていました みーたんは 「なろうぜにんじゃ なれるぜにんじゃ」 の忍者役 みんな忍者役みーたんが一番可愛らしい忍者でしたママの予想では、みーたんは堂々とやってくれると思っていたのですが・・・実際は、恥ずかしがって踊っていたので ”何でだろう?” とパパに話しかけてみたら、立ち位置の間違いをしていたようでした初めに前列に並ぶはずだった女の子グループだったのに、後列の男の子グループに並んでしまったようです可愛いから何でもいいよ上手に手裏剣シュシュッってできてたよ 子供達のいつもとは違う頑張る様子、照れてる様子、楽しんでる様子が見れて癒されましたふたりともお疲れ様
2010.12.12
コメント(0)
久し振りのお休み夜勤がなくなったから、もちろん日勤ばっかり・・・ 疲れる・・・でも、朝は5時半に目が覚めるようなリズムになってきた 今日は6時半だったけど。。。 休みの日でも6時台なんて・・・ すばらしい(自画自賛)で・・・ 起きてすぐ活動できるのもすばらしい洗濯にトイレ掃除、昨夜子供達が散らかしたおもちゃ達の後始末・・・パパの朝ご飯も作らずにどんどんどんどん夢中になってやってたママパパは自分で朝ご飯を作って食べて出勤しました ありがとうパパ 今日は、子供達とファミレスでランチして、お買い物して・・・帰宅後は、先日のしまちゃんコンサート 「サンタのくにのオルゴール」 のDVD観賞をして・・・子供達がお昼寝した後は・・・ママ、久し振りにお勉強できました なんて充実した時間だったろう・・・ 勉強するのってなんか楽しい 明日は幼稚園の 「園のつどい」 とやらに行って来ます子供達の学芸会みたいなものかな?楽しみ~
2010.12.11
コメント(0)
そろそろゆうたんも年長になるし・・・もうそろそろ自転車の補助輪はずす練習でも・・・ と思い立ち実施 教え方なんてわかんないけど、とりあえず1.絶対転ぶから!転ばないで乗れるようになる子なんていないよ!2.補助輪外してから、自転車にまたがってとことこ歩いてみよう!3.自転車に乗ってて自転車が倒れそうになったら必ず足をつきなさい!4.ママが必ず支えてるから安心して!ということを伝えながら、実践 恐がっていたけれど、ママが支えて乗れてるときはとっても嬉しそうでした何度か乗ったら 「補助輪つけて もうお買い物行こう」 なんて言ってましたが。。。 少しづつ少しづつ・・・ できることを増やしてあげよう
2010.12.05
コメント(0)

朝、洗濯をしていたらゆうたんがママの所に飛んできて・・・「ママー!!! お家の中にトカゲがいるよー!!!」 と。。。ギョギョッ なにそれ・・・ と思い、リビングに行ってみると・・・眼鏡かけてなくてコンタクトも入れてなかったから、目を細めながら近づいたその先では・・・まず、カーテンにトカゲの様な姿が反射して映し出され・・・窓の外側にいて欲しいと願ってカーテンを開けてみたけれど、願いはかなわずトカゲは内側に張り付いていました逃がそうとしたけれど、意外に小さくて動きも遅かったから、虫かごに確保ネットで検索したら ”ヤモリ” でしたヤモリは家の守り神・・・ 納戸等で虫を食べてくれているとか・・・えさは生きてる虫だけ・・・ との事。 夜、パパに紹介してみたら「産まれたばかりの赤ちゃんだ~ だって色がまだ薄いもん」 とか言って、ものすごく喜んでいました 偶然にも夕飯用に切っていたキャベツに虫がいたのでヤモリにあげたら、子供達が寝る前にはもうすっかり食べちゃってました 姿は可愛い?けど、やること恐ッ
2010.12.04
コメント(0)

子供達が公園に行きたがったので、あおぎり公園へGO みーたんは、一人でかけっこしたり落ち葉拾いに木の実拾い楽しいときは転んでも楽しいみたいで、2回も激しく転んでたけど笑って枯葉をはらってましたこの季節になっても・・・ 公園に行く時でも・・・ なぜかお気に入りのサンダルを履いていく。。。 困る ゆうたんは、念願のお砂場遊び川を作ったり、池を作ったり、お山を作ったり・・・先日の強風のせいで枝がかなり落ちていて、その枝を砂場にさしたりして楽しんでいました「危ないからやめなさい」 と何度叱ったことか・・・ 枝の先がママの目線で扇形に広がってたのよね。。。幸い、他の子供達がおらず我が家が公園を貸し切っている状態だったので、思う存分やらせてはみましたが。。。 楽しい時間を過ごしました が、寒かった~~
2010.12.04
コメント(0)
朝出勤する時、ものすごい横殴りの雨産まれて初めてこんな横に降ってる雨を見た 真横。。。 外の様子を見たゆうたんが・・・ 「ママ 今日はお休みにする・・・」 と恐々言い放ったママも出勤できる気がしなかったが行くしかない幸い、パパが午前半休だったので子供達を保育室までお願い自宅を出るのは一緒パパが車を出しに行っている間、ゆうたんが 「パパは~? 大丈夫かな・・・」 と不安気ママも結構不安だった そんだけものすごい風雨だったのよ雨に風に雷・・・ ひどいひどい パパの車に乗ったみーたんが「ママ~~ 気をつけてね」 と心配そうに言ってくれたゆうたんはそれどころじゃなかったようで、かなり引きつった表情をしていた 出勤時間が一番ひどかった様で、その30分後には青空お空は我が家に優しくないなぁ
2010.12.03
コメント(0)
今日はママのお誕生日33歳先日お誕生日会をしてもらったので、今日はひとりでのんびり 子供達のお迎え後は、ふたりのインフル2回目接種&みーたんの再診どんだけ病院好きなの???って思われてもおかしくないくらい病院にいる時間が長かった。。。また 帰りはお買い物みーたんは ”車で待ってる” って言うから、車の中でひとりお留守番初めてさせてみたけど、意外にひとりで待てたしなぜかテンション高かったゆうたんは、みーたんの様子を見に行ったきりいなくなって、ママが車に戻った時には姿が見えず、遠くのほうから 「ママが~~~」 という悲しい声が聞こえてきましたおぉぉぉ~~~ ごめんよごめん・・・ これからは気をつけますよでも、あなたがいなくなったんじゃない。。。 帰宅後は、シール貼り貼り・・・ ラッピングの紙をジョキジョキ楽しそうにしてました夕飯食べたら・・・ ふたりともゴロン&スヤスヤまた、歯磨きもせずお風呂にも入らずお薬も飲まずに眠ってしまいましたおやすみなさい
2010.12.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
