全6件 (6件中 1-6件目)
1

ゆうたんに 「ママかいて~~~」 とお願いしたら、書いてくれました左:ママ 右:ゆうたんママの髪の毛の中にゆうたんが入ってるいつも包まれていたいのかなぁ(あんまり包んであげてないもんね)ママはと~~~っても嬉しかったよ ありがとね
2010.07.27
コメント(0)

せみなのか? 抜け殻なのか?? 何???ママ達が見つけたときには、もう動かないせみになってました可愛そうに・・・ これからだっていうのに・・・でも・・・珍しいものが観察できて、母子共に興奮しました
2010.07.25
コメント(0)

ゆうたんが 「せみとりした~~~い」 と言い・・・みーたんは 「じてんしゃのりがした~~~い」 と言うので・・・燃えるような暑さの中お外遊び3分に1度は水分摂取 せみを平気で触れる男の子らしくなったゆうたんゆうたんの影響で、パパもママも駐車場までの道のりを 「せみがとまってないかなぁ~~~」 って気にするようになっちゃたまだせみが触れないみーたんは、頑張ってせみのぬけがらを触りましたそのうちせみが触れるようになるでしょう立ち乗りに初挑戦女の子なのに、ゆうたんより度胸があるみーたん結構上手でした調子に乗らず、気をつけて遊ぼうね
2010.07.25
コメント(0)

保育室の夏祭り ← 夏祭りの飾り ← ふたりの甚平姿 ← みんなですいかわり最後にお友達のパパが目隠しして力いっぱいすいかをわってくれましたかっこ良かったね去年と同じ盆踊り??? ふたりはとっても上手になっていました去年は保育園に行ってて保育室に入室することが少なかったから練習がほとんどできなかったけど、今年は一つお兄ちゃん&お姉ちゃんになったし、幼稚園終わったら保育室で結構練習できたからねママは嬉しかったよまた来年が楽しみ
2010.07.17
コメント(0)

幼稚園の園長先生の畑で無農薬で育てたとうもろこし天候不良でとうもろこしとりは中止かな・・・ と思ったけれど、楽しくとうもろこしとりしてきましたで、とっても喜んで「ママ~ とうもろこしはね、こうやってとるんだよ~」 と、ゆうたんからとうもろこしの収穫の仕方のご指導を受けました収穫してきたとうもろこしの葉をはいで 「わぁ~~ とうもろこしに毛が生えてる~~~」 と、目をまん丸にして驚いていましたまた一つ、良い経験ができてよかったね
2010.07.06
コメント(0)
ゆうたんもあと3ヶ月で5歳パパとの会話の中で、ゆうたんのことを考えて「ゆうたんが小学校に入る前に パパ → おとうさん ママ → おかあさん にしよう」 というお話が時々あります。で・・・今日明けで、なんだかのんびり遊びの広場で遊びながらポップコーン食べてる時に「ゆうたん みーたん・・・ これからパパのことはお父さん、ママのことはお母さん、ゆうたんのことはお兄ちゃん、みーたんのことは・・・ ・・・お姉ちゃん って呼ぼうよ」と提案 帰宅後にゆうたんに「ママのことはなんて呼ぶことにしたんだっけ?」 と確認してみると 「よしお~」 だって。。。 意味不明??? 「パパは~???」 「とり~」 と大笑い ダメだ・・・ やっぱり初めっから お父さん お母さん にしとかなきゃいけなかったんだ・・・ 今、お昼寝中のゆうたん・・・ 起きるのかと思いきや「エイ エイ オ~~~」 と右手を上げてまたスヤスヤ・・・なんなんだ・・・ 可愛すぎる
2010.07.04
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

![]()