全86件 (86件中 1-50件目)
![]()
七夕祭りで、息子と七夕の紙人形劇をやったら、パパが、それで、改めて七夕の話を知ることが出来たってことで、ハロウィンパーティーの出し物で、ハロウィンを知るためのハロウィンクイズをやった。ハロウィンを子供のころにやってなかった私が、息子(小学校1年生)にハロウィンについて教えるために買った「ハロウィーンってなぁに?」から数題。【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハロウィーンってなぁに? [ クリステル・デムワノー ]それだけじゃ足りないから、ネットで調べたりして、クイズを作った。ハロウィンは、どこの国で始まったでしょうか? 【アイルランド】ハロウィンは、日本でいう、何の行事でしょう? 【お盆】ハロウィンは、何年以上前に始まったと言われているでしょう? 【2000年以上前】ハロウィンを、仮装してお菓子をもらうというイベントにした国はどこでしょう? 【アメリカ】「トリック オア トリート」の意味は? 【お菓子くれなきゃいたずらするよ】 ジャックオランタンは、かぼちゃのランタンですが、 ジャックが持っていたのはかぼちゃじゃありませんでした。 【かぶ】ハロウィンは、なぜ怖い恰好をするのでしょう? 【悪い霊に人間だとばれて、さらわれないように】ハロウィンのオレンジ色は、収穫祭の色。では黒は? 【死の色】ハロウィンの日、死んだ先祖たちは、人には見えない姿で降りてきますが、 ある生き物の格好を借りて、降りてくる人もいるそうです。 なんの恰好でしょう? 【クモ(だから、ハロウィンの夜にクモを殺してはいけない)】イギリスでは、ハロウィンの日に、死者と一緒に魔女も来ると言われています。 魔女に会うには、どうしたら良いでしょう? 【服を裏返しに来て、後ろ向きに歩く】先週、めざましテレビのお天気お姉さんが、 ハロウィンの仮装をして天気予報をやりました。 その後、人気投票をして発表しましたが、 どの衣装が1位を獲得したのでしょうか? 【悪魔】最後は、ハロウィンの知識じゃないけど。。。
2015.10.31
コメント(0)
![]()
今日は、ハロウィンパーティー。息子の作ったプログラムを、テレビの台に貼ってスタート。まずは食事。今日は昼間用事があったから、簡単に出来るように、お店で買ったピザと、かぼちゃシチューにした。ピザは、2枚目が焦げた・・・食事が終わると、歌の時間。パパがピアノを練習しておいてくれた、ドラえもんのオープニングの歌を歌った。次に、クイズ大会。ハロウィンクイズを11問。息子は、ハロウィンの本を読んだことがあるから、答えられるものもあったんだけど、本に書いていない問題は、2人とも答えが分からず、知識と勘で答えを導ける、大人のパパが、7-4で勝った。次に、息子の出しもの。紙に6個の扉があって、1~6の数字がある。扉を開けると、絵が出てくる。その絵で点数が決まって、点数の高い方が勝ち!毎回、下の紙を替えるから、下に置く紙が無くなったら終了、始めは、5点、1点、マイナス1点、0点が出てきた。始めに5点を出した私が勝ってた。パパ -1 1 1 -1ママ 5 -1 -1 0そして5回目でびっくり!私の言った数字をめくると、ダークメダルが出てきた!「ダークメダルって何???」「あとで使うかもしれないから、その時に言うね」想像してなかったダークメダルの存在に、私もパパお爆笑。そしてまた続く。パパ -1 1 1 -1 1 1 0ママ 5 -1 -1 0 ダークメダル 0 -17回目で、2人の点数が並んだ!ここで私のひいたのが「1005点!」「えーーーー!一発逆転出来ちゃうねー」そしてパパが「100点!」・・・いや・・・今までの流れで100点は嬉しいけど、ママが1000点当てた直後に100点が当たっても、全く嬉しくない(^_^;)流れが面白すぎて、笑いが止まらない。パパ -1 1 1 -1 1 1 0 100ママ 5 -1 -1 0 ダークメダル 0 -1 1005その後、普通に進んで終了。パパ -1 1 1 -1 1 1 0 100 1 -1ママ 5 -1 -1 0 ダークメダル 0 -1 1005 0 0「ところで、ダークメダルって何だったの?」って聞くと、すごいマイナスの数字があって、それが無効になるやつ。とのこと。使う必要は無かったらしい。。。最後に、お菓子をあげるコーナーがあったんだけど、パパがお酒を買いに行っちゃって、ついて行った息子と公園で遊んじゃったから、出来なかった。。。夜は、隣のマンションの人の迷惑だから駄目。って言ってるんだけど、独占欲が強いパパは、2人きりで何かをやることで、子供と仲よくしようとするから、聞いてくれない。さすがに今日はハロウィンパーティーだから、帰ってみんなで遊ぼうと思ってくれると思ったのに、そんなことは無かったらしい。。。ってことで、パーティーの最後は明日に延期。息子のお気に入り【楽天ブックスならいつでも送料無料】どんぐりロケット [ 早川純子 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】いもむしれっしゃ [ にしはらみのり ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハロウィーンってなぁに? [ クリステル・デムワノー ]
2015.10.31
コメント(0)

今日は、学校のお祭り。準備のお手伝いメンバーだったから、早く行って準備して、準備が終わったころに、パパと息子(小学校1年生)と娘(1歳6か月)に来てもらって、一緒にお祭りを見て回ることにしてた。門で待ち合わせだったけど、私が先に着いたから、暇だし、家の方に歩いて行くと、道の途中で会った。ベビーカーに座った娘は、喜ぶことも無く、無表情で私を見てた。クールな息子なら、そうだったけど、表現豊かな娘が無表情は珍しい。でも、少し前まで「ママ、ママ」って家で言ってたらしい。まずは、スタンプラリーに参加した。スタンプの場所4か所と、スタンプマンを捕まえて、スタンプを押して、文字を集めて戻ってくるらしい。「スタンプマン、今見た人じゃない?」スタートの教室に着く直前にすれ違った、ハロウィンな人が、絶対そうだ!廊下を歩き始めたらまた会った。やっぱり、スタンプマンだった。あと4つのスタンプポイントを探さなきゃいけない。場所は分からないけど、1か所は、お手伝いの後に見た覚えがある。使ってるのは1階と2階だけだから、ぐるっと1周したら、全部集まった。言葉は「ハロウィン」プレゼントに飴をもらえたから、息子に、娘の分も選んでもらった。そこで、パパがお腹空いたって言うから、遊びは後にして、事前に買ってた食券で買い物。ちょうど、ハロウィンのお菓子をくれた友達とあったから、私からも、お菓子を渡した。やきそば、おにぎり、揚げパン、フランクフルト、カキ氷。豚汁を追加で買った。揚げパンは、準備の時に、私のやってたフランクフルトと同じ部屋で作ってたんだけど、その時から美味しそうで、食べたくてしょうがなかったところ。やっぱ、揚げパン、美味しい!食べながら、体育館のステージを少し見た。オカリナを吹いて、歌って、けん玉を見せるグループの出番の時だった。学童保育の子達がやってたんだけど、息子と同じクラスの子が2人いた。カキ氷は最後に買った。カキ氷には寒かったんだけど、1個買ったのを、息子が食べてた。私も欲しくてもらったけど、少ししかくれなかった。。。夏祭りの時は、ほぼ半分こしてるんだけど。。。でも寒すぎで、震えてきてる息子。私がもらおうとしても、くれなくて、頑張って最後まで食べきった。でも、手はしもやけみたいになってるし、体はブルブル震えてた(^_^;)そこまでして、一人締めしなくても・・・。パパは帰っちゃったから、息子と娘と私と3人、向かいのコンビニで温かい飲み物を買ってきた。ゲームと工作があったからやった。工作は、木のおもちゃと、かざぐるま。娘が眠くて大泣きで、息子がやってる間、廊下で歩いて寝かせた。かざぐるまは、結構可愛い!終わった後、外に出た。娘をベビーカーで寝かせておこうかと思ったら起きた。外に何をしに来たかというと、昔の遊びのコーナー。羽子板、けん玉、コマとかもあったけど、缶ぽっくりと竹馬をやった。カキ氷を食べてる時に見てたんだけど、息子が竹馬をやりたがってたから。竹馬は、高いのを乗るって言ってたんだけど、私が子供の時にやった記憶の限り、運動神経の悪い息子が、すぐに出来るわけがない。「一番低いのからやった方がいいよ」って言ったけど、「大丈夫だよ、高いのに乗りたい!」って言ってた。実際、そこに行くと、竹馬はみんな使ってて、缶ぽっくりを先にやった。竹馬が空いた時に、それを借りたら、一番低いのだった。息子は、もう低いとか高いとか考え無しに、素直にそれに乗り始めた。一番下についてるんだけど、全然ダメ。最後まで、私が支えてた(^_^;)娘は一人で缶ぽっくりをいじったり、その辺を散歩したりしてた。今日は、昼頃まで遊んで帰るのかと思ってたけど、結局、最終の14時まで、いることになった。帰りは、ハロウィンのお菓子をあげた、近所の友達と会ったから、一緒に帰った。今日の収穫。息子のお気に入り★お名前シールプレゼント★★キャラクター文具4800円以上ご購入で送料無料★【在庫処分 40%O...ポケモンXY2015年わくわく新学期文具シリーズ![大特価!]ポケットモンスターXY<ポケモンXY>...
2015.10.31
コメント(0)
![]()
今日は、小学校のお祭り。私は、実行委員ではないけれど、当日のお手伝いメンバーに入ってる。1年生の模擬店は、フランクフルトで、準備、販売(前半)、販売(後半)に分かれてて、私は準備チームだった。フランクフルトの準備は、袋ごと茹でて、歯峰スチロールの箱に入れる作業。鍋にお湯を沸かして、10分茹でる。茹でてる間にすることが無いから、言ってしまえば、ほぼ暇な作業(笑)準備は、ほとんど息子のクラス(2組)だから、2組のメンバーは、茹でる係。3つに分かれて作業した。同じ準備メンバーに、息子がクラスで仲良しの女の子2人のママがいたから、話しがしたかったけど、別のグループだった。一緒になったのは、別の女の子のママ2人。話してると、帰る方向は隣のコースだから、家は結構近いことが分かった。学区域は結構広くて、うちは一番端だから、こっち側の人と知り合いになれたのは嬉しい♪2時間の準備時間は、あっという間に終わった。お祭りは10時にスタートで、模擬店は10時半だから、準備が終わった時には、お客さんが来てる時間だから、パパに、息子(小学校1年生)と娘(1歳6か月)を連れてきてもらうことにしてた。私は、ほんのちょっと早く終わったから、電話をすると、思ったより寒くて上着を取りに行って出遅れたらしい。家の方に向かって歩くと、途中で会った。娘は、家で「ママ、ママ」って寂しがってたみたいだ。息子の時は、肩こり腰痛で抱っこひもが使えなかったから、休日に、自転車で遠くのスーパーに行くときに、少しだけ、パパに預けたりしてたけど、娘は、昔より進化して抱っこしやすくなったおかげで、自転車でも、抱っこして連れていけるから、ほとんど、家に置いて出たことない。娘にとって、2時間私がいないのは、ちょっと特別なことだったと思う。ちなみに、お祭りが終わって家に帰ったら、おもちゃは出しっぱなし、赤いペンで、机、おもちゃ箱、テレビ画面に落書きがしてあって、大変なことになってた。。。テレビ画面は、大丈夫か心配になったけど、ガラスクリーナーで、軽くふくだけで消えたから良かった。ハロウィンパーティーの準備があったから、パパにおもちゃの片づけをお願いしたら、お酒を飲みたいから、完全無視。。。パパに何かをお願いすると、ロクなことが無いから、出来る限り、何もお願いしないようにしてるんだけど、嫌な思いするだけだから、言わなきゃ良かったと思った。。。今日のお祭り準備は、どうしても預けなきゃならなかったから、しょうがないけど。。。お祭り楽しいから、クラス役員にならない年は、また、お手伝いメンバーに入るのもいいな♪息子のお気に入り★お名前シールプレゼント★★キャラクター文具4800円以上ご購入で送料無料★【在庫処分 40%O...ポケモンXY2015年わくわく新学期文具シリーズ![大特価!]ポケットモンスターXY<ポケモンXY>...
2015.10.31
コメント(0)
![]()
うちには、小学校1年生の息子と、1歳半の娘がいる。下の子は、上の子を見てるから成長が早い。って言うけど、本当に、すぐに真似をしようとする。親の真似もするけど、やっぱり、兄弟の真似の方が、したくなるのかな?下の子は、上の子と同等だと思ってる。とも、よく聞くけど、うちは5歳離れてるから、どう見てるんだろう?とにかく、同じことをしようとする。食いしん坊の娘は、私が食事を作り始めただけで大騒ぎ。食べたくて食べたくて、大好きな教育番組を見せてても、何度も来る。踏み台になるものを持って、食べ物を取りに来るから、始めは、高い台の、手が届かない場所に、いろいろ置くけれど、食事が出来てくると、奥だけじゃ収まらないから、踏み台で背伸びして手を伸ばしたら、届いちゃう場所に置かざるをえない。もう、食事の準備が出来なくなっちゃうから、始めは、みんなのスプーンとか箸を渡して、娘に並べてもらって時間稼ぎ。それが終わると、出来たものを先にテーブルに出して、娘には食べててもらう。少し前に、食べてる様子を見たら、娘が息子のお箸でご飯を食べてた。ここのところ、スプーンに飽きて、手で食べることが多いから、次の食事の時に、息子が使ってた、エジソンの箸を出してあげた。でも、上がくっついてて、指の穴が付いてて、「これはお箸じゃない(><)」とでも言うように、ポイっと捨てられた(^_^;)で、今日、100均で箸を買ってきた。指を入れる穴を、つけたり外したり出来るやつ。早速出して見ると、頑張って食べ始めた。ただ、適当にすくって食べてるから、お茶碗のご飯の量が多い時は取れるけど、少なくなると、全く取れない。持ち方がおかしい箸であれ、手じゃなくて道具を使ってくれるのは良いから、しばらく、箸も一緒に出しておこう。娘のお気に入りままごといっぱいセット 500033 アンパンマン NEW まるまるパズル ジョイパレット [おもちゃ]【知育玩具】 【プレゼント】...ディズニー くまのプーさんハッピーベル アイデス
2015.10.30
コメント(0)

前回、期限切れ楽天ポイントが発生した時、ポイントをedyにしてポイントがもらえるキャンペーンをやってたから、エントリーして、期限切れ分だけedyにしてみたら、期限切れポイントが使われなくてショック。どうせ、edyはよく使うから、これが出来れば一番良かったんだけど。。。で、今回は、Rポイントカードを使った。このポイントは、単純に、楽天ポイントを使えるから。ミスドは、100円セールや、新商品で食べたいのがある時に行くから、ネットで、期限切れ金額に近いものを探して買い物するより、有効的な使い道だ♪あと少し余ったから、サンクスで、ジバニャンのチョコ棒を買った。ハロウィン用のおやつの1つにしようと思って。
2015.10.30
コメント(0)

今日は、ハロウィンのお菓子の買い物に行った。下見してあって、候補がいろいろあったから、今日は、候補の場所を一通り見て、どれを買うか決めた。○かぼちゃのマシュマロ○棒付の、お化け型のチョコレート○ジバニャンのチョコ棒○チュッパチャップスチュッパチャップスは、買おうと思ったら、丸井で子供向けに、仮装した人が配ってたっものが手に入った。それから、今日のハロウィン特別おやつ。ミスドのハロウィンドーナツを買った。全部、おやつにしようと思ったけど、食べ過ぎると、息子(小学校1年生)が夕飯を食べられなくなりそうだから、お昼に娘(1歳6か月)と食べて、おやつに息子も加わって、3人で食べた。昨日、ハロウィンのおやつを持ってきてくれた友達ように、ラッピングをした。友達は、お化け型のチョコレートをメインに、個包装のおやつを入れた。クラスが違うけど、息子と一緒に帰って来たりするから、娘と散歩してたけど、今日は会わなかった。明日がハロウィンだから、明日、学校のお祭りに持って行って渡そうと思う。息子のお気に入り【楽天ブックスならいつでも送料無料】どんぐりロケット [ 早川純子 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】いもむしれっしゃ [ にしはらみのり ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハロウィーンってなぁに? [ クリステル・デムワノー ]
2015.10.30
コメント(0)
![]()
息子(小学校1年生)が学校から帰ってきた後、近所の友達からLINEで、ちょっと家に来るって連絡が来た。娘(1歳6か月)へのお下がりかな?って思ったら、ハロウィンのお菓子を持ってきてくれた。私も用意する予定だったけど、明日買い物するつもりで、まだ無かったのが残念。。。最近は、朝、息子は1番に行くことを目標にしてて、一緒に学校に行かないから、用意したのを先に持ってきてくれたみたい。ありがとう♪息子のお気に入り【楽天ブックスならいつでも送料無料】どんぐりロケット [ 早川純子 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】いもむしれっしゃ [ にしはらみのり ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハロウィーンってなぁに? [ クリステル・デムワノー ]
2015.10.29
コメント(0)
![]()
今日は、スーパーの特売日だから、野菜が大量に手に入った。9の日特売の店がメインなんだけど、そのすぐ近所のスーパーは、特売は9の日じゃないんだけど、9の日に、何気に安く野菜を売ってる(笑)だから私は両方見て、お得な方を手に入れてる。最近、いろんなものを覚えたり、しゃべったりしてる娘(1歳6か月)息子の時もそうだったけど、絵本や、こどもの図鑑に載っているものは、普段から見せて、【楽天ブックスならいつでも送料無料】こどもものしりずかん [ 永岡書店 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】こどもものしりずかんこれなあに? [ 永岡書店 ]機会があると、本物と絵を見せるようにして、覚えさせてる。今日は、野菜がたくさん手に入ったから、野菜を並べて見せてあげた。いないいないばぁの野菜が出てくる時の歌とか曲を口ずさんで教えたりもしてみた。娘は、いろんな野菜を触ったり、持ち上げたり、かじりついたり(笑)その後、1個ずつ、冷蔵庫に運んでくれた。ただ、かぼちゃだけ、持ってこない(^_^;)今、ハロウィンの飾りが家にも外にもたくさんあるし、ハロウィンの絵本を読んだりもしてるしで、娘は、ハロウィンかぼちゃがマイブーム。本物のかぼちゃを手にしたもんだから、もう手放したくないみたい(笑)抱いてみたり、かじろうとしてみたり。もう私は、冷蔵庫の前で待つのは諦めて、昼食の準備を始めた。結構長い時間、かぼちゃと触れ合った娘は、最後は、自分で、かぼちゃを冷蔵庫に持ってきてくれた。娘のお気に入り【楽天ブックスならいつでも送料無料】1さいだもん [ 無藤隆 ]《送料無料》【Bestseller書籍】だるまさんシリーズ が の と 3巻セット【楽天ブックスならいつでも送料無料】アンパンマンピアノえほん [ やなせたかし ]
2015.10.29
コメント(0)
![]()
土曜日にハロウィンパーティーをやるから、今日から準備を始めることにした。今日は、プログラムを考えた。今まで、イベントごとでは、「はじめのことば」「おわりのことば」があったけど、今回、息子(小学校1年生)は、それはいらない。って決断。確かに、主催が私と息子で、参加者がパパと1歳の娘だから、わざわざ、はじめのことばを言うほどのものでもない。○食事○着替え○うた○クイズ○ゲーム○お菓子のプレゼントこんな流れでやることに決定した。うたは、パパに伴奏をしてもらって、クイズは、私が出題。ゲームは、息子が作ることになった。息子のお気に入りファミリーゲーム,ボードゲーム,妖怪ウォッチ妖怪ウォッチ・ドンジャラ 妖怪ウォッチ わっしょ...【即納】アンパンマン いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場 (おままごとシ... 【★売り切れ御免!クリアランスセール】【セガトイズ】アンパンマン お弁当あたためますか?...
2015.10.28
コメント(0)

今日の息子(小学校1年生)の美術教室は、先週と同じ、アクセサリー作り。作り方は、前回と一緒で、また新しいデザインで作った。教室に入る前に、息子が「こちん(妹・1歳6カ月)が気に入りそうなのを作りたいんだけど、 どんなのが良いと思う?」って言うから、「可愛いのがいいんじゃない?」って言って別れた。なんせ、ぎっくり腰で、動きに制限があるから、美術室のある4階まで登るのは大変。帰りだけ、上に迎えに行くことにした。終わって行ってみると、もう少しで終わるところだった。先生が「真ん中の花がいいよ。こんなかわいいのも作れるんだね」って言った。むしろ、可愛いものが好きだから(^^;花は、ビーズとクリップを良い感じに使ってた。「この(茎と葉)クリップは、先生の案?」クリップの使い方が上手だったから聞いてみたら、自分で考えて作ったらしい。これは、ほんと、工夫してあると思う。先週は、恰好良くて良い感じだったけど、今週は、可愛くて、真ん中の花がポイント高い♪先生のオススメ混色・重ね塗りができるパステルです。.サクラクレパス クレパス LP12R 太巻 12色価格:317円(税込、送料別)最近、内祝いのギフトで見かけたサクラクレパス48時間限定ポイント最大14倍!要エントリ5/17日10時〜5/19日10時ポイント5倍 【サクラクレパス...価格:494円(税込、送料別)【子育て】【6歳】【小学1年生】
2015.10.27
コメント(0)
![]()
今日は、小学校の音楽集会。毎回、発表の学年があって、今回は1年生。1年生の発表の日は、1年生の保護者が見ることが出来る。朝の集会だから、すぐ終わるもの。早い時間だから、仕事の時間が早くない人ならば、見に行くことが出来る。娘(1歳6か月)が走り回ったら困るから、抱っこで行くんだけど、なんせ、ぎっくり腰で、私に動ける範囲に限界があるから、出来れば、大人しくしておいて欲しいところ。学校に向かう間に寝てくれればラッキーだけど、その前に、たくさん歩かせちゃえばいいんだ。って思って、家から一緒に歩いて出た。学校の手前の道が、少し上に上がってるから、歩道が変に坂になってるところがあるんだけど、そこは、30度~40度くらいの傾斜で、30~50cmくらいある。ちょっと上に上がってるだけだし、ベビーカーを押してる時以外は全く苦にならないんだけど、娘にとっては、大きな坂だったみたいで、既に結構歩いた娘は、その坂が上れず断念。。。打ちひしがれて泣いちゃった(^^;ちょっと表現が大きい子だから、打ちひしがれ方が、面白い。でも、学校は抱っこした状態で入りたかったから、そこで力尽きてくれて、ちょうど良かった。8時20分までに中に入って、その後、子供たちが入ってきて、30分から10分間の、音楽集会。一緒にいたママは、6年生の子もいるんだけど、今年から始まった企画らしく、前回見たのが初めてだったらしい。1年生が舞台の前のひな壇。その前に四角い広いスペースを開けて、横と後ろに、他の学年が、真ん中のスペースを囲むように並んだ。高学年の子かな?楽器、指揮、司会の子がいた。「hello」でドミソドの音階の挨拶をして、まずは、1年生が歌を発表。息子は一番前で、フラフラしてたら、後ろの女の子が、歌いながら息子の両肩に手を添えて、息子を貞一に戻した。その少し後に、隣の男の子を、こずく。しっかりもので、強い子なのかな?その後、全校生徒で歌を歌って、音楽集会は終わった。子供が先に体育館を出たんだけど、その中に、ものすごーく見覚えのある顔なのに、名前の思い出せない子がいた。名札を見た。名前の始めが「こう」「あ!こうちゃん!」幼稚園に入る前に遊んでた子だ!幼稚園入る前と今は、等身が違うから、ずいぶん感じが変わるけど、面影はしっかりある。「こうちゃん」って呼んでて、フルネームは知らなかった。だいたいの家の場所は知ってるから、引っ越してなければ、同じ小学校だとは思ってたけど、すごく仲良かったわけじゃないから、名前を忘れてた。ママの顔もうろ覚えなんだけど、名前分かったから、クラスが一緒になったら、また会える!息子のお気に入り【楽天ブックスならいつでも送料無料】どんぐりロケット [ 早川純子 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】いもむしれっしゃ [ にしはらみのり ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハロウィーンってなぁに? [ クリステル・デムワノー ]
2015.10.27
コメント(0)

Pasco「ホイップメロンパン ココア」メロンパン大好き見つけたメロンパンはとりあえず食べてみる。このシリーズは大好き!息子(小学校1年生)と半分にして食べたんだけど、半分に千切ると、たっぶりなクリームが出てきた。白いチョコチップが皮に入ってて、甘いココアクリームがあって、美味しかった♪かわいいよ カメさんメロンパン花畑牧場のメロンパン遂に当店初登場!!花畑牧...価格:800円(税込、送料別)美味しいスイーツ探そう今日はもうやった?ラッキーくじ【パン】【菓子パン】【メロンパン】【おやつ】【スイーツ】
2015.10.26
コメント(0)
![]()
最近、娘(1歳6か月)が歯磨きに意欲的。元々、息子(小学校1年生)が歯磨きされてるのを見てたから、娘も同じことされるのが嬉しかったみたいで、「歯磨きするよ」って言うと、ニコニコして寝転んでた。でも実際やられると、嫌がるんだけど(笑)今は、息子が自分で磨くことの方が多くて、最近、娘も、自分でやりだした。私が歯磨きを始めると、「あ!あ!」(取って取って!)一緒に歯磨きした後に、私が磨いて終了。でも、なんだかエスカレートしてきて、食後に関係なく、やたら歯を磨きたがるようになった。やる気があるのは嬉しいことだけど、ほどほどにしてくれると助かるんだけどな。娘のお気に入り【楽天ブックスならいつでも送料無料】1さいだもん [ 無藤隆 ]《送料無料》【Bestseller書籍】だるまさんシリーズ が の と 3巻セット【楽天ブックスならいつでも送料無料】アンパンマンピアノえほん [ やなせたかし ]
2015.10.26
コメント(0)
![]()
今日は小学校のパトロール当番。黄色い旗を持って、息子(小学校1年生)と一緒に学校に向かって、学校の1つ手前の交差点でバイバイ。住宅街の信号の無い十字路なんだけど、何気に車どおりが多い。息子が小学校に入ってパトロールするまで、気づかなかったけど。ぎっくり腰で痛いんだけど、娘を抱っこして出発。仕事とかでどうしても来れない人は来なくて良い。同じ地区を2つに分けて、A地区とB地区で順番にやるんだけど、1年生の親の時だけ、両方の地区で2人でやる。今日は相手の人は来なかった。。。3方向のから来る子供と、4方向から来る車を見てるから、ピーク時は結構大変。35分立ってたけど、あっという間に終わった。最近、一番に行くブームの息子と、人がパラパラ来て、これで最後かな?と思う人が来るまで、35分、差があったことになる。最後の人は、5分近く遅刻になるかな?帰りは、1方向から来るから、ちょっとラク。息子は、友達2人と帰ってきた。幼稚園の時から遊んでる女の子2人だから、合流して一緒に帰った。帰りは、自分の子供が来たら一緒に帰っていいところが、ちょっと適当なところ。。。うちは、あまり早く帰ってこないから、ちょっと長くいたと思う。挨拶は、元気に返してくれる子もいれば、全く無視の子も。私が挨拶しなくても、後ろから元気に挨拶してくれる子もいて、それはちょっと嬉しかった♪息子のお気に入りファミリーゲーム,ボードゲーム,妖怪ウォッチ妖怪ウォッチ・ドンジャラ 妖怪ウォッチ わっしょ...【即納】アンパンマン いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場 (おままごとシ... 【★売り切れ御免!クリアランスセール】【セガトイズ】アンパンマン お弁当あたためますか?...
2015.10.26
コメント(0)
![]()
お祭りで行った公園の入り口で、ぎっくり腰になった。。。初めてのぎっくり腰。公園の入り口に停めてた、私と息子(小学校1年生)の自転車を出したときに、他の人の自転車が倒れちゃった。娘(1歳6か月)をキャリーで前抱っこしてたんだけど、そのまま自転車を立たせたらゴキッ!!!!!これは・・・ぎっくり腰・・・?!ぎっくり腰と言えば、ずっと家で寝てるイメージだから、どうしたらいいかと焦ったけど、どうにか、自転車に乗って帰れた。前かがみは大変だし、座るのは痛いけど、立ったままでいるのは大丈夫らしい。まっすぐの姿勢で寝転ぶのも大丈夫。ネットで調べたら、原因とか痛む場所や状態とか、まさにぎっくり腰だった。昔は寝てるようにしてたみたいだけど、痛くない姿勢での生活は、してた方が、回復も良いらしい。2~3日が酷く痛むらしいから、少し我慢すれば大丈夫だ。でも、腰が使えないから、立ったり座ったりで、膝に負担が。膝は娘を抱っこしたりしすぎて、今、自転車漕ぐのも座るのも痛くて、おばあちゃんみたいな感じだから、これは困る。でも、腰の方が痛いから、治るまでは、膝は我慢しよう!それにしても、こんな時に限って用事が。。。明日は、小学校の登下校の時に、危ない十字路で旗持つ当番。年に2~3回くらいしか回ってこないんだけど。息子が学校にいる間に、娘の歯の健康教室。1歳半検診をやったところで、フッ素塗ったりする日。とりあえず、立ってるのは大丈夫だから、旗持ちは、やりにいって、歯の健康教室は、決まった日程であれば、ずらしても大丈夫だからずらす。明後日は、朝は小学校の音楽集会。これは行かないと。午後は息子の美術教室。車どおりの激しいところ渡るから、一緒に行かないとな。。。全部、娘抱っこしなきゃならないから、大変だ。娘のお気に入りままごといっぱいセット 500033 アンパンマン NEW まるまるパズル ジョイパレット [おもちゃ]【知育玩具】 【プレゼント】...ディズニー くまのプーさんハッピーベル アイデス
2015.10.25
コメント(0)
![]()
今日は、学童保育のお祭りに行ってきた。今年初めて行ったんだけど、初夏と秋にやるみたい。お祭りとバザーとが合わさったもの。夏は、雨だったから、学童保育の建物でやったから、狭い中でのものだった。今日は晴れたから公園で♪パパは興味がないって言うから、息子(小学校1年生)と娘(1歳6か月)と3人で行った。10時スタートで10時ちょとすぎに着いた。まずは、おやつ代わりの腹ごしらえ。と思って、屋台を見て、息子(小学校1年生)がコロッケを食べたがった。買おうと思ったら、まだ揚げてなくて、先にゲームをすることにした。ゲームも一通り見て、まずは宝石掴み。チラシのゲーム無料チケットを出したら、ここでは使えないらしい(^^;一番高いゲームだから、しょうがない。いろんな色や形の透明のものを、穴の開いたダンボールを通して手を入れて掴む。横に長細い箱の、好きな場所を指定して、穴の開いたダンボールを置いた。飛行機と車があったから、それ狙いかな?まぁまぁ、良い感じに取れたと思う。息子は指輪狙いだったらしいけど、それは取れなかったらしい。次に、無料券の使えるゲームに並んだ。折角券があるから、やった方がいい。ボールを投げて、数字の穴に入れるもの。外れてもおかしもらえるけど、ビンゴになったら、たくさんもらえるのかな?9個の数字のビンゴに、ボールは5個。息子は4個の時点でリーチになったから、「あと○だよ!」って最後に数字を教えてんだけど、私の言ったのは遅くて、同時に投げちゃった。心配の通り、何も考えず、ビンゴ無視。。。ってことで、お菓子1個のみ。息子は、うまい棒を選んだ。食べ物の屋台に戻って、コロッケを見たら、まだ揚げてなかった。息子は遊具で遊び始めて、私は蒸しパンを買うことにした。味がいろいろあったから、息子に聞きに戻ったんだけど、息子がお金を持って買うことにした。食べてそのまま、遊具で遊んだ。息子はブランコ、娘はあちこちフラフラ。すべり台、ブランコ、屋台、ピンポン玉すくい。娘は、ビニールプールに浮かぶピンポン玉とかヨーヨーを見るのが大好き。見るというか、触りたいんだけど、私に抑えられて触れなくて、結局見て楽しむだけになっちゃってる。途中、息子が入学したての出席順の席の時に隣になってた男の子がいて、息子と遊んでた。別の友達も見かけたけど、自分はブランコに乗ってて、声はかけてないらしい。結局、コロッケは揚げる気配は無くて、ポテトばっかり揚がってくる。。。帰って昼食が食べたい時間だったから、他のもの食べようと息子に行ったら「焼きそば」って言う。家でもしょっちゅう作るから、あまり焼きそばにお金使いたくないけど、焼きそば買って、3人で食べた。昨日の昼食も焼きそばだったな。まぁ、楽しいし、いいか。息子のお気に入りファミリーゲーム,ボードゲーム,妖怪ウォッチ妖怪ウォッチ・ドンジャラ 妖怪ウォッチ わっしょ...【即納】アンパンマン いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場 (おままごとシ... 【★売り切れ御免!クリアランスセール】【セガトイズ】アンパンマン お弁当あたためますか?...
2015.10.25
コメント(0)
![]()
息子(小学校1年生)は小学校に入学してから、折り紙をすることが増えた。最近では、折り紙ばっかりしてる。学校でも作ってくるし、家でも作る。机の上は、折り紙でいっぱいになっちゃって、片づけさせようと思ってたところ、息子の方がから「ここ片付けた方がいいかな?」って行ってきた。やっと片付けるようになったか!「片付けること=ものを大切にすること」って、いつも息子に言ってるけど、なかなか伝わらなかった。でも、ちょっと分かったみたい。ちゃんと捨てるものととっておくものと、分別して、何を持っているか把握しないと、物を大切に出来ない。って話をしてる。整理しない人は、何があるか分かってないから、1つ無くなったところで気づかない。気づかない程度にしか、そのものを見てないことになる。だから、ちゃんと整理させようと思ってるんだけど、それは難しいことで、、、すごくきれい好きで厳しい母親に育てられ、少しでも汚れがあったら拭くのを見てきたのに、私は、子供が生まれるまで、掃除機はたまにしかかけなかったし、今では信じられないくらい、とにかく家が汚かった。だから、息子に対して、今すぐ整理できる人に・・・とは思わず、出来なくても、頭で分かっててほしいな。とは思ってる。そんな気持ちでいたから、突然片付けるって言いだしてびっくり。「傑作品は残す」「同じものは、一番上手なのを残す」っていう考え方で、作った折り紙を分けたら、かなりすっきりした。すっきりした机を見て、息子は嬉しそう。きれいになる喜びを感じられるなら、息子は大丈夫だ。息子のお気に入りファミリーゲーム,ボードゲーム,妖怪ウォッチ妖怪ウォッチ・ドンジャラ 妖怪ウォッチ わっしょ...【即納】アンパンマン いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場 (おままごとシ... 【★売り切れ御免!クリアランスセール】【セガトイズ】アンパンマン お弁当あたためますか?...
2015.10.25
コメント(0)
![]()
今日は、風邪に生理で、あたまぼーっとしてる。毎日、いろいろやることがあるけど、かなり本気モードで1日動いてるから、今日は調子悪くて、やることが終わらなそう。午後、息子(小学校1年生)が多摩川に行きたい。って言って、パパと2人で行くことになったんだけど、せっかくだから、娘(1歳6か月)も一緒に連れて行ってもらった。娘がいると、パパと息子2人で川に入れないから、連れてってもらえないかと思ったけど、大丈夫だった。今日は、パパは入らず、息子が一人で入ったみたいで、動画を見せてもらった。親と一緒にじゃないと、あまり何かをやりたがらない息子だけど、小学校の通学で一人立ちしたせいなのか、そういうことが出来るようになったのは、今年の大きな成長だ。息子のお気に入りファミリーゲーム,ボードゲーム,妖怪ウォッチ妖怪ウォッチ・ドンジャラ 妖怪ウォッチ わっしょ...【即納】アンパンマン いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場 (おままごとシ... 【★売り切れ御免!クリアランスセール】【セガトイズ】アンパンマン お弁当あたためますか?...
2015.10.24
コメント(0)

会社名「」メロンパン大好き見つけたメロンパンはとりあえず食べてみる。「メープルシロップ入りゼリー」って言うのが、珍しくて気になるメロンパン。ゼリーはどんな感じだろう?と思ったら、食べてみると、普通にメープルシロップが入ってる感じで、食感でゼリーは感じなかった。メープルシロップが垂れないように、ゼリーに包んだのかな?メープル×マーガリンの組み合わせは良い感じ。美味しかった。かわいいよ カメさんメロンパン花畑牧場のメロンパン遂に当店初登場!!花畑牧...価格:800円(税込、送料別)美味しいスイーツ探そう今日はもうやった?ラッキーくじ【パン】【菓子パン】【メロンパン】【おやつ】【スイーツ】
2015.10.24
コメント(0)
![]()
今日、学校から帰ってくるなり、息子(小学校1年生)が言った。「今日は嫌なことがあったよ。 嫌なことと良いことがあった。」どうやら、嫌なことの印象の方が強いっぽい。「何が嫌だったの?」「今日、学活で、ドッチボールした。」「ドッチボール好きだったじゃん。 ボール取れなかったの?」「全然ボールに触れなかった。」「上手な人がいっぱいいた?」「幼稚園にも上手な人いたけど、それよりもいた。」息子は決して、ドッチボールが上手なわけじゃない。逃げないし(笑)投げても飛ばないし。でも、幼稚園の時のドッチボールは見たけど、外野に出たら、とにかくボールを追いかけて取りまくる。投げると、先生がコケるくらい、へなちょこだけど、そこは気にしない。「ぶつけられて痛かった?」「紙丸めて作ったボールだから痛くないよ」「教室でやったの?」「うん」とにかく全く面白くなかったらしい。「良かったことは何?」「無いよ」「え?だって始めに、嫌なことと良いことがあったって言ったじゃん」「あ、そうだ。箱で絵描いたの」みんなが持ち寄ったお菓子の箱を使って絵を描いたらしい。紙に箱を置いて、周りをなぞって描く。四角い箱と丸い箱を使って、息子は車を描いたらしい。嫌なこともあったみたいだけど、良いこともあって、バランスとれた日だね。息子のお気に入り【楽天ブックスならいつでも送料無料】どんぐりロケット [ 早川純子 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】いもむしれっしゃ [ にしはらみのり ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハロウィーンってなぁに? [ クリステル・デムワノー ]
2015.10.23
コメント(0)
![]()
「巷のリアルTVカミングアウト!」のご近所トラブルネタで会うたびに「ブス」って言ってくるおばさん。というのがあった。それを見て息子(小学校1年生)が言った。「ブスって何?」「可愛くないってこと。 って言うか、顔がすごく可愛くないって言うか。 顔が可愛いの反対。」「ブス」を説明するのに、ど言えばいいのか、一瞬分からなかった。。。「え?「ブス」って、知らなかったの?!」説明の仕方に気を取られて、一瞬、何とも思わなかったけど、「ブス」って言葉を知らないことに驚いた。幼稚園の子でも知ってるイメージだったけど、どうなんだろう?私はいつからこの言葉を知ってたかな?考えてみても、思い出せない。息子のお気に入り【楽天ブックスならいつでも送料無料】どんぐりロケット [ 早川純子 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】いもむしれっしゃ [ にしはらみのり ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハロウィーンってなぁに? [ クリステル・デムワノー ]
2015.10.23
コメント(0)
![]()
水曜日から、娘(1歳6か月)の鼻水が出てる。前回同様、小学校に行った次の日だけど、学校だと、風邪菌がある可能性が高いからなのか、たまたまなのか・・・止まらないから、今日、病院に行くことにした。私も昨日から喉がヒリヒリして、夜中熱っぽくなったから、これ以上悪くならないように温かくしてた。今日は、10時から店で買い物がしたいから、それに合わせて、朝一じゃなくて、少し遅れて家を出た。病院では、体重測定で泣いて、先生の前で泣いて。でも、体重測定が一番泣いたかな?薬をもらって買い物して帰宅した。早く治るといいな。娘のお気に入り【楽天ブックスならいつでも送料無料】1さいだもん [ 無藤隆 ]《送料無料》【Bestseller書籍】だるまさんシリーズ が の と 3巻セット【楽天ブックスならいつでも送料無料】アンパンマンピアノえほん [ やなせたかし ]
2015.10.23
コメント(0)

ライフ「宇治抹茶メロンパン」メロンパン大好き見つけたメロンパンはとりあえず食べてみる。大好きなライフのパン。たまにメロンパン祭りがあるんだけど、今日も数種類のメロンパンが出てた。今日は宇治抹茶メロンパン。抹茶風味の美味しいメロンパンだった。皮はうすいやつ。かわいいよ カメさんメロンパン花畑牧場のメロンパン遂に当店初登場!!花畑牧...価格:800円(税込、送料別)美味しいスイーツ探そう今日はもうやった?ラッキーくじ【パン】【菓子パン】【メロンパン】【おやつ】【スイーツ】
2015.10.22
コメント(0)
![]()
昨日、娘(1歳6か月)が、勝手に息子(小学校1年生)の箸を持ってご飯を食べてるのを見たから、興味を持ったなら・・・と思って、エジソンの箸を出してあげた。DM便OK!ママも安心 エジソンのおはしDM便OK!【GINO】ママも安心 エジソンのお箸 ディズニー...これは、息子が小さくて、まだお箸のことなんて、考えてなかったときに旦那の実家で用意されてて、そのままもらったもの。持ってみたら、すぐに使えうことが出来たからビックリだった。娘にお箸だということを教えて持たせた。すると・・・「えー」興味を持たなかったみたいで、ポンと捨てられた(^_^;)結局、私のお箸を使って勝手に食べてたけど、私の箸は大きすぎて、上手く使えなかった。
2015.10.22
コメント(0)
![]()
私が台所に立つと、もう食事の時間にしたくて、我慢できなくなる娘(1歳6か月)食事とは全然関係ない時間に、下ごしらえだけしようとしても同じ。だから、本当に食事の前は、さらに我慢できなくなる。夕飯も、暇な時間に下ごしらえとかは住んでるけど、食べる直前に、焼いたり炒めたり、調理するけど、もう待てない・・・まず、夕飯を作り始めると、自分が使う予定のお皿を取りに来る。とりあえず、それを持って、いつでもママに入れてもらえるようにしてる。お箸やすップーンも取りに来るから、みんなの分をカウンターに出しておくと、勝手に持って行って、みんなの席にちゃんと並べてくれるのは助かる。途中から、椅子を持ってきて踏み台にして、食べ物を探しに荒らしに来るから、少し早い段階で、出来たものだけ、娘に渡す。大抵、こぼしても大変なことにならないおかずを出して、しばらく経って、それでもまた大変なことになったら、今度はご飯を渡す。今日も大人しくご飯を食べてるところに、出来た料理を運ぶために私が行くと、娘は、息子(小学校1年生)のお箸でご飯を食べてた。しかも結構、ちゃんと口まで運べてるのにはびっくり。ただ、お箸の細い方にご飯を乗せたり、太い方にご飯を乗せたり、取るのに失敗すると、手でお箸にご飯を乗せたり。やることは滅茶苦茶だけど、どうにか形になっててびっくりした。娘のお気に入りままごといっぱいセット 500033 アンパンマン NEW まるまるパズル ジョイパレット [おもちゃ]【知育玩具】 【プレゼント】...ディズニー くまのプーさんハッピーベル アイデス
2015.10.21
コメント(0)
![]()
最近、しょうがこうで使う落ち葉や木の実を拾ってる。月初めにもらう学年だよりに書いてあったけど、いつ使うかは、担任の先生から子供を通して聞くことになる。幼稚園の時は、早いうちに締め切り日が分かってたから、近づいてきた頃に拾ってたけど、小学校は、何日前に言われるか分からない。習い事とか雨とかだと困るから、適当に集めて、古いのは捨てて・・・って繰り返せばいいかな?と思ってる。最近、葉っぱに興味を持ってる娘(1歳6か月)と拾って遊べるから。幼稚園の時も、毎年拾ってて、近隣の公園や道の落ち葉スポットを把握してる。公園の多くは、同じ葉っぱ(桜かな?)工作するなら使いたい、イチョウの木が立ってる道と、楓の木が立ってる場所を把握してるから、その近くを通るついでに拾ったり、「どんぐり公園」って言われてる、どんぐりがたくさんある公園に行ったり。ただ、抱っこやベビーカーで揺られると、娘はすぐに寝ちゃうから、一度も拾うことが無かった。今日は、家に着いて、自転車を止めてる時に娘が起きたから、家の下に落ちてる落ち葉を拾ってもらった。とはいえ、木があまりないし、掃除してるしで、数えるほどしか落ちてなかった。昼食が終わって、息子が帰るまでに、少し時間があったから、近所の公園に落ち葉拾いに行った。始めは、私が指さして、娘はそれを拾って袋に入れてたから良かったんだけど、途中から、いろんな葉っぱを拾い始めた。きれいな葉っぱだけが欲しいから、見えないように、汚いのを捨てた。家に帰ってきた息子に、一緒に拾ってくれた話をしたら、「汚いの入れてない?大丈夫?」って疑われた。。。「大丈夫だよ、汚ないのは捨てたし、 途中で石とか入れようとしたけど、それは却下したから。」って、言っておいた。娘のお気に入りままごといっぱいセット 500033 アンパンマン NEW まるまるパズル ジョイパレット [おもちゃ]【知育玩具】 【プレゼント】...ディズニー くまのプーさんハッピーベル アイデス
2015.10.21
コメント(0)

今日の息子(小学校1年生)の美術教室は、アクセサリー作り。先生にもらった予定表には、ペンダント・ブローチ他って書いてあったから、好きなものを作るのかと思ったら、今日はペンダント。通常、工作は、2週連続でやるだけど、今回は、1週ずつで出来るみたい。針金で形を作って、セロファンを貼って、先生が用意したたくさんのデコグッズから、好きなのを探して作る。かなりの量が用意してあって、贅沢な感じ♪「大人だと、選ぶのにすごく時間がかかるんだよ」確かに、山の中からどれを使うか探すとなると、そこまでこだわらない子供じゃないと、選ぶのが大変だ。息子のデコレーションは、なかなか良い感じ♪今まで作った中で、一番、上手に出来たものかもしれない。首にかける部分も、ビーズを入れてきれいに出来た!先生のオススメ混色・重ね塗りができるパステルです。.サクラクレパス クレパス LP12R 太巻 12色価格:317円(税込、送料別)最近、内祝いのギフトで見かけたサクラクレパス48時間限定ポイント最大14倍!要エントリ5/17日10時〜5/19日10時ポイント5倍 【サクラクレパス...価格:494円(税込、送料別)【子育て】【6歳】【小学1年生】
2015.10.20
コメント(0)

今日の学習発表会の時に、教室や廊下に貼ってあるものを見てたんだけど、文章の練習として(?)好きなことについて書いて、友達がコメントするものがあった。そして誤字発見。息子(小学校1年生)は、国語の問題として、平仮名や言葉の問題が出ると出来るのに、実際、文章を書いたりしゃべったりすると、おかしくなる。考えれば分かっても、癖が抜けないのかな?私も心当たりがあるから、気持ちはわかる。でも今回の間違いは、思わず笑っちゃうもので、ちょうどその時、周りに知り合いがいなかったから、その場で言えないのがストレスだった(^_^;)息子の文章はこんなかんじ。【ぼくわ】 ×わ ←ありがちな誤字 ○は【さかーがすきです。】 ×さかー ←これもありがち ○サッカー【せかーがかっこいいからです。】 ×せかー ←こうなると何の話だかわからない ○サッカーこれに対して、隣の子と前の2人がコメント。2人はサッカーと分かってコメントしてくれてる。1人は分かっていないらしく「さーで なんのことをやってるんですか?」とのこと。この文章で一番大事な「サッカー」を2回も間違えちゃったしね(笑)伝わらなかったっぽいよ・・・家に帰ってその話をしたら、本人は、間違いに気づいてなかったみたい。でも、面白くて笑ってた。息子のお気に入り★お名前シールプレゼント★★キャラクター文具4800円以上ご購入で送料無料★【在庫処分 40%O...ポケモンXY2015年わくわく新学期文具シリーズ![大特価!]ポケットモンスターXY<ポケモンXY>...
2015.10.20
コメント(0)
![]()
今日は、初めての学習発表会。最近は、毎日学習発表会の練習をしてた。学校でも家でも。家では、一緒にセリフの練習してたから、セリフは私も覚えてた。学校に着いたのはギリギリ。入ると、もうほとんどの人がいて、子供たちは、舞台になる窓側の床にスタンバイ。親は、廊下側に並んだ椅子に座ってた。私は娘(1歳6か月)を抱っこしてたから、椅子の端に立った。寝てたから、座ると起きちゃうし、寝てなくても、座ると自分も降りたくなって暴れるから。始めに、みんなが順番にセリフを言った。始まりの言葉だった。これは、家では練習してないから、学校だけで覚えたんだね。そして始まり。朗読劇「おおきなかぶ」これも、家で練習してたものだけど、ちょっと追加してあった。おじいさんなどの役の子が前に出て、残った子は、後ろに並んでナレーター。でもネズミの後に「2組のみんながひっぱって」ってセリフがあるから、最後はみんな出てきて引っ張った。途中、セリフを忘れて止まったりしてたけど、どうにか最後まで行った。2組のみんなが出る時は、照れながらゴチャゴチャしてるのが可愛かった。その後、1曲歌を歌って、休憩時間。体育館に移動するため、トイレに行ったり、ピアニカ持ったり、並んだりするから。私たちは、話をしたり、飾ってある絵を見たりして待機。子供たちの後に、体育館に入るから。そう言えば、前に、「プロみたいに上手な絵描く人がいるんだよ」って、遠足の絵を描いた日に、興奮して話してくれて、たぶん、学習発表会の時にも飾ってあるだろうから、その時に見る約束をしてたのを思い出して、全部見たんだけど、どれが突出してるのか分からない。。。数枚、これかな?ってのがあったけど。分からないから、息子に聞いてみると、ゾウの絵を指した。私の予想に入っていたものだった。色が本当にしっかりきれいに塗れているものがないから、確かに、これは目立つ。息子と塗り絵してても、息子の塗った部分は、ムラが多いから、まだ1年生だと、そうやってきれいに塗るのは難しいのかもしれない。廊下には、切り絵と好きなものを書いた文章があった。文章は、思わず笑っちゃった内容だったから、次の日記で。子供が廊下を進んで行って、保護者もその後ろをバラバラ付いて行って、起きちゃった娘の集中力の問題で、同じ場所に長居したくない私は、なるべく最後に体育館に入ろうと、たぶん、クラスで一番最後に、体育館に向かった。体育館に行くと、舞台とその前のひな壇に、1年生全員が並んでて、親は、床に座って見てた。ビデオ見たい人と、赤ちゃん抱っこしてる人は、立ってる感じ。後ろで立ってるメンバーの一部が、同じ幼稚園の人たちだったから合流した。9月に生まれて赤ちゃんと初対面♪娘の1年半前の姿だけど、やっぱ、生まれたころの赤ちゃんは格別可愛い!手とか、動きが柔らかいし(#^.^#)始めは後ろのスクリーンに、クラス別に半年間の写真が映って、その後、始めのことば、発表内容の説明を、代表の子から。そして、歌、群読、楽器演奏があった。クラス別、男女別に決まったセリフを言う群読は、練習してて知ってたけど、もう1つ、詩の朗読(暗記している)は、クラスによって違うみたいで、息子のクラス以外は、その場で初めて内容を知った。1組が詩を朗読→全員で歌→2組が詩を朗読→全員で歌 という風に、5組まで続いた。楽器は、基本はみんなピアニカ。左右に、打楽器があって、それを担当する子もいた。息子が太鼓をやりたがってたやつかな?幼稚園の時から、シンバルとか太鼓とか、立候補はするけど、1人しか無い枠は、なかなか取れない。最後の方は、娘が抱っこキャリーの中で暴れて脱出しかけて、最後の挨拶のところで、下におろした。下におろしたら、今度は走り回らせないと大騒ぎするから、最後まで持たせたかったところ。すべて終了すると、みんな体育館から出た。子供たちは、舞台から「ばいばーい」って元気に手を振ってた。私はストレスMAX&空腹の娘を、下駄箱までは歩かせて、そこで抱っこして、さっさと家に戻った。息子のお気に入り★お名前シールプレゼント★★キャラクター文具4800円以上ご購入で送料無料★【在庫処分 40%O...ポケモンXY2015年わくわく新学期文具シリーズ![大特価!]ポケットモンスターXY<ポケモンXY>...
2015.10.20
コメント(0)
![]()
息子(小学校1年生)の歯は、春に下の歯が2本生え変わり、8月の前半に上の歯が2本抜けたまま、まだ生えていない。大人の歯になった下の前歯の、向かって右の歯も、ぐらぐら。今日、学校で抜けたらしく、持って帰ってきた。今は、3本の歯が無い状態。「3本も抜けてて、噛みづらくないの?」って言ったら、「別に気にならないよ。1本ぐらぐらしてる状態よりはいいし」ってことで、どうでも良いようだ(笑)息子のお気に入り【楽天ブックスならいつでも送料無料】どんぐりロケット [ 早川純子 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】いもむしれっしゃ [ にしはらみのり ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】ハロウィーンってなぁに? [ クリステル・デムワノー ]
2015.10.19
コメント(0)
![]()
今日は学校の防犯訓練。家にいるときに息子(小学校1年生)が「防犯って何?」って聞いてきたから、泥棒対策の防犯と、登下校時の防犯を例に出して説明。学校から帰ってきた息子に、、どうだったか聞くと、誰かが「防災訓練」って言っちゃって、先生が防災と防犯の違いを教えてくれたよ。って言ってた。「あと、どんなことしたの?」って聞くと、登下校時の注意事項とかあるのかな?と思ってたら、息子の印象に残ってたのは、学校に侵入者が入った時の対策。今まで私が学校に通ってて、先生と生徒と、みんなで共通認識させてる防犯対策なんて無かった気がするけど。。。。今は、入学時に、防犯ブザーを全員に配るし(自治体によると思うけど)しっかりしてるんだな。学校に怪しい人が入った時の対策は、ブログ書くわけににいかないけど、確かに、それはいい方法だ!って、感心した。ただ、それって、今じゃなくて、入学してすぐに教えた方が・・・とも思った(^_^;)息子のお気に入り★お名前シールプレゼント★★キャラクター文具4800円以上ご購入で送料無料★【在庫処分 40%O...ポケモンXY2015年わくわく新学期文具シリーズ![大特価!]ポケットモンスターXY<ポケモンXY>...
2015.10.19
コメント(0)
![]()
今日は、子育て支援センターの絵本の読み聞かせの日。スーパーのセールの日だったから、買い物をさっさと済ませて行ったから、始まる直前に到着。買い物中寝てくれなかった娘は、荷物を持って家に戻る途中で寝ちゃって、そのまま、子育て支援センターまで寝たまま到着。とりあえず、抱っこのまま座って見てれば起きるかな?って思ってると、すぐに起きたから、開始に間に合った。ただ、そのまま、ままごとの場所で遊んじゃったけど。今日印象深かったのは「さつまのおいも」【楽天ブックスならいつでも送料無料】さつまのおいも [ 中川ひろたか ]さつまいもが鍛えて、いもほりに来た人間に勝とうとする話で、面白かった♪終わった後も遊んでたんだけど、今日は同じ学年になる子2人と会って、一緒に話したけど、子供同士は、全く絡まず。娘は、人見知りしちゃった。娘のお気に入り【楽天ブックスならいつでも送料無料】1さいだもん [ 無藤隆 ]《送料無料》【Bestseller書籍】だるまさんシリーズ が の と 3巻セット【楽天ブックスならいつでも送料無料】アンパンマンピアノえほん [ やなせたかし ]
2015.10.19
コメント(0)
![]()
最近「うん(yes)」「うーうん(no)」と、自分の意思を使えられるようになった娘(1歳6か月)何かを言うと「うん」って返事する。自分にとって大事な時は「うん」「うーうん」って意思表示。今朝、息子(小学校1年生)のヨーグルトに砂糖を入れたんだけど、「砂糖少なくない?」ってクレーム(笑)「そんなことないよ」って言ったら、息子は「こちん、少ないよねー?」って妹に振った。すると娘は「うん」いつも「うん」って言う習性を利用された(^_^;)娘のお気に入り【楽天ブックスならいつでも送料無料】1さいだもん [ 無藤隆 ]《送料無料》【Bestseller書籍】だるまさんシリーズ が の と 3巻セット【楽天ブックスならいつでも送料無料】アンパンマンピアノえほん [ やなせたかし ]
2015.10.19
コメント(0)
![]()
今日は、買い物帰りに公園に行った。滑り台を滑るのを怖がってた娘だけど、小さいすべり台で一人で滑れて、ちょっと自信ついたかな?実際、公園で階段を一生懸命登って、すべり台に行くと、躊躇せずに、滑るところに座った。2人で並んで滑れる、広いすべり台だから、私も隣に座って、一緒に滑った。一応、支えてたけど、ずいぶん、自分の力で座ってられてる。娘はまたすべり台に挑戦。今度は、いざとなったら支えられるよう、、隣に座って、腕を娘の前後の、娘に触れない程度の場所に出しておいた。上手い滑れた!今までもすべり台が大好きだったけど、正確には、階段が好きだった。でもこれで、本当にすべり台が好きになったね。その後も、数回、同じように滑った。バランスを崩すこともあったけど、上手に出来たこともあった。まだ完全に一人で滑らせるわけにはいかないけど、滑る前に躊躇されることがないから、後ろの人に迷惑かけることもないし、娘の成長も嬉しいけど、心配が1つ無くなったことでも嬉しい!今日は、世話好きの女の子ともあった。動物の形の、子供が乗って前後に揺れる遊具に乗ったら、2歳終わりから3歳くらいの女の子が来て、揺らしてくれた。一緒にいたパパが止めようとしたけど、その前に「ちゃんと気を付ける」みたいなことを自分から言ってた。しっかりした子だ。その子はちゃんと、娘が落ちない程度の揺らし方をしてくれた。足を乗せる場所も教えてくれたけど、ちょっと足が短くて無理だった。その後、隣の動物に乗って、「見ててね、こうやるんだよ」って言うから、「どうやるか、見せてくれるってよ」って娘に言うと、娘はその女の子を見てた。女の子が揺らすのを見て、自分も揺らしてみてた。その後、嬉しくなったのか、足を乗せてしゃがんで乗ったりするのを見せたけど、「危ないこと教えないの!」ってパパに止められてた(笑)娘のお気に入りままごといっぱいセット 500033 アンパンマン NEW まるまるパズル ジョイパレット [おもちゃ]【知育玩具】 【プレゼント】...ディズニー くまのプーさんハッピーベル アイデス
2015.10.18
コメント(0)
最近、パパが、何度かジョギングをしてるんだけど、家からそんなに遠くないんだけど、普段行かない場所に、床がコンクリートの公園があったとか。高速道路の下だから、雨でも遊べる公園。ってことで、午後、行ってみた。高速道路の下で、山に登るところで、うちからは、駅と反対方向だから、行くことが無い。行ってみると、コンクリートで坂になってる場所。中途半端な三角地帯を公園にした感じ。ブランコ、ぐるぐる回る遊具、車の揺れる遊具、ベンチ、水道がある。結構広いスペースだから、それだけだと、広々寒々な感じ。坂道に、モノを差し込んだ感じだから、ベンチは、足の長さが違う。坂の上方面は短くて、下の方は長い。ブランコは、座る場所が横に傾いてるんだけど、座ってみると、ちゃんとまっすぐになってる。公園自体が斜めだから(笑)小学校高学年から、上の年の子が、おしゃべりするスペースとして使ってることが多いのかな?今日は、男の子たちがしゃべってて、途中から、女の子たちがしゃべってた。
2015.10.17
コメント(0)
![]()
デジカメでの自撮りにハマり始めた娘(1歳6か月)画面タッチでシャッターが切れるようになってるから、まだシャッターボタンは押さないんだけど、自分の方にレンズを向けて、ただ、両手でカメラを握ってるだけで、画面タッチした状態になってシャッターが切れる。娘はここのところ、面白がって自撮り中。顔全部は映らなくて、さかさまに目を中心とした顔が写ってる(笑)でも、あまり遊ばせると、壊されそうだから、今朝はデジカメ禁止したら、大泣きして大変だった。。。既に1年ちょっとしか使ってないパソコンを、水没で壊されてるから、あまり冒険はしたくないから。ちなみに今使ってるデジカメは、息子(小学校1年生)が1歳か2歳の時に、投げて壊しちゃって、買い替えたもの。さすがにもう壊されたくない(><)娘のお気に入りままごといっぱいセット 500033 アンパンマン NEW まるまるパズル ジョイパレット [おもちゃ]【知育玩具】 【プレゼント】...ディズニー くまのプーさんハッピーベル アイデス
2015.10.17
コメント(0)
![]()
今朝から娘(1歳6か月)は、可愛い声で「うん」って返事する。とにかく返事するけど、会話にならないことが多い。「どっちがいい?」「うん」「何しようか?」「うん」今日は、娘がテレビのリモコンを持って行っちゃって、机の隙間に入れちゃってたから、私が一生懸命探しても、リモコンが見つからなかった。「テレビのリモコンが無いよ」「うん」「どこ持ってたの?」「うん」「これじゃ、テレビ付けられないよ」「うん」「どこにやったか覚えてる?」「うん」結局、娘が思い出して、場所を教えてくれた。元々、ちゃんと会話が出来るわけじゃないから、生まれてから、一方的に話しかけてたし、最近は分かるようになって反応するけど、私は話しかけて反応が無くても気にならない。でも、私の会話にかみ合ないタイミングに「うん」って言われてると、不自然ですごく気になる。。。娘のお気に入り【楽天ブックスならいつでも送料無料】だーれだだれだ! [ 木村裕一 ]価格:702円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】おおきくなったら [ 木村裕一 ]価格:702円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】アンパンマンピアノえほん [ やなせたかし ]価格:2,057円(税込、送料込)【子育て】【1歳】
2015.10.16
コメント(0)
![]()
朝、私が使って、空になったマグカップを娘(1歳6か月)が取ってくれた。自分のコップも手に持って、最近お気に入りの乾杯ポーズ。一緒に乾杯して、何も入ってないコップで2人で飲む。乾杯して飲んで、乾杯して飲んで・・・ずっと繰り返してた。途中、私が飲まないと、怒る娘(笑)しっかりチェックされてるから、ズルは出来ない(^_^;)「目に入ってるよ(笑)」息子(小学校1年生)が見て笑ってる。コップに何も入ってないから、娘は完全に上を向いて飲んでる真似。口から目まで、コップの淵の中に納まってた。娘のお気に入りままごといっぱいセット 500033 アンパンマン NEW まるまるパズル ジョイパレット [おもちゃ]【知育玩具】 【プレゼント】...ディズニー くまのプーさんハッピーベル アイデス
2015.10.16
コメント(0)
![]()
今日は、子育て支援センターの身体測定。昨日、1歳半健診をしたから、必要ないといえば無いんだけど、毎月計測して書いてもらってるカードに書きたかったから。身長76.4cm(前月75.7cm)体重8.5kg(前月8.1kg)1歳過ぎに着る服は、80cmを用意したんだけど、春は、ワンピースとか、大きく感じたけど、最近、ちょっと身長にあってきたと思う。娘のお気に入りままごといっぱいセット 500033 アンパンマン NEW まるまるパズル ジョイパレット [おもちゃ]【知育玩具】 【プレゼント】...ディズニー くまのプーさんハッピーベル アイデス
2015.10.15
コメント(0)
![]()
最近、食後にテーブルを拭く娘(1歳6か月)「うーうー!」私が洗い物してると、台拭きが掛ってる場所を指さして、台拭き取って!とアピール。渡すと拭いて戻ってくる。たまに、そのままテレビ見ちゃって戻ってこないけど(^^;家に帰って手を洗う。汚れたと思ったら手を洗う。最近、手洗いもしに来てくれる。踏み台にのぼって、水に手を出してくる。指先しか届かないから、手伝ってあげる。終わった後には、手を拭くんだけど、それがまだ、きちんとやれてはいない。自分で拭くときもあるけど、忘れちゃうから、「こっちでキレイキレイするんだよ」って教えてあげる。すると「キエイキエイ」娘もそう言って、手を拭いてくれる。まだ、手のひらしか拭けないから、手の甲は、拭いてあげてる。娘のお気に入り【楽天ブックスならいつでも送料無料】だーれだだれだ! [ 木村裕一 ]価格:702円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】おおきくなったら [ 木村裕一 ]価格:702円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】アンパンマンピアノえほん [ やなせたかし ]価格:2,057円(税込、送料込)【子育て】【1歳】
2015.10.15
コメント(0)
![]()
娘(1歳6か月)は、ズボンや靴を履くのが、ずいぶん前からブーム。でも、まだ難しいから、自分のよりも、大きな家族のものをはくことは多かった。でも最近、自分のものも、はき始めた。パジャマのズボンは、毎日頑張ってるし、自分の靴も、頑張って履いてる。ただ、靴は、いつも片方だけ。しかも逆の足に履く。。。でも今日、出かける時は、ちゃんと両方の靴を履いた!!!マジックテープは止まってなかったけど、左右もちゃんと合ってる。「上手にはけたね~♪」娘は大満足で、嬉しそうだった。娘のお気に入りままごといっぱいセット 500033 アンパンマン NEW まるまるパズル ジョイパレット [おもちゃ]【知育玩具】 【プレゼント】...ディズニー くまのプーさんハッピーベル アイデス
2015.10.15
コメント(0)

一昨日咲いたばっかだけど、また咲いた。涼しくなったけど、立て続けに咲いてるな♪5月16日 種を植えた5月22日 芽が出かけてる5月23日 双葉が2つ5月25日 双葉が3つ5月31日 いつの間にか本葉が出てた5月31日 4つ目の芽が出かけてる。6月21日 伸びてきたから棒を立てた。6月21日 つぼみが出来てる。6月29日 花が2つ咲いた。7月2日 花が2つ咲いた(3&4個目)7月5日 花が1つ咲いてたらしい「(5個目)7月19日 成長がストップしたから、栄養を入れた8月23日 久しぶりに花が咲いた(6個目)9月14日 花が1つ咲いた(7個目)9月14日 いつの間にか、新しい芽が5本出てた。9月19日 種の収穫9月20日 花が1つ咲いた(8個目)10月12日 開きかけしか見れなかったけど、1つ咲いた(9個目)10月13日 花が1つ咲いた(10個目)10月15日 花が咲いた(11個目)息子のお気に入り2015わくわく新学期シリーズ!お買い物マラソン限定セール ポケモンXY 筆入れ 筆箱 2015年...価格:936円(税込、送料別)【楽天ブックスならいつでも送料無料】恐竜 [ 小林快次 ]価格:2,160円(税込、送料込)【子育て】【6歳】【小学生】【1年生】
2015.10.15
コメント(0)
![]()
朝、家の近くの曲がり角まで息子(小学校1年生)を見送ってるんだけど、娘(1歳6か月)は、靴を履かせて出たり、靴を履かせずに抱っこして出たりする。靴を履かせるのは、時間がギリギリじゃない時と、一緒に持って出るゴミの量が多い時。今日は、少し余裕だったから、靴を履かせて家を出た。娘が、お兄ちゃんに「バイバーイ」って手を振ると、息子は、可愛くてしょうがなかったのか、「バイバイしてくれたのー?♪」嬉しそうな顔して、戻って娘に触って、また出発。「バイバーイ」娘も息子もまた手を振ったんだけど、娘は、お兄ちゃんの後ろを追いかけた。息子は振り返って「バイバーイ」娘も「バイバーイ」そして、またお兄ちゃんを追いかけた。そんなことをしながら、次の曲がり角までずっとついて行った。そこで友達と会って、本当に「バイバイ」午後は、子育て支援センターの身体測定があって、昨日、1歳半健診で計ったけど、せっかくだから、カードに書いて欲しくて、測定に行った。保育園の一室のため、お昼寝の時間をさけて、午後は14時から。そのままおもちゃで遊びたがったから、学校が終わるまでの少しの間、遊んでから、ドラッグストアに寄って帰った。娘は、ベビーカーを降りて歩きたがった。息子は、終わってから帰るまでが遅いことが多いから、まあいいか。と思って歩かせた。家までの道を半分くらい歩いて、疲れたからベビーカーに乗った。家に着くときに、息子も帰ってきた。お互い、逆方面から戻ったんだけど、ちょうど家の前で会う感じに、ぴったりな時間。娘はお兄ちゃんを見つけて「あーーーーー!」嬉しそうに手を振った。娘のお気に入りままごといっぱいセット 500033 アンパンマン NEW まるまるパズル ジョイパレット [おもちゃ]【知育玩具】 【プレゼント】...ディズニー くまのプーさんハッピーベル アイデス
2015.10.15
コメント(0)
![]()
今日は、娘(1歳6か月)の1歳半健診だったから、息子(小学校1年生)には、放課後、学校のわくわくプラザに行ってもらった。今日は、お笑い芸人が来る日だから、本当だったら、健診の帰りにそのまま迎えに行く予定だったけど、芸人さんの来る時間が終わってから迎えに行く約束をしたから、終わって一息ついただろうと思える時間に迎えに行った。迎えに行くと、ちょうど終わったところみたいで、みんなが部屋の先生の方に行って、何かもらってる。廊下から入ってきた先生に「まだ途中ですか?」って聞くと、その先生は、中にいた先生に確認してくれて、「今は、芸人さんにお礼の手紙を書こうとしてるところですよ」その時には、息子が私のところにいたから、「じゃあ、これ書いてから帰る?」って聞くと「いい、もう帰る」とのこと。帰り道で、誰が来たか聞いてみると、「なんか、たくさん来てたんだけど、ルフィとか妖怪ウォッチとかの真似してて、お笑い芸人は少なかったよ。。。」って言う(^_^;)「たぶん、ルフィとかは、モノマネ芸人だと思うよ。似てた?」「まぁまぁ」「で、何て言う芸人さんだったの?」「覚えてない。」この前、フロンターレの人が来た時に「誰だっけ?「さ」が付く人」って言ってたくらいだから、そう言われる気はしてた。「もっと有名な人が来ると思ったのに、残念だったよ。」「有名な人は来ないと思うよ。」「え?そうなの?」夜寝る前に、思い出したように息子が言った。「今日来たお笑い芸人、全然面白くなかったよ。」「そうなの?笑ってる人もいたでしょ。」「笑ってる人もいたけど、はるまは全然面白さが分からなかったよ。」そりゃ、お礼の手紙を書かずに帰るわけだ。誰だかわからないけど、(聞いても分からないかもしれないけど)散々言われてて、可哀想。。。息子のお気に入りファミリーゲーム,ボードゲーム,妖怪ウォッチ妖怪ウォッチ・ドンジャラ 妖怪ウォッチ わっしょ...【即納】アンパンマン いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場 (おままごとシ... 【★売り切れ御免!クリアランスセール】【セガトイズ】アンパンマン お弁当あたためますか?...
2015.10.14
コメント(0)
![]()
今日は、1歳半検診。12時に整理券配布、13時にスタートするから、11時半までに行けば、20番までには入れるかな?って予定でいたんだけど、娘(1歳6か月)が早く行きたがったから、早めに出て、ゆっくりいった。移動中に寝てくれれば、整理券配布待ちの間、ラクだし。50分前に着いちゃって、誰もいないか覗いてみると、もう並んでた。まだフラフラしてても大丈夫だと思うんだけど、並んでる人がいるから、なんか並んじゃった。。。娘は良い子にしててくれた。周りの小さい子を見たり、私の隣に座ってみたり、一緒に飲み物を飲んだり。同時に向かい合って飲み物を飲むのが楽しいらしい(笑)あとちょっとのところで、お腹空いたし退屈だしで泣き出したけど、少しの間の辛抱で済んだ。番号は5番。ここまで早ければ、スムーズに検診が出来る。検診前に待ったけど。。。やっぱ、30分前に来ればいいかな?って感じ。番号札をGETしたから、昼食を買いに、セブンイレブンへ。フランクフルトと、おにぎりと、パン売り場にある、小さいドーナツが何個か入ったものを買った。保健センターと同じ建物の、区役所のロビーで昼食。娘は、一口食べるごとに「おいちー!」食べ終わって、コンビニのゴミ箱にゴミを捨てに行って、戻ってトイレに入ったら、受け付けが始まってた。受け付けて、2階へ。検診は、いろいろ見直したみたいで、今まで無かった、館内地図と、受診の順番が書いてある紙があった。見ると、動きもスムーズになるように、今まで、息子と娘の検診をしたルートと、違うルートになってた。まずはオリエンテーションで、その後、歯科検診。部屋ではアンパンマンのアニメを流してた。娘は「パンパン」って指さして喜んだ。部屋にはぬいぐるみもあって、大きなピチュウを抱っこしてきて椅子に座らせ、大きなアンパンマンを抱っこしてきて椅子に座らせ、元に戻そうと思ったら、失敗して、床に落ちちゃった(^_^;)ぬいぐるみを片付けてすぐに順番が来た。2人ずつやって、5人目だから。歯は、上の歯の真ん中の2本の左右の2本が曲がって生えてるのが気になってたんだけど、まだ、全部生えたり生え変わったりで動くから、今くらいの状態なら、特に今気にする問題ではないとのこと。ただ、双子の歯があるっぽい。双子の歯は、2本が繋がって1本になってるパターンと、上は2本なんだけど、根っこが1本になってるパターンがあって、娘の場合、下の歯の根っこがつながってる可能性が高いとか。3歳児健診の時にはわかるとのこと。特に何するわけでもないらしく、生え変わりの時に、また1本になってるか、普通に2本になるかは不明。終わって今度は身長体重測定。体重計の上のカゴに乗って体重を計って、寝転んで身長を計る。体重計の時点で、乗せるとみんな泣く(笑)娘も一緒だった。身長が75.9cm 体重が8.44kg。そのまま待って、先生の診察。淡々と、でも短気なのかササッと話す感じで、今までで一番話しづらい先生だった。。。赤ちゃんは涙目の人が多いけど、娘はまだ治らないのが、いつまで続いても問題ないのか聞いたら、逆さまつげだと困るから、眼科受診を勧められた。最後に面接。待っている間、おもちゃで遊んでられるんだけど、娘は、靴を脱いで一人で入るのが寂しくて、おもちゃの場所に行っては、私の場所に戻ってきた。でもすぐに呼ばれたから、どっちにしても、遊ぶほど待たなかった。今日の検査結果を見て、ちゃんと疑問点を先生に聞けたか聞かれて、特に問題なかったから、すぐに終わった。息子の時は、単語が1個も言えなかったから、ここからの面接が長かった。結局、13時半過ぎに終わったから、買い物して、家で一息ついてから、息子を迎えに行った。14時から15時まで、学校のわくわくプラザにお笑い芸人が来てるから、途中で迎えに行っちゃうと可哀想かと思って。娘のお気に入りままごといっぱいセット 500033 アンパンマン NEW まるまるパズル ジョイパレット [おもちゃ]【知育玩具】 【プレゼント】...ディズニー くまのプーさんハッピーベル アイデス
2015.10.14
コメント(0)

昨日の朝、開きそうなつぼみがあった。後で見に来よう♪って思って忘れてた(^_^;)今朝見たら、別の新しい花が咲いてた。昨日のつぼみは、既にしぼんでた。。。5月16日 種を植えた5月22日 芽が出かけてる5月23日 双葉が2つ5月25日 双葉が3つ5月31日 いつの間にか本葉が出てた5月31日 4つ目の芽が出かけてる。6月21日 伸びてきたから棒を立てた。6月21日 つぼみが出来てる。6月29日 花が2つ咲いた。7月2日 花が2つ咲いた(3&4個目)7月5日 花が1つ咲いてたらしい「(5個目)7月19日 成長がストップしたから、栄養を入れた8月23日 久しぶりに花が咲いた(6個目)9月14日 花が1つ咲いた(7個目)9月14日 いつの間にか、新しい芽が5本出てた。9月19日 種の収穫9月20日 花が1つ咲いた(8個目)10月12日 開きかけしか見れなかったけど、1つ咲いた(9個目)10月13日 花が1つ咲いた(10個目)息子のお気に入り2015わくわく新学期シリーズ!お買い物マラソン限定セール ポケモンXY 筆入れ 筆箱 2015年...価格:936円(税込、送料別)【楽天ブックスならいつでも送料無料】恐竜 [ 小林快次 ]価格:2,160円(税込、送料込)【子育て】【6歳】【小学生】【1年生】
2015.10.13
コメント(0)
![]()
今朝、久しぶりに、木のままごとセットの包丁で、野菜や果物を切って遊んだ娘(1歳6か月)切れる瞬間が楽しくて、上手に切れると「あー!」ってテンション上がって叫ぶ。包丁で切るのは、私が手伝ってる時だけで、基本的に、手でバラバラにして遊ぶ。でも今日の夜、自分で出して、テーブルの上にまな板を置いて、自分で切って遊んでた。また1つ、成長した♪娘のお気に入りままごといっぱいセット 500033 アンパンマン NEW まるまるパズル ジョイパレット [おもちゃ]【知育玩具】 【プレゼント】...ディズニー くまのプーさんハッピーベル アイデス
2015.10.13
コメント(0)
![]()
学校から帰って、翌日の準備と宿題を終えて、お風呂入るまでの時間、自由な時間になるんだけど、空いてる時はいつも縄跳びをしたい。って言いだした息子(小学校1年生)。2本あるけど、1本短くて使えない。私と息子が使うには、もう1本必要だから、長いのを1本買ってきた。青くて、カウンターが付いてるのが一番長かったから、それにした。今日はそれで遊ぶのは2回目。今日は少し飛んだあと、自転車で遊び始めた。始めに「見てて」って言われて、息子の説明を聞いた。マンションの敷地内を走りながら、「ここが駅でしょ。次がここが駅。」って説明してくれる。ポケモンを乗せて走るらしい。「まずここで誰が乗る?」って言うから、私がポケモンを選んで「○○と○○が乗るよ」って言って出発。駅に到着するごとに、「乗る人いますか~?降りる人はいますか~?」って聞かれるから、そのたびに、私は降りるポケモンと乗るポケモンを言う。そうやって、3周遊んで、今日の遊びは終わりになった。息子のお気に入りファミリーゲーム,ボードゲーム,妖怪ウォッチ妖怪ウォッチ・ドンジャラ 妖怪ウォッチ わっしょ...【即納】アンパンマン いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場 (おままごとシ... 【★売り切れ御免!クリアランスセール】【セガトイズ】アンパンマン お弁当あたためますか?...
2015.10.13
コメント(0)

今日の美術教室は、漢字の@十」を描いて、そこから絵を描く。息子(小学校1年生)の大好きな、ビルの絵だった。先生のオススメ混色・重ね塗りができるパステルです。.サクラクレパス クレパス LP12R 太巻 12色価格:317円(税込、送料別)最近、内祝いのギフトで見かけたサクラクレパス48時間限定ポイント最大14倍!要エントリ5/17日10時〜5/19日10時ポイント5倍 【サクラクレパス...価格:494円(税込、送料別)【子育て】【6歳】【小学1年生】
2015.10.13
コメント(0)
全86件 (86件中 1-50件目)
![]()

