全4件 (4件中 1-4件目)
1

昨年末、一家で鹿児島方面に旅行した。途中、霧島神宮に寄った。植え込み猫が居た。のどかに昼寝中。近くには階段猫2匹も発見。そういえば、2016年4月にソロツーリングの際も、ここに寄ったが、美しい毛並みの猫2匹を見かけた。このような人なつこい猫だった。居ないかな~と前回見かけた付近を探したところ、おや! 見覚えのある猫がニャーニャーと鳴きながら近寄って来た。半年ぶりに再会!この人なつこさ、まるで自分を猫と思っていないみたい。暫くナデナデした。虐められた事は無いのだろう。元気でな!
2017.03.19
コメント(2)
CR-Vの車検が完了した。2000年に購入して以来、17年間29万キロを走行した事になる。今回は不具合部分が多く、タイミングベルト交換、その他パイプ類交換、インジェクション関係の調整その他で2週間近くかかった上に、総額で30万円であった。特に、始動後、シフトをDレンジに入れた途端にエンストしてしまう現象の修理に時間がかかってしまった。普通はここで買い替えを検討するだろうが、その積りは全く無い。ゼニと待った甲斐があって、現在は極めて快調。まだまだこれからも乗り続ける予定。
2017.03.14
コメント(0)
1号物件の退去発生。1号物件は2003年購入のワンルームマンション(33平米)。 今回の入居者は、5年間居住していたことになる。5年前、前入居者が退去した際も現場確認を行ったが、洗面所のボウルに修復不能なクラックが発生していて、修繕費8万円かかった苦い経験がある。しかし、今回退去した入居者は、とても綺麗に住んでいたようで、このような問題は無かった。非喫煙者だったようで、クロス等の汚れは少ないものの、全般にくすんだ感じになってしまったので、管理業者の勧めにより全面張り替えを行うこととした。又、エアコンは一応正常に作動しているものの、2002年製なので、15年経過。恐らく数年内に故障するのは確実と思われる。このまま使用継続するにも、業者によるクリーニングは必要。そこで、これも業者の勧めもあって、クリーニングする代わりにエアコン自体を更新することにした。さて、このような指示を管理業者に出したが、数日後、次の入居者が決まったという連絡があった。春は引っ越しのシーズン。次の入居者も長く居住しますように。
2017.03.13
コメント(0)
近所のスーパーに行く途中、カブに荷物満載のツーリングライダーを見かけた。そろそろ、バイクの季節だ。昨年12月上旬から冬眠していたSR-125。そろそろ動かしてみようかと思ってセルを回したところ、全く動かない。バッテリーは完全放電状態。1日充電してようやく始動できた。バッテリーにシガーソケット式電源供給を装着していたが、どうも微弱な電流が流れていたようだ。空気圧も減少していたので補充。今年は何処に行こうか?
2017.03.12
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


