全17件 (17件中 1-17件目)
1
今日はオーディションでした。久しぶりの登場とあってちょっと疲れました。明日大阪府狭山市にての練習です。ここからだと近いんだか遠いんだか、、、、暖かそうな週末みたいですね。 ちょっとラッキーな演奏会です。行ってきます。
2014.01.30
コメント(3)
今日はおやすみでやっとのこと水泳を再開させました。どうだろうか????ってちょっとは心配だったのでウォーミングアップ程度で終了しました。ま、泳げたか!その後はまたずっとゆっくりと過ごしていました。熱が出た時に食べたかったものの一つ、「シュークリーム」を買ってきて食べました。あと食べたかったものは「もつ鍋」。これは食べに行くしかないかな?食材が揃い次第食べてみようっと。
2014.01.29
コメント(0)
今日は旭高校の演奏会でした。ここの学校出身の人は指揮者に2人います。一人はコントラバスで在籍して今は指揮活動されている方。もうお一人は完全に指揮者です。また、お二人仲がいいみたいで連絡しあっているようですね。演奏会中にちょっとしたアクシデント!楽屋の電気がつかなくなったと、、、、ブレーカーが落ちたようでした。老朽化した会場だったのでこういうこともあるのかと。しかし、驚きました。明日はお休み!のんびりします。
2014.01.28
コメント(0)
ここをしばらくお休みしていました。なんとインフルエンザにかかっていました。5年ぶりぐらいにまたかかったかな?しかしいいお薬ができて昔のようにずっとお布団ということもなくなりました。そして今日は練習。たまっていた仕事を沢山して少しはホッとしました。明日は高校の演奏会。気を抜かず行ってきます。
2014.01.27
コメント(2)
今日はいずみホールにてMeet The Classicの演奏会でした。ゲストの二村英仁さんの「揚げひばり」にうっとり・・・・二村さんの雰囲気と性格にぴったりの曲だと思いました。指揮者の藤岡さんも同じことをおっしゃっておられましたがまさにその通りでとっても素敵でした! 他にはシュトラウスの音楽に包まれての演奏会。今回の初めての曲「おしゃべりなかわいい口 」もとっても可愛い曲で打楽器の方が会場を歩き回って演奏してくれたのがとても面白くて最後に舞台に戻る飛び上がり方がとっても「ひょ~~い」って感じだったので舞台袖で歓声が上がってしまいました。寒い、寒い一日でしたがご来場くださいました皆様にお礼を申しあげます。
2014.01.18
コメント(0)
さてさて、今日も昨日に引き続きMEET THE CLASSICの練習でした。練習も無事に終わりほっとしていたのですが、、、、我らのあの部屋はとっても忙しい一日となりました。これもまた、お正月の休みが長かったからなのかもしれません。 ばたばたしてあっという間に一日が終わってしまいました。やってもやっても仕事が追っかけてくる日でした。今はちょっとくたくた明日はいずみホール、そして明後日は水口にお伺いします。
2014.01.17
コメント(0)
今日からミート・ザ・クラシックの練習が始まりました。今回はヴァイオリンの二村英仁さんが起こしになっています。もちろんの事ながらマネージャーの奥様も同行されていて素敵な笑顔に癒されます。さすが、元女優さんだけあって魅力がいっぱいです。明日も練習は続きます。
2014.01.16
コメント(0)
今日は水口での演奏会の練習でした。今回のソリストは探偵ナイトスクープでお馴染みのバイオリニストの松尾さん。とってもかわいい!メインの交響曲はベートーベンの名曲「田園」。そして練習後には新年会&送別会。去年いっぱいでヴィオラのポポフさんが退職されています。今日はエキストラで来られていたので皆で食事をしました。久しく楽しかった!そしてよく食べた。明日からはミート・ザ・クラシックの練習開始です。
2014.01.15
コメント(0)
今日はおやすみでちょっとばかりのんびりしました。水泳に行って、買い物行って、帰ってからは編み物。今日の私は充実した時間に幸せを感じています。すごくオーバーな言い方なんですが本心です。明日は新年会と送別会。そして練習です。めちゃくちゃ張り切れそうです。
2014.01.14
コメント(0)
今日は橋本市にてニューイヤーコンサートでした。とっても寒いかと思っていたのですが去年のような雪はなく、通常の冬を感じました。いつものように駅から歩いて会場に向かいとってもいい運動になって空気の澄んだ場所では特に気持ちのいいものでした。今回の演奏会の後半はビゼーのカルメン組曲1、2番というプログラム。ほんとうに久しぶり!この組曲で全曲、全幕した時のいろいろなことを思い出しました。カルメンで行った飛騨高山の旅、カルメンは井原直子さんで、、、ミカエラは誰やったっけ???ほらほらあの巨匠で、、、、今はバリバリしている人はその時はわき役してはったやん!などと20年以上も前の話。音楽とともに脳裏に焼き付く出来事。 とても懐かしかったです。そして客席に橋本在住のS子さん、、、、休憩時間には手を振ってくれてありがとうございます。帰りにはホール横のスーパーで和歌山湯浅の金山寺味噌を購入。これを見つけて嬉しくてさっそく頂きました。とっても美味しくって危険な感じです。しかし、なんでこんなもんが好きなんやろか??って自分でもおかしくなりました。明日はお休みでゆっくりします。
2014.01.13
コメント(0)
今日は文化パルク城陽にてニューイヤーコンサートでした。久しぶりにジプシー男爵のマーチ!に始まりました。この曲をだしたのは数十年ぶりかもしれません。そしてニューイヤーにふさわしいワルツ、ポルカの数々・・・・・そして後半にはボレロとクラシックの名曲をお届け致しました。どんよりした空で雪かな???なんて思ってしまいましたが雪も降らず帰宅しました。明日は橋本!いっぱい着こんで行ってきます。
2014.01.12
コメント(0)
今日はシンフォニーホールにて21世紀の新世界公演でした。演奏会自体は特に心配することもなく終了しました。三ツ橋の新世界もエネルギーいっぱいで素晴らしかったし、松永さんのガーシュウィンも何とも素晴らしくてアドリブが「COOL」そのもの!アンコールに「報道ステーション」で聴いていた「OPEN MIDO」は生で聴けてほんとに良かった。 そして!本日、心配していたこと・・・・それは、今年からホールが朝日放送から離れて別の人手に渡っていることです。半年前から「大変やろうな・・・」と想像はしていました。スタッフが全員変わっているのですからこちらとしては当然のこと。ああやって欲しい・・・という無理も言えません。皆がいない同じホール・・・涙が出そうになりました。あの席にいた人が今は居ない。改装中の場所もいくつかあってエレベーターも変わろうとしていました。オーナーが変わるということは大変なことです。数社が入ってホールを守っていましたが今はどうなっているのかは知りません。それによって職を失った人も出ました。実家に帰ったり、他の職場に移ったりそれに伴っ て給料ががくんと下がった人もいると聞きました。それって、現実なのだと今日はひしひしと感じさせられました。この調子ですから軌道に乗るのは年数がかかるのだと思います。 この先、どんどん現在のオーナーカラーにしていって欲しいと思っています。
2014.01.11
コメント(0)
今日は練習2日目となりました。朝からは調律師さんが来られてピアノ調律。長く、ピアノを使うことがなかったので「とってもくるっていました。」とのことでした。 その後すぐに練習場はいろんな楽器の音が響きまくりました。そしてピアニスト登場! 今回のピアニストは松永貴志さん。指揮者もピアニストも若~~い。明日も寒そうですが熱い二人に包まれてシンフォニーホールに行ってきます。 14:00から ザ・シンフォニーホール 出演指揮:三ツ橋敬子 ピアノ:松永貴志 プログラムドヴォルザーク:スラヴ舞曲第1番 作品46-1 ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第8番 作品46-8ドヴォルザーク:スラヴ舞曲第15番 作品72-2 ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 作品95「新世界より」
2014.01.10
コメント(0)

今日からは明後日の「21世紀の新世界」の練習が始まりました。今回の指揮は三ツ橋敬子さん。うちに来た女性指揮者4人目になります。とってもベッピンさんです。見とれる女性楽員もおりました。あらら~~~そしてとってもエネルギッシュです。 同性として今後、どうなるのかとっても興味があります。 明日も練習は続きます。
2014.01.09
コメント(0)
今日から仕事開始です。そして2本立ての練習。本日の練習は城陽と橋本の演奏会。ちょっとばかりばたばたした日でした。久しぶりに金平糖さんに会えたし、みんなに会えた雨の日のスタートだったけれどもそれなに終了しました。しかし年頭にあたり一つばかし失敗が・・・・・今年は気分転換で手帳を変えたのでこの日が来るのを楽しみにしていたのですが、あまりのばたばたに記入するのを忘れてしまいました。これはとっても残念です。明日にでも今日の分を書いておかないとダメですね。今年も張り切っていきます!
2014.01.08
コメント(2)
今日はようやくジムに行くことができました。このお正月だけで3キロ増というコーチ・・・・お腹がぽっちゃりしておられました。私も人のことは言えません。。。。明日から仕事、今年も頑張ってまいります。
2014.01.07
コメント(0)
皆様明けましておめでとうございます。新しい年のスタート、心機一転頑張っていきます。
2014.01.01
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1