全15件 (15件中 1-15件目)
1
今日は富山で行われる演奏会の練習でした。 この演奏会とっても大変! 変更ばかりが続きました。 なんやよう分からないものがいっぱいで誰かの解説が必要な曲が数曲。 わかったところで練習でした。 今日が終わってちょっと安心しています。 家では素敵な出来事があって皆んなニコニコです。 明日、雪でありませんように!
2015.01.30
コメント(0)

今日も練習です。本日は2本立ての練習。大阪での公演のものとちょっと離れたところに行く演奏会のものです。そして私!必死になって3月の用意をしました。ここでちょっとばかしのリニューアル作業。しかし前と変わっていない表紙をまたもや作成しました。いや・・・・・・・・なんというのか、保守的というのか頑固というのか発展がないというのか・・ま、新しくなったことには違いありません。ボウイングも付けてあげての再出発です。中はとても美しいです。明日も練習です。
2015.01.29
コメント(0)
今日は来月行われる演奏会の練習でした。 まだまだ1回目の練習なので来月に練習は続きます。あまりしないチャイコフスキーの楽曲のフランチェスカ・ダ・リミニ。今回は指揮者が変わっての演奏です。 そしてソリストとの合わせのリハーサル。充実した練習でした。 明日はまた練習です。
2015.01.28
コメント(0)
今日はいずみホールでMeet the classicの演奏会でした。 ゲストの岡本知高さん、すっごい! 衣装もお話ももちろんの事ながら歌も素晴らしかったです。 男性なのにあれだけの女性の声域で歌えるなんて信じられません。ましてあそこまでハリのある声ならば本当にミラクル❗️ 惚れ惚れとした演奏でした。 今年初めての主催演奏会で感動を受けて帰宅しました。寒い1日でしたがご来場下さいました皆さまに心より御礼申し上げます。
2015.01.25
コメント(0)
今日はフェスティバルホールにてバレエ、くるみ割り人形でした。 ちょっと、シーズン外れなのですが楽しい公演でした。 今回はコウモリが出てきました!これは凄く珍しい事です!黒いチュールの衣装に黒のトウシューズ。なんだか可愛いコウモリさん達でした。 明日はいずみホールにて演奏会!ソリストの岡本さん、変身ぶりを楽しみにしておきます。
2015.01.24
コメント(0)
今日はバレエ、くるみ割り人形の練習でした。 久しぶりのバレエです。 昨日、今日と2月の用意に明け暮れました。 やっとの事で2月いっぱいの用意が出来てホッとしています。 2月は寒いのに演奏会がいっぱいです。 そして3月定期演奏会の用意もしなくてはいけません。前年までは年内に定期演奏会の用意を全てしていましたが今年は色々あってゆっくりとする事にしました。 明日は長い1日になりそうです。インフルエンザや風邪に注意して過ごします。
2015.01.23
コメント(0)
今日は練習二つ。 学校公演の練習といずみホール公演の練習初日でした。 バタバタとした1日でした。 さあ!明日も練習なので早く休みます。
2015.01.20
コメント(0)
今日は水口にて演奏会でした。 オールチャイコフスキーのプログラム。 やっぱり難しい曲なのですね。再び思いました。 私は朝から鳥肌が立つほどの出来事が起こりましたが、無事にホールに到着することができました。これは奇跡的な事だと思いますし、周りもそのように言ってました。。。。。 亀山までの車窓は幾つかの温泉地が目に入って春には行ってみたい場所となりました。おっちゃん達、楽しそうに電車乗ってたな!真似してやろうっと。 今日は朝からぐったりとしたのでいっぱい眠れそうです。
2015.01.18
コメント(0)
今日は明日の水口での演奏会の練習でした。 明日はチャイコフスキーばかりのプログラム。 スタッフは大忙しでボウイング書き。 1年にどんなけ鉛筆を使うんやろうか、、、、 って思いながら書きました。鉛筆やさんから表彰されるんじゃないかと、変な妄想までしてしまいました。 明日の朝は早い!またも早起き、だけどいつもと同じなんですね。 暖かくして出かけます。
2015.01.17
コメント(0)
今日は橋本での公演でした。 今回はベートーベンの田園とシュトラウスのお正月らしい楽曲を演奏。 演奏会で色々な紹介が、、、、、 なんと2人の橋本出身者がいました。 ティンパニの新人とヴァイオリンのエキストラの方でした。ちょっと驚きました‼️ ティンパニの新人さん、終演後に楽器をしまってからご来場されていたご家族に指揮者から頂いた花束をごおばあさんに渡されていました。涙が出そうな一瞬で見ていた皆んな同じことを思っていたようです。 感動、感動でした。 ああ、いい演奏会でした。 明日からはしばしお休みです。
2015.01.12
コメント(0)
今日は恒例の城陽ニューイヤーコンサートでした。ソリストには二村英仁さん。素敵なバイオリンを聴かせてもらいました。 そして楽器の話も楽しかったです。高級な楽器にも色々とあるのだと、、、、 そして今日はご近所の大先輩がお越しくださいました。久しぶりで嬉しかったです。もっとお話したかったです。 明日は、橋本にて演奏会。はりきっていこう!
2015.01.11
コメント(0)
今日はシンフォニーホールにて21世紀の新世界演奏会でした。 山本貴志さんとのグリーグはとても素晴らしいものでした。音楽的でありテクニックもバッチリの演奏。 新世界も新しい解釈での演奏となりました。アレ⁉️ってくる和音もあったりして少し驚きました。今後も演奏する予定のようです。 今回は4kの録画があって今後、どこかで目にすることがあったりテレビ放送されることのようでした。4kってお正月にイモトがオーストリアで紹介してました。なんしか、画像がとっても美しくなるということですね。これは大変かも❓ さておき、明日は城陽での演奏会となります。
2015.01.10
コメント(0)
今日は明日の新世界の練習の二日目となりました。 今日はソリストの山本さんとの合わせの練習。 練習が終わって帰ろうと外に出たら雨が降ったようで驚きました。部屋にずっといると気にはしているものの忙しかったせいか全くわかりませんでした。運良く雨に合わず帰宅できました。 家では編み物開始です。重たいベストを編んでいます。肩こり要注意ですね。 数段で終わって明日の用意です。
2015.01.09
コメント(0)
今日からは土曜日に行われるシンフォニーホールでの新世界の練習開始です。 この演奏会は去年は女性指揮者の三ツ橋さんでしたが今回は藤岡さんが指揮します。 私はもう夏のポップスコンサートの打ち合わせに入りました。あれやこれやとどうなるかな?って感じです。 明日も練習は続きます。
2015.01.08
コメント(0)
今日からいよいよ仕事開始です。 本日は練習二つ。 城陽と橋本の練習となりました。 正月らしい曲がいっぱい並んでいるもの、また立派な交響曲との組み合わせのプログラムもあります。 あ!橋本では絶対に金山寺味噌を購入しないといけません。 城陽では沢山の人に逢えそうで嬉しいな。 明日も練習は続きます。
2015.01.07
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()