全20件 (20件中 1-20件目)
1
今日は松方ホールにて演奏会でした。 リハーサル中に用事があってロービーに初めて行きました。なんと海が一望できて素敵なこと。こんなに眺めがいいなんて思っても無かったです。確かに海の横だし、スキットした空が素敵でした。 今日のソリストは小学生から大学生で彼らの素晴らしい演奏に聞き惚れてしまいました。何かに秀でることの素晴らしさ、そして自分に自信のある余裕が伝わってきます。この精神は凄いもので大人になるとどうなるのかと思うほどでした。 今日で小休止。少しはゆっくりして過ごします。
2014.09.27
コメント(0)
今日はお昼に夢コンサートでした。 この演奏会はなんと12回目になるらしく12年前って、、、、、って話題が舞台袖で話題になりました。確かに若かったです。。。。。私も藤岡さんもホールの方も。。。 今回も盲導犬の可愛さと利口さに癒されました。先だっては盲導犬へのイタズラ報道がありましたが「許せない」という気持ちが身近で、もっと強いものに変わりました。 明日は神戸で演奏会。もう寝る用意も完璧。明後日の用意までして、、、、明日はまだできていない‼️ほっとできたら寝ることにします。
2014.09.26
コメント(0)
今日はダブルのリハーサル。 ひとつは明日の夢コンサートの練習。 その後の練習は神戸で行う演奏会。 やることがたまっていたので10時から出勤して終わったのは夜の9時前でした。11月の演奏会でできそうでできないものを完成さす仕事ばかりでした。これでどうにか形になったかと思います。 明日は演奏会。朝の弁当の仕込みをして寝ます。
2014.09.25
コメント(0)
1時間前に津山から帰ってきました。 今回は大曲のマーラー6番。 最後は慣れてきて楽しかったです。 定期からこのマーラーまで大変な日々でした。 今日の津山の晴天にはちょっとほっとして気楽に過ごせることが出来ました。 明日はお休みで体の休養日です。
2014.09.23
コメント(0)
今日は明日の練習で津山に来ています。 すごくのどかでほっとしています。 朝からの移動でちょっとばかし疲れていますがやっと一人になれてホテルの部屋で遊んでいます。 ヤッホー こんなことばっかりしてられません。 体はもう睡眠に入りかけていますので寝る用意をぼちぼちと、、、、 おやすみなさい。
2014.09.22
コメント(0)
今日は津山での演奏会の練習でした。 マーラー6番はごっつい曲ですね。 いつもと違いすぎるますね。 楽器から全てにおいてです。 さあ!今から明日の用意!用意!
2014.09.21
コメント(0)
今日はマエストロ クリストによる演奏会。ドヴォルザークの「真昼の魔女」に始まりました。この曲はストーリー性のあるもので最後は悲しいものなのですが音楽としてはすごく面白くて驚きました。ドヴォルザークらしくなく、ちょっとお茶目なところがあります。なんだろか???この感じというものでした。次にはRシュトラウスのメタモルフォーゼン。練習のはじめは「ああ!Rシュトラウス」と感じていたのですが昨日ぐらいからはその感じが少なくて一つの楽曲として体に入っていきました。これは不思議な感覚でした・・・そして舞台転換がすごかったのでステマネさん、スタッフのみんなと力を合わせての舞台のチェンジ!エキサイティングな瞬間でした。スタッフ全員、この数分で体も頭もぱんぱんになったような感じでした。最後にはシューベルトの「グレート」。田舎くささのない洗練された音楽が出来上がり、素晴らしいものでした。いろんな意味での感動がいっぱいありましたしマエストロ クリストの人間味溢れる音楽が随所にあらわれていたように感じます。ブラボーに包まれての終演となったのは感動です。ホールの舞台袖で昔の自分の写真を見つけるマエストロ。「見てくれ!」というので見たら横にはシェーレンベルガーや若き日のマエストロが・・・・「100年前の自分だ!」なんてジョークを飛ばしていました。よく見たら髪も茶色でほんとに若い(失礼)シェーレンベルガーは凄い男前でした。もう季節は秋、芸術の秋のスタートです。本日お越しくださいました皆様に心よりお礼申し上げます。
2014.09.20
コメント(0)
今日で最後の練習となりました。 やっぱり凄いものは凄い! 懐かしさいっぱいの物もいっぱい詰まっています。 いろんな意味で明日はすごく楽しみな日です。 さあ!用意して寝ようっと。
2014.09.19
コメント(0)
今日は定期演奏会練習2日目。 私としてはR.Straussのボウイングのことばかり気になって仕方ありません。 どうなんかな? 私としては懐かしいボウイングなんだけど。。。。 ここの所はさすがマエストロです。 明日は最後の練習。 また気にしよう。
2014.09.18
コメント(0)
今日からは定期演奏会の練習です。 今回はクリストさん。 さすが弦楽器奏者ですごい! 年頭からたくさんの宿題をくれていたので7月には宿題を仕上げていました。夏休み前に出来るなんてね! 明日は一日空きますが明後日からはまたもや始動です。
2014.09.16
コメント(0)
今日はシンフォニーホールにて大坂夏の陣の演奏会でした。簡単に言えば対バンってことだとスタッフの一人が言ってました。確かにそうやな、、、と妙に感動してしまいました。 両オーケストラともモーツァルトとチャイコフスキーのプログラム。同じ作曲家でも配置は違うわ、いろんなことが異なる。新しい発見もありました。 次は春の陣です。今度はストラヴィンスキーが登場。どのような違いが出るか?!まだまだですが楽しみな演奏会になりそうです。
2014.09.15
コメント(0)

今日は大坂の陣の二日目の練習となりました。 明日のことをステマネから聞いて「大変やな」とまた思い、荷物をつめました。 夕方から夜にかけては本町の母校でしっかりと授業をさせてもらいました。新鮮でとっても楽しい時間となってちょっと感激しています。高校生の素直な部活への思いが伝わってきましたね。 帰宅は遅くなったけどリフレッシュ出来て明日の仕事にむかいます。
2014.09.14
コメント(0)
今日から大坂の陣の練習が始まりました。 ハフナーとチャイコフスキーの悲愴の2曲。 今回は指揮者の意向によりモーツァルトのハフナーがちょっとばかし違ってます。音楽が違う訳ではなくエディションを変え、弦楽器の人数にもこだわったみたいです。 明日も練習なのですがとっても気になっているのは当日です。何しろ初めてのことなのでハラハラ、することもあるかもしれません。楽しみな事には変わりはないのですが、、、、 帰りの乗り換えのホームで岸和田のだんじり祭りに行くような男性を発見。秋祭りがいろんな所で始まっているのですね。私も明日の練習後は母校でのレクチャーが待っています。パワーポイントでの資料も出来てホッとしています。数十年ぶりの学生相手の授業のようなものです。練習から夜の学校レクチャーまで張り切って行ってきます。
2014.09.13
コメント(0)
今日は津山での演奏会の練習でした。 曲目はマーラーの6番。 熱が入りまくるマエストロです。 いつもの練習場は凄い人で小さくなってしまいました。 ステマネが言うに、ひょええーー〜ーってぐらいの人がいました。 そして今日はニューヨークのテロから13年もの月日が経ったようで驚きます。あの大きな石のモニュメントはあっという間に無くなったのかと思うと悲しくなり、ビルにいたたくさんの人が亡くなったかと思うと心が痛みます。あの地に少しでも居た私には留学を振り返る日でもあります。 合掌して明日からは大坂の陣の練習です。
2014.09.12
コメント(0)
今日からテレビのお仕事です。 放送される時はどうなるのかな? 楽しみです。 そして今日はスーパームーンでお月様がまん丸で夜が明るいように感じます。 家の隣ではお月見のお茶会が開かれています。私は遅くて行けなかったけど華やいでいました。地域の交流もいいな! 明日は会議で関東方面に出かけます。
2014.09.09
コメント(0)
今日は(というかこれを書いているのは8日の月曜日ですが、)野洲にてリラックスコンサートでした。今回の椿姫は結構なごつさというかたっぷり感がいっぱいのものでした。そして主役の二人がご夫婦だなんて!知らなかった~~~ソリスト夫婦。なんだか素敵ですね。皆さん、すてきな声をお持ちで魅了された椿姫でした。そして!指揮者の藤岡さんのほうからテレビのことが大きく報告されました。明日から収録が始まります。どんなんだろか?????ちょっと楽しみにしておきます。
2014.09.07
コメント(0)
今日は明日の野洲での演奏会の練習でした。 いよいよ椿姫の登場です。 今年は椿姫がやたらと多い。 姫路でもしたし、、、、 明日はまた違った椿姫になりそうです。 やっと雨が上がってホッとして寝れます。
2014.09.06
コメント(0)
今日はフェスティバルホールにて演奏会でした。 去年とは違って大きなホールでの演奏会となりました。たくさんのお客様に囲まれての演奏会は格別のものです。 それと心があらわれるようなドヴォルザークの音楽。舞台の方が「明日から悪いこと出来へんような音楽やな。」とぼそりと言われてました。確かにそのような感じです。前向きに生きること、正しく生きることを教えてもらったような感じで帰宅しました。 明日は正座でもして生活したいと思います。冗談ですが、、、、
2014.09.04
コメント(0)
今日も昨日に引き続き大阪フロイデさんの練習でした。 ええ曲やな。。。。。。って思いながら過ごしました。 昨日は、突然の来客者があったりして驚いたのですが今日は何も無く終了しました。 明日は演奏会!天気が悪そうなのは嫌ですね。
2014.09.03
コメント(0)
今日から大阪フロイデさんの演奏会の練習が始まりました。 今日はオケだけの練習でしたが明日は合唱団とソリストが入っての練習になります。 今回の楽譜は縁がなくっていつも他団のものを借りたり今回も指揮者の持参楽譜です。 何度同じことをしてるのかな? 次は新しい版が出てくれますように!
2014.09.02
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


