全54件 (54件中 1-50件目)
こんばんは今日は残業となりました。レッドゾーンにて、終了となりました。残念です。とりあえず明日からは2月です。復調傾向なのでそれを堅持しつつ、仕事を頑張りましょう!お腹好きました。。。
2013.01.31
コメント(0)
おはようございます。今朝は寒いなぁと思ったところ、-1℃でした。いよいよ冬と言った感じですね。今日の業務は、勤怠集計を仮確しないといけません。明日の午前中には、上司に提出です。実際のところ、いつも仮確出来ないのは、自分が残業しているからなんですが。今日はやることとしては単調ですが、全員の給与にかかわる業務なので集中力を高めてあたりたいですね。もちろん自分の給与にも関わってきますが。。。今月は昨日の時点でイエローゾーンだった20時間残業を越えています。今日は残業するとレッドゾーンです。勤務時間内に終わらせられるよう、スタッフとも円滑なコミュニケーションをとりつつ、午前中から勤怠締めましょう。今朝は目覚めも良く、やる気もしっかりとあります。無理しなければ、今月はメンタルにあっては普通で終えられそうです。ではみなさん、行ってきます!
2013.01.31
コメント(0)
こんばんは今日は、基本的なスケジュールとして勤怠関係をまとめました。今月はフォーマットを改訂しているので、まとめやすくなっています。先月分を締めたと思ったら、もう今月分を閉めるんですね。一月・二月はそのような感じなんでしょうね。メンタルは通常程度まで回復しました。これは大変助かります。仕事をマルチタスクで出来るからです。また、オンオフも出来やすくなります。明日は月末なので、今日のように早く帰られるかは未知数ですが、とりあえずは出来ることから終わらせていき、本業である新規事業の計画を練りたいと思います。今日はほどよく疲れつつも、回復できたので良い一日でした。
2013.01.30
コメント(0)
おはようございます。今朝は外気温が0℃という事で、田んぼや畑が真っ白になっています。昨晩届いたDynaBookも液晶に異常無く、セレクタブルのOSを64Bitに選択した所、今朝には初期設定画面になっていました。それと新型複合機も、印刷命令から印刷終了まですごい早さで終わります。これはNB100の解体(この中に入っているSSDを使用するため)が3年くらい前になるのでblogを漁って手順を覚え書きで印刷したときに感じたことですね。さて、主題のオークションですが今朝方初入札ありました!インク代だけでも純正だと7千円する代物なので、まだきちんと動くこのPM-4000PXならちょっとのメンテナンス料でまだまだ動きます。せめてもう少し値が上がってくれると、イヤイヤ上限設定している2万円で落札してくれると、今回購入したパソコンと複合機の支払いに回せます。10年近くの付き合いの中で、一回だけ修理に出したきり元気に動いてくれています。今回落札してくださる方が私同様に、いやまして大切に趣味や仕事で使ってくれると嬉しいです。物持ちは良い方ですが、そろそろ壊れそうなのがDVD&HDDレコーダーですかね。こいつは東芝のRD-XD71です。かなり以前の機種ですね。HDMI端子がないくらいです。今年後半にREGZAに変えますかね。今日明日と、月末処理として勤怠があります。今週はほぼほぼ毎日確認しているので、先月と違い間違うことはないと思います。元気に仕事へ行ってきましょう!
2013.01.30
コメント(0)
こんばんは先週の辛い状況から一変して、今日はかなり気持ちが軽くなりました。何か特別なことがあったわけではなくて、ただ日々の業務をしているに過ぎないのですが、気分がスーッと軽くなりました。しかも、残業していながらなので、理解できません。けどまあ、回復してくれるならそれが一番良いことです。今日は職場のパソコンを修理に出すために、データの移動をしつつ、予備機にデータを移していました。メモリーも少ないし、CPUも古いものになりますがビジネスモデルなのでとても軽快に動きます。無駄なソフトがないと言うことは、ここまで違うんだと改めて感じました。自宅にもパソコンが届いたようです。HDDを代えないといけないので、そのままでは使えませんがまあ、コツコツやっていきます。それが楽しいんですからね。明日も元気に仕事へ行けそうです。
2013.01.29
コメント(0)
おはようございます。今日は昨日と違い、清々しい朝を迎えました。そしてそれに合わせて、資源回収の日が訪れました。私の持ち分は、アマゾンや楽天で買い物をしたときに出る段ボールと、雑紙、本、新聞でした。二回に分けて作業を行い、少し体があった待ったところで出社となりました。適当に体を動かすと、そこそこ体が温まって気持ち良いですね。今日は午前中、会社から貸与されているPCのHDDから異音がするので、保証期間内と言うこともあり修理を依頼しました。DynaBookなので信頼していましたが、東芝の直営新古品販売で購入したので、それなりに大変な状態だったようです。(すでに東芝はその事業から撤退していますが、保証は生きてます。)まあ、これで一番壊れるHDDが新品になるので、ラッキーと思うべきかもしれないですね。予備機がやはりDynaBookでありますので、今日の午前中はそちらにデータ移動をしないといけません。昨晩はNASにデータを移動したので、それを入れ直す感じですね。忙しいようで忙しくないような、そんな一日ですが時間を大切に動こうと思います。
2013.01.29
コメント(0)
こんばんは今日は業務的には月末処理の準備をしました。いわゆる勤怠管理ですね。そのおかげかメンタルは回復傾向にあり、とても楽に過ごせました。食欲も出てきて、一安心です。今は総武線で姉崎目指して移動中です。雪はどうなったのやら。かなり降っていましたが、昼間の日光のおかげで溶けてくれたのでしょうか?とりあえず今日も、早めに休むようにしますね。
2013.01.28
コメント(0)
おはようございます。またまた、雪の週明けですね。通勤者は自宅待機にしました。私は問題なく出勤しています。今日は月末の支払いが数件あります。それを終わらせて、本社に送付します。二日休んだので、頭は7割りぐらいまで復活しています。出勤者が少ない分、出来ることをチャッチャッとやってしまいましょう。心なしか雪も弱まってきていますが、身障者には厳しいと思います。しかも、明け方には地震もあって、目覚めが悪いですね。とにかく頑張りましょう。
2013.01.28
コメント(0)
![]()
こんばんは今まで長きにわたり使用してきた、PM-4000PXですがPX-1700Fが届きましたので引退してもらうことに。。。売れればいいのですが、説明書以外全てそろっているのでお得な商品と思います。CDラベル印刷用のトレーや長尺用のオプションなども残っていました。インクも新品で購入したのが丸々開封しないで1セットつけてます。興味ある方はみてほしいです。PM-4000PX 説明書以外全てあり+インク純正セットとシアン一個付き
2013.01.27
コメント(0)
おはようございます。昨日は一日寝ていたおかげで、今朝は頭が軽くなりました。しかし、今日もそれで良いと思い、これから風呂に入って体を温めてゆっくり寝てしまおうと思います。身体中が緊張しているため、肩こりや背中のこり、腰痛が起きていますのでそれらを解消するためにしっかりと休みます。
2013.01.27
コメント(0)
こんにちは先週、今週と社内でいろいろあり大変疲れてしまいました。昨日医師からは、土日ゆっくり休むよう指示も出ていましたので、ゴロゴロ寝ています。先日注文した複合機とパソコンは届いたのですが、ノートパソコンは液晶がダメで初期不良返却となりました。これは頭を使うことをしてはいけないと言うことだと、前向きに考えを切り替え今現在は複合機の設置・設定のみ行っています。大きいですが、持ち手がしっかりと着いていて、扱いやすいので腰を痛めずにすみました。今現在はそれだけしかしていないのに疲れたので、ゆっくり休むこととします。おやすみなさい。
2013.01.26
コメント(0)
こんばんは今日は通院から、会社に行き、その後外出しました。代々木から千葉まで寝てきたこともあり、なんとか週末を迎えられます。明日明後日は、確実に休む。それと届く予定のパソコンとプリンターを設置する。楽しむ。寝る。これをすることで、来週一週間を戦えると思います。孫悟空の環が発生する前に休めたのは、とても嬉しいことです。これが出てしまうと、仕事を休まないといけなくなります。とりあえず君津行きに乗れましたが、椅子には座れませんでした。もう少しの辛抱です。ゆっくり帰りましょう。
2013.01.25
コメント(0)
こんにちは明日明後日と、医師から外出を控えるように注意されましたので、今先ほどまでやれることをやり尽くしました。ヤマダ電機にて、必要になるBluetoothドングルを購入して、郵便局では入金処理を行い床屋も済ませました。これでやらなければならないことは、残っていないはずです。とにかくしっかり休むためには、思いつく限りのことを済ませました。強風で内房線のダイヤが乱れているようですが、自分が乗った快速は問題無く運行されています。少し眠いですね。仮眠取りましょう。。。
2013.01.25
コメント(0)
おはようございます。今日は通院日でした。医師とこの二週間の状況を話した中で出た答えは、「土日にしっかり休みをとること」と言うことになりました。なるべく外出も控えて、好きなことをしつつも外出は控えるようにと言う事でした。私もうつ病の振り返しは嫌ですから、素直にそのお話を実行しようと思います。そのため、今ヤマダ電機に来ております。ブルーツースドングルが非搭載のPCですので、そちらを購入しに来ました。500円の割引券があるので、少しは安く買えるはずかだらです。そろそろ開店時間ですね。ちょっくら行ってきます。
2013.01.25
コメント(0)
こんばんは今日は疲れが限界です。もうダメです。定時で帰宅しました。今千葉を出ました。早くスーツを脱ぎたいです。
2013.01.24
コメント(0)
おはようございますやってしまいました!ノートパソコンとプリンターを新規購入してしまいました!ノートは東芝R730です。型落ちですし、光学ドライブが搭載されていないモデルになります。でも、Core i3を搭載しており、ビジネスモデルなので不要なソフトがありません。バッテリーも10時間持つと記載があります。NB100よりも大幅なパワーアップですね。また、メモリーも2GBしか付いていないですが、8GBまで増設可能です。なにより、Windows7Pro64Bit搭載なので、フルにメモリーが利用できます。こちらはアマゾンで購入しました。プリンターは悩みましたが、エプソンのPX-1700Fとしました。イニシャルコストが安いことと、ソフマップで購入できたのでワランティを安心して付けることが出来たんです。ブラザーにしても、こちらにしても場所をとることと、総重量が20Kg近くあることは変わりがありません。設置場所を考えないと行けません。両方とも一括で払えませんので、10回払いとなりました。これは仕方ないですね。毎月1万1千円の出費です。頑張って仕事をしなくては。頑張りすぎずに、頑張ります!
2013.01.24
コメント(0)
こんばんは今日も今さっきまで仕事をしていました。う~ん。メンタルの回復が間に合わなくなっています。何とかしなければ。金曜日は午前中通院ですから、明日一日乗り越えればなんとかですね。正直椅子に座ると熟睡しそうで、列車の連結部分に立っています。ここなら冷たい風があるので、頭の沸騰を押さえられそうです。今は職場に私を待ってくれているスタッフがいるので、頑張れています。いなければヤバイと思いますね。責任感で動いていますので、このレベルを越えないように注意をしたいと思います。
2013.01.23
コメント(0)
おはようございます昨晩は早く帰りたかったので、なんだかどの作業も中途半端にして帰ってしまいました。そのため、それを少しでも解消するために早めに自主出勤です。今日は昨日よりも忙しい予定です。でも、できれば定時で上がりたい!どう時間を組み立てるか、そこにかかっていますね。
2013.01.23
コメント(0)
こんばんは今日は忙しい一日でした。結局、残業でした。まだ、二日目なのにかなりの疲労感です。しかし、その結果にあっては、一筋の光明が見えた気がします。明日、早速スタッフに伝授して、私の業務を一つ減らそうと思います。これができてくれれば、本当に楽になります。期待しています。とりあえず、今乗っている君津行きの快速に乗りたかったため、しまうのもぞんざいになってしまいましたがしっかり戸締まりをして帰ってきました。少しだけ眠りたいです。。。
2013.01.22
コメント(0)
おはようございます。今朝は4:40頃と思うんですが、地震があって目を覚ましテレビをつけたら茨城県で震度4とのこと。そのままテレビを消して二度寝をしました。次に起きたのは5:50です。この時間は目覚ましの鳴る時間ですね。ちょっと寝ぼけていたので、ベッドをたたむのに時間がかかりました。今日の仕事は昨日に引き続き、テストを行い手順書を作ることです。今ある物で出来ることが最重要なので、苦労しています。どうしても古い機械を使っているので、失敗率が高くなります。消耗品部分の劣化は、どうしようもないことですね。それと昨日起きた事ですが、この処理もしなければなりません。いろいろやることがあって毎日忙しいですが、今日も昨日と同じく定時少し残業だけで済ませられるように時間管理と諦めを大切にしたいですね。
2013.01.22
コメント(2)
こんばんは今日は夕方までは和気あいあいと業務ができ、とても良い感じで仕事を終えられそうでした。がっ!一本のメールでカチンと来てしまいました。今現在、私のチームに所属しているスタッフは7名います。もちろん指示・命令系統は私となります。ですが!よそのチームを管轄している方から、勝手に仕事や仕事外の話がメールで飛んできてビックリです。私のチームは儲けるために動いています。障害があってもその部分は、会社員として譲れないポイントになっています。それを業務時間中に今やっている業務をないがしろにする内容のメールに、何考えているんだと頭に来た次第です。とりあえずその方には強く抗議すると共に、私が預かっているスタッフへは私の指示以外は気にしないよう連絡をしました。会社で働く以上は、何とかしてでも儲けなくてはなりません。そうしなければ、自分の給料が産み出せないからです。それをしなくて良いと言うのは、例え障害があっても許せるものではありませんでした。今後、この方が目を覚ましてくれることを祈らずにおれません。しかし、帰る間際にすると言うのは、確信犯的行動です。情けないやら、悔しいやら。とりあえずは家に帰ったらリセットしたいと思います。
2013.01.21
コメント(0)
おはようございます。昨日は風邪?のお陰でほとんど活動できず、やったこととしては楽天銀行へゆうちょ銀行から送金指示したのと、Adobe Acrobat9 Std をインストールしたくらいです。アマゾンで4800円と言う破格の金額で売られていたこの商品ですが、もちろん正規品です。ただし、Dell製品のバンドル品でしたが。ライセンス的には問題ないので、箱がいらない人には良い買い物と思います。今朝の外気温は0℃。眼鏡が普通にくもり、外して歩きました。今日の仕事は先週に続き各種ソフトの説明書作成や、動作検証、勤怠管理となります。面白い事やつまらない事はないのですが、逆に起伏がない作業なのでメリハリつけないといけないですね。システム回りを整備する作業と、人事関係の仕事。両方やるのは、頭の中でスイッチを切り替えるので、案外疲れることなんです。今週はなるべく時間外をしないで済ませるよう、時間管理をしっかりとしたいですね。
2013.01.21
コメント(0)
こんにちは今朝はそれほどでもなかったんですが、九時過ぎくらいから寒気が始まり昼前には頭痛も始まってしまいました。本当でしたら人と会う予定があったのですが、それもキャンセルして今現在横になっています。頭痛が治まったんですが、寒気は継続中です。市販の風邪薬を飲んで、布団にて休んでいます。タンも絡み、鼻水も止まらず、寒気もしている状況に困っています。明日からは仕事ですので、なんとか今日中に治したいところです。しかし、ほんの数時間で体調悪化とは、年をとったんですかね。。。
2013.01.20
コメント(0)
こんにちは今日は所用で外出していたので、丸亀製麺にて昼食を摂りました。ちょっといっていない間に、日替わりセットメニューができていました。しかし!今日は釜あげうどんが食べたかったのでパスし、天丼用ご飯とさつまいもの天ぷらを選択。合計で480円でした。安いし美味しいし文句なかったんですが、残念なことが待ち受けていました。お店から戻り、車の助手席側スライドドアに白い筋があったので、ゴミだと思って払ったところ鍵傷のようなものでした。これにはさすがにショックでちょっと落ち込みました。そろそろ本当ならコーティングをしたいところです。でも、先立つものがないので困っています。パソコンも四年過ぎてパワー不足ですし、プリンターはだましだまし使っている状態です。限られた収入の中で、できるだけ夢を叶えられるよう頑張ろうと思います
2013.01.19
コメント(0)
こんばんは今日は仕事の仕組み作りをしていました。来週中には、手順書を作れそうです。朝のメンタルとは違い、夕方なんとか持ち直しました。明日はMAZDAのディーラーで、ちょっとしたイベントがあります。それに参加するために、用意をしないと。今週は四日間で助かりました。来週も忙しいと思いますが、頑張っていきます!
2013.01.18
コメント(0)
おはようございます。今日もやることは目白押し。でも、一晩しっかりと休めば、ある程度までメンタルも体力も復活します。今のところ問題なのは、新しい業務を確立する事。これが出来れば、その仕事は私がしなくて済むようになります。一つ一つ潰していかないと、自分のしないといけない企画・提案書を作ることができないですから。毎日、勤怠と業務指示、更にそのフォローをするので今の所毎日が終わっています。早くそれからの脱却をしないといけないですね。今日の外気温は1℃を下回りました。くれぐれも、皆様風など引かれませんようご注意を!それでは、行ってきます。
2013.01.18
コメント(0)
こんばんは今日は早く帰られると思ったんですが、さにあらず。会社を出たのは20:40を過ぎていました。やらないといけない事と、やれない事。したい事、時間が足りなかった事。来客もあり、打ち合わせもあり。落ち着いて仕事をすることができませんでした。今月も残業を20時間してしまうのでしょうか?笑顔で迎え、笑顔で退社する社員を後目に、その間出来なかった仕事を17時過ぎからスタートします。忙しかったというよりも、なにも完了できなかった一日に反省しきりです。事業を立ち上げるということは、社員教育や決め事を作るところからスタートします。夢を語っていた昨年末とは違い、すでに社員は雇用され研修も終え、そして業務がスタートするのを待っている毎日。業務は走り出しましたが、日々、指示を出すことが増えて行き、自分の本業に手が出ません。障がい者自身である自分にブレーキをかけなければなりません。やり甲斐ありますが、しんどい毎日ですね。今週は明日まで。何とか走り抜けてしまいたいです。
2013.01.17
コメント(0)
おはようございます外気温が-1℃となり、駐車場の車はもれなく窓ガラスが凍りついていました。プリンターの機種交換ですが、総額でブラザーが59,800円が最安値ですね。エプソンだと34,000円前後ですが、保証期間が無料半年しかついておらず短い保守契約でも25,000円かかります。そうすると合計で59,000円ですね。基本の性能は全く同じ。重さなども大差ないです。エプソンの優位性は顔料インクを使っていることです。これにより退色するスピードはブラザーの水性インクとかなり離れることになります。いずれにしてもすぐに支払える金額ではないので、もう少し様子を見ることとします。プリンターはヘッドクリーニングができないので、筋が入っても諦めるしかないです。今年は車検が控えているし、なにかと出費が嵩みます。早くても夏を過ぎないと、次の手は打てないですね。◼ブラザー:MFC-J6910CDW◼エプソン:PX-1700f
2013.01.17
コメント(0)
こんばんは件名ですが、私の反省会ではなくスタッフの反省会です。気が緩んできているようで、ちょっと雑談や時間の潰し方を探っているように見えたので、個々人に 丁寧に話をして修正するように促しました。自分は今ある資産で何ができるかを確認する作業をしています。300dpiしかスキャンできない複合機で、どうしたらOCRの精度が高まるか?また、クラウドサーバーではどういう風に管理したらよいか等、大部分の時間を割きました。気がついたら19時です。切り上げて帰宅しました。先週のような燃え尽き症候群にならないよう、ブレーキとアクセルをうまく使い分けてセーブしました。帰りの電車ですが、快速で事故があったそうでなんだか遅れぎみですね。面倒くさいので各駅停車で帰っています。明日も引き続き調査と検証を頑張ります。とりあえずは複合機をどうするか、考えながら帰ろうと思います。
2013.01.16
コメント(0)
おはようございます。昨晩ですが、プリンター(PM-4000PX)のヘッドクリーニングが出来なくなりました。画面表示上では、許容値を超えたので保守を受けるようにと促されました。FAXは、だいぶ前から受信しかできず、送信をすると先方には真っ黒な画面しか送れなくなっていました。スキャナーもUSBケーブルでパソコンとつなげるのですが、認識しなくなっていました。いずれも年代物の機種達です。今なら一つにまとめられます。ブラザーにするかエプソンにするか?今、とても迷っています。エプソンだと三万円ちょっとで購入できますが、保証が一年です。ブラザーだと六万円弱です。もちろんブラザーはSOHO向けの最上位モデルです。とりあえずは通勤電車内で調てみようと思います。
2013.01.16
コメント(2)
こんばんは今日は忙しかったのか、それとも普通だったのか?いまいちつかめない一日でした。OCR機能を使いたいので、一生懸命に調べました。そうしたらマイクロソフトのオフィス製品でできることまではわかりました。しかし、最後の最後で問題が。。。スキャナーがへっぽこ過ぎて、書類の文字をしっかりと読み取れない状態でしてさすがに困った次第です。自炊用大型裁断機も購入し、いろいろと業務として画策しているのですがこればかりはどうしようもないですね。自前で購入して、自分で自炊したい分を業務時間外で切断させてもらう代わりに、スキャナーを提供しようか真剣に迷っています。それ以外には、なんか色々やっていました。とにかく雪のせいで、八時過ぎには事務所に到着していたので時間が良くわからなくなってしまいました。明日はそう言うことがないように、時間管理をしたいと思います。
2013.01.15
コメント(0)
おはようございます。今朝はいつもより一時間早く家を出て、駅に向かっています。路面は凍結しているし、道路脇も雪で一杯ですね。バスもいつもの荒い運転からは考えられないほど、安全運転をしています。今日は先週体調不良になり仕事がたまってしまった分を取り戻すべく、しっかりと休んだのですが通勤者は私以外自宅待機なので、ゆっくりと仕事ができるはず(仕事はスピードで、うごきはゆっくりで)なので業務がはかどると思います。いつもは歩きや自転車の人も、バスに乗っているので超満員です。私は始発のバス停からなのでしっかり座れてます。それでは、今週も頑張りましょう!
2013.01.15
コメント(0)
こんにちは今日、関東地方でも初雪が降りました。今日仕事が休みなので、もともとゆっくりしようと思っていたのですが暖房をつけるのももったいないので、布団の中でゴロゴロしてます。明日の朝、バスが走ってくれれば、通勤に問題はないはずです。今の室温は、17℃あります。マンションは冷めにくいので、こう言うときにはとても助かります。自分の車はラジアルタイヤなので、この状況では外出できないですしパソコンを使って何かをするのも億劫なので、005SHを使って日記をつけているくらいです。それでは、録り貯めた相棒でも観ますかね。。。
2013.01.14
コメント(0)
こんにちはちょっと風邪っぽいので、本日は出光にて洗車をお願いしました。明日はかなりの雨が降るということなので、撥水加工をお願いした次第です。洗車機と違って手洗いなので、少しでも傷はつかないかぁ?と思いました。2,850円ということで、ちょっとした出費になりますがまあいいです。それよりも年末も洗車しそびれたので、これで少しでも綺麗になってくれば思っています。この後はSoftBankに行って、無線LANでデザリングが使えないiPhone5の設定方法を聞いてきます。まあ、とにかく眠いのでこの洗車時間も寝ようと思います。
2013.01.13
コメント(0)
こんにちは本日は少々疲れぎみですが、東京オートサロンに行ってきました。内容はまた後程。愛車は高速道路を気持ち良く、快適に変速しつつ走行してきました。明日は洗車をしたいと思います。あまりにも砂にまみれていて、かわいそうなんです。室内もコロコロで掃除してあげたいです。
2013.01.12
コメント(2)
こんばんは今週体調が悪いのは三日間の連続残業のせいもありましたが、今日はそれ以上に人で疲れました。それは悲しいことですが、能力の低下がハッキリとわかってしまったことです。会話が成立しない。課題が理解できない。自分の考えがまとまらない。この症状が読み取れたときに、ガックリ疲れが出てしまいました。うつ病の症状が出ているようです。自分の部下が低下していく姿は、できれば見たくないものです。今日は来客後、すぐにそのメールを見て、正直泣きそうになりました。面接したときと違ってしまっているその人に、どう話せば良いのでしょうか。その答えが見つかりません。早く背広を脱いで、仕事を忘れたい。でも、運悪く長浦~姉崎間で人身事故で、内房線は止まっている状態です。どうしてこう言うときに、人身事故が起きるんでしょう?早く帰りたいです。。。
2013.01.11
コメント(2)
おはようございます。昨日は23時過ぎには布団に入り、さっさと休みました。それでも今朝は10分ほど布団の中でモゾモゾしつつ、気合いをいれて起きた次第です。しかし、なんにしても眠いのは変わりませんね。今日は17時から来客があり、それ以外にも勤怠管理があるなど忙しい一日です。勤怠管理は週単位でやらないと14人分も面倒です。出社・退社・休憩等が、通勤組は分かりやすいんですが、在宅組はバラバラですからそれをやっておかないと後に響きます。総務業務だけで良いならそれだけで済むのですが、営業部分、企画部分も含まれるので大変です。辛抱とチャレンジの連続ですね。とりあえずは今日を乗り越え、明日の東京オートサロンでアテンザのカスタムカーを見てパワーをためようと思います。
2013.01.11
コメント(0)
こんばんは今朝は寝坊し、電車は乗り越し、仕事では曜日を忘れると言う極端にパワーの減衰を感じました。それでも業務がワンサカ来ますが、定時で終わらせて帰ることにしました。今は五井駅まで来ました。今寝ると不味いので、さっきまではアンケートを答えたりしていました。あと一駅で下車です。頑張って家に帰りつきます!しかし、疲れすぎると思考も緩慢になるし、動きも緩慢になります。仕事をしていてヤバイなぁと感じていました。今日は早く休みます。今日早く帰った分、仕事がたまっていますので。。。あと一日で休みです。頑張ります!
2013.01.10
コメント(2)
おはようございます。今朝は目覚まし時計を抱えてしまっており、母親が「体調大丈夫?」と聞いてくれなければ遅刻確定でした。相当疲労がたまっていると思いつつ、仕事だけではなくてパソコンで夜更かしをしたことが原因なのは家族には言えないところです。昨日はMicroSoftの定期Updateの日。職場でも帰宅時に15個以上のセキュリティパッチ更新があり、帰って良いかどうか聞かれました。昨日も残業で自宅に戻ったのが、22時過ぎでしたので夕飯食べてパソコンの前に座ったのが22:30過ぎでした。そこからWin8のUpdateをしつつ風呂に入り、再起動後立ち上がったPCにて家計簿をつけて、アンケートに答えてとチマチマしたことを終えたのが23時過ぎでした。やっとここでAcrobat8Proのインストールに着手。セットアップファイル自体を、プロパティで管理者特権を付与し、更にWinXpSP3互換モードに設定してインストール開始をしました。これがめっぽう時間かかりました。このソフトのインストールが終わったのが、0:30。ここでやめておけば良かったんですが、更にPrimereProCS2のインストールも着手。全部が終了しぱそこんの電源を落としたのは、1:30でした。第一段階であるサポート外であるWin8に対して、設定をしっかりと行えばきちんとインストールできることがわかりました。それ以外の動作懸賞などはまだ手つかずです。今日こそは早く帰り、実際に動くか確認したいと思っています。今朝の教訓!疲れているときは、すべてに渡ってうまくいかない。無理せず翌日に作業を飛ばしましょう。。。
2013.01.10
コメント(0)
こんばんはう~ん。今日も残業でした。システム関係が絡むと、時間がかかるんですよね。それと勤怠。更に新事業。もうチャンポン状態でした。極めつけは統制がとれない状況に。。。しっかりしてほしいものです。私は休憩もできない状態で、頭も疑似マルチタスクでフル回転しているのに、そう言うことではチームをまとめられんでしょう。。。とりあえず今週中に10時間の残業越えをしないように、明日こそは早く帰ります。難しそうだなぁ~。メンタルの耐性が強くなってるんだと、変なことで納得しました。
2013.01.09
コメント(0)
おはようございます。昨日の帰宅時間は23時過ぎ。それから風呂を洗って入浴し就寝したのが、日付を越えた1時でした。寝た時間は4時間程度。正直、ぐったりしてます。今日は欠勤者が二名いるので管理者としては楽ですが、出勤予定者はみんな業務の報告が集中する日にちになっています。外部向け業務が2件。内部向けが3件。研修期間中の課題の確認が2件。それがある上に、昨日のAdobe祭の後始末とか、グーグルドライブの設定とか自分の本業もしっかりあります。ああ、それに今月の勤怠管理フォーマットを用意したり、地味にやることがありますね。とにかく会社に着いたら、ケトルでお湯を沸かして温かいほうじ茶でも飲みますかね。
2013.01.09
コメント(0)
こんばんは今日職場で起きた事件!それはadobeがCS2を無料配布と言うことでした。自分の働く職場では、高価なソフトは買えません。クラウドサービスでイラストレーターを使っている人は、デザイン専属の人です。でも、自分自身は個人でCS4持っているし、ワードより使いやすいし何とかしたかったんですが、パチもんではなく正規品がただで手にはいると言うことで、会社の光回線を生かして、ほとんどのソフトを落としました。PURIMERAとかが無料です。興奮しちゃいました。社長さんと手分けをして、ダウンロードして動作検証もしました。結果としては、Acrobat8がWin7の64ビット版では動かなかったこと、Win7の32ビットには正常にインストールすることができました。これで職域が広がります!Adobeの太っ腹に万々歳です。
2013.01.08
コメント(0)
おはようございます。今朝は寒いですね。布団を出たところまでは良かったんですが、その後、どんどん体が冷えていき凍えてしまいました。おそらく今冬で一番寒かったと思います。更にどうも夢を見たようで疲れてしまっており、眠たいですね。夢の内容は面白かったような気がするんですが、それも定かではありません。電車内は混んできていますし、近くに大音量を垂れ流している人がいて、しかも、うるさい雑音のようなものを流しているので疲れます。今日はいろいろやることがあるのですが、優先順位を決めないと破綻しそうなので注意が必要ですね。元気に行ってきます!
2013.01.08
コメント(0)
こんばんは今日は早く帰られるかなぁと思っていたのですが、完全に裏切られました。まんまと残業しています。先月は21時間45分の残業。この調子だと、それは変わらない気がします。仕事に給与計算に繋がる勤怠管理が入ると、一気に時間がかかるようになります。しかも、年明け早々と病み上がりで、調子が整わない状況です。とりあえずは寝過ごさないように、電車では時間を有効に使おうと思います。しかし、疲れた~。
2013.01.07
コメント(0)
おはようございます。昨日までの体調不良は、不完全ながらクリアーしなんとか出社できました。寒さが厳しくなり、コートと手袋を着用しました。今日からは冬仕様ですね。長い連休でしたこの年末年始でしたが、終わってみれば今日から仕事です。ちょっと頭痛が残っていますが、なんとかなるでしょう。昨年と違い今日からは業務内容が変わっていきます。みんながそのスピードに追い付けるよう、頑張ってもらいたいと思います。とりあえずは元気良くみんなを迎えましょう。
2013.01.07
コメント(0)
おはようございます。昨日の夕方から体調が下降ぎみだったのですが、どうやら風邪を引いてしまったようです。今現在、布団の中で休んでいますが、食欲がわかないのと起き上がることが億劫で、困っている次第です。もう少し休んで薬を飲むためにも、ご飯を食べなくては。明日から仕事だし、風邪に負けていられません。
2013.01.06
コメント(0)
こんにちは本当でしたらSoftbankのショップに行っている頃なのですが、寒さからか腰痛がひどくて横になっています。たまになるんですが、起きたら痛かったので大事をとっています。こうなると仰向けなのでPCは使えないですから、005SHがとても便利です。今も日記を書いていますが、キーボードがリアルにある機種なので取り扱いがとても良いです。機種変更する気もないですが、今後とも大切に使いたいと思います。ただ、今回のデザリングの件で分かったことは、機種が古いと対応ができないと言うことでした。Android携帯の初期型ですし、仕方がないんでしょうね。新型でリアルなキーボード搭載機種でないでしょうか。腰痛で休んでいて、ますます必要性を感じました。
2013.01.05
コメント(2)
こんばんは昨日から四苦八苦しているiPhone5でのデザリングですが、bluetoothでの接続が005SHではできないことがソフトバンクのサポート電話でやりとりしてわかりました!1時間以上にもわたる検証の結果、ペアリングがiPhone5側で拒否されてしまうので無理と言うことに。。。まあ、005SH自体は3G回線でも良いかな?と、思いもしましたが無線LANでの接続があるじゃないかと思い直し、昼過ぎから親戚宅に新年の挨拶に行ってから自宅に戻り、19時くらいからちまちまとやっていました。が、無線LANのアクセスポイントとして見つからないという新たな局面にぶち当たりました。bluetoothでの接続は、iPadもNB100もできました。(ちなみにNB100でも無線のアクセスポイントが見つかりません。)NB100は自宅でしか使えなくなっているので、(電池が死亡)自宅のLANでしかネットにつなげませんが、005SHは是非ともLTEの恩恵を受けたいところです。もう日付が変わりましたが、午後にでもソフトバンクショップに行って状況を見てもらいましょう。電話だと疲れます。iPhone5での無線LAN&Bluetoothは、余計な癖があるようで要注意ですね。これでは007Zの方が使い勝手が良かったです。。。
2013.01.04
コメント(2)
こんばんは備忘録的に記載しておきます。やってみたら何だ~、と言う類いのものです。それは、電源ボタンと決定ボタンの同時長押しでした。リンゴマークが出るまで、ひたすら押しっぱなしです。webで調べると、こう言うちょっとした困り事をまとめてくれているページがあるんですね。助かりました。しかし、更なる問題が。。。ペアリングですが、iPadとNB100はうまくいったのですが、005SHが接続できません。サポートにメールをしたところ返信があったのですが、そのやり方をしても接続できません。これは想定外です。明日、サポートセンターに電話をします。もしも、機種が対応していないなら、半分しか恩恵を受けられません。ちなみに無線LANもブルーツースも接続できません、自分としては、ブルーツースでの接続が希望なんです。安全性でこちらが良いと感じているからです。なんとかならないですかね。。。
2013.01.03
コメント(2)
こんばんはiPhone5でデザリングのテストをしていたのですが、寝てしまい、そのまま3時間くらいほっぽりぱなしにしていたところ、何も動かなくなってしまいました。サポートに電話したら終わっているし、今日は打つ手なしです。。。とりあえずは明日、通院日なのでその後に電話をしてみたいと思います。故障なのか不具合なのか?それすらわからないので、困ったとしか言いようがありません。とりあえず充電はしているのですが、それがよい判断かもわかりません。apple社はリセットボタンとか用意していないんですね。困った困った。。。
2013.01.03
コメント(0)
全54件 (54件中 1-50件目)
![]()
