全64件 (64件中 1-50件目)
こんばんは今日は目標通り、定時退社出来ました。明日からはまた忙しくなりますが、今日は勤怠だけは終わらせ、作業は明日に回しました。今は五井駅手前です。サッサと帰えれて、とても安心しました。明日から、また頑張れますね。
2013.09.30
コメント(0)
おはようございます今日は月末処理ですね。午前中は忙しくないと思います。問題は夕方からですね。サッサと作業を進めないと、残業になってしまいます。そうならないように計画通りに作業を進めなくては。体調は安定しています。なんとかうつの波を抑えられました。では、行ってきます。
2013.09.30
コメント(0)

こんばんは今日はほとんどの時間を、書籍PDF化に割きましたがその時間の間隙を縫うように庭の花々を撮影しました。と言ってもほとんど、枯れてしまっているのですが。。。若干G1よりも画素数が上がったからでしょうか。メリハリが付いた気がします。それと標準レンズにクローズアップレンズをつけての撮影でしたが、ピントの合うスピードがG1とは比較にならないです。早くて驚きました!これが5年の進化なんですね。
2013.09.29
コメント(2)
おはようございます。昨夕から続けているスキャンですが、今朝は9時前からスタートしました。今日中に8段中6段は、本がぎっしりと埋め尽くしていますが上の段一段くらいは、今日の作業で終わらせたいですね。今は、陳舜臣作の小説十八史略です。次の本からは、吉川英治先生の全集をPDF化開始です。この全集だけで80冊はありますから、気合いを入れます。庭の花々がきれいに咲いています。時間の合間を見て、写真を撮影しましょうかね。
2013.09.29
コメント(0)
こんばんは16日昼食時に、千葉県市原市迎田にあるマクドナルド姉崎店にてかざしてクーポンで購入しようとしたところ、携帯電話が先方の端末と当たり(私はそう感じています)落としてしまったのですが、傷が付いたのですがタグチと名乗る責任者からは、犯人扱いされて電話を切られてしまい自分で直すこととなりました。修理はソフトバンクの保証に入っていたので、2500円で出来ます。しかし、このもやもや感は消えませんね。マクドナルドはこのような事故を一庶民だから、黙殺をすると言うことなのでしょうか。それはとても残念です。最低でも、防犯カメラ ×確認用カメラ ○あんた ×お客様 ○と言うべきでしょう。社員教育が出来なくなっているのでは、売り上げが歩留まりになるのもわかる気がします。私は彼らの教育システムがどうなのか?少々不安になりました。ブラック企業ではなく、末端の社員教育が出来ない循環不順に陥っていると言えると感じました。
2013.09.28
コメント(0)
こんばんは昨晩ですが、家に帰り着き夕食を食べ、一休みしていた時のこと。父「おい。テレビが映らないぞ!」と言って、私の部屋に飛び込んできました。何でもニュースを見ていたら突然電源が消えてしまったというのです。その状況を確認し、私が判断したのは電源ユニットの故障でした。幸いなことに、ヤマダ電機の延長保証に入っていたので、他店購入商品ですが製造から6年以内の東芝REGZA 32H3000はなんとか無料で修理が出来そうです。まず、これが昨日から続いた一件ですね。午前中はそれ以外に床屋へ行き、カメラのキタムラへ買い物に行き、歯医者へも行きました。これを全部午前中に終わらせたところ、両親が出かけるから車を出してほしいと言われて13時から外出してきました。外出から戻ったのが17時頃。かなり疲れてしまい、床に倒れ込むようにして寝てしまいました。起きたのは18時過ぎ、夕食が出来たと言うことで起こしてくれました。リビングにはテレビがないので、現在私の部屋で使っているパソコン用の液晶ディスプレイ21型を設置しています。今までは32型だったので迫力もないし、スピーカーもテレビ用としては貧弱なので何ともお粗末な感じですが、地デジだけは見れますから両親は喜んでいます。私は逆にテレビがなくなり、残念な状態になっていますが、東芝のサービスマンが月曜日に修理してくれるので、それまでの辛抱ですね。夕食後はやっとやる気が戻ってきた書籍のデジタル化を一生懸命しています。今日の目標は8冊をPDFにすること。今のところ、4冊は完成し現在は5冊目に取りかかっています。まだ、書棚には100冊近くのデジタル化待ちの本があります。早く作業をして南海トラフ地震とか、首都直下地震とかに遭う前に壊れかけた書棚を処分したいですね。
2013.09.28
コメント(0)
こんばんは週末になると体調が悪くなっていて中々使えずにいた、GF6ですが本日、職場の業務作業風景を動画撮影するというのが初仕事となりました。アリャリャ。これは痛いスタートですね。しかし、流石に動画は綺麗に撮影されます。その後にこれまた業務で写真撮影をしましたが、G1と違い多難な出足ですね。撮影した動画も、写真も、いずれも会社のパソコンにしまいました。しかも動画はDVDに焼きましたしね。明日は歯医者だからあまり動けないだろうし、秋を探しに行けるのはいつになるやら。
2013.09.27
コメント(0)
おはようございます一日休みが入ると、メンタルが復調し出す3日目に、ちょうど木曜日になり損した感じになります。昨日は朝から好調で、今朝も調子良く目覚められました。今日の業務は朝一から官公庁の指示による書類作成。。。これはこれで頑張りましょう。スタッフが頑張ってくれていますので、そのスピードと品質を守る仕事もしなければなりませんし、自分も作業に入って売上の貢献もしたいですからね。それらをしっかりとこなして、何とか自分のメンタルも安定させられれば明日も活動ができるというものです。明日は、歯医者にて定期健診。その前後にとこやで散髪と言った感じです。それと、なかなか復活しなかった本の電子書籍化作業も一昨日から復帰し、6冊電子化しました。公私に渡り安定感を得られれば、なんとか10月中には書棚を丸ごと処分できると思います。そのためにも今日の業務、頑張ります!
2013.09.27
コメント(0)
こんばんは官公庁への書類提出は面倒ですね。提出した後も、いろいろ確認が入ります。こちらも知恵を絞って、上手く話が進むようにしないと同じ話をすることになります。電話対応で一時間なんて当たり前ですからね〜。朝礼の時間に電話して来た時には、時を分かって電話をしてくれと感じました。月末は色々と忙しいです。そういう事で動きに規制がされるのは、とても非効率ですね。全くどうにかして欲しいものです。
2013.09.26
コメント(0)
おはようございます今朝は起きた時からちょっと頭痛っぽい状態でした。そのため、何かするとズキッときます。偏頭痛ですね。さあ、そうはいっても仕事はあります。朝礼をしたら、すぐに本社へ向かいましょう。そうすれば頭痛もちらせると思いますし、落ち着きを取り戻せると思います。仕事に行けることを感謝しつつ、今日こそは定時で帰りますよ!
2013.09.26
コメント(0)
こんばんは今日の業務は欠勤者の業務リカバーでした。二日連続になったので、期日が間に合わなくなるので自分で全てやり切ってしまいました。そのおかげで他の業務は出来ずじまい。明日は外出予定が一件ありますが、後は月末処理に時間を割きます。何とかそれができそうなので、一安心です。30日にてんやわんやしなくて済みますから。今日の残業で19時間。リミッターまでが1時間となりました。おそらく着地予想ですが、22時間超でしょう。担当医には言えないですね。明日は定時で帰りましょう!
2013.09.25
コメント(0)
おはようございます今日は気持ち良く起きられました。若干眠たいですが、それは範疇内ですね。昨日のニュースでびっくりしたものが!京都府ですが、日産 フェアレディZが小学生の登校している列に突っ込み、その列の上を飛び越えはるか先にある民家に飛び込んだという、さながら映画のような事件がありました。小学生達に大怪我をした子供もいるそうです。運転していたのは、18歳男性ということですが氏名を伏せる必要があるのでしょうか?テレビの映像で見たところ、改造車でもありますし、免許取得から一年未満ということで初心者マークが義務つけられている期間でもあります。そういう人間が凶器とかした車を操る時点で、身辺の親や友人はなんとも思わなかったのでしょうか?私も車は大好きですが、どノーマルです。それが、その車の安全性能内であると思うからですね。それ以上の機能はおそらく不安定になる要素が出てくると思います。ですから、そのままで良いと思うんです。今回の事故を起こした運転手は間違いなく免許は取り消しでしょうが、累積で再取得が難しくなるよう司法も動いて欲しいですね。
2013.09.25
コメント(0)
こんばんは仕事をしていると、不調だった2日間が嘘のようにササっと動けます。思考もまとまります。一体なんなんでしょう?休みの日ぐらい、しっかりと休ませて欲しいです。それはそうと月末ですね。色々しないといけないことが沢山あります。それも楽しみですけどね。今週は一日少ないうえに、体調不良者も出ています。カバーしないといけないので、明日からは残業ですね。今日も一時間だけ残業でしたが。
2013.09.24
コメント(0)
こんにちは これからは本社にいくのですが、電車が人身事故で遅れています。 嬉しくないですね。 どのような意味があっても、人が触ったり、曳かれたりした訳ですからその当事者は、多大な影響を与えます。 自殺なら違う方法を、他殺でも他の方法を、ふざけていたりしたならば、更に場所を弁えてほしいですね。 まあ、自分は何とか走り出したので良かったのですが、気をつけてほしいものです。
2013.09.24
コメント(0)
おはようございます 週末は昼夜逆転やらやる気のなさで、今朝もフラフラしながらの出社です。 季節性もあるようで、そううつの波が季節の変わり目といつでも起きる突発性とが絡み合い、面倒さに拍車をかけています。 今日はやることが・・・、思い出せないですが何かあると思います。 とにかく仕事をしながら思い出します。
2013.09.24
コメント(0)
こんばんは今日は昨日よりも、メンタルは悪化をし何も出来なかったです。ああ、なんでこんなに弱いのか。。。明日から仕事が再開です。そうしたらきちんと動けるんだろうなぁ。
2013.09.23
コメント(0)
こんばんは今日は完全にメンタルがバラバラな一日でした。■駄目なところ・やる気がでない。・息をしていることが疲れる。・眠っていたい。■回復したところ・料理が出来た。・風呂に入れた。・パソコンで色々検索をし、情報収集する気力が沸いてきた。しかし、今現在も起きている事に罪を感じ、どうしたらよいかわからない状態です。このうつ状態が週末に起きると助かりますが、平日だとたまった物ではありません。仕事の効率が1/4位まで下がり、失敗率がグンと上がります。とりあえず、今日はなんとか回復傾向にありそうで良かったです。明日中には回復したいですね。読書もしたくないので、東洋経済今週号が読めないですし。あぁ、なにかぱっと元気になれる出来事が起きないですかね。
2013.09.22
コメント(0)
こんにちは夕方まで何もやる気がでず。ただ、布団に丸まり、横になっていました。なにも考えられず、起き上がることすら出来ませんでした。これはまあ、この病気になってから良くあることなので気にせず。その代わり今から出来ることをしようと、動き出しました。しかし、明日があるから良いですけど、週末無駄にするところでした。
2013.09.22
コメント(0)
こんばんは今日は2009年から愛用しているG1と、今日届いたGF6の違いについてちょっと書きたいと思います。G1・一眼レフカメラの形を模写した感じ・当時は最軽量だった・レンズが52mm口径でそろっており、わかりやすかった・電池の持ちがいまいちだったGF6・一眼カメラとして、オリンパスのPENと同じライトな路線の機種・標準のレンズが46mm口径に変わっており、小さく感じる・マイクロフォーサーズ規格なので、G1のレンズがもちろん使える・これで動画も撮れるのはすごいと思うと言った感じでしょうか。時代が4年も経てば、これだけカメラも小型化し軽量化もし、しかもグリップ感も良くなってくるんですね。ただ、私はG1も好きですから、こちらはこちらで一度、オーバーホールをしないと。カメラが二台になって、撮影のシーン別に使い分けが出来るので、とても楽しみです。
2013.09.21
コメント(2)
こんにちはたまたま気晴らしにMAZDAのディーラーへ行き、来月の6ヶ月点検の予約をしていたら今日届いたというCXー5のミニカー(ソウルレッド)をもらっちゃいました。ミニカーの趣味はないですが、MAZDAである以上は大切にしてあげましょう!今はソフトバンクショップに来ています。先日のスマホ落下事故で傷が付いているアンテナ部分だけでも、とりあえず直そうと思って来ていますがiPhoneフィーバーですね。お店の中にたくさん人が溢れています。一度使って二度は欲しくないと思ったiPhone。iPadは良いですが、小型すぎてボタンが押せないので私はノーサンキューですね。今使っている206SHはちょうど良いですね。涼しいお店の中でwi-fi接続環境が整っているので、先ほどまではアンケートサイトでアンケートに回答していました。いま、順番待ちですが、修理が外装交換になってしまうそうなので、データをバックアップしています。ソニー損保に電話をして、おりても特約で対応できるか聞いて見ましょう。金額は、3,150円だそうです。いろいろ始末が付けられるので、体調が良い今日のうちにドンドンやってしまいます。
2013.09.21
コメント(0)
こんばんは やっと週末です。 メンタル疲労が高まっています。 朝方の地震には参りました。 今日はゆっくり寝たいですね。 夕方、面談を七人しました。 これはキツいですね。 その後の打ち合わせも、かなり疲れました。 こういう事は、ZARDを聴きながら帰ります。 明後日辺りは、愛車を洗車しますかね。
2013.09.20
コメント(0)
おはようございます 福島県内陸部が震源地で、震度5の地震が朝方ありましたね。 私は薬がなかなか効かず、ウトウトして位ましたが、飛び起きました。 テレビをつけ、情報を確認し原発に問題ないことが確認された時点で、やっと眠くなり就寝しました。 今日の睡眠時間は一時間です。 眠たいですが、なんとか頑張って納品したり、書類の整理をしたりします。 後1日、頑張りましょう!
2013.09.20
コメント(0)
こんばんは 今日は疲れました。 早めに店じまいをし、帰宅の途につきました。 明日で三連休です。 もう一踏ん張り頑張ります。 しかし、人と話すことは疲れますね。
2013.09.19
コメント(0)
おはようございます 眠いです。 寝不足ですね。 しかし、何とか起きれました。 今日は大切な来客あり。 しっかりと対応しなければなりません。 明日仕事をすればまた、三連休ですね。 今週末はいろいろありますから、しっかりと仕事を終わらせなければなりません。 昨晩見た夢のせいか、寝相が悪かったようで両肩が痛いです。 では、行ってきます!
2013.09.19
コメント(0)
こんばんはこんな時間にブログを書くと言うことは、眠くならないからです。いろいろなことがあり、疲れてしまい目が冴えてしまっているんです。悪いニュースでなく、良いニュースでも寝られなくなるのがこの病気の悪いところですね。明日は来客があるので、寝不足だけは避けたいのですが。。。なんとか眠れるように頑張ります!
2013.09.18
コメント(0)

こんにちは今日は商談で東京に。東京タワーが間近の芝公園付近に行きました。そこでスマホで一枚写真を撮りました。都内は暑いですね。
2013.09.18
コメント(0)
おはようございます 今朝は目脂がすごくて困っています。 しかも痒い。 たまになるんですが、住んでいるところが京葉工業地域なので、空気が綺麗ではありません。 どうしても風向きなどで、こういう事がありますね。 今日は昼に一件、外出があります。 それ以外は、特に予定は無し! しっかりと仕事ができます。 とりあえずは頑張っていきます!
2013.09.18
コメント(0)
こんばんは 今朝は天気も良く、気持ち良い朝を迎えましたが、社員さん達が大変なことに! 寒暖の差が激しく、体調不良が続出です。 これは参った! 何よりも体調が優先です。 しっかり休んでもらうように伝えました。 営業日で残り八日。 思った以上に、大変なことになってしまいました。 私が頑張らねば!
2013.09.17
コメント(2)
おはようございます。 今日は台風が空気の汚れを持っていってくれたお陰で、朝日がきれいですね。 今日は1日外出なので、気温が上がらなければ、大変助かります。 午前中は本社へ。 午後は労基署へ。 これで今日の仕事は終わりそうです。 先週は頑張りすぎました。 今週はセーブしないといけません。 とにかく1日短い週がスタートです!
2013.09.17
コメント(0)
![]()
こんばんはよくよく考えるとダブルレンズセットと言うことで、52mm径のMCフィルターが2枚必要だったことと液晶フィルムが必要であることがわかったため、速攻でヨドバシとアマゾン、楽天市場を検索。結果、ヨドバシが一番安く購入できることが判明し、そちらで購入しました。21日土曜日夜に届く予定です。カメラは使うまでに、案外揃えないといけない物があります。細々しいですが、それを用意していなかったことで後で痛い目に遭うこともあります。特にレンズは傷など付けば買い換えるしかありません。皆さんも、レンズにはMCフィルターを取り付けましょうね。【5000円以上お買い上げで送料無料】HAKUBA ハクバ MCレンズガードフィルター 52mm CF-LG52【代引き手数料無料!】《新品アクセサリー》 HAKUBA(ハクバ) 液晶保護フィルム Panasonic LUMIX GF6用(DGF-PAGF6)
2013.09.16
コメント(0)
こんにちは今日は昼間、マクドナルドのドライブスルーでお昼を買って、家で食べることにしました。ここまでは良かったんです。いざ、支払いの時にかざすクーポンで購入だったので、車の中からスマホを出しました。それと店員さんがかざすクーポンの読み取る機械を出してきました。ガチャーン。路面に私のスマホが落ちました。その時は傷が見当たらなかったので、(後ろに並んでもいたので)そのまま帰ったのですが家に帰り食べる段階になり、スマホに傷があることが判明!すぐにマクドナルドの相談室に電話しました。傷を直してくれると助かるのですが。。。ちなみにベーコン月見バーガーはおいしかったです。
2013.09.16
コメント(2)
おはようございます 台風すごいですね。 特別警報が近畿地方に出ていますね。 川が溢れているし、建物も冠水していて多くのかたが避難所に待避されています。 関東でも、停電が発生していますし、今回の台風は今までにない強力なもののようです。 私は家にて静かにしてます。
2013.09.16
コメント(0)
こんばんは昨日入ったチラシ。Panasonic GF6 ダブルレンズセット+iPadminiセットが2,990円(税抜き)に負けました。雑誌は日経アソシエイトと、東洋経済を契約。4,200円(税込み)で着地しました。東洋経済は普通に契約していても、全く安くならない経済誌なのに、1,050円で契約できてしまうんですね。毎週読める上に、値段が半額以下ですからうれしい限りです。それに、デジカメが付いてくるわけですから、安い物ですね。初回は2,100円の事務手数料がかかりますが、それ以外は月額4,200円のみです。実際、カメラとiPadminiはリースみたいな感じですが、カメラは3年後に残価を払って自分の物にします。iPadminiクローゼットにしまっておきます。使い道無いですから。iPadで用は済みますし、ダウンロードした書籍はJPAGファイルであることがわかりました。時間を見つけてPDFにしてしまえば、パソコンでも読めますね。日経アソシエイトは、う~ん。内容が薄いなぁ。これで1,050円は高いですね。カメラが在庫無かったので、一週間待ちです。G1は固定用に、GF6は動画撮りようにとできるので、これからのカメラライフが楽しみです。また、散在してしまいましたね。。。
2013.09.15
コメント(2)
こんにちはやっと落札されたVGAカードですが、ちょっと不満が残る取引に。通常、楽オクの場合は、コメントをお互いやりとりし、最初と最後にきちんと感謝の言葉で締めくくります。しかし、今回の落札者は、こちらからのコメントをずっと無視し続け、最後もテンプレートを使って締めました。私はこの方に「普通」の評価をつけました。やはり、人間同士です。挨拶があってしかるべきと思います。いくら短い期間であっても、その心意気がなければ良いイメージにはつながらないと私は思います。逆にこちらの質問をきちんと聞いてくれた出品者がおられました。この方には、最後の感謝を伝えるときに、テンプレートではなく、こちらの状況をお伝えしました。こういう小さな事が積み重なって、ネット社会でも信頼を積み上げていけると思います。是非とも今回普通の評価になった方は、そのあたりをしっかりとわかってほしいと思います。
2013.09.15
コメント(0)
![]()
こんばんは近頃なにかと動作が不安定な我が家のWHS(WindowsHomeServer)。どうしてかな?と思い、購入元のドスパラに電話で聞いたところなんとOSのサポートが2013年1月で終了していたという衝撃なニュースが!今、WindowsUpdateされているのは、ベースとなっている2003Server部分だけなんだというじゃないですか!それでは、後継モデルのWindowsHomeServer2011はどうかというと、なんと年内で販売終了!OSとしては2016年までサポートされるようなので、そちらに乗り換えるべきですが完全64ビットOSなのでNB100では動かせない・・・。どうも、世界的に販売戦略が斜め方向で売り上げが伸びず、開発が終了してしまったようです。このニュース、どこも取り上げてないんですよね。電話するまで気がつかなかったですよ。しかも、ドスパラでは販売終了していると言うし!いつの時点で購入すべきか、悩むところです。ちなみに楽天では5,980円で購入できます。◇ 【メモリセット】Microsoft DSP版(新規導入可) 64bit 日本語 Microsoft Windows HomeServer 2011 64bit DSP ◆メ
2013.09.14
コメント(0)
おはようございます 今日は天気が良いですね。 ちょっと木更津まで、障害者年金に関して相談へ。 案外混んでいます。 まあ、普通の年金相談が多いですね。 お年をとった方がたくさんおられます。 自分の順番までは、後六人ですね。 待つことにしましょう。
2013.09.14
コメント(0)
こんばんは 今週の仕事ですが、やっと終わりました。残業で始まり、残業で終わりました。 とりあえず、明日は少し動きますが、後二日は台風かもしれないので、ゆっくりします。 体調が持ってくれて、本当に助かりました。
2013.09.13
コメント(0)
おはようございます 今日は通院でした。 新しく服薬始めたデバケンですが、経過が良いのでこのまま様子見になりました。 精神保険福祉士と意思の連携がとれていなかったため、こちらは進展なしです。 仕方がないので、自分で年金ダイヤルに電話をし、相談をしました。 明日は土曜日ですが、開庁しているそうなので、相談・書類をもらいに行きます。 これから仕事に向かいますが、その前にいつも立ち寄るパン屋さんであるサンマロンに行き、美味しいパンを買ってから出社します。 モヤモヤがありますが、自分で動いた方が前進しやすいですね。
2013.09.13
コメント(0)
こんばんは 半日休むので業務指示をしたり、まとめたりゴミ出しをしたりと、いろいろしていたら八時でした。 まあ、昨日と違いかなり気分的には、軽くなっています。 肩こりも我慢しなくて良いくらいです。 明日、障害者年金について担当医に話をします。 受給しなければ、生活保護に転落します。 しっかりと話したいと思います。
2013.09.12
コメント(0)
おはようございます 振り返ってみると風邪のような体調不良や、だるさ、肩こりですが、うつ病になった頃と似ています。 あの時は頑張りすぎました。 昨日のように五つの作業が並走すると、オーバーワークになり体がアラートを出しているんですね。 あの頃は八つくらいは並走しても大丈夫でした。 やはりパワーは下がっていますね。 今日は昨日出来なかった丸々の作業を終わらせないと。 ただし、やりやすい順に作業します。 でなければ、せっかく休んで復調した体調がまた、下降してしまいます。 明日は通院日です。 とにかくできることをしっかりとやりきっていきたいですね。
2013.09.12
コメント(0)
こんばんは 今日はきつかったです。 六時過ぎには目眩が。 今の自分では、今の仕事量が限界? 諦めて帰りました。
2013.09.11
コメント(1)
おはようございます 昨日から続いている肩こりですが、まだほぐれないです。 月火とディスプレーとにらめっこしていたので、そいつが原因でしょう。 今日はまあ、それから考えれば目に負担はないはずです。 肩をほぐすマッサージ器が欲しくなりました。
2013.09.11
コメント(0)
こんばんは 人の心は移ろいやすいです。 頑張っていても、それがつながらないことが歯がゆく感じます。 しかし、ここは我慢どころと思い前進あるのみです。 かなり疲れましたが、明日も頑張ります!
2013.09.10
コメント(0)
おはようございます 今朝は普通に起きられました。 昨晩の残業も、何とかリカバーできたようです。 ひとまずは安心です。 今日は昨日やりきれなかった業務がたくさんあります。 何とか完遂したいですね。 いろいろありますが、無理はしないことです。 次の日に響きます。 今日は定時で帰ります。 きっと。
2013.09.10
コメント(2)
こんばんは今日は予想以上に時間がかかり、21時に退社しました。明日は外出が無いので、今日の終わらなかった分を巻き返します。しかし、何やってもダメなときはありますね。今日がまさにそれでした。明日は早めに帰ります。疲れていないのが唯一の救いです。早めに休みます。
2013.09.09
コメント(0)
こんにちは なんじゃこりゃ的な、仕事量です。 涙でそうです。 残業確定です。 頑張りますが、締め切り間に合うのかな? とにかくやれることを、しっかりとやりきります!
2013.09.09
コメント(0)
![]()
おはようございます 今朝は秋らしい涼しい朝を迎え、過ごしやすいですね。 しかし、気分的には下り傾向。 やる気が出ないですね。 とりあえず出社してから考えますか。 やる気がリセットされてしまい、だるくてなにもしたくないです。 ミツカン/はちみつりんご酢ダイエット 500ml
2013.09.09
コメント(0)
こんばんは 当たり前ですが、昼間ごろごろしていたので眠くないですが、とりあえず明日のために休みます。 明日は官公庁に出す書類作成。 目が疲れないようにしたいですね。 では、おやすみなさい。
2013.09.08
コメント(0)
こんばんは午前・午後とゆっくり休んでいました。夕方は夕食後に、掃除機を全室(3LDK)にかけてダスキンで埃も落としました。明日から、また仕事再開です。そこで負けないように!、今日はゴロゴロした次第です。今、千葉県の周辺は大雨ですね。滝のような音がしています。明日は晴れると良いのですが。。。
2013.09.08
コメント(0)
こんばんは昨晩ですが、やっとキャンセルされて家に転がっていたVGAカードですが、落札されました!これで段ボールが一つ減りました。いらない物はサッサと片付けるに限りますね。これで安心して部屋をチョコっとですが広く使えます。今日はメガネも直してもらったし、修理不能だったNV-DJ100回収してきたし、部屋の模様替えもしましたしね。やり残しは無しですね。とにかく楽オクで処分できて良かったです。
2013.09.07
コメント(2)
全64件 (64件中 1-50件目)
![]()

![]()