全40件 (40件中 1-40件目)
1
インフルJUNSAです。(笑)皆様、お見舞いコメントをいただき、ありがとうございました。この日記をもってレスに変えさせて下さい。「大丈夫~?」って聞いて下さっていた皆様。正直言って、まるでダメでした。(笑)体温が39℃を超えると、もう苦しいばかりでダメダメです。(ToT)今現在JUNSAは平熱まで下がっています。きっとタミフルが効いてくれたのでしょう。6時間ぐらい前までは39℃越えてたので、一気に熱が下がったばかりでまだ身体はフラフラしてます。でね。とにかくタバコが物凄く不味い!!毒を吸い込んでる感じ。(実際、毒なのですけどね。)風邪ひいた時もタバコ不味いけど、比較にならないほど不味い。インフル=禁煙???JUNSA@自宅療養
2009/10/30
コメント(12)
![]()
ダイエットを頑張ってるおデブなJUNSAにあなたの愛の応援クリックをお願いします♪突然だけどさ。JUNSAね。妖精さんになったんだよ♪ほら♪今、病院行って、インフルエンザA型妖精の診断を受けてきたのでした。(ToT)認めたくない!認めたくない!JUNSA@病床
2009/10/30
コメント(8)

ダイエットを頑張ってるおデブなJUNSAにあなたの愛の応援クリックをお願いします♪今回のモーターショーで、是非見てみたかったのがこれ。SUZUSHOという小さな自動車メーカーが手作りで作ったSupasse-Vという車です。この車、ちゃんと公道が走れるようになっていずれ売り出すのだそうです。そういう車、大好きだ!!!右がJUNSA。ケンちゃんの写真を撮ろうとしてるところ。(家内撮影)はい、撮るよ~~~♪(これも家内撮影)で、撮れた写真がコレです。(笑)カッコイイな~~~。このメーカーでは、すでに売り出してる車があって、ロータススーパー7スタイルの車をオリジナルの機構満載で作ってるのですね~~~か、カッコイイ・・・何がカッコイイって、ダブルウィッシュボーンの足回りなんですね。わかる人にしか分からない話しなんだけどさ、フロントもリアも、ショックアブソーバーが外に露出せず、ボディーの中に収まってるのです。レーシングカーと同じような機構ですね~こりゃ、たまらん!!(笑)こんな車をおオモチャとして所有したい!!JUNSAは本気でそう思うのです。♪( ´▽`)コクピットもイイ!!凄くイイ!!必要なものだけを板に取り付けました。以上。そんなのが大好きです。この車は4,462,500円で販売してます。ケーターハム7よりも魅力的なんじゃないかなぁ?でもさ。我が家のセレナが丸々2台も買えちゃうんだね。もっと安いオモチャじゃなきゃ、現実味が無いよな~(ーー;)JUNSA@行き通勤電車車中
2009/10/29
コメント(10)

ダイエットを頑張ってるおデブなJUNSAにあなたの愛の応援クリックをお願いします♪今日は、コンパニオンに群がる男どもの話しをしよう。カッコイイ車には美女が似合う♪高出力、高性能、スピード、ハイテクといった力強さを持ち合わせた無機質な美に柔らかくしなやかでセクシーな美しい女性を合わせると、両方とも官能的なもんだから、相乗効果でもって両方がより美しく艶やかに見える。こりゃあ男女関係無くそう思えるんじゃないかなぁ。でもさ。モーターショー行って毎回思うんだけど、コンパニオン「だけ」の写真を撮ろうとしてる男どもは、なんか違う喜びを感じているようだ。いったい何が楽しくて必死に写真撮ってるんだろうか?なんかさぁ。新種の風俗になっちゃってるんじゃないかなぁ?まぁ、ほんのごく一部だけど、目つきが異常になっちゃってるオヤジだとか、股間を膨らませちゃって腰が引けてるヤツもいる。もちろん、車と女性を合わせた写真を撮影する方も多いでしょう。だけどさ。今回JUNSAが行った日のモーターショーはコンパニオン写真目的の輩の人数は減ってないのに、そうでない人達の行きしぶりが激しかったもんだから、この類いの輩が異常に目立ってました。何しろ、コンパニオンを置かない展示は有名メーカー以外はガラガラでしたから。撮影に夢中になってる人達は雰囲気の異常さに気付いて無いでしょう。今に会場内写真撮影禁止になっちゃうんじゃないか?それが一番心配だ。(ーー;)JUNSA@行き通勤電車車中
2009/10/28
コメント(6)

ダイエットを頑張ってるおデブなJUNSAにあなたの愛の応援クリックをお願いします♪日産とレクサスの速い車を見てみよう~~~日産はお馴染みGT-R2007年のモーターショーでは、この車の発表で大騒ぎだったなぁ。それがもうアチコチで走ってる。時間の流れがとても早く感じるってもんだ~~~レクサスは、165台限定販売で予約受付を開始した、LFAこの車、なんと、37,500,000円なのだそうです。なにそれ~~~。そんなの、夢も希望も無いじゃん。GT-Rは一番安い仕様で8,610,000円一千万円以下で世界最速クラスのスポーツカーが買える。そんな価格帯に抑えたのって凄い事だと思うのですよ。技術者の血の滲むような努力が無きゃ出来ない芸当だ。すなわち、開発に人件費が上乗せされてる。でも量産多売で回収する売り方だね~。まぁ、世界同時不況が無けりゃ、トヨタも同じ路線を選ぼうとしたのかもしれませんね。その時期時期の儲け方に応じた作り方と価格なのが面白い。とにかく、量産ラインに乗せたGTーRの方が圧倒的に人件費が掛かってるんだけど、小金持層がまだ夢見れる値段で売ってくれてるっていう事で、偉い車なんじゃないかな~~~って思うのです。3千万円以上もポンと出せるセレブってきっと、フェラーリやらランボルギーニやら複数台持ってて、普段の足がベントレーか何かなんだけど、プレミアム性の高いLFAが欲しくなる~~~♪って抽選に当たって入手するものの、立派な車庫の肥やしになってしまいましたとさ。オシマイ。って、そんな構図なんじゃないのかなぁ。(^^;;せっかく市場に出てもほとんどの車両がそうなっちゃう??なんだか高性能とか最速とかを追い求めた技術者達が浮かばれない気がしてなりません。明日も東京モーターショーネタが続きます♪JUNSA@行き通勤電車車中
2009/10/27
コメント(16)

ダイエットを頑張ってるおデブなJUNSAにあなたの愛の応援クリックをお願いします♪昨日の日記をアップした後に、東京モーターショーに行くとしたら・・・っていうシュミレーションをネットでしてたんですね。ネットで語らう今年は行く?行かない?とか見て、道路の渋滞状況とか、駐車場の満車具合とか、そしたら、今年は行かないっていう人が大多数だし、首都高は全く渋滞してなくてオールグリーンだし、駐車場もガラガラ・・・天気は雨だし不人気ときてりゃ空いてるかも~じゃ行ってみるか!?って事で、東京モーターショー2009結局、昨日行ってしまいました~~~(笑)これから行くという方の参考まで。JUNSAの到着は午前10時。この時点で駐車場は60%。ガラガラ。駐車場へ入る橋を使って入るのが入場渋滞を回避してすんなり車を止めるポイントでした♪あ。それ以外に周辺道路の渋滞はありませんでしたよ。入場券売り場もガラガラでした。ネットチケット買っておいたんだけど、必要無かったなぁ~~~。ま、楽天カードのポイントになるからお得かな?(笑)入場するにも並んで入るような事も無く、まったく混雑はありませんでした。会場内は午前中のうちはある程度空いてました。午後になってからだんだん人が増えてきた。まぁ、それでも2007年の時と比べれば間違いなく空いてる。ブース内は混んでるな~~~。動画も撮ってきましたので、こちらも一気に紹介しましょう♪↓↓↓↓↓東京モーターショー2009の混雑具合(スバルブース内) posted by (C)JUNSA東京モーターショー2009の混雑具合(三菱ブース内) posted by (C)JUNSA東京モーターショー2009の混雑具合(日産ブース内) posted by (C)JUNSA東京モーターショー2009の混雑具合(日産前中央通路) posted by (C)JUNSA触れるRaysの軽量アルミホイール posted by (C)JUNSA触れるRaysの軽量F1ホイール posted by (C)JUNSAさてさて、カッコイイ車やバイクの紹介なんかは色々な方が紹介してるでしょうから、JUNSAはファミリーな視点のモーターショーを日記に残しておきましょうね♪モーターショーのバーチャルお姉さん posted by (C)JUNSA今年はね。アチコチで旧車が見れたのですね。これはイイ♪ 懐かしの旧車がピカピカだ~~~♪トミカに行きたくてふてくされてるケンちゃん。(^^ゞ大きいオートバイだな~~~ケンちゃんはハンドルまで手が届きません。(笑)チロルチョコの展示。マッハ号だぞ!!!ディズニーランドでお馴染みのミッキーバスがハロウィン仕様になって飾ってありました~~~(女の子はアカの他人です・笑)JUNSA@ワケあって今日は自宅待機(^^ゞ
2009/10/26
コメント(16)

ダイエットを頑張ってるおデブなJUNSAにあなたの愛の応援クリックをお願いします♪10月24日~11月4日(一般公開)の期間、千葉県の幕張メッセにて第41回東京モーターショー2009が開催されています。二年前は家族で行ったんですよね~~~2007年の様子(1)2007年の様子(2)読み返すと行きたくなる。行きたくなるんだけどさぁ・・・報道でご存知の方は知っているでしょうけど、今年は有名外国メーカーが相次いで参加取り消しを表明。超高級メーカーはもとより、ベンツもBMWも不参加。日本は不景気で買ってもらえなくなったから有力なマーケットとして見てもらえなくなって、こうしたショーで金を使うのは中国にシフトしました。規模が大幅に縮小されちゃって、面白く無さそうなんですよ。でね。毎回買ってるこんな本を見るだけでいいかな~って。(^^ゞほ~~~ら。行った気分になれる♪(笑)どうしようかな~~~。まぁ、行くなら来週の週末だな。うん。で、今日の体重~~~大幅増昨日、美食したんです。美食♪まぁ、また簡単に落ちるから~~~。大丈夫、大丈夫♪JUNSA@自宅PC
2009/10/25
コメント(12)

ダイエットを頑張ってるおデブなJUNSAにあなたの愛の応援クリックをお願いします♪昨日は、朝、ケンちゃんを幼稚園に連れて行ったその足でコストコ金沢シーサイド店へ買い物に行きました。まぁ、いつも通り色々な物を買ったんだけど、今回面白かったのがこれ。モンバナ・サロン・ドゥ・テっていう、原産国がフランスのチョコレートドリンクです。物はエンドに大々的に積んであったんだけど、レジの店員さんが不思議そうな顔して「これ、何ですか?」って聞いてた。店員さんも知らないぐらい新しいらしい。(笑)おうちに帰って飲んでみました。お味は上々。美味しいけど、物凄く甘いぞ~~~!!チョコレートドリンクに、更に乾いたチョコが浮いてきます。子供達がとても喜んでたので、無くなったらまた買うかもしれませんねぇ。気になるお値段は~~~1kg入りで800円切ってました。とっととコストコの買い物を終えて、高速~第三京浜で今度はIKEAへ。横浜の人気買い物スポットのはしごです。(笑)手前の信号で一番前で止まったので写真を撮ってみました♪平日で割引も無く、結構高い高速料金使って来たわりに、特別何も買わずに帰ってきましたねぇ。(^^ゞだって・・・今は特に必要な物が無いから・・・まぁ、何かイイ物が無いかな~~~ってお買い得品のパトロールみないなもんだな。(笑)おっと!一回日記を投稿したけど、体重ひけらかす(笑)の忘れたから追加しよう。今日の体重は多少減コストコで買った色々な美味しい物をタンマリと食べた割には上がってない♪ん?美味しい物って?油の乗った中トロとサーモンの寿司とかさ~~~デカイ四角いピザとかさ~~~それもビールや焼酎飲みながら。(笑)で、デザートにはホールで買ったでっかいチーズケーキとかさ~~~昨日の昼食はダイエットの中休みしました♪たまにはこういう楽しみが無いとさ、長丁場のダイエットは続かないからね♪でもさぁ。美食した後ってさぁ。丸一日ぐらいに経ってから体重上がったりするんだよね~(^^ゞJUNSA@自宅PC
2009/10/24
コメント(10)

ダイエットを頑張ってるJUNSAに応援クリックお願いします♪先日行った運転免許試験場での献血の検査結果が届きました。プレ健康診断のつもりで、この検査結果が欲しくて献血したワケですね。結果が届くのも早いし♪で、その結果は・・・ガ~~~ンコレステロールが271もある・・・(ーー;)コレステロールの標準値は110~250mg/dLです。なんか#が付いてるし。(^^ゞ21もオーバーしちゃってます。この数値。かなり厳しいです。こりゃ、ちゃんと健診の再検査を視野に入れて日々精進しなくちゃいけません。運動しよう。うん。またケンちゃんと一緒に自転車で遊んで運動するか・・・運動って言っても一見たいした事無さそうだけど、ケンちゃんの乗る自転車の横で一緒に一時間以上歩くわけです。まぁ、良いお散歩程度ですね。今日の体重推移。微減コレステロールも一緒に下がってくれてる事を祈る。合掌JUNSA@自宅PCさ♪ また二度寝するか♪
2009/10/23
コメント(12)

ダイエットを頑張ってるJUNSAに応援クリックお願いします♪ランキングが瀕死の状態でちと悲しくなってきました。お情けを~~~(^^ゞブログ友達のA-1さんとの約束なのでブログネタにしなくちゃ♪(笑)TOKYO★一週間という雑誌にイラストレーターのA-1さんの絵が掲載されています。今回はフルカラーだ!!という事なので、絵をじっくり見ようと、雑誌を買ってきました~~~♪ケンちゃんも一緒になって見てましたよ~~~今回はA-1さんもyoriyasuさんも登場してたぞ!!!(A-1さん、問題があったら画像を削除しますのでご連絡下さい。)たださ・・・この雑誌・・・超・超・超・若者向け!若者達の恋愛話しが多くて、もはや他人の痴話話しなんてどうでもいい年齢になってしまっているJUNSAにはま~~~ったくもってついて行けません。(^^ゞって言うかさぁ,性欲にギラギラしちゃってるよ。若いって元気なんだねぇ~~~(笑)若人よ。その調子で日本人の人口を増やしてくれたまえ。さて。今日の体重~~~!!!こんな感じで推移してます。この先が自分でも楽しみです。面白いです。(笑)不思議なのは,体重が増えると体脂肪が減って,体重が落ちると体脂肪が若干増える傾向にある事。それを繰り返して体重も体脂肪も減って行くみたいですね。もうちょっとこの事象のサンプル数が増えたら人体実験レポートしてみましょうかね。(笑)JUNSA@今日はワケあって会社PCからのUP
2009/10/22
コメント(14)
今朝の日記はパソコンを使わずにiPhoneから書き出してます。なぜなら・・・朝、体重計乗って、iPhoneにデータ入力して、グラフのキャプチャーをパソコンにメールで飛ばして、iPhoneで日記書くための下書き作って・・・ってしようと思ってパソコン立ち上げたらさ。自動更新設定にしてあるWindowsアップデートが何やら超巨大なデータを落とそうとしてて、パソコンがまともに動かない!!!WindowsVistaのサービスパック2を落としてたんだね。まともに動きゃしないVistaだからこそ、それはそれで大歓迎!!!(笑)実は、健診が終った今日から画像をグラフだけにしてJUNSAの根性の遍歴を皆様に叱咤罵倒してもらってそれを肥やしにして減量を頑張ろうという、ブログならではのダイエットを始めようと思ってたんだけど、まぁ、それは明日からにしましょ。♪( ´▽`)昨日、無事に会社の健診が終わりました。メタボリック判定基準でわかっているデータは、体重が70.4kg。するとBMIは25を超えて肥満だね。(T_T)腹回りが86cm。だからメタボ腹に入っちゃったね。(T_T)あとは血液検査の結果次第で判定が要治療となるのか、再検査となるのか、あわよくば、B判定という無罪放免になるのかがデジタルに決まります。(笑)無罪放免以外はメンド臭くてしょうがないので、なんとかBという判定になれるよう頑張ってたわけです。で、昨日は健診終了記念という事で、昼食は会社で担々麺セットなんか食べちゃってさ♪夕食はひたすら我慢してたアルコール燃料を補給してさ♪それはそれは美味しい食事を食べたのでした~~~♪( ´▽`)さ。今日からまた食事のカロリーに注意して、ダイエットを頑張ろうね♪でもでも、多少お菓子食べたりなんかして、ユルユルのダイエットにしちゃいます~♪JUNSA@行き通勤電車車中クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/21
コメント(14)

泣いても笑っても、今日が健診の本番当日だ。やれる事は全部やった。カロリーを抑えた食事制限。禁酒。ケンちゃんと遊びながらの適度な運動。なのに。なのにだ。当日になって最低体重にはならなかった。(T_T)(注:暴飲暴食してませんよ~~~)BMIが25を超えれば診断の判定は肥満。そこには交渉による譲歩は存在しない。内診で電卓を叩かれて肥満のレッテルを貼られてしまったら最後。延々と続く再検査スパイラルに呑み込まれる事になってしまうのだ~~~~そんなこと言ってもあとの祭り。血液検査の結果がすべて正常範囲内に収まっている事を祈ろう。こうなったらもう、最後は神頼みだ。(笑)話しは変わってアリちゃんのクラスが新型インフルエンザのために丸々一週間、学級閉鎖になっちゃいました。金曜日の時点で早退者多数だったらしいのですね。月曜日の昨日。登校したのは7人だって。それでも一日授業はしたそうだ。楽しみにしていた遠足も延期なんだって。かわいそうに・・・アリちゃんは徹底的な手洗いを守って、今のところは大丈夫。横浜の中心部はもっと早いうちに集団感染の報が聞こえてたんだけど、ようやく横浜の外れに到達したようです。今のJUNSA、ダイエットでヘロヘロに弱ってるからなぁ。貰わないように気を付けなくちゃ。JUNSA@行き通勤電車車中応援クリックお願いします♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/20
コメント(8)

体重微増明日はいよいよ健診本番。最終日を万全な食生活で乗り切って、コレステロールと中性脂肪をなんとしてでも抑えなければなりません。贅沢は敵だ!!美味しい物は全部敵だ!!頑張るぞ~~~JUNSA@自宅PC応援クリックお願いします♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/18
コメント(18)

秋の夕日と、薄ぼんやりと見える(^^ゞ富士山です。久々にフォト蔵に動画アップしました。沈んで行く夕日が見れますよ~♪↓↓↓↓↓秋の夕日が沈む瞬間 posted by (C)JUNSAJUNSA@自宅PC是非クリック応援して下さいまし♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/18
コメント(10)

無念。大きく体重が減るのはココまでか?カロリーセーブダイエットしてる時のJUNSAの体重変化の傾向は、チョロリと体重上がってからガクンと下がる。そこからしば~らくほぼ同じ体重をキープして、またチョロリと上がってガクンと下がる。これの繰り返しなのですね。たぶん、みんなこんな感じのグラフになるんじゃないのかなぁ。人間という動物ならばね。(笑)健診は20日なので、ちょうど体重変化が無い次期でしょう。ギリギリ70kg切るか切らないかぐらいかな~もうちょっと落ちて欲しかったなぁ。じゃ、もっと早くダイエット始めろよ!ってところなんですが、それ以前に・・・リバウンドしてんじゃねーよ!っていうのが正解だったりします。(笑)そだ。腹回り計測しなくちゃ!!今のJUNSA。いったいどれくらいあるんだろ。(^^ゞ男性は85cm以上がメタボ。女性は90cm以上がメタボです。この数値は正しいの、正しくないの、色々言われてますが、基準値にそんな論議は関係無し!!認めようが認めまいが、85cm以上あればメタボ腹!!という診断が下されるのだ~だいたいさ。85cm以上もある贅肉ブヨブヨのみっともない腹で、メタボじゃ無いんだって言い張ってるのって恥ずかしいよね~(笑)開き直って潔く認めろよ♪自分が肥満だってさ♪俺は認めてるぜ。デブだって。(笑)JUNSA@自宅PCクリックしてね↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/18
コメント(10)

5才児ケンちゃんが出来るゲームって、かなり易しいゲームじゃなきゃ出来ません。iPhoneには単純明快で易しくて、しかもフリーのゲームがいっぱい。そんな中でも、ケンちゃんが今ハマってるゲームを紹介します。トイストーリー・フォトハントケンちゃん、トイストーリーのキャラクターが好き。そんなキャラクターが登場する間違い探しゲームです。実際のゲーム画面。さて、2ヶ所の間違いが見つけられるかな?絵の種類も多く、同じ絵が出てきたとしても同じ場所が違うとは限らない優れもののゲームです。フリープレイで制限時間無し!間違い回数制限無し!どんどん深いレベルに進んでいけるので、子供に渡しておけば延々と遊んでくれるのですよ。大人でも暇潰しに良いかも~~~(笑)PAPER TOSS丸めた紙をゴミ箱に投げ入れるだけのゲーム単純明快♪ゴミを指で弾いてゴミ箱に入れる。でも、扇風機の風が邪魔するもんだから、弾く方向を調整しなくちゃいけないんです。これね。短時間で遊べるから、JUNSAもたまにやってます。(笑)まだまだケンちゃんが遊んでるゲームがたくさんあるので、ちょっとずつ小出しに紹介して、iPhoneの魅力が伝われば良いな~と思います。JUNSA@自宅前からiPhoneの紹介してみたかったんだよね~iPhone画面のキャプチャーを覚えたからこんな記事も書けるようになったぞ~(笑)クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/18
コメント(8)

やった!!BMIが25を切ってるぞ!!25以上がデブの証しなのだ。(笑)でも標準体重まであと8kgもあるという厳しい現実。(ーー;)来た来た!!大きな下げの波!!こういうのが見えるからレコーディングダイエットは面白い♪昨日、自動車運転免許証の更新に行ってきました。JUNSAが行くのは二俣川運転試験場です。平日だから朝一番で行けば空いてるだろうと思ったら大きな間違い。物凄く混んでた!!こんなに混んでるんだったら地元警察署にしておけば良かった・・・JUNSAはゴールドカードの優良運転者だから警察署でも更新出来るんだぞ~~~で、二俣川運転試験場には献血ルームがあるのですね。で、物凄~~~く久しぶりに献血に行きました。狙いは血液検査結果が無料で送られてくるから!!定期的に400cc献血しておけば、健診じゃなくても数値が分かる。これを使わない手は無い!!でさ。思ったんだけど、血を抜くって事はその分体重も減る。本当に身を削ってしまって、究極のダイエットだよね!!(笑)JUNSA@自宅PCクリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/17
コメント(8)

iPhoneで撮ったケンちゃんです。(サイズは縮専で加工してます。)iPhone3Gのカメラって200万画素しか無いんだけど、わりと良く撮れるんですね。メモ代わりに写真を撮っておくのに重宝してます。メモを取るのではなく写真撮っちゃうのですね~今後のグラフの動向は面白くなってきますよ~~~突然増えたかと思うとストンと落ちる。しばらくこの動きが見られるはずです。面白いな~~~、人体実験♪(笑)予想通り、落ちた落ちた♪でも、落ち幅は0.8kgかぁ。もう少し大きく落ちてくれると思ったんだけどなぁ。(^^ゞでもまぁ、一週間ちょっとで2kg落ちましたね。やっぱりこれ以上に落とすダイエットは身体に負担が掛かり過ぎて無茶かな~~~テレビでやってる芸能人のダイエット番組でも一週間で2kgなんて行かないでしょ?(笑)健診までに68kgって中間目標にしてたけど、絶食(ーー;)でもしない限り無理なので、せめてあと1kgダウン程度に上方修正しよう。うん、そうしよう。(^^ゞでもな・・・せめて70kgは切りたいな・・・(ToT)だいぶ前にも紹介してたけど、またJUNSAのダイエットの友を紹介。0kcalのゼリー食事の絶対量を少なくしちゃってるので、夕食なんかでは満腹感に物足りなさを感じる事があるのですね。って言っても、お腹いっぱい!!って状態じゃなく、腹八分目まで届かないって感じで。そこでこのゼリーの登場です。これなら何個食べてもいいんです!!0kcalだから!!(笑)以前は種類も少なくてあんまり美味しくは無かったのですが、改良されてるみたいで味も良くなりました。特に右下のピーチ味はJUNSA的にかなりイケてます♪(昨夜1個食べた。笑)JUNSA家で買い物行く所で入手出来る物以外にも、色々なメーカーで色々な0kcalゼリーが出てるようです。楽天ショップでも扱ってるね♪JUNSA@自宅PCさて、今日もまた二度寝するか。(^^ゞクリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/15
コメント(14)

ダイエットの話しばかりじゃつまらないので、ケンちゃんの写真も載せましょうね~~~♪昨日の就寝前のケンちゃん。とても楽しそうに仮面ライダーWの絵を描いてました。ダブルは色分けが決まってるから、何のキャラクターを書いたのか、わかりやすいです。(笑)で、体重だ。増えた増えた~~~!!でもね。ちゃんと低カロリーの食事を続けてるんですよ。暴飲暴食が無いのに体重が増えるのはダイエットに体が反応してる証拠だ。明日からの体重の減り具合が楽しみですねぇ。ふふふふふ。今回のダイエットで、JUNSAが物凄く我慢している事があります。それは・・・禁酒・・・毎日晩酌して、休みの日には昼間から飲んでて、(^^;;それを一切やめてるんです。健診で肝機能の数値も良くはないJUNSAなので、こっちも意識しつつ、アルコールのカロリー摂取も抑える!!これでなんとか、健診でもって要治療という判定だけは避けたいものです。JUNSA@行き通勤電車車中今日も楽天ブログの日付変更線に殺られてしまった。クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/14
コメント(8)

寒い!!今朝の横浜は寒い!!すっかり秋の陽気になって朝晩の冷え込みが徐々に冬に近づいてきました。スクーター乗る時、手袋が必要だなぁ。昨日の日記で体重がガクンと落ちるんじゃないか?って書いたけど、ガクンとは落ちて無いぞ~~~あ!!そう言えば、パジャマ着たまま体重計に乗ってた!!(^^;;今日はまた違う画面も貼ってみましょう。数字で見る日々の体重変動です。上画面のグラフボタンを押すと、このグラフ画面になるのですね。JUNSAの経験上、体重は一日の間で1kgぐらい変動します。だから毎日同じ時間に計るのが良いって事で、JUNSAは今、朝起きた直後に体重測定してるんだけど、iPhoneに入力して、画面をキャプチャーしてパソコンのメアドにメール飛ばして画像を楽天ブログの下書きに登録するまで10分強もの時間がかかってます。通勤しながらのiPhoneでの画像紹介を2日やってみましたが、朝からドタバタ過ぎるので体重計に乗るのは会社から帰った後にしよう~♪うん。今日からそうしよう!!!JUNSA@行き通勤電車車中クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/14
コメント(8)

おうち生活に関する事なので、これのネタは「おうちのこと」カテゴリーに入れよう♪これ。工作用ホチキスっていう商品名で売られてるタッカーという道具。大きめのホチキス針をコの字のまま打ち出す道具です。前々からこれが欲しかったのですよ~~~♪ダイソーで315円で売ってました。安い!!でね。タッカー買おうって思ったきっかけはテーブルクロスの新調です。透明なテーブルクロスを100円ショップで2枚買ってきて、75cm角のテーブル2台に被せて、横のピラピラした余剰をテーブル裏から打ち止めたのです。木目が露わになって好みな感じ♪とても良いイメージチェンジになりました~♪JUNSA@帰り通勤バス車中朝、パソコンから下書に仕込んでおいたネタを夕方思い立ってiPhoneでアップしてみました。クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/13
コメント(4)

健診日まであと7日中間目標体重68kgまであと4.4kg減りが少ないですねぇ~~~(^^ゞやっぱ、休みの日が続くと、多少量を食べちゃいますよね~~~それでも低カロリー食は維持してますから、明日あたり体重がグンと落ちるんじゃないかな?今日はJUNSAの食事を紹介しましょう♪普段JUNSAは、朝食に家内が作ってくれた200gぐらいのおにぎりを会社に着いてから食べて、昼食に会社の食堂で一番カロリーの低い500kcal前後の「うどん」か「そば」か「ラーメン」を食べて、夕食は家で家内が作ってくれた料理を食べてます。山盛サラダは必須で、野菜の値段が高かろうが関係無くレタスを欠かさないようにしてもらってます。味付けにドレッシングは使わず、0kcalの塩コショウだけ♪そのサラダを食事の最初に食べて、胃を膨らませちゃいます♪これで全部でだいたい1800kcalぐらい。成人男性事務職の標準的なカロリー摂取量なんですね。で、それ以上に食べるから太るわけだ!!!リバウンド中は、ビールはガバガバ飲むは、そのツマミにファーストフードやら袋菓子やら。そんなのを毎日繰り返して至福の時を過ごしてました~(笑)そりゃ簡単にリバウンドするわなぁ。(^^;;今度は徐々に運動も付加して代謝を良くして、肥り難い体質を作ってみたいですね~~~そこは未知の領域だ。勉強するかな♪JUNSA@行き通勤電車車中クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/13
コメント(12)

こんな風に材料切り出して、ペンキ塗ったんだよ~~~って話しの続きです♪さて、JUNSAはいったい何をつくってるのでしょ~~~か?まずは計画が大切ですよね。なので、一番最初に設計図を書いたのですね。う~~~ん。プロの機械設計者の絵じゃ無いなぁ・・・(^^ゞ趣味の図面は自分が分かってればいいんです!!アイデアを具体化したメモを機械設計業界ではポンチ絵と言います。これがそのポンチ絵ね。こんな風に斜め上から見た絵を清書すると、アイソメ図という取説なんかに描かれてる図面になるんです。あまりにカッコ悪い絵なので、カッコイイ事書いておこう。(笑)そんでね。ペンキが乾いたので組み立ててみました♪ベンチみたいだ~~~。実際、アリちゃんとケンちゃんと一緒に、出来た~~~って座ってたので、ベンチでも良いのですけどね。(笑)いったいコレは何なのか???持ち運べるように出来るだけ軽量に。だけど強度と安定性が無いと危ないので、必要最低限の材料を高効率に組み合わせる。で、難しい加工無く簡単に作ると!!やっぱりベンチになっちゃうのですね。(笑)さて、正解は・・・・車の屋根を洗うための踏み台なのでした~~~♪いやぁ~~~。先日の台風のおかげで物凄く車が汚れたので、納車してから初めて洗剤使った洗車をしたかったんだけど、車の背が高すぎて屋根に届かないのですよね~~~ミニバンユーザーには、アルミ製の踏み台とかが流行ってますけど、自宅で車が洗えるJUNSAは、車に入れて持ち運ぶワケじゃ無いし、だいたい買うと結構お高い!!!2x4材なら家に古いのがたくさん余ってるので、材料費タダ!!これを使わない手は無いだろうって事でDIYなのです。洗車はケンちゃんもお手伝い。タイヤとホイールをブラシで洗って、そして早速踏み台に乗って、全体の拭き上げを手伝ってくれました♪黒い車は磨き上げると鏡のように景色が映りこんで、とっても嬉しいのですよ~~~う~~~ん。洗車後の自己満足♪映ってないけど、ケンちゃん踏み台に座ってくつろいでます。この踏み台。使わない時はプランターでも乗せておきましょう。そうすれば一石二鳥だ。う~~~ん。我ながら計画的♪JUNSA@自宅PCブログランキングに参加しています。クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/12
コメント(12)

ケンちゃんの運動会があった10月10日。終わって親はすっかりお疲れモードだって言うのに、ケンちゃんは父母の会からプレゼントされたサッカーボールがとても嬉しくって、張り切って自分で日本代表ユニホームに着替えちゃって、「お父さん!!サッカーしよ!!」って誘います。 子供は元気だなぁ~~~(^^ゞ靴下までサッカー日本代表で、靴まで含めて全身adidasなケンちゃんになりました。(一見セレブな家の子ですが、全部アウトレットの超超特価品ですからね~・笑)で、アリちゃんとケンちゃんと近所の公園に行って、30分くらいサッカーしてたんだけど、ケンちゃんも流石に疲れてるみたいで、へたり込んじゃいました。(笑)じゃ、また四葉のクローバーでも探そうか~~~って、前回見つけた場所と同じ所で黙々と探し始めました。ケンちゃん、生まれて初めて自分で四葉のクローバーを探し出しました。しかも三つも!!大漁だ~~~大漁だ~~~!!(笑)どんどん見つけ出すケンちゃんに意地になって自分も探そうとするアリちゃん。そしてアリちゃんが見つけたのは・・・なんと五つ葉のクローバーサスガに五つ葉ともなると、JUNSAも初めて見ました。凄いね、アリちゃん、良かったね、アリちゃん♪世の中は3連休だけど、JUNSAは仕事の都合で4連休になってます。(^^ゞで、日曜大工がしたいぞ!!って、アリちゃんとケンちゃんのお手伝いで、昨日一日、2x4材切ったりペンキを塗ったりしてました。さてさて、何が出来上がるかな~~~?その日記はまた後ほど。乞うご期待!!って言うほど面白くは無いな、きっと。(笑)JUNSA@自宅PCブログランキングに参加しております。皆様のクリックで、色々なカテゴリで上位に入ってきました。感謝感激です!m(__)m是非クリックしてやって下さい♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/12
コメント(8)

昨日は体重増えたけど・・・ほら。また落ちた。ちゃんと落ちた。(#^.^#)ピョコンと上がるとガクンと落ちる。そうやって体重落ちていくんです。まぁ、今後のグラフの傾きを見守ってやって下さい。74.2kgから始めたダイエット。最初は簡単に落ちるんです。最初はね。あと一週間くらいは楽に落ち続けるでしょう。そんで、一週間後の健診までに、68.0kgくらいにはしておきたいなぁ。よし!!目標は定まった!!ちょっとキツイ落とし方だけど、頑張ってみるか。行けるか?行けるか~~~?だ~~~いぶ前にダイエットしてた時によく書いてたけど、また改めてJUNSAが実施してるダイエット方法を紹介しておきましょう。カロリー抑えた食事をする。ただそれだけ。(^^ゞ食事を抜いたり、量を減らしたりはしてません。3食毎回、満腹感を味わってます。ただ、穀類はカロリー高いので控えめに。高カロリーの揚げ物なんかはチョットだけ。肉は鶏ササミとか魚とかを多く食べる。満腹に足りなければ野菜をバリバリ食べる!!甘い物食べたければ少量の和菓子とか、0カロリーのゼリーを食べる。飲み物もやっぱり、0kcalの飲み物で。(ゼリーや飲み物は、いずれまた写真で紹介しますね)あとは、栄養学の本(ダイエットの本ね)を見ながら、栄養の偏りに気をつけてれば、体調崩す事は無い!!そんなダイエット方法です。で、ダイエット持続のコツは、毎日ブログで公開する!!(笑)これだ。これなんですよ。日記書く事自体が面白いから、続く続く!!辛くなっても皆さんに励ましてもらえるからこれまた頑張れる!!iPhoneで記録してブログで公開する。そんなダイエットなんですね~JUNSA@自宅PCブログランキングに参加しております。皆様のクリックで、色々なカテゴリで上位に入ってきました。是非またクリックしてやって下さい♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/12
コメント(2)

10月10日、元・体育の日(笑)の昨日は、ケンちゃんが通う幼稚園の第44回の運動会でした。前日寝込んだ家内は微熱がありながらも幼稚園へ行って、病院で処方された抗生物質のおかげか、運動会の最後には喉が痛いのに大声で声援を送ってました。(^^ゞこの様子ならもう大丈夫だな。(笑)ご心配おかけしました。トモちゃん、アリちゃん、ケンちゃんと、10年前からこの幼稚園で3人分の運動会を見てきましたが、これが最後かと思うと感慨深いものがあります。年長さんは競技や演目も多く、毎日毎日、真っ黒になって練習してたんですよ~開会式の写真なんですが、この中から自分の子供を捜すワケです。まず、自分の子供のクラスの帽子の色が目印。さらに子供の好きなキャラクターのワッペンを帽子に付けて、それを目印に自分の子供を探すんです。それがコツ。(笑)先日の日記でケンちゃんが練習してたのがこの演目でした。色々なポーズで旗を振りながら行進して、隊列を変えていくんです。だからポーズとってから歩き始めたんだ~(笑)先生の先導があるわけでなく、子供達自信で隊列をどんどん変えていく。家生活では覚えそうに無い(^^ゞ難しい事してます。子供の成長にちょっと感激してウルウルしちゃいました。毎年恒例。年長さんの組立体操も頑張りました。たくさんのポーズ。複雑な組み合わせ。年長さんならではの演目です。ケンちゃんは他にも、すずわり、かけっこ、JUNSAと一緒に親子競技年長の親vs年長さんのたまいれ、ケンちゃんの爺ちゃんと一緒にダンス、クラス対抗リレーと、とてもたくさんの競技に参加しました。頑張ったね。ケンちゃん♪負けたり上手に出来なかったりでふて腐れたりしてたけど、それが大きくなるためのプロセスなのだ。まだまだ修行の身。心を強くして頑張りたまえ。そして、ケンちゃんの幼稚園で有名なのが父母の仮装委員による仮装行列です。この仮装行列はと~~~ても歴史があって、ここの幼稚園出身(!!)の約40年のJUNSAの時代にもJUNSAの母が仮装に参加してるんですよ~長い時間をかけてお母さん達の手作りの衣装を作って、立ち回りを練習して、ダンスを練習して、30分ぐらいの公演をするのです。(なんでも、テレビでも紹介された事もあるとか)この仮装行列に参加されるお母さん達は物凄く大変だと思います。ご苦労様です。でも、中には毎年この仮装委員をやりたがるコスプレ好きな方もいらっしゃるとか。あると思います!!(笑)ヒーロー・ヒロインの登場に子供達は大興奮!!今年の出し物は、アンパンマン・ポケモン・仮面ライダー・シンケンジャー・プリキュアでした。毎年の事ながら、ダンスも着ぐるみも、素人にしては結構レベル高いんですよ!!そんなケンちゃんの幼稚園生活最後の運動会が無事終了しました。帰宅後、まだまだ遊び足りない(驚)ケンちゃんと公園に遊びに出かけます。まぁ、JUNSAもちょうど良い運動不足解消になるし。そこで凄い事が!!その日記はまた後にでも。乞うご期待♪JUNSA@自宅PC皆様の愛のクリックに感謝します♪参加してる色々なカテゴリで上位に入ってきました~~~↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/11
コメント(9)

太った、太った、1キロ太った~~~(笑)だって、昨日、いっぱい食べたもん。ケンちゃんの運動会だったしね。夜は数日ぶりにビール飲んだし~~~そりゃ、太るよね~~~。(^^ゞレコーディングダイエットのコツは、日々の体重で一喜一憂しない!!カロリーを抑えた食事を心がければ、結果は必ずついて来る!!これですよ、コレ♪JUNSA@自宅PCさて、二度寝するかな。(笑)昨日のケンちゃんの運動会の様子は、また後ほどアップしま~す。クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/10
コメント(6)

今朝、体重計に乗ってiPhoneにデータ入力てたらふと気が付いた。そう言えばスクリーンショットが出来たなぁ。どうやるんだっけ???と言う事で、ホームボタン押しっぱなしでスリープボタン押してパチリ。撮れた撮れた。という事で、気が向いたらこうして画像で紹介しましょう。なぜ気が向いたらなのか?と言うと、楽天ブログの日記で紹介するには、iPhoneから画像をメールで送って、そのメールを日記に貼り付けて、日記を下書き保存にして、iPhoneから下書いた日記を呼び出して、電車やバスの中でiPhoneで文章編集して、出来上がったらようやく「公開する」ボタンを押すという面倒なプロセスをこなすから。もっとシンプルに出来ないものか・・・(^^ゞ前日比-0.6kgで順調に落ちてます。最初、デブは簡単に体重落ちるんですよね~でもね。ここからなんですよ。三日坊主とはよく言ったもので、ダイエットに飽きちゃうのですよ。身体がダイエットに慣れてないからおなかペコペコで辛いし。(ToT)でもね。このままダイエットを継続する根性があれば、絶対に痩せられるのです。ダイエットは簡単です。でも太るのはもっと簡単です。リバウンドで思い知りました。(^^ゞさて、ダイエットが三日坊主で終わってしまわないようにちょっとぐらいご褒美があった方が良い♪妹の家からの北海道土産を食べました。超美味しいマルセイバターサンドです♪クッキー生地にレーズン入りのホワイトチョコとバターを練り込んだペーストがたっぷり挟まってます。油がイッパイで、物凄くカロリー高そうだぞ~~~!!飛んでしまうウマさです!!(笑)今日はケンちゃんの運動会幼稚園最後の運動会色んなシーンを目に焼き付けておこうと思います。JUNSA@自宅PCクリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/09
コメント(16)

リビングからの景色ですが、ちょっとだけ珍しい光景なんです。遠くのお山は普段、深い青色で見えるのが常なのですが、台風一過の今朝、朝日を浴びて鮮やかな緑色の木々が輝いて見えてました。写真で分かるかなぁ~?たま~~~に、こんな色で山が見えるのですよ。実は昨夜からずっと家内が高熱を出してまして、早朝から洗濯したり、放置されたままの食器を洗ったりと、凄く珍しく主夫をしてました。物凄く珍しい事なのです。珍事です。だからお山が緑色に見えるんです。(笑)でね。中学生のトモちゃんは毎日弁当を持って行くのですね。家内は起きられそうにないし、トモちゃんは半分寝ぼけてて作る気が無いし。そんじゃ一丁、作ってみるか!!って事で、まったく料理を作らないJUNSAがはじめて弁当を作ってみました~~~(笑)じゃ~~~ん!!のり弁です。おかずは冷凍食品です。(^^ゞトモちゃんが学校から帰ったら、感想聞くのが楽しみです。自分的には、これでも立派な料理なんですよ。(笑)何しろ、本当に料理しないし、作るのはカップラーメンぐらいなもんなのです。(^^ゞさてさて、電話で発熱患者である事を伝えたうえで、家内をやや大きめの病院へ連れて行きました。そしたら物凄い人の数!!!昨日の台風で通院出来なかったお年寄りが押し寄せてきて、しかも月曜日に通院するお年寄りが前倒しで来てるので、ロビーは物凄い人数でごった返してました。ようするに、お年寄りが大集合してるのです。診察券出してから帰るまで2時間30分。ヒドイもんだ。この状況で新型インフルエンザの患者がウイルス撒き散らそうもんならとっても簡単に集団感染しそうだぞ!で、その疑いのある患者を平気でロビーに入れているのは病院側の指示です。(^^ゞ俺は家内を車で待たせたうえで、受付でちゃんと発熱患者である事を伝えてますから。そしたらね。どうぞ連れて来て下さいって。もちろん、マスクをしているのが条件ですけどね。結果的にインフルエンザ検査は陰性。良かった良かった。これで私も会社に報告せずに済むし、有給で休まなくて済むから~だけどね~~~。明日はケンちゃんの幼稚園の運動会なのですよね~~~(ToT)突然、運動会の練習を始めたケンちゃん。うわ!前に進んできた~~~!!(笑)そのまま歩き回ってました~~~(笑)多分、家内は、明日出歩くのは無理だと思います。(ToT)JUNSA@自宅PCクリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/09
コメント(4)
今のJUNSAの体重は73.4kg(前日比-0.8kg)体脂肪率は23.0%骨格筋率は31.4%こんな感じで毎日、みっともない体重を全世界にぶちまけよう。(笑)始めたダイエットはiPhoneに体重計の計測データを入力するいわゆるレコーディングダイエットです。で、その数値をiPhoneで打ち込む事の多いこのブログで公開する。だからiPhoneで痩せるってタイトルにしました~もちろん、毎日の食生活は低カロリーを意識。間食ご法度。腹八分目。これは前回13キロ減したダイエットと同じです。久しぶりに日記を、ダイエットの話しというカテゴリーに登録。恐怖の健康診断を前に緊急事態なので、やる気満々なのでした。(^^ゞまた常にお腹がすいてる日々を過ごすんだな~JUNSA@自宅でiPhoneクリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/09
コメント(12)
今朝の起床は午前4時。寝室のシャッターに打ちつけられる雨風の音に起こされました。今日は台風接近を警戒し、横浜市の全小中学校は休校となります。でもね。会社は休みにはなりません。(笑)今現在の予報では、神奈川県の直撃は避けられそう。ひどい交通障害までは至らないと思います。台風進路周辺の皆様、十分に警戒して下さい!!そんないつもより少し早く起き出したJUNSAは、早速今日アップする日記をPCで入力して下書き保存。で、電車の中からiPhoneで下書き呼び出そうとしたら、昨日の日付になってるじゃん!!!前にも書きましたが、楽天ブログの日付が切り替わるのは午前5時。このワケのわからない機能は迷惑極まりない。だいたい、午前0時に日付を変えない意味がわからない。残念ながらダイエット宣言(笑)の日記が昨日の日付になっちゃったので、悔しいからもう一本日記書きました~~~この日記は下書き無しでiPhoneから直接打ってます。書き出しはメモに置いたテンプレートからのカットアンドペーストで♪では、この日記を読んで下さった皆様が台風被害にあわれない事を祈ります。JUNSA@行き通勤バス車中皆さんの愛のクリックで2位に上がれました~~~感謝感激です♪クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/08
コメント(10)
JUNSA的に緊急事態です年に一度の会社の健康診断の通知が来ました。去年、脂質異常症で要治療と診断されて、一年間、えらい目に会いました。えらい目に会ったって言っても、自分が食べる物を気遣わずに肥満だからいけないのですが。(^^ゞまぁ、それでダイエットを頑張って、13kg痩せたのがつい6ヶ月前の事。調べたら、この日にダイエット終了宣言してるんだね~グラフを見ると、その時の体重は66kg前後でした。それでその後、JUNSAがどうなってるかと言うと・・・リバウンドこれだ・・・これが弱い人間ってもんさ・・・このままでは血中脂肪もコレステロールもタップリで血液検査しようもんならまた間違いなく診療所送りにされてしまいます。そこでまた、ブログ公開ダイエットを再開する事にしました。さて、ここに書く体重を量って来よう。74.2kg・・・一番痩せてた時から8kgも太ったか。まぁ、簡単に太れるもんだって事がよ~~~くわかった!!(笑)でね。タイトルの話しね。(笑)iPhoneには色々なアプリがあって、ダイエットに関する物も多々あります。JUNSAはWeight Manという無料アプリを使ってみる事にしました。以前はパソコンにデータ入力してたんだけど、それだとめんどくさいのでね~~~iPhoneならチョイちょいっと入力できます。こりゃ便利だ!!さて、今日からまた毎日、ブログに体重を書いて、自分のヤル気を奮い立たせようと思います。頑張るぞ~~~!!!JUNSA@行き通勤電車車中クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/07
コメント(2)
何が来るって、台風これが今日から明日、そして明後日にかけて本州を縦断するって予報が出てますね。災害にあわないよう、自己防衛が必要です。早め早めの危険予知が肝心でしょう~ちなみにこの危険予知。安全衛生業界では「KY」と呼んでいます。(笑)JUNSAが心配なのは、なんと言っても通勤の足。電車が止まってしまったら手も足も出ない。歩くしか無くなってしまうのです。(T_T)電車が止まるぐらいの状況で歩くのはもっと危険だ~何処かへ泊まってしまおうか?と今、本気で思ってるのでした。泊まるなら・・・iPhoneの充電器持って行かなくちゃ♪(笑)JUNSA@行き通勤電車車中皆様の愛のクリックでおかげさまで現在2位です。クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/07
コメント(12)

この写真、紹介した事あったっけ?う~~~ん忘れた。忘れてるから紹介しよう。(笑)昨日の会社の帰り、横浜市営地下鉄の駅で撮った野毛山動物園のポスターです。iPhoneで撮りました~~~♪さて、このイラスト、何の動物か分かりますか~~~?正解は日記の最後で♪なんか可愛いですよね~~~愛くるしい感じ♪ 色使いもいいし♪だいぶ前にも飾ってあったのですが、久しぶりにまた貼られてました。野毛山動物園はJR根岸線・横浜市営地下鉄桜木町駅から徒歩10分。入場料無料。タダ!!)^o^(孔雀が放飼になってたり、動物と触れあえたりできる、とてもほのぼのとした動物園です。ズーラシアが開業する当時、野毛山動物園がズーラシアに吸収合併されて閉園するという話しがあったんだけど、歴史ある思い出深いこの動物園が子供達の世代にも継承されるべく、保存活動の署名に家族で名を書き連ねました。そんな厳しい時期のあった動物園がこんなにポップなポスターで宣伝してると「元気で頑張ってるよ!!」ってメッセージが込められているようでなんだかとても嬉しい気分になります♪久し野毛山動物園行ってないから、ケンちゃんと行ってみようかな~~~JUNSA@行き通勤電車車中クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村正解は「レッサーパンダ」でした♪
2009/10/06
コメント(12)

ケンちゃんはミカンが大好き♪自分でクリクリ皮剥いて食べます。って、そのまま行くのかい!!(笑)このお休みから始めてみたブログランキングという遊び。今までアクセス数とか順位とか気にした事なかったんだけどさ、こうして順位ってもんが出てくると面白いし、気になり出すってもんですねぇ♪(笑)皆さんにポチしていただくっていうのもなんだかJUNSAのために募金していただいたような気分で愛を感じられてとても嬉しいです。ありがとうございます。m(_ _)mにほんブログ村の中の総合順位は29577位なんだってさ。(笑)ま、そんな大きな器で勝負したって小市民にはとても太刀打ち出来ないってもんだ。(^^;;で、凄く小さな器(笑)のiPhoneでは今8位です♪こっちなら上位に食い込める可能性もあるか?とても気になる今日この頃なのでした~♪JUNSA@行き通勤電車車中クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/05
コメント(12)

今日は、トモちゃんとケンちゃんの三人で神奈川県愛川町で開催された第10回 三増合戦まつり(上のリンクからパンフレットのPDFが開きます。)に行ってきました。ケンちゃんはシンケンマル持参!!先日、車でこのあたりを通過して出張に出かけて、大量の合戦まつりののぼりを見て、ネットで調べたら10月4日開催だって分かって、それで行ってみた~~~ってワケです。でね。道に迷いました。(^^ゞナビで検索しようにもランドマークが何も無いし・・・役場方面に行ってみれば反対方向だったし・・・パンフレットの地図は地元の土地勘がある人にしか分からないし・・・まぁ、なんとかたどり着いたって感じですね~~~武田の軍勢が小田原城を攻めに行った帰り、北条の軍勢がこの三増峠で待ち伏せして激戦になり、四千人もの戦死者を出した決戦場跡なのだそうです。地元の手作りのお祭りで、と~~~っても、ほのぼのとしておりました♪この三増合戦まつり。都心に近い合戦まつりって事で、徐々に口コミで流行っていくんじゃないかなぁ。回を重ねる毎に発展される事を祈ります。剣を前にして正座する武士道なケンちゃんなのでした。JUNSA@自宅クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/04
コメント(16)

JUNSA家リビングからの朝の眺めです。なんて良い天気なのでしょう~~~♪でもね。写真を撮った2時間後の今は雨が降ってます。(笑)凄く変わりやすい天気の横浜地方です。さてさて、昨日のお話しです。昨日、こんなのを食べました。エスカロップって何だ~~~???という事で買ってみたのですね。(笑)で、食べる前に調べてみた。「エスカロップとは」ふ~~~ん。そういう食べ物なんだ~~~。全然知りませんでした。こういうの、好みです。美味しかったですよ♪まだ美味しい話しの続き。(笑)このパンが凄く美味しかった♪練乳とホイップクリームが挟んであるコッペパンです。一見、大量に買ってるように見える写真ですが、5人家族なんだから5個買うのだ~~~(笑)だからね。買い物も大変なのですよ。我が家は。(^^ゞそれからね。毎月お約束のケンちゃん愛読の月刊誌「てれびくん」を買ってきたんだけど、この本を買って来たって事はふろく作りにかなりの時間を費やすという事になるのですね。ケンちゃんってば大興奮で遊んでくれるのですよ♪作り甲斐があるってもんです♪この仮面ライダーダブルは作るのに時間かかった!!今月の全部の付録を作り上げるのに2時間くらい掛かったかなぁ。(^^ゞまぁ、ダラダラしてるから良いのですけどね~~~身体が真ん中から縦に半分に割れて組み換えが出来るという優れもののオモチャです。是非ともソフビを同じように作ってもらいたいもんだ。JUNSA@自宅でダラダラ~~~クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/03
コメント(12)
上手く行くかな~~~?説明しよう!!iPhoneってさ。前はカットアンドペーストが出来なかったのね。でも、ファームウエアのアップデートで出来るようになった。でね。アクセス解析リンクのHTMLをメモに入れておいて、日記書き出す時に貼ればいいんだな~って思いついたのね。それが出来るなら、今までやってみたかったランキングのリンクも貼れるから、こりゃ面白そうだってテストしてみたわけ。という事で、今日からJUNSAはアクセスランキングデビューです。(笑)闇天さんの所でクリックしてる、日本ブログ村っていう所に登録してみました。面白そうだぞ~~~(笑)JUNSA@自宅だけどiPhoneで(笑)クリックしてね♪↓↓↓↓↓にほんブログ村
2009/10/03
コメント(6)

昨日の夜、このJUNSAのブログも無事、20万アクセスを達成する事が出来ました。これもひとえに、閲覧していただいている方々、そしてコメントして下さる方々の応援のおかげです。この場を借りて御礼申し上げます。m(__)mさて・・・今日は朝から色々バタバタしててご連絡が遅くなってしまいましたが、キリ番を踏んでいただいた方の発表です!!見事200000Hitを踏んで下さった方は!!infoweb経由の誰かさんでした~~~(ToT)アクセス解析にも当該時間に記録が拾えてないので、検索ソフトで何かの言葉が引っ掛かって、過去の日記をご覧になったのだと思います。JUNSAのブログはそうやって訪れて下さる一見さんが結構多いみたいです。でね。一番近かったニヤピン賞の方は199998だった、330仲間のふじさんでした~~~!!今回のプレゼントは、ふじさんにお送りします♪って言うか・・・ふじさ~~~ん。久しぶりに会いますか~~~?(笑)JUNSA@自宅
2009/10/02
コメント(10)
いよいよ20万アクセスまで残り200を切りました♪何方に踏んでいただけるのか?とても楽しみです。この日記を読まれた方は、是非ともカウンターをご確認下さい。ささやかながらプレゼントをお贈り致します♪そんで、この日記に「キリ番踏んだよ~~~」ってコメント入れて下さいね♪もちろん「今いくつだよ~~~」とか「いくつだった~」とかの阿鼻叫喚コメント大歓迎です!!(笑)そして、左側の欄の「MAIL」の「メッセージを送る」という所からJUNSAに、とりあえずメアドだけでも連絡いただければ幸いです。(そこで書いたメッセージは公開されず、JUNSAだけしか見る事が出来ません。)最近、おかげさまでこのブログも、毎日けっこうなアクセスになってきました。楽天ブログは管理画面で足あとが見れるものの50件しか表示されないためJUNSAの仕事してる間に、この記念すべき記録を確認出来ない可能生が高いです。(^^;;そこで出来たらキリ番の写真を写真に撮っておいて下さい。証拠写真ですね~~~(笑)携帯電話からのアクセスだってOK!!カメラなんて無いし写真なんか撮れなかったよ!!って方もご相談下さいね♪ JUNSA的にはアニバーサリーなので、自動巡回のアクセスに引っ掛からないで欲しいものです。こんだけ自分で盛り上がっておいて、スカだったらかなり寂しい風が吹きそうです。(^^;;では、色々な書き込み、お待ちしております♪JUNSA@行き通勤電車車中
2009/10/01
コメント(9)
全40件 (40件中 1-40件目)
1