花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

まりも@ Re:秋終盤の茨城県浮島のシギ・チドリ観察記(10/23) ご返信ありがとうございます! 風が強かっ…
kachoiroiro-rakuten @ Re[1]:秋終盤の茨城県浮島のシギ・チドリ観察記(10/23) まりもさんへ ご覧いただき、ありがとうご…
まりも@ Re:秋終盤の茨城県浮島のシギ・チドリ観察記(10/23) 私も今日行きました! 夕方でしたが、ヒバ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.09.17
XML
カテゴリ: 水鳥アーカイブス
一昨日、茨城県稲敷市で見かけたオジロトウネンの画像を復習していましたら、
拙宅の亭主が帰宅し夕飯をすませてから撮影画像をふたりで復習しながら、
昔の話を聞かせてもらいました。
亭主が曰く、彼が見始めた1970年代は、オジロトウネンがとても観察記録が少なく、
当時の環境庁自然環境保全基礎調査報告にもそのことが触れられています。
近年、稲敷市ではオジロトウネンが秋の渡りの時期に比較的観察されています。
国内への飛来数がふえたのか、一極集中しているかと興味のあるところです。
アップした写真4枚のうち、最初のものは2018年8月に撮影したもので、
胸が褐色がかっていて背、肩羽、雨覆にサブターミナルバンドがある若鳥です。
冬羽より黒っぽさがある冬羽に換羽している個体と見ました。
三枚目、四枚目も二枚目の個体と似ている印象でした。
よく見てみると、羽色は目ただないオジロトウネンですが、違いがあるものだと













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.17 21:52:46
コメントを書く
[水鳥アーカイブス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: