花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

まりも@ Re:秋終盤の茨城県浮島のシギ・チドリ観察記(10/23) ご返信ありがとうございます! 風が強かっ…
kachoiroiro-rakuten @ Re[1]:秋終盤の茨城県浮島のシギ・チドリ観察記(10/23) まりもさんへ ご覧いただき、ありがとうご…
まりも@ Re:秋終盤の茨城県浮島のシギ・チドリ観察記(10/23) 私も今日行きました! 夕方でしたが、ヒバ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.16
XML
鳥友k-tsuminetさんの街の集合住宅の谷間にある公園の一角でツミが営巣しています。
今朝も雨降りの朝で、幼鳥たちにとっては過酷のお天気です。
雨が強く降っているときには巣に集合し、体を寄せ合っています。
それが、小止みになると、一番仔から四番仔までは巣から離れて枝に移動します。
五番仔だけは一番仔と思われる幼鳥がそばに付き添ってガードしたり、親が運んできた
餌を五番仔だけ単独で食べられるようにまわりでガードしたり、観察していて兄弟愛を
感じます。
幼鳥が枝で休んだり、五番仔が餌をついばんでいるときは、成鳥雄、雌は集合住宅の
屋上からその動きを見守っています。
今朝も近くにカラスの小群が飛来したときにも鋭い鳴き声を出しながら追い払って

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.16 20:51:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: