花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

まりも@ Re:秋終盤の茨城県浮島のシギ・チドリ観察記(10/23) ご返信ありがとうございます! 風が強かっ…
kachoiroiro-rakuten @ Re[1]:秋終盤の茨城県浮島のシギ・チドリ観察記(10/23) まりもさんへ ご覧いただき、ありがとうご…
まりも@ Re:秋終盤の茨城県浮島のシギ・チドリ観察記(10/23) 私も今日行きました! 夕方でしたが、ヒバ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.07
XML
柏の葉キャンパス駅東口と西口の調整池を探索しました。
東口の商業施設前の調整池ではバン成鳥、若鳥、幼鳥の三世代の姿がありました。
若鳥が成鳥のヘルパーとして幼鳥の世話をしていところを観察できたらよかったのですが、遭遇はかないませんでした。また、カルガモが水面に広がる藻の中で嘴で濾し取って採餌している姿も観察しました。このほか、高層住宅の一角でイソヒヨドリが囀り、上空をサシバが旋回する姿も発見。
その後、西口の調整池に移動し、周囲を見て回りました。アオサギ、そしてコガモの姿を見つけました。コガモは頭頂から過眼線までがヘルメットを装着したように一様に濃く、嘴の基部側面に黄色味があるのを観察しました。しかし、記録撮影しようとトライしましたが、身長以上に高さのある草がレンズ前を隠してしまい、コガモの2枚のうち1枚はかろうじて特徴がわかる程度のもの、もう一枚も斜め正面から姿を記録するのがやっとでした。
(写真)2025年9月7日撮影

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.07 13:48:48
コメントを書く
[千葉県で出会った鳥たち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: