2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
既に、運動会も六年生の 修学旅行も終わりました。 長女にとって、小学校での 残された大きな行事は 半分以上終わったことに。 1月の受験まで半年。 最近、算数の図形で かなりつまづいてしまい 宿題に追われる割りに 課題テストで点が取れず。 もう、授業に行くのが怖い みたいな感じになって。 みんな苦しい時期…。 自分だけではないよと励ますも 苦手意識が先に立ち よく泣いている。 上手く行かないときには 不安になるのは大人も子どもも同じ。 凄く気持ちはわかるが とにかくやるしかない。 入試は、苦手な単元ばかり 出る訳じゃないから 出来るだけ克服して 取れる問題で稼げば良い。 そうは言っても、子どもは 今が全てなところがあり なかなか難しいです。 夏休みまた頑張ろう!!と 励ますのみです(>_<)。
2011.05.25
コメント(0)
早いもので、6月も 終わろうとしています。 日々に終われ、なかなか 更新できないこと ご無沙汰してること 申し訳ありません。 なんとかやってます。 毎日暑いですね(>_<)。 仕事のこと、子どものこと あれこれ考えたり 決めたりすること多く 相変わらずの毎日です。 またぼちぼちと 書ける範囲で綴れたらと 思います(*^^*)。
2011.05.24
コメント(0)
最近、プライベートでも あまり自分が笑ってないことに 気がつきました。 じっくり考えると、最近というよりも けっこう長い間かもとか。 子どもが小さい頃は、 ブログにも、毎日小さな幸せをみつけて 出来るだけ笑って 過ごして行きたい…って 書いていたけど。 子どもも大きくなり 怪我とか病気などの小さな心配は 減ったけど、代わりに、 勉強のことや友達関係のこと、 更には自分が始めた仕事のこと それにまつわる人間関係 主人のことなど ここ2年くらいは 眉間にシワを寄せて なんとなくいつも イライラしてる自分が居ます。 本当はいつもニコニコして どんなことでもドーンと 受け止められる人で居たいけど 毎日を過ごすことで精一杯。 特に仕事…、行けば気が滅入り 家に帰れば愚痴になっちゃうくらい。 今は全体的に風通しが悪く 締め付けがキツく 精神的によろしくない。 出勤している時間は まるで自分は女優!?と 自分に思い込ませる感じで 私じゃない別の人を 精一杯演じております。 子どもの前でも 怒りを押さえて!?女優したら 良いのかも知れませんね(笑)。 なかなかそれは出来ずに 素のままの私を出して、 結果、鬼ばばになってます(-_-;)。
2011.05.17
コメント(12)
![]()
無印良品無印良品 パイン材デスクセット・ワーキングチェア付(商品番号:8594115)価格:25,000円(税込、送料別)次女と、無印良品に行って来ました。私は小学生の頃から、無印の文房具とか好きでしたが次女は、今回初めてお店に連れて行きました。デコラティブなデザインを元々あまり好まずインテリアなどもシンプルな雰囲気が好きな次女なので優しい色合いの、寝具カバーや 整理用の引き出しなど目をキラキラさせていました。 無印良品無印良品 パイン材ベッドセット・シングル(スプリングマットレス付)価格:18,000円(税込、送料別)特に、彼女が気に入ったのは アロマグッズです。グレープフルーツのアロマオイルが気に入ったみたい。あと、購入したのが 次女が欲しがった黒インキのペン。 取扱希少!無印コスメ!無印良品 高保湿化粧液200ml価格:2,160円(税込、送料別) 取扱希少!無印コスメ!無印良品 化粧水・敏感肌用・さっぱりタイプ(V)大容量(400ml)価格:1,176円(税込、送料別) 取扱希少!無印コスメ!無印良品 オーガニック保湿化粧液300ml価格:2,641円(税込、送料別)化粧品のボトルなども、基本透明なので中身の色もよくわかり、並べて置いても良いね・・・と言ってました。さすが、主婦雑誌愛読者?!の小学4年生(笑)。まあ、長女はその類には全く興味がない人なので次女は、若年寄?みたいです。不動産屋さんのチラシも間取りなどを見て、楽しんでいるような子なので。妄想を膨らませて楽しむタイプなのかしら・・・。
2011.05.15
コメント(6)
ゴロゴロした翌日はアンラッキーな日でした。 いつも来るという噂の!?クレーマーのおっさん担当に…(T_T)。 クレームって言うか、口の悪いおっさんの ウップン晴らしですよ。 60歳くらいなのにチンピラみたいに巻き舌で文句です(笑)。しかも、しつこい…。面倒臭いので、平謝りしておきましたが 『コラ、反省しとんか、お前は…』って。 『あんたこそ、アホか?なんで私が反省せなあかんねん、 私には全く関係ねぇわ、ジジイ!!』と言ってやりたかった(笑) あんな人が、旦那とか 奥さん可哀想です。 あんな口調、態度だと どこ行っても嫌われ者。 いゃ、案外家とか会社で何にも言えないタイプ?まぁ、怒りを通り越し 哀れみすら感じました。 世の中には 自己中心で非常識な人居るんですね。 あんな人には なりたくないです(>_<)。
2011.05.14
コメント(0)
月曜日と水曜日は 仕事がお休み。 色々、出かけたいとこも あったけど、 昼間ずっと家で グダグダ、ゴロゴロ。 なんだか眠いし、ダルい。 火曜、仕事行ったら いきなり生理になってた。 グダグダの原因かしら? …、んで今日も1日 休みだったし、寝てた。 生理2日目…(>_<)。 まぁ、休みで良かった♪。 明日、明後日と連勤だ(T_T)。 結構、家で1人で居るの 好きです。 疲れないからね、自由。
2011.05.13
コメント(4)
ここ数年の夏の気温、 紫外線って凄いキツイ。 友達は、手袋したり 日傘や帽子必ず携帯で ちゃんと紫外線対策を 怠ってない人ばかり。 シミが怖い年齢に、 私も含め…なってる(笑)。 私も去年くらいから ちゃんと外出時は 日焼け止め塗ったりを 実行してます♪ 。 アネッサが本当に日焼け から、守ってくれます。 今年は、美白成分入りの ピンクのケースに入った アネッサを買いました♪
2011.05.11
コメント(2)
私は、ド近眼です。 コンタクト愛用者だけど 休みの日や、寝る前は 眼鏡をかけます。 娘2人(小6、小4)は、 ほぼ同時期に眼鏡さんへ。 学校の検査で、引っ掛かり 初めて眼鏡屋さんへ行き 気軽な気持ちで、検眼。 2人とも0、1以下(>_<)。 急に下がったのかな?!?。 学校で困ってたんでは!?。 聞いて見ると、2人とも 見えにくい…意識は あったようですが 見えにくいのが、普通に なってたのか、緊急性を 感じなかったみたい。 私は確か、中学になって 眼鏡をかけたような。 『視力が良いのは宝物よ』 そう言って来たのに 残念です…(T_T) 。 最近、家族4人 新しくメガネを購入し ちょっとした出費でした(>_<)。
2011.05.10
コメント(6)
右利きだからか 仕事でもよく使うしで 肩甲骨のところが痛くて 凄く硬くなってます。 マッサージしたり サロンパス貼ったり でも、良くならない~。 左半分は大丈夫だから やっぱり使いすぎかな。 パソコンなんかすると もうダメ…(T_T)。 肩を回したりしても 全く効果ナシっぽいし。 仕事が休みの日には ちょっとマシだから やっぱり年齢的に?!? 酷使は厳禁なのかも(>_<)。
2011.05.08
コメント(2)
2月にバッサリ切った髪、3ヶ月経つと、また肩の辺りまで来てはねる…(>_<)。 仕事中、束ねる長さには、もう戻れなくなりました。長い髪の人を見ると、女性らしくて素敵だな…と思いますが、ズボラなので(笑)、すぐ乾いて手入れ簡単、最近気になる白髪さんも、髪の毛下ろしてる方が、気にならないので、短い方が今の私には条件合ってるよ~っ\(^-^)/ 。 ミディアムボブ、良いです、オススメでございます。
2011.05.07
コメント(1)
久しぶりに100円ショップに行きますと、必要なモノだけと思っていながら、ちょっとした必要なモノが結構あったりして、なんだかんだ時間を費やしてしまいますね…(>_<)。しかし、文房具なども、100円で色々揃うと、助かります♪。日焼け防止の手袋も、買いました。安いよね~♪。
2011.05.06
コメント(0)
衣替えの途中で、子どもの夏服が今年も同サイズで、大丈夫か次女をモデルに?検証しました…。すると、シャツ、パンツ共に半分くらいはサイズアウトでした…(>_<)。背も伸びたし、それに伴い肩幅なども大きくなってるし、そりゃそうだよねぇ…。まだまだ成長期なので、1年くらいで着れなくなってしまいます。まだきれいなモノや、高価だったものは除き、45Lゴミ袋に入れていく…。主人の冬用の長袖の肌着とか、も~クタクタ系の下着類などもガンガン処分袋行き。45Lの袋3つ出来ました。 掃除に使えそうなモノとかリサイクルで生まれ変わりそうなモノとか…色々と考えてしまうと、私の場合ダメなので、今日のところは敢えて振り返らない方式でやります。子どもが小さい頃に、熱心に観ていた英語のビデオとかも、色々整理したいのですが、一度にやると疲れて嫌になるので、今日は布地メインの検証に止めておくことにします。
2011.05.04
コメント(6)
昨日の黄砂は視界8メートルくらいしかなかったと、新聞で読みました。今日は良いお天気になっています。風邪は、少し回復傾向で咳き込むと苦しいですが、幸い熱が出なかったので、動けて助かります。今日は長袖の上衣など、洗えるものは洗濯して、片付けたいと思います…\(^-^)/。休みが続いて、あまり疲れてないせいか、お昼寝もしなかったのに、朝方5時まで眠れず…でした(>_<)。 8時に起きて、今日1日規則正しく過ごして?明日また朝からお仕事頑張ります(ToT)。
2011.05.04
コメント(0)
今日は、予報通りですが、特に黄砂が多かったみたいで、車のフロントガラス越しに見る空は、本当に黄色に霞んでいました。車のボンネットも黄色い粒子が沢山ついていて、おまけに雨も降って来たものだから、ドロドロです(>_<)。しかし、この黄砂ですが、粉塵だから、吸い込むと体に良くないですよね。私は今風邪を引いていますが、喘息持ちの娘は数日前から咳をしたりして、気圧の関係かな~と思ったのですが、黄砂で喉や鼻がいがらっぽいのかなぁ…。あまりに酷い日は、マスクしたり対策が必要ですね。地球温暖化や環境破壊など、関係しているよう…(>_<)。
2011.05.03
コメント(0)
我が家の、小学生2人にはまだ携帯電話を持たせていません。学校は近いし、習い事のお迎えも親が行ってるので、まだ良いかなと思って。あったら安心だなと思う時もあるけど、無くても平気…の部類です。学校でも、使用についてのマナーなどのお話もあるみたいですので、幼い時から知識は身に付けられるのでしょうね。ただ、来年娘も中学生になりますので、近い将来持つのかな~と思い、最近中高生の携帯ブログを拝見する機会を持ちました。すると、一握りなのかわかりませんが、かなりの衝撃を…。 とりあえず、今、六年生の娘と1~3歳しか変わらない中学生の女の子のブログのトップ写真は、彼氏と撮ったキスのプリクラなどもありました。それも、どこの誰って普通にわかる名前付きですし。中学生でまだ幼く、人より進んでる?的な感じを表に出したい気持ちはわからんでもないですが、自分の娘に置き換えた場合、到底許せないことで。さすがに小学生のブログでは、こういうのは無いと思いますが…。中には、数人で万引きした沢山の衣類をアップしている男子とか… 、もう怒りを通り越して呆れる感じ。犯罪ですよ、わざわざ他府県まで、電車で遠征して何軒か回り、今日は全くお金使わなかったけど、あそこにはもう行けないわ(笑)!!とか書いてるしね…。私たちが中学の頃も、色んな子が居ましたし多少のことは驚きませんが、携帯世代の子どもたちこんなネタ書いて、人と繋がっている(いたい…)と思ってるのかな~と思うと、少し怖くなりました。 あと、不特定多数の人が見る状態のブログに自分の携帯番号やメールアドレスを貼って、とにかく暇なので誰か連絡下さい…って。 それは、1人や2人ではありませんでした。直電は、特に男の子に多かったですけど。怖いもの知らずなんだな~って改めて思いました。年齢的に1人で居るのが耐えられないと言うか、寂しがりで幼いな~と言う印象ですが親世代として、本当に心配です。よそのお子さんながらねぇ…。中学に入ると、1つの分岐点を迎えるのは自分の経験からもわかりますが。。 何はともあれ、今の子どもたちは、表向き良い子が多く、まさか…うちの子に限ってってことがあるかも知れません。周りに影響受けやすい世代ですしね。大人は何にもわかってくれないって思ってしまう世代なのかも知れませんが、みんなどの子も、小学生の頃は、毎日宿題をし、先生や親の言うことを素直に聞いていた子どもたちじゃないのかなぁ…と思うと、胸が痛みました。話は戻りますが、ネットのマナーは、他人の誹謗中傷をしないだけでなく、個人の情報をお互いに護る(友達間であれば特に)と言うことを付け加え、娘には教えて行きたいと思います。
2011.05.03
コメント(0)
今日は、連休の中休みって感じで、子どもたちは学校でした。数日前から、私は風邪をひき、昼間は薬を飲んで睡眠をとり休養です。鼻炎の症状から、咳へ…(*_*)。やはり回復と言うか、風邪の段階が一つ進み、それが行き尽くしたら、やっと治る!?みたいな症状ですね。連休中、3日4日とお休み取ってたので、どこか行けたら…と思っていましたが、体調悪いし無理みたいです。子どもたちは、別に何処に行くわけでもなし、学校の方が良いわ~♪と言っています(笑)。まぁ、その方が友達とも会えるし楽しいかもね!!。大人だったら、絶対言わない(笑)。休みより、仕事の方が良いわ♪なんて…。
2011.05.02
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

