全25件 (25件中 1-25件目)
1
堂本兄弟見てて玉置さんの髪型にどびっくりって髪型というか髪が無いというかいわゆる丸めたってことですねでもともかく玉置さんは歌ってくれればいいんで。ギター持たせて即興歌ってくれたらメロディーこぼれちゃうから。別に私だってどんなことでもいいわけではないがあーいう風に歌ってくれればねー高見沢さんとも昔は飲み友達だったのね2人の突然 星空のディスタンスもあっというまのハーモニーでよかったっす。キンキに曲あげちゃえばいいのにーキンキには書いたことなかったっけ?あ斉藤由貴ちゃんにあげた「あまのじゃく」って曲は好きだったな~そう玉置さんって3拍子の曲もときどき書くよなー氷点もそうだったしねー
2011年10月30日
コメント(0)
![]()
と私だって思ったよーと映画「君に届け」を見ながら。爽子が風早くんについてさわやかから出来ているような みたいなこと言うんだな。三浦春馬くん演じる風早くん予告で見たときから思ってたけどこの上なくさわやかさわやかさが笑顔からキラキラこぼれてるって感じだったもんね。こーいう男の子が身近にいたらよかったなーと思ったもんね。多部未華子ちゃんの爽子はさだこと言われちゃうくらい一瞬 不気味なのだが人の役に立ちたい優しい子で控えめが卑屈の手前でとどまってる感じがよかった。というか あきらめちゃうからか?さだこと3秒目をあわせると不幸になるなんてウワサが立つとどーせあたしなんか とかよりそうかあたしは目をあわせちゃいけなかったのか。気をつけよう と思うのね。あれがもう少しいくと見てるほうもややうっとおしくなりそうだがピュアで素直で優しいためだんだん 心打たれますって感じになってくる。良い友達にも恵まれてだんだん顔上げて笑うようになってきてあら 実は可愛いじゃんとなってくる感じとか多部さん 良かったよね と。桐谷美玲ちゃんのくるみも可愛くて少し気が強くてくやしくてちょっと裏でいろいろしてみたりなんてキャラにはまってたし。入学式の日からだんだん だんだん 仲間になってともかくもどかしくもあるがああ なんて王道なんだ!青春ってステキね!な映画でござった。ストレートにいい映画だったと思うなー【送料無料】君に届け プレミアム・エディション 【初回生産限定】それにしてもこの日テレの秋コレ はカッコイイ人揃ってんなーと予告見て感心していた。先週の岡田将生くんも申し分なくきれいだったしねーってその部分は映画の内容とは関係ないがあ 細田よしひこくんもかっこいー役ならかっこいーんだね。なんか今まで怪しい役しか見たことなかったからさーカイジは確かこないだ見たから・・・インシテミル もそうだったけど藤原くんのって近年あーいう 息詰まる系ばかりな気がするわ。デスノートとかもさ。向井くんたちのBECKも今度やるそうで楽しみにしてます。
2011年10月28日
コメント(0)
![]()
剛も読んでいたのねーとストスマ聞いて。【送料無料】世界の終わり、あるいは始まりキャッチボールSMAPでごろーちゃんが中居くんに飛行機で5人一緒だったとき剛と本の話をしてましたね。僕も話に加わりたかったんだけど寝たふりしてました。何の本の話をしてたんですか?ってなメッセージをした。で 中居くんの答えによると剛が読んでた本が中居くんが好きな上記の本だったと。中居くんは最近ミステリー読むことが多く上記の歌野晶午氏の本も好きだそうな。で 剛はまだ読み途中だからもうあれ出てきた?これから難しくなるから気をつけといてとか言っていたんだって。剛の方は本屋さんでオススメの本はありますか?と聞いたらこれを薦められたので読むことにしたそうで後であれ? 中居くんも雑誌かなんかでこの本好きって言ってなかったっけ?と思い出したらしい。偶然だったと。で今度は剛にこの本読み終わったのかとかキャッチボールで聞いてみよう と中居くんは言ったのだった。言われてみれば私もこの本のタイトルには聞き覚えがある。中居くんがどっかで言ってたのをうろ覚えなのかしら?ちと調べると2002年あたりの本なのね。それにしてもこの2人で本の話とかするのねー剛は以前八日目の蝉 も面白かったと言ってたし(話題作だったからかもしれないけど)けっこーミステリーも読むのかな?ミステリーなんてもう何年も読んでないけどこの本には興味がわいてきたよ。
2011年10月27日
コメント(0)
![]()
ってのを買ったのよ。遠赤外線乾燥による体の冷え対策!ウルトラ生姜パウダー国産生姜使用【送料無料】「遠赤乾燥生...生姜湯とか飲むのにすりおろす時間ないとき便利かなーと思ったしなんか生姜も生のものと熱を加えたものでは作用が違うというし。ショウガオールとジンゲロールとかいうのね。どっちがどっちか忘れたが。ともかく遠赤外線乾燥ってのにも興味あったので。届いたとき薄いっ 少ない?と思ったんだけどカップ1杯にティースプーン半分も入れないくらいで味が効くのでけっこー 持つかもしれないわ。風邪にも体あっためるのはたいせつよねーショウガ活用したいわ。
2011年10月26日
コメント(0)
雑誌ってポポロで北京公演や西武園のファンミの記事を読んでたらときどきなんか泣けそうになったわよ。ええ 朝起きてすぐ念のため電話しましたとも。話が進むんで えっ と思いつつ日付まで入力してからその日の予定枚数は終了いたしましたと言われ電話かけた途端に言うんじゃないんかい!と思ったね。11月3日は予定があるしね電話かけ続ける余裕はあるんだろうか。ともあれ。私は風邪で寝不足で昨日は早く寝ようと日中から思ってたのにぜんぜんかなわなかったんで。今日はもう寝るわ。怪しいウワサの図書館のゲストは柔道の篠原さん中居くんの言ってたエピソードは覚えてるよーやわらちゃんの決勝戦を勘違いして準決勝と中居くんに教えてた話ね。当時中居くんはよく篠原さんの真似をして話していたものだよ。あ ポポロね剛のページも良かったっす。【送料無料】ポポロ 2011年 12月号 [雑誌]
2011年10月25日
コメント(0)
電話は通じないのねーそもそもファンパーティのお知らせはスマスマでってことだから見てたら結局HPってことになりそしたらHPってつながらなくなるもんなのねー家だけ?やっと開いたよと見たらこれからってどれからよ!と とりあえず電話すりゃもうすでに電話が込み合っております・・・ でこれは見込みがあるのかもう売り切れなのに通じないだけなのかわからないままカミスン見ながらもかけ続けよスマスマは素敵な金縛りご一行で楽しかったよこち亀映画観に行くまで剛が出るとは知らなかったんだけどね。でふかっちゃんのお父さん役ってのもやや驚いたわよ。どのくらい出るのかなー?ふかっちゃんと三谷さんのCMは前からやってたけどこの映画につながってたのねー
2011年10月24日
コメント(0)
玉置さん堂本兄弟に。青田さんも来るのね。こないだ今の活動はどんな具合?と思ってたところだったもんで。あれ 先週辺りのNHKのは再放送ではなかったのかともあれ堂本兄弟は楽しみにしとく
2011年10月23日
コメント(0)
そういうことだったのーと妖怪人間ベムを途中から見ながら。妖怪人間ベムって歌 とか早く人間になりたいって何かのパロディでこのセリフを聞くとかでほーんの一部しか知らなかったものだから早くってどーいうこと?なんで人間になりたいの?てのは知らなかったのね。人造人間の試みが完全にはうまくいかず半妖怪みたいな姿になって迫害されたりしてってことだったのかとはいえ肝心の最初を見ていないからかなんで3人で一人は子どもの姿なのかとかなんで一見人間までには保てているのか逆になんで人間の姿のままでずっといられないのかとかどうやって生計立ててるのかとか細かいところはぜんぜんわかっていないという私なのであった。銀髪とかマントとかやや怪しい感じはみなさんお似合いだったな と。
2011年10月22日
コメント(0)
私は好きだよってのは専業主婦探偵私はシャドウ 見てて。深キョン最近はNHKドラマで嫉妬のせいか夫を陥れることになるらしい奥さん(切れ切れに聞いただけだからよく知らない)とか本人はまったく不倫に共感できないが監督さんの演出どおりがんぱったという映画で不倫する役とかいろいろやってるらしいが私は見てないからなあ。で 専業主婦 芹菜べたべたに甘くて昔ほどペンギンではないがとてとて小走りで重苦しくけなげで嫌味や悪気を感じさせない。あーいうのがあんなにハマる人はあまりいないよってのは私のひいき目?かもしれないがでも変身ってか変装ってかメイクしてからはなかなか機敏に走ってたし(あんなハイヒールでは私は歩けもしない)ポーっとしてるようでもいろいろ気付いて車の運転とか対外的には手間どうことも多いけど家事能力はなかなかすごいんでないの?長瀬との あのドラマはなんだっけー華麗なるスパイだっけ?あれほどのクールさは無いけどどんくさいようでもふみくんに愛されたくっていろいろ気付いてがんばって魅力的な探偵姿を見せておくれー桐谷くんは本人はおもしろお兄ちゃんだけどやっぱ かっこいいと思う・・・小日向さんはふだんは円満なニコニコした人だけどいざというときは 敵に回したら実はとっても怖いんだよーな役もはまります。ゆりちゃん・・・今回はどーいう役なの?そんな感じで楽しみに見ますわ。
2011年10月21日
コメント(0)
![]()
先週書いといた日記は消えてしまったのよねえでまあドラマ 蜜の味今の感想2003年辺りのことからはじまってこうこれからどうなるのー菅野さんこわいのー な初回で。まあ 今回は雅人との結婚話をどんどん進める彩。新居の片付け直子にさせてそれにかこつけていろいろ悪口いうほどにはあからさまにあくどくないが自分はできる女で雅人は自分のものだから って抑えてる割には強―い牽制とはこわいかなー見せ付けられるのは直子としてはたまらないものがあるとは思うが自分の気持ちを落ち着いてきちんと雅人に伝えた直子はえらいかな と。彩と雅人の結婚生活もすれ違っていきそうだし直子は雅にいちゃんはなんで彩さんの本性に気付かないんだとか思ってるし溝端くんも絡んできそうだしこれからの展開は気になるかなーまだ現在まで間があるんだもんねえ。叔父とは結婚できないしね。近親っていうといまだにアリエスの乙女たちを思い出すんですが。そういえば最近ツタヤでやけに目に付いてたのが僕は妹に恋をする【送料無料】僕は妹に恋をする スタンダード・エディション/松本潤[DVD]【返品種別A】【smtb-k...マツジュン演じる兄が双子の妹に恋をして・・・って話だそうで。いつか見てみたいと思う・・・兄妹間の恋って現実的にはどんくらいあるのだろう。怪しいくらい兄が好き とかは割と聞いたりするけどさ。
2011年10月20日
コメント(0)
怪しい図書館はやはり私にとっては刺激が強いっす。先週の動物のいろいろ食べちゃうのとか病気の白黒とか寝る前には見たくないかなー と。ゲストは豪華だなっと。そういえばぷっすま番組始まったときは30分番組だったんだっけ?ずーっと ほぼ欠かさず見てたけど思い出せないのであった。ユースケが 番組短くなって収録の集合も遅くなって勝ち取ったとか言ってたのに ほー と。今のところ 密度は濃そう?とはいえ録画せずに見られない時間帯なのでまだ見るのが追いつけてませんなあというか忘れそうになるんですが。金曜日の夜って。
2011年10月18日
コメント(0)
しょうわ時代・・・言わずと知れた?少女時代がネタ元であろうかなりおじさんに扮した中居くんとそのほか しょうわな方々のダンスがみどころだけど。見るたび思うけどおっさんな扮装してても中居くんのしょうわ時代の踊りはキュート~中居くんとわかっているから?って問題でもないよね。他のみなさんもやりますなあさてカミスンで テゴマスにNEWSもいろいろねSMAPも減っちゃったけどねみたいな話をしておりでも ケンカ別れじゃないからねみたいなこと言っておりなになに?何言ってるの? と調べりゃNEWSはやまぴーがソロにりょーちゃんが関ジャニに専念 と・・・ぜーんぜん知らなかった。知らないことって本当にしばらく知らないもんなのね。にしたってNEWS・・・考えてみりゃ初めは8人だったのね。知らぬ間に1人減りってデビュー前だっけ?騒動で1人減り今回は2人減って4人かい・・・いろいろよね。でもジャニーズでソロっていったらマッチしか思いつかないんだけど?赤西君はジャニーズではあるんだっけ?斗真くんはソロってわけじゃないもんねえ。グループにいつつソロでもってのはあるけどさ。6人のNEWS1回くらい観に行きたかったなー
2011年10月17日
コメント(0)
たけしさんと木村のTOYOTAのCMいつやるか知る前に60秒バージョンを見てしまった。というか電車の中の広告見てあれ? このひげで木村?あれ? 反対側はたけしさん?なんなのこの雰囲気? と思っていたら信長秀吉としてCMが始まることをあとから知りCM観た後にあれが初放映だったのかと知ったのであった。南極大陸始まったねえ・・・知ってる場所が映ってびっくりしたぞ っと。ブランチは見逃しちゃったけど。
2011年10月16日
コメント(0)
さて 今年のキンモクセイ初めって私がキンモクセイの香りを感知した日は確か9月30日でそのあと1週間くらいは外で空気を吸うたびキンモクセイを吸っているような気になるほどだったけどさすがに香りは今週だんだん薄れて。でも ふとしたところでまた主張されたりしている。で 私が今感じている香りはあんずのような??今の時期ではないような気がするがそんなような香りがときどき漂っているわ。いつも通り過ぎるだけで確かめないのだけれどね。
2011年10月15日
コメント(0)
ぴったんこは録画してたのでMステのランキングを見てたんだけど県別ランキングってのもなかなか興味深いものがあるわねーまずベスト10まであるところとベスト1しかないところがあるし。ベスト1だけでもえーと?と私は知らないアーティストもありそれだと解説もあまりないのであった。親と話してるとこの人は何県出身とかやけに知ってたりしてそんなに有名人の出身県って知るもの?と思ってたんだけど会話のある歌番組見ると覚えてくるところはあるよね。でも ジュリーが鳥取県とは知らなんだ~鳥取もベスト1だけ紹介されたわね。B’z稲葉さんは岡山だったのねー全体でベスト1だそうで。SMAPは慎吾と中居くんの神奈川になっていてあー 神奈川はサザンがいるしなー と思っていたらSMAP3位 あれ?2位は?と思えばZARDの坂井泉水さんが神奈川で 2位に入っていたと。東京は多いけど1位ユーミンなのねー通算売り上げだし長く活躍してるもんなー と。北海道の1位と2位は予想通りドリカムとGRAYで。玉置さんだか安全地帯だかも8位に入っててやや安心したっす。今どんなかしらん。福岡の1位が思い出せないのよねー福岡は真っ先にチェッカーズを思い出したんだけどね。聖子ちゃんより先に。でも1位ではなかったんだよな。誰だっけ??↑ 後で検索したら1.浜崎あゆみ 2.チャゲ&飛鳥 3.松田聖子 4.スピッツ 5.MISIA 6.井上陽水 7.郷ひろみ 8.チェッカーズ 9.徳永秀明 10.広瀬香美だった。他は調べる気力はないわ。
2011年10月14日
コメント(0)
米倉さんのHUNTERと菜々子ちゃんの家政婦のミタはみたよ私としてはどっちも面白いんじゃない? と。米倉さんのドラマって私はしばらく見てなかったのだけど元気のあるかっこいー役が好きだな。今回は周りの女子のほうが やや元気っぽいが女子パワーで事件解決して賞金獲得してったら見てて楽しいかな と。谷原さんの雰囲気が意外だったかなー逃げるものの心理って・・・家政婦のミタ無表情な三田さんはご主人の業務命令はなんでも聞くってことだが川に希衣ちゃんとざぶざぶ入ったときは止める人いなかったらどうなったんだよ?とは思った。お母さんが亡くなっていろいろ溜め込んでた気持ちを子どもたちが吐き出せたのは三田さんのおかげ? と言えるのか?結果オーライだけどさ。うららさん あの空回り感が・・・あの人が人に喜ばれるところも見たいもんだわ。三田さんの無表情事情とかも後には出るのかな?にしても奥さんは自殺って長谷川博己さんのドラマはほぼ見たことないけどさなんか訳ありって感じだなー と。白川由美さんはずっときれいだけどなんかさりげなく押すやり手おばさまっぽい役をよく見るようなてな感じで。
2011年10月12日
コメント(0)

前から信州方面のお土産屋でよく見かけていた信州産ふじりんごをまるごと包んだバウムクーヘン正式名称がどれだかよくわかんないんだけど名前のままのよ。販売者はタカチホ と14×14×10cm位のりんごの写真入りの箱にこんもり入っているのよ。今回機会があって 食べたのさ。美味しかったよーバウムクーヘンがしっとりむっちりしてて焼き面の感じもよくりんごもしっとりしてて。次の日はやっぱ味変わっちゃうのねー開けた日に食べるのが一番ね。ってことで出かけたとこについてはそのうち書くかなー?
2011年10月11日
コメント(0)
中居くんとタモリさんの手ぶらでいいのに 新ドラマご出演の方々をお家でおもてなししつつ 風の番組なのね。新番組紹介のSP番組も初めのうちは番組対抗ゲームって感じで続いたしボーリングってのもあったけどいろいろ変えていこうとしてるんだなあ と。私はまだちょっとしかみてないんだけど評判はどうだったんだろう。そういえばいいともも知らぬ間に音楽とかも変わっちゃったのねと 増刊号見ながら。ずーっと同じ音楽だったような気がするけど前も変わったことあるのかな?いいとも青年隊も改められちゃって。テレフォンのソファーにもびっくりよ。ゲスト女性だったから?それにしても渡辺直美ちゃんは月曜って考えてみたら柳原さんと一緒だったのね。
2011年10月10日
コメント(0)
![]()
らぽっぽの10月のパイはナッツたっぷりなバナナパンプキンパイなのであった。どこを食べてもナッツでじゃくじゃくかぼちゃやバナナやナッツやらが渾然一体としてなんか体によさそうなヘルシー感があったわ。ナッツといえばROICEのナッティバーも最近食べた。【10月31日までポイント5倍!】【ロイズ】[ナッティバー]【10本】これもかなり ナッツーな味。カシューナッツとかアーモンドとかいろいろ入ってナッツの味が渾然一体としているわ。ナッツ類が全体的に好きな人にはたぶんたまらないのだろうなあ。お手ごろだし。私はアーモンドは好きだけど得意じゃないナッツもあるのでね。個人的にはフルーツバーの方が好きー【ROYCE】ロイズ フルーツバーチョコレート 10本 【北海道土産】
2011年10月07日
コメント(0)

先日のはなまるマーケットのおめざフェアで紹介されてたマミーズ アン スリールのアップルパイリンゴがいーっぱい入ってるって紹介されてたんで食べてみた。厚いパイで大きめにカットされたりんごザクザクで 歯ごたえシャクシャク 周りのカスタードクリームはとろっとパイは味わい深く大変美味しかったのであった。なんかカットのが割高になってたのは気になったがホールで買えばいいのね。他にもいろんな種類があっておいしそうであった。アップルパイホールで買っちゃったんで他は食べられなかったけどね。で長野のりんごって言ってたので長野のお店かと思ってたらあら 東京 本郷のお店だったのねーまた 食べる機会あるかな?
2011年10月06日
コメント(0)
新しく始まったNHK朝ドラマ「カーネーション」見てたらば主人公 糸子のおかあさんが実家にお金を借りにいっていた。糸子のお家は呉服屋だがお父さんは商売上手とは言えず集金も苦手。一方 お母さんの実家はまあ お金持ちよねえ。で おかあさんのおとうさんがあんな男との結婚は反対だったのに駆け落ちしちゃって・・・と言うのであった。もう子ども4人もいるし今更なんだが。で あれ?なんか似たような話を最近聞いたような?と思い出せば昨日見たフリーター、家を買うのSPなのだった。誠治のお母さんは割といいお家の子っぽくてお父さんに結婚反対され家を出て・・・ってとこね。まあ フリーター・・・ のほうはお家と交流ないんだから違うけどさ。なんか昨日の今日で似てると思ったってこと。カーネーションポーっとしたおかあさんの麻生祐未さんやちょこっとダメな感じの小林薫さんは合ってるなー と。また大正時代生まれの話なのかな?でも おひさまとはずいぶん違うなーやっぱ大正1ケタと2ケタはずいぶん感じ違そうよね。
2011年10月05日
コメント(0)
![]()
先日書いた日記でドラマ おひさま のシゲ兄ちゃんは11浪したのか?とか書いたがよく考えたら計算ぜんぜん違ったな と。ひなこが小学校の入学式のとき6浪と言っていたってことはひなこが1年生(7歳)の年度末は7浪決定したってことか。で ひなこ18歳の年度末に受かってひなこ19歳になる年に入学したとすると17浪ってことでいいのかしらん?どーも この手の計算は苦手だわ。気付かれないにしても一応計算しなおしたのだった。計算といえば中居くんの大年表も徐々にみているがインド式の計算の仕方の説明が1回聞いただけでわからず。覚えたいなあと思ってるのであった。2ケタの掛け算が瞬時に出来れば便利だもんね。【送料無料】インド式計算暗算ドリル中居くんといえばぷっすまの後番組も始まったね・・・やはり私の感覚だと深夜にしては華やかだー って感じがしないでもない。いろんな人出てたし。ぷっすまのゆるさに慣れてたし。ちょっとだけ思い出したのはさ。フジの金曜(だっけ)深夜はSMAPメンバーが順繰りに15分(だっけ。こんなに忘れるか・・・)番組やってたじゃない。誰が最初だっけ。てぃーびーずはいとかあったわよね。で4番目の剛が チョナン・カンでさ。次の最後は中居くんの番組になるであろうと予想されていたがチョナンが驚きの長寿番組になりその話はどーなったのかなーと思ってる間により時間が遅くなって見るのが難しくなりそーこーしてるうちに最終回になっちゃって中居くんのはなかったなーと。そしたら ぷっすまの後に(いえ ぷっすまは今もあるんだけど)こっちで始まるのかい と。ねえ。
2011年10月04日
コメント(0)
ゴーちゃんって パンダだったのねーって気付いたのは割と最近。先日テレビ朝日に立ち寄ったらば最近のテレ朝キャラクターゴーちゃんの立派なお人形が立っていたのだった。で横にいろいろ説明があったわけやね。ゴーちゃんの鼻はハート型だったのね。ハミングするそうな・・・ななみちゃんもラフくんもけっこー好きだがゴーちゃんもなかなか可愛いと思ってるわ。あれななみちゃんは架空の生き物だったっけ?とキャラクターのこと考えてたら思い出したけどてをつなごうだいさくせんってのがあったわね。被災地の方々などに元気になってほしいってことでキャラクターたちが手をつないでる画像がとーっても可愛らしい。NHKのキャラクターたちやうさこちゃんやもりぞーキッコロやドラえもんスヌーピーピカチュウなどなど。どーもくんのキャラデザインの人がスタジオパークに出演なさったときに紹介していたわ。てをつなごう で検索できた。
2011年10月03日
コメント(0)
![]()
宮井和子さんのクレイクラフト展というのを見に行った。クレイクラフト 装飾粘土工芸【送料無料】ソフト粘土でつくる花のギフト↑こーんなお花やお人形やそのドレスが軽い粘土で出来ているのね。で さまざまな大作がいーっぱい飾られていたわ。お花の薄い花びらは1ミリなかったような。その割に蝶々は厚めねえ ってまあ構造上というか安定性の問題かもしれないがお人形の顔もそれぞれいろいろ個性的だったがなんてことは置いといてお花やドレスのレースやひだやなんかの表情は素晴らしかったのであった。中にはスイーツ系マカロンやケーキ作ったのもあったりして華やかな空間だったわ。お花もいいけど私は靴とドレスが一番心に残った。靴の形でアクセサリー入れとか作ったら素敵かも とか。実は私はずいぶん前にこのようなクレイクラフトの本を買いチャレンジしようと粘土も買った。が・・・作品になる前に開けた粘土は固まってしまったねえ。私は使わないものだと作る意義を感じなくなるタイプだったのだった。でも小物入れとかなら作ってみたいなまたやってみたいなと ほのかに思いながら帰ってきたのであった。小学校低学年みたいな女の子たちが粘土とか道具とか選んでて楽しそうにしているおかあさんもいた。おかあさんも子どもがこういうのに興味持つのが嬉しいのね と。そういえば私も刺繍とかいちばんマメにしていたのは小学生の頃なのであった。クロスステッチじゃなくてフランス刺繍よ・・・木の枠に憧れたりして。細いたくさんの引き出しに入った刺繍糸を選んだりして。なんか懐かしくなっちゃったなー。
2011年10月02日
コメント(0)
おー そう来たか と。NHK連続テレビ小説 おひさまとうとう最終回でござった。今の育子や真知子さんはちょっとは出てくるだろうなあと思ったけど育子さんに黒柳徹子さんとはねえ と。育子 出版社勤務から街頭演説ラジオのお仕事 テレビのお仕事で後 世界中飛び回って・・・でおもしろおねえちゃんと考えると徹子さん ありよねえ と。房子ちゃんに物語る形式に初めはなんで?と思ってたんだけど房子ちゃんも陽子さんから今の日本につないできた人の話を聞いていろいろ考え方が変わったというかより成長したというか・・・見ている人たちも房子ちゃんなんだよな と。にしてもシゲにいちゃん・・・日向子と同じとしに大学生になって・・・って 同じ年に大学に合格したってことかい シゲ兄ちゃん11浪くらいしたってこと? よねえ。すごい根性というかあきらめないのがすごい。その間 工場とかにお勤めしてたのかしら?でひなこの小学校の入学式の早朝にみんな遊びにきたの?その前の日に育子真知子おばあさまとか来たのかと思ったけど入学式見送る服装みんな一緒だし。みんな来てからひなこはおばあさまにもらった服着て陽子は着付けして出かけたってこと?あ 入学式は 遅い時間に始まるのかな?まあ いろいろ考えましたが。ずっと楽しく見られたよ。大正生まれよね。作家の佐藤愛子さんくらいの年齢かなと思ってみてた。愛子さんは大正1ケタと2ケタではぜんぜん違うみたいなこと言ってた記憶があるんだが。おひさまのみなさん 長生きで不死身同盟の周りだって長生きじゃん~ と。長く幸せに生きられるなら それもいい。安曇野のあの陽子の家けっこー 今にぎわってるらしい。観光バスとか行ってるみたいよ。私もいつか観に行きたいけど個人で行くには交通が大変そうだなー と。安曇野って広いもんねどの辺から行けばいいのかもよくわかんないわ。
2011年10月01日
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


![]()